Blackwater Cocktail ブラックウォーター カクテル

Last-modified: 2025-04-01 (火) 01:24:42
関連スキルBlackwater CocktailTier2
Blackwater Cocktail
ブラックウォーター カクテル
Demon FireTier5
Demon Fire
デーモン ファイア
Agonizing FlamesTier8
Agonizing Flames
アゴナイジング フレイムズ
High PotencyTier3
High Potency
ハイ ポウテンシー

ブラックウォーター カクテルは、従来の爆発物が一層欠乏してきたときに作られた。
この急場しのぎで作られた焼夷弾は、当たった瞬間に自動給油で燃え続け、特に敵が密集している場合に効果的である。

原文

Blackwater Cocktail - 火薬液弾
Blackwater Cocktails were concocted when more conventional explosives ran low.
These improvised fire bombs leave a self-fueled blaze upon impact and are particularly effective against tightly packed enemies.


15 エナジーコスト
2.5 持続時間
1 砲弾数
2.5m 半径

1-4 火炎ダメージ
12 燃焼ダメージ/3s
12 標的の攻撃能力低下 3秒

特定の装備でスキルの性質が変化する。
スキル変化装備一覧(ページ下部へ)

TypeTier最大レベル要求スキル要求装備
攻撃スキル212 (22)--
装備による変化武器参照 x攻撃回数
-参照なし xn


指定した場所に、着弾後に持続時間中燃え残る火炎瓶を放物線上に投擲する。
地面に広がった炎は範囲内の敵に対して火炎ダメージと燃焼ダメージ、攻撃能力低下の効果を一定間隔で与え続ける。
また、投擲モーションは詠唱速度に依存して速くなる。

本キルの攻撃能力低下のデバフについては、他の手段によるデバフと同時に使用した場合。

  • 同一の表記形式 ( n 標的の攻撃能力低下 n秒 ) 同士では、最も低下量が多い物のみ適用される
  • 異なる表記形式 ( -n 攻撃能力 ) の手段とでは、低下量が加算される。


BWC(Black Water Cocktail)と略称されることが多い。
BWCを複数投擲した場合に、各投擲で燃え広がった炎を同一の敵に当てると、
後続スキル デーモン ファイア/アゴナイジング フレイムズ で付与される カオス/火炎 ダメージ含め、ヒットダメージ部分のみ多重に与えることができる。
(燃焼DoT部分のダメージは、いくつ投擲しても一回分のみ)
詠唱速度を増加させると投擲モーションが早くなり、複数投擲分のヒットダメージを同じ敵に多重に与えやすくなる。
ただしダメージ発生間隔は変わらない。(過去バージョンではヒットダメージの発生間隔は約1.2秒と長目だったが v1.1.9.8 で20%短縮された)

当スキルの持続時間中に複数回発生するヒットダメージによる攻撃判定は、
発動条件が「攻撃時/クリティカル時 n%」である、これにアサインした星座スキル や 装備から付与されるスキル のトリガーになる。
(仕様として燃焼DoT部分はこれらのトリガーにはならない)
また、個別の投擲で燃え広がった別々の炎によるヒットダメージはそれぞれ別の攻撃判定を持つため、
多重に投擲した場合はこれらのスキルを発動させやすくなる。

BWCは上記の攻撃性能に加えて、攻撃能力低下 のデバフ効果を持っている。
敵の攻撃能力とこちらの防御能力が拮抗している場合、高い効果を発揮する。
しかし、敵の攻撃能力の高くなる難易度アルティメットでは、こちらの防御能力も高くないと焼け石に水となるので過信は禁物。
また、ツリー内後続スキル では 敵ダメージ割合減少/全耐性減少 といった重要なデバフ効果も追加される。

このスキルによるDPS自体は詠唱速度を上げて連続使用する形の方が高くなるが、
効果範囲が狭め、DPSが上がりきるまでに数秒のタイムラグがある等、挙動にやや癖がある。
また、武器ダメージ参照部分を持たないため、通常攻撃の代わりに連射して使用するような場合には、ADCtHによる自己ヘルス回復も期待できない。
上記のような理由から、後続のハイ ポウテンシーを取得してCD毎に使うサブスキル扱いとし、他のメイン攻撃スキルと併用する形で用いられる事が多い。

  • 一応、ヴィンディクティヴ フレイムと 星座/装備 などでヘルス再生を強化する事で、当スキルツリーに特化した連射型一本での育成も可能。
    雑魚やヒーロー集団に各種デバフを入れながらまとめて焼き払えるため序盤~中盤の進行が速いが、*1
    難易度エリート終盤あたりからは、大量のヘルスを持つボス系の敵に対して火力不足気味になってくる事が多い。
    ツリー全体のLvを上げて連射すると秒間の消費エナジーも多くなるため、星座/装備 で エナジー再生 や %エナジーコスト削減 を積む必要もある。


