マップ画像 

全体マップ 
特徴 
南東中央にマップの大部分を占める半壊した城郭廃墟オブジェクトが並んだマップ。
陣地は中央部にあり、小高くなっている。
北西に狭いが平地もある。
日本語に訳すと、「絶望の砦」という意味になる。
モデルは、ドイツ軍機甲部隊とイギリス軍戦車隊がぶつかったアフリカ戦線の、トブルク要塞あたりだと思われる。
北西側 
基本的に平坦で、多少の遮蔽物はあるが、射線は通る。
最奥部に民家などの建造物の廃墟があり、隠れることが出来る。
狙撃されずに進めれば、軽戦車や中戦車などの裏取りルートになる。
中央 
小山状の陣地があり、崩れた低い壁などの遮蔽物があるが、完全に隠れることは出来ない。
(ハルダウンは可能)
陣地に対して周囲から射線が通りやすく、支援を配置しなければ単独での占領は困難。
南東側 
砦の廃墟のほか、テント、木箱など破壊可能な遮蔽物が密集し、主戦場となる事が多い。
ミデルブルフの市街地と同じく、遮蔽物を使いながらの砲撃戦が展開される。
外側から砦の内側に入れる場所は限られている。
砦内では北西寄りと南東寄りの二つの進行ルートが前線となることが多い。
進行ルートイメージ 
参考用のよくある進行ルートイメージです。

セオリー 
自車両別に解説していく。
MT
MTメイン
外側から回りましょう。そしたら家をまたいで戦闘が始まります。こういう時に1両ぐらい中央に送るとはさみ打ちができるかも?終わったらあとは多数のMTの群れを作り、孤立した戦車から狩りましょう。
HTメイン
陣地に行きましょう。占領をせずに、外側から回って城側に行くHTをスポットしましょう。発見されれば、退却して陣地の建物側にいき、城側の攻撃に専念しましょう。 集中的にあなたを狙ってくる敵がきたら味方HTの方向に逃げてください。
HT
HTメイン
城側に行きましょう。ここでは頭数をいかに減らすかになります。防御的に動きましょう。基本的に外側がハルダウン、内側(中央に近い方)が豚飯だと思っていいです。絶対に突っ込みすぎないでください。
MTメイン
陣地に行きましょう。そこから発見情報を元に、射線をMTに通すなり、迎撃する戦車を攻撃するなりしてください。絶対に体力温存すること。
TD
ここは足りない方を支援しましょう。MT側に行く場合は茂みの裏で、HT側に行く場合は北東スタートは城の裏の茂みの中から、南西スタートはHTの後ろもしくは陣地裏からなど、多くのポジが存在します。状況に応じて射線が通る場所に行きましょう。
コメント 
- ここほど負けを味方のせいにしたくなるマップってそうそう無いと思う。お前ら動け!せめて後ろを見ろ! -- 2020-09-15 (火) 14:12:57
- 志村(?)後ろ! -- 2020-09-15 (火) 21:01:32
- UE 57 でここ当たったらどこに潜むといいですかね? -- 2021-03-29 (月) 16:27:54
- tier3なら北西の開けた場所が主戦場になることが多いと思うし、全体的に定番の茂みへの対策もあんまりだろうから、そのまま定番の茂みを使うか、外側から角地に向かう途中にいくつかある茂みがいいかと。なお自信があれば南東を回って、その定番茂みを後ろから狩っていくこともこのtierならわりと可能 -- 2021-03-30 (火) 09:50:28
- 返信遅れてごめんなさい。さっそく実践してみますね。情報ありがとうございます! -- 2021-04-03 (土) 18:48:34
- tier3なら北西の開けた場所が主戦場になることが多いと思うし、全体的に定番の茂みへの対策もあんまりだろうから、そのまま定番の茂みを使うか、外側から角地に向かう途中にいくつかある茂みがいいかと。なお自信があれば南東を回って、その定番茂みを後ろから狩っていくこともこのtierならわりと可能 -- 2021-03-30 (火) 09:50:28
- どうでもいいけど何でフォートディスペアでも絶望砦でもなくディスペア砦なんだろうか。ルー語みたいだ。 -- 2021-06-22 (火) 00:02:29
- こんな定番の茂みなんてものがあるから後々クソ芋狙撃手()が出てくるんだろう。茂みを覚えるのはTier3ぐらいで十分だと思う。 -- 2021-07-31 (土) 22:26:25
- 隠れるのが必須な駆逐だってツリーはtier4からなんだし、t3コレクション駆逐だってコレ車持ってるぐらいなんだから今更覚えることじゃないでしょ。 -- 木主? 2021-07-31 (土) 22:28:01
- 茂みに隠れてバカスコ撃ってくるソ連駆逐が減って来て嬉しい -- 2022-02-12 (土) 20:58:31
- このマップレーティングで当てないでほしい。MTルートラッシュってくそほど弱いのに毎試合味方にそう指示する馬鹿がいてほぼ負ける。敵の鬼つよ駆逐ポジ、自陣までくぼんでて撤退のしやすい地形、中央からの応援の駆けつけやすさ、芋ポジの味方駆逐を使えない、そもそもひらけててラッシュしづらい等々敗因がいっぱい詰まってる。今日もラッシュ指示したへたくそがいて案の定、重戦車なのにチーム内最下位のリロ垢初心者狩り辛うじて6割の自分上手い勘違いキッズだった。どうせ味方がラッシュに乗って来なかったって味方のせいにしてるんだろうな。ダメだって言っても戦闘中の短い時間で説明できるわけないし、味方に従うしかないんだけど。いつ自分が戦犯なことに気づくんだろうなぁ。 -- 2022-04-11 (月) 23:55:24
- MTルートで競り勝ったあとどう立ち回るのがいいんだろ?駆逐を刈りたいところだけど1、2発は貰っちゃうし中央にいったほうがいいのかしら -- 2022-04-12 (火) 09:09:05
- C側で小競り合いが続いてるならそっちを先に片付けたほうがいいかもね。けどHTもこっちに来てたなら、定番茂みに対し、中央と外側から数を活かして潰しにいけばいいでしょ。 -- 2022-04-12 (火) 09:40:37
- tier1からtier10までこんなにお世話になるマップこれと鉱山くらい、もはや実家のような安心感。 -- 2022-08-12 (金) 22:00:42
- 世界大会のこのMAPで、グリレ押し込んで登山させてたのっていつの大会のどのチームだったっけ?誰か覚えてる人居ない? -- 2023-05-17 (水) 04:26:19
- グリレの車両ページの伝説迷彩RA1DERのところに解説折りたたまれてるよー。 -- 2023-05-17 (水) 11:06:15
- 当時の映像、無事見れました。ありがとうございます!! -- 2023-05-18 (木) 02:07:31
- グリレの車両ページの伝説迷彩RA1DERのところに解説折りたたまれてるよー。 -- 2023-05-17 (水) 11:06:15
- あれ笑ったなぁwぼくのかんがえたさいきょうのさくせんを実行に移せるチームワークが凄い。普通なら賛成派と反対派で争っちゃいそう。 -- 2023-08-30 (水) 09:41:30