履帯(キャタピラ)

Last-modified: 2022-12-19 (月) 17:05:23

概要

積載量と車体の旋回性能に関わるモジュール。
基本的に高Tierの履帯ほど積載量が増加する。
PC版WoTでは履帯によって最大積載量が増加したが、本モバイル版では初期装備の履帯時点で、最大積載量となっているので、すべてのモジュールを装備可能。
(詳細は各車両ページの「履帯」を参照)
suspension2.png susp.png
履帯を切断するには、前端・後端にある駆動輪を狙いましょう。

積載量(t)

搭載できるパーツの合計重量。
積載量を超える組み合わせでモジュールを装備することはできない。

旋回速度(deg/sec)

車両の旋回速度。
ただしwikiでの数値は履帯モジュール自体が持つ値であり、これは他のモジュールが完全ストックの時の旋回速度を示す。
実際の旋回速度は初期出力や初期重量を基準として出力の増加割合や重量の増減割合により変動する。
そして最後に走破性を加味して実際の挙動が決定される。

 

バージョン3.4より、ゲーム中では出力と重量の補正込みでの数値が表示されるようになりました。※隠蔽率と異なりスキルは反映されないv9.2以降反映されるようになった
基本の車両性能の数値を知りたい場合には、アシスタントアプリを参考にしましょう。

重量(kg)