(1.1.9.8) ダメージ発生間隔 20% 短縮
(1.1.9.8) 持続時間 Lv1~22 2.5~4.5秒 → 2.5~6.5秒

Lvエナジー
コスト
持続時間半径火炎
ダメージ
燃焼
ダメージ/3s
標的の攻撃能力低下 3秒Lv
1152.5 sec2.5 m1 - 412121
2172.8 sec2.8 m3 - 618242
3183.0 sec3.0 m5 - 924363
4203.2 sec3.3 m7 - 1130484
5213.4 sec3.6 m9 - 1439605
6233.6 sec3.9 m11 - 1751726
7243.8 sec4.2 m14 - 2063847
8264.0 sec4.5 m16 - 2475968
9274.2 sec4.8 m18 - 28871089
10294.3 sec5.1 m20 - 339912010
11304.4 sec5.4 m22 - 3711413211
12324.5 sec5.8 m24 - 4212914412
Ultimate Level
13344.7 sec5.9 m27 - 4714415413
14364.9 sec30 - 5215916414
15385.1 sec6.0 m33 - 5717417415
16405.3 sec36 - 6218918416
17425.5 sec6.1 m39 - 6720419417
18445.7 sec43 - 7322120418
19465.9 sec6.2 m47 - 7924021419
20486.1 sec53 - 8826422420
21506.3 sec6.3 m59 - 9729123421
22526.5 sec6.4 m70 - 11033325022


展開する
レアLvカテゴリ名称内容
Weapons 武器
R20-詠唱オフCompelled Wraith
カンペルド レイス
20 火炎ダメージ
40 生命力ダメージ
R20-詠唱オフZarthuzellan's Codex
ザースゼーランズ コデックス
-0.8秒 スキルリチャージ
20 火炎ダメージ
165 燃焼ダメージ/3s
100% カオス→火炎 変換
-8% スキルエナジーコスト
52-詠唱オフZarthuzellan's Codex
ザースゼーランズ コデックス
-0.8秒 スキルリチャージ
20 火炎ダメージ
240 燃焼ダメージ/3s
100% カオス→火炎 変換
-8% スキルエナジーコスト
R40-1HダガーUgdenbog Flamestrife
ウグデンボーグ フレイムストライフ
50 火炎ダメージ
L84詠唱オフMythical Tome of Atonement
神話級 贖罪の大冊
40 火炎ダメージ
100% カオス→火炎 変換
M90詠唱オフSmoldering Tome
スモルダリング トウム
42 火炎ダメージ
-8% スキルエナジーコスト
L941HメイスMythical Herald of Blazing Ends
神話級 焼死の使者
1秒 持続時間
20 火炎ダメージ
240 燃焼ダメージ/3s
L94Mythical Turrion's Reprisal
神話級 タリオンの復讐
15% 報復ダメージを攻撃に追加
Armors 防具
R30-メダルLagoth'Ak's Voidbinding
ラゴス'アクズ ヴォイドバインディング
1秒 持続時間
100% 火炎→カオス 変換
R40-メダルSlathsarr's Crest
スラッサーズ クレスト
40 火炎ダメージ
L84グローブMythical Wyrmbone Handguards
神話級 ウィルムボーン ハンドガード
10 電ダメージ
420 感電ダメージ/3s
L90アミュVenomfire
劇毒炎
+15% クリティカルダメージ
100% 火炎→生命力 変換
L90メダルMark of Burning Shadows
燃え盛る影の標章
150 燃焼ダメージ/3s
150 生命力減衰ダメージ/3s
L94ヘルムBlightlord's Hood
病害卿の頭巾
25 火炎ダメージ
34 生命力ダメージ
L94ヘルムMythical Infernal Knight's Faceguard
神話級 地獄騎士のフェイスガード
0.5m 半径
330 燃焼ダメージ/3s
L94アミュBlightlord's Vector
病害卿の媒介生物
35 火炎ダメージ
360 生命力減衰ダメージ/3s
100% カオス→生命力 変換
L94アミュConduit of Destructive Whispers
破壊的囁きの導管
60 雷ダメージ
100% カオス→雷 変換
100% 火炎→雷 変換
L94メダルMythical Blood Sigil of Ch'Thon
神話級 クトーンの血の印
100 カオスダメージ
100% 火炎→カオス 変換
Set Equipment セット装備
L944 /4The Infernal Champion
地獄のチャンピオン
60 火炎ダメージ



