概要
積載量と車体の旋回性能に関わるモジュール。
基本的に高Tierの履帯ほど積載量が増加する。
PC版WoTでは履帯によって最大積載量が増加したが、本モバイル版では初期装備の履帯時点で、最大積載量となっているので、すべてのモジュールを装備可能。
(詳細は各車両ページの「履帯」を参照)
履帯を切断するには、前端・後端にある駆動輪を狙いましょう。
積載量(t)
搭載できるパーツの合計重量。
積載量を超える組み合わせでモジュールを装備することはできない。
旋回速度(deg/sec)
車両の旋回速度。
ただしwikiでの数値は履帯モジュール自体が持つ値であり、これは他のモジュールが完全ストックの時の旋回速度を示す。
実際の旋回速度は初期出力や初期重量を基準として出力の増加割合や重量の増減割合により変動する。
そして最後に走破性を加味して実際の挙動が決定される。
バージョン3.4より、ゲーム中では出力と重量の補正込みでの数値が表示されるようになりました。※隠蔽率と異なりスキルは反映されないv9.2以降反映されるようになった
基本の車両性能の数値を知りたい場合には、アシスタントアプリを参考にしましょう。
重量(kg)
履帯(キャタピラ)自体の重量
その他開発することで変化する数値
- 履帯装甲
- 履帯耐久力
- 修理速度
- 走破能力
- 照準分散への影響
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照