履帯(キャタピラ)自体の重量

その他開発することで変化する数値

  • 履帯装甲
  • 履帯耐久力
  • 修理速度
  • 走破能力
  • 照準分散への影響
     
    詳しくはこちら
     

コメント

  • 履帯は大事やで -- 2018-08-22 (水) 14:48:03
  • 昔はBlitzにも積載制限の概念あったのか…結構昔から始めてるつもりだったのにな… -- 2018-08-22 (水) 15:40:20
    • 初めから積載量制限は関係なかったぞ むしろ三つ上の木はどの世界線のblitzの話をしてるんだ… -- 2018-08-22 (水) 21:37:19
      • 最初からゲームシステム的に有名無実と化してたけどデスワゴンに7.5cmL43追加した直後に履帯開発してないと常備品次第で出撃不能になったことがあったんだよ。昔の話 -- 2018-08-22 (水) 22:35:51
      • 4号に10榴載せた時とか初期履帯じゃ、レンズ、装填棒、換気扇の3つが載せられなかったよ -- 2018-08-23 (木) 22:55:10
  • 履帯開発で数値が上がらない車両(T25/2とか)とかあったけど、加速性が段違いに上がるのな。やっぱ接地面積とかが関係してるのかな? -- 2018-10-09 (火) 21:00:00
    • 説明に書いてるように旋回や拡散以外の数値が変動するよ -- 2018-10-10 (水) 17:20:10
  • 質問です。履帯の幅が広いほど、敵砲弾を履帯吸収する確率?は上がるのでしょうか? -- 2018-12-09 (日) 12:33:58
    • 砲弾が履帯内部を通る距離が長くなる≒厚みがあるため貫徹力が落ちる…という説。多分上がると思う -- 2018-12-09 (日) 13:01:39
  • ここは人多いな -- 2018-12-30 (日) 21:24:43
  • 既出かもだけど、履帯って黄色の時は壊れやすい以外のデバフってかかるんですか?上手い人の動画見ると履帯単体の時はほぼ修理キット使ってなかったんで疑問に思ってました -- 2019-07-24 (水) 08:03:05
    • 履帯にダメージ入っても少し機動力とか旋回が落ちるぐらいだから、構造物挟んで打ち合いとかあまり移動がない時とかは履帯ダメ入っても修理せずに修理キットは取っておいた方がいい。履帯ダメ→修理→他のモジュール破損→修理できないって事にもなりかねないから、主砲破損みたいに戦闘に影響が大きいものなどに修理の優先順位をつけとくのもいいかもしれない。 -- 2019-07-24 (水) 08:37:43
    • 木の投稿から1年以上経ってるけど一応これを置いておく。公式サイトの「各モジュール破損・大破時のデバフ一覧表」。履帯は破損しても大破しやすくなるだけで機動力に関してはデバフ一切なし。 -- 2020-12-14 (月) 11:31:40
      • 全く関係ない人だが勉強になったありがとう。 -- 2020-12-15 (火) 01:02:52
  • なぜ履帯を変えただけで照準時間が上がるのか。(笑) -- 2021-04-01 (木) 16:57:17
    • 車体の動揺が抑えられるとかやろ多分 -- 2021-04-01 (木) 17:16:03
    • 車体の揺れが収まるまで照準開始できないよ。爆速照準の中華MTでも同じ -- 2021-04-01 (木) 17:35:34
      • 車体移動:移動中、車両の履帯ごとに固有の値、かつ車体の移動速度に比例して精度が低下する。 ってwikiのダメージシステムに書いてあるから開始されてるよ。実際に短伸縮で照準は小さくなるし -- 2021-04-01 (木) 18:36:13
    • マジレスすると拡散値が低下するから照準の広がりが抑えられ照準時間が短くなる。hangarで履帯変えてみ? -- 2021-04-02 (金) 00:21:20
      • 便乗で質問!拡張の3番目、いつも悩むけど拡散防止を付けると照準時間が減ることに違和感を覚えてた。拡散が減ることにより照準時間が改善するなら、もし拡張を精度の側に切り替えても同様に、照準時間が短縮されるはず。なんだけど、その辺の理解が出来てないんで、もし詳しいなら教えてほしいなあ -- 2021-04-02 (金) 20:23:32
      • 自己レスすまん、精度改善で照準時間が変わらないのは当たり前か。理解できないのは -- 2021-04-02 (金) 20:24:54
      • 理解できないのは、拡散が減ったら照準時間が改善するという仕組み... -- 2021-04-02 (金) 20:25:24
      • 速度の「みはじ」に例えると「じ」がゲームの照準時間で最大限掛かる時間。「は」がwikiの照準時間でこれは一定割合縮むのに掛かる時間だから言い換えると絞り速度。「み」そして拡散による広がり具合が道のりに相当して拡散が減る=距離が短くなるってことで絞り速度が同じでも距離が短くなるから掛かる時間が短縮される。 -- 2021-04-02 (金) 21:58:14
      • 拡散を精度に、という後者が精密砲身を指しているなら変わらないよ。だってスタビでブレを抑えて目標が中央に近い位置に居るから照準手は素早く照準できる。でもスタビ無しで高精度砲身を搭載してもブレは前のままだから照準に時間が掛かる、でも撃った後の精度は後者が優れるだろうね。 -- 2021-04-02 (金) 22:14:47
  • 駆動輪を抜けば一発で履帯が外れるという説明をよく見かけますが、例えば王虎の駆動輪をcometのAPで抜いても切れませんよね?あれって履帯の耐久値が大きめに設定されているからでしょうか?例えば低単発でも繰り返し抜き続ければいつか切れるんでしょうか?逆に言えば、履帯耐久値を減らすためには必ずしも駆動輪を撃つ必要はなく、繰り返し撃つ前提なら、履帯構成のどこか(小さな転輪など)でも良いんでしょうか? -- 2021-07-08 (木) 19:39:01
    • 王虎(HT)の履帯耐久値が多めに設定されているのと、コメットの豆鉄砲のモジュールダメージ(HPダメージとは異なる)が低めに設定されているの両方が影響してる。撃ち続ければ(相手が途中で修理キットを使用すれば履帯HPがリセットされるが)いずれは切ることができる。履帯にダメージを与えるには必ずしも転輪を撃つ必要は無い。ゲームの内部設定で「履帯」と認識されている部分ならどこでもダメージは発生する。転輪を狙うことが推奨されている理由は、転輪部分は被弾ダメージに1.3倍(うろ覚えの為正確な数値は要確認)の補正が掛かるため。なお、履帯のどの範囲が転輪に該当するかは本家もブリッツも一般公開されていない -- 2021-07-08 (木) 20:05:15
      • WoTにおいては「起動輪または誘導輪に命中すると履帯に入るダメージは通常のモジュールへのダメージの3倍」と設定されてる。Blitzでどういう設定かは不明。 -- 2021-07-08 (木) 20:46:50
  • 「履帯吸収」っていうのが起こったり起こらなかったりするし、あるいは半分だけ吸われたりするんだが、なにか発生条件とか吸収値の法則とかあるの?? -- 2022-12-18 (日) 14:07:48
    • ・片方の履帯にだけ当たった・片方の履帯からダメージ面にあたり非貫通だった・片方の履帯からダメージ面に当たり貫通した・両方の履帯にだけ当たった のパターンのうちダメージ面に当たり貫通以外のパターンは履帯吸収と言える。大抵は履帯にだけ当たってる -- 2022-12-18 (日) 14:36:43
  • なるほど???? -- 2022-12-19 (月) 17:05:23

閉じる