最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • 星座スキルのアサイン先としても優秀。燃えている間はずっと発動判定があり、尚且つリキャが程程に長いので発動確率が高めになるからだ。 -- 2018-05-05 (土) 08:20:50
    • 注意点としては、火炎ダメージも入る範囲に留まる間は毎秒判定、範囲から出た後はダメージが入っていても、それは燃焼なので判定無し。 -- 2018-09-12 (水) 23:28:37
  • ハイポウテンシーを使わない選択肢はあるのだろうか…? -- 2019-02-04 (月) 22:18:37
    • 投げた回数分ダメージ重なるから詠唱速度上げて投げまくる選択肢自体はあるんじゃないかな。オカルティストのシジル重ねる感覚で燃焼エリア重ねてダメージ増やせるみたいだし。DOTが重なってるのかはよくわからんけども -- 2019-02-05 (火) 02:34:18
    • ダメージ2.65倍と持続1秒半径1.5Mを捨てるのは無いかな。 -- 2019-10-01 (火) 18:01:21
  • 1.1.2.0で地面が燃え広がるエフェクトと実際の効果範囲が一致するようになり使い勝手が向上。逆に今までのエフェクトがちっさすぎたことがよくわかってしまった -- 2019-05-08 (水) 16:33:29
  • ゲームの性能的には文句なしなんだけど、急場しのぎの火炎瓶にしては強すぎる気がする -- 2020-11-09 (月) 22:51:12
    • ゲーム開始時のレベル1の時の、橋で戦闘してるNPCがほぼノーダメージのBWC使ってるからフレーバー的にはそっちの方が近かったり... -- 2020-11-10 (火) 09:21:47
    • BWC本体は大したことないダメだから、だいたいあってるんじゃない?後続が高性能化とか黒魔術的な強化なのも、見た目モロトフ中身はナパームみたいなケレン味が出したかったのかなと。 -- 2020-11-10 (火) 10:23:12
  • このスキル単体でのDPSはハイポウテンシーを取得しない方が基本的に高くなるため、一部説明を変更しました。またCDRに関する一部説明をハイポウテンシー側に移動しました。 -- 2020-11-14 (土) 12:59:01
  • 報復ビルドでこのスキル使うと鬼のように強い -- 2021-01-18 (月) 22:38:55
  • 物理ダメージ減少だけをおいしくいただかれてるのが気に入らなかったのか、ツリー全体にポイント振らないと機能しなくなってしまった。 -- 2021-02-08 (月) 11:49:23
    • 途中送信失礼。残念。しかもダメージ減少値が微妙。12も要求するならウォークライ等と同様に25%を所望したい -- 2021-02-08 (月) 11:50:39
      • 全振りで25%もらえるスキルって大抵はデバフメインの性能でDPS出しづらいスキルだったり、ポイントに対するDPS上昇率は低かったりするんで、使いやすいかどうかはさておきメイン火力にもなるBWCの、ダメージがっつり上がるデーモンファイアで25%はちょっと望み薄じゃないかな… -- 2021-02-08 (月) 12:14:38
      • 色々と1で済むハイポウテンシーが万能すぎたから分散は仕方ないと思うよ -- 2021-02-08 (月) 13:29:02
  • 燃焼スタックするんかな。スタックするならロマン砲ビルドもなくはなさそうだけど -- 2021-02-08 (月) 23:35:00
    • 文章から別のと間違えたと思うけど、これはスタックしない -- 2021-02-08 (月) 23:58:47
    • スタックはしないけど詠唱速度上げて投げまくるとカカシ相手のDPS60万とかはでたから意外と火力運用もいける。 -- 2021-02-16 (火) 05:36:24
    • これに限らず「同一ソースからの同属性のDoTはスタックしない」がこのゲームの大原則。 -- 2021-09-22 (水) 13:10:03
  • ちなみにフラットダメージの発生間隔は他の類似スキルと比べてのんびりめの1.2s。星座スキルの割り当ての参考に。 -- 2021-09-22 (水) 13:07:51
  • 最終的にダメージ減少と耐性下げAを同時にもってきて攻撃能力まで下げられるから、火力がないこととポイントをごっそり食うことを除けば普通に優秀。ヘルス回復手段を別途補えるならメダルでカオス化して連射ビルドやると結構いい火力が出る。ハイポ取るとポイポイ投げられるメリットが消えちゃうから、イメージとは異なり燃焼DoTは飾りだと思ったほうがいいかもしれない・・・ -- 2024-08-19 (月) 23:35:13

*1 育成時にはAct2で入手可能な ザースゼーランズ コデックス があると役に立つ