白銀に煌く天彗龍の盾斧。
凶星の如く不気味に瞬き、生命を非情に無慚に引き裂く。
(銀翼の盾斧)
古文書は記す。
「恐れ見よ。巨星が塵と化す無比の斬渦を」
銀翼の盾斧、最終強化形態。
(龍星盾斧テバト)
概要 
- MHXXで初登場した古龍バルファルクの素材から作られるチャージアックス。
全体的に鋭利なデザインをしているが、これはバルファルクの翼を模している。
納刀状態で上からのぞき込んだりしてやると、盾の裏側の広い方がオレンジ色に点滅しているのがわかるだろう。
性能 
- 生産時の性能は攻撃力160に龍38に加え、スロットが1つ。
他のバルク剣士武器の例にもれず、長大な赤ゲージと、そこそこの白ゲージしかない。
そして肝心のビンは、なんと強属性ビン。
そう、MHXにおいてアイオニオン・ギアと白骸の暴盾斧しかなかった、強属性ビン持ちの龍属性盾斧なのである。
上位最終形態で龍星盾斧テバトとなり、獰猛素材を用いて限界突破、
バルファルクの素材や古龍の大宝玉を用いることで、究極強化の赫醒盾斧ジルバッドとなる。- この武器の銘には変わった経歴がある。詳しくは後述。
- 究極強化したこの武器の性能は
- 強属性ビンの盾斧の中では平均クラスの攻撃力300
- 非常に高い龍属性48
- それを後押しする強属性ビン
- 砥石いらずの圧倒的な白ゲージ(と赤ゲージ)
- スキルの幅を広げてくれるスロット2
全盾斧中2位の属性値と桁外れの斬れ味のおかげで強属性盾斧という枠で見ると、
ミラアンセスシャデスと並び最高峰の性能を誇ると言っても過言ではない。
龍属性の強属性盾斧はこれ以外にも3種類存在しているため、
それらとの比較を見てみよう。比較対象 攻撃力 属性値 会心率 スロット 斬れ味 (斬れ味レベル+2) 赫醒盾斧ジルバッド 300 48 0% 2 白250 (延長なし) 白骸暴盾斧メンカル 380 22 -25% 1 緑60 (白40) トゥールビヨン・ギア 290 45 0% 2 白50 (白100) 神滅盾斧アル・プルト 280 43 0% 2 紫50 (延長なし) - まず、白骸暴盾斧メンカルはもはや強属性武器としては壊滅的な性能。
物理攻撃力が圧倒的なので、ビン効果を無視した強引な運用もあるが、
少なくとも属性を重視する場面では採用されない。 - 次に
大きな古時計トゥールビヨン・ギアは、性能面でジルバッドに勝っている要素が1つもない。
製作難度に関しても、大量の大地の結晶が必要だったり、
凄く風化した盾斧を掘り当てないといけなかったりするため、
繋ぎになるほど手軽でもないのが悔やまれる。
MHXやMHXX上位時点で既に強化済みというなら尚のこと惜しい話だが、もし手に入れている場合なら
ドス古龍を倒し大宝玉を手に入れるまでは最終強化した上で十分使いこんであげられる。
つまり攻略の上では(入手済みなら)優遇されていると判断していい。
しっかりとした活躍が見込める分この武器の全てを嘆くことなど無いのだ。
問題はアルバ武器である・・・。 - 本作で満を持して初登場した、あのアルバトリオンの武器である神滅盾斧アル・プルトだが、
なんとこれまたジルバッドに勝っている要素がない。
素で長い紫ゲージを持つという利点も、紫ゲージの倍率が弱体化された本作ではあまり意味がない。
なんと、属性値だけでなく、物理期待値でも攻撃力280の紫ゲージでは、攻撃力300の白ゲージに届かないという現実が突き刺さる。
弾かれ易さで差別化しようにも、メインの盾突きや属性解放斬りは弾かれ無効なので、
明確なアドバンテージとは言えない。
なにより、生産時期がHR80という部分が足を引っ張る。流石にあんまりな気がしないでもない・・・。
龍属性強属性盾斧の中では最強と言っても過言ではない。
性能面で禁忌のモンスターの武器をも凌駕していることから、
メインモンスターの武器という類で見ても、かなり優遇されている例だと言えるだろう。
余談 
- 最終強化段階の銘は「テバット彗星
」が由来か。
1861年にオーストラリアで発見され、その後約3ヶ月間に渡り肉眼で観測できたという。
- この武器は当初、究極強化の銘が「赫醒剣斧ジルバッド」となっていた。
確かに剣と斧の2モードあるので間違いでは無いが、
強化前は「龍星盾斧」だったりバルク武器のスラアクも「赫醒剣斧」となっていたので、誤字とも噂されていた。- その後、2017年8月23日に配信されたVer 1.2.0で「赫醒盾斧ジルバッド」に修正された事が確認された。
アップデートで修正された事例は非常に珍しい。
修正が遅すぎて今更「赫醒盾斧」という武器名にされても逆に違和感があるような
- なお、同じような例に炎斧アクセリオンンや、ブランコ素材の操虫棍があるが、
そちらは解説文に留まるためか修正されなかった。
ニヴルプリザード?あれはそもそも誤植だったのか分からないし…
- その後、2017年8月23日に配信されたVer 1.2.0で「赫醒盾斧ジルバッド」に修正された事が確認された。