- 概要
- 作戦「永遠の冬」
- 重力: 解けない霜の世界に出発!
- 作戦「陽気なカウントダウン」
- 「転生」モード
- ブラックフライデーの週末
- オータムシーズンのロックボックス
- 乱闘
- 作戦: つかめない足取り
- Mad Games
- 奇襲者の道
- Burning Games
- 組み立てろ!
- 大規模な猛攻スペシャル
- リアリスティック戦: 自分のスキルを試そう!
- 作戦コード: 破滅
- 「転生」モード
- 包括的!
- 重力
- 乱闘: クイックバトル
- 栄光の星
- 「Blitz が 6 周年!」イベント
- リアリスティック戦
- 勝者スペシャルの偉業
- リアリスティック戦の再来(終了)
- 「猛攻」作戦(終了)
- 王家の狩猟(終了)
- 独立作戦(終了)
- 「BLITZが5周年!」作戦(終了)
- センチネルチャレンジ(終了)
- 旧正月イベント(終了)
- 新年の冒険(終了)
- MAD GAMES(終了)
- コメント
概要 
現在開催中または過去のイベントについての情報ページ
Mad Games、転生などのゲームモードについては特別戦へ。
作戦「永遠の冬」 
- 開催時期:1月2日 14:00 (UTC+8) から1月30日 14:00 (UTC+8)
- 内容:2021年一発目のバトルパス
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/battle-pass-5/
重力: 解けない霜の世界に出発! 
- 開催時期:12 月 28 日 8:00 (UTC+8) から 1 月 4 日 2:00 (UTC+8)
- 内容:特別戦「重力」の開催
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/gravity-force-december-2020/
作戦「陽気なカウントダウン」 
- 開催時期:日本時間 12月1日 23:00 から 12月29日 23:00 (UTC+8)
- 内容:12月バトルパス開催
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/battle-pass-4/
「転生」モード 
- 開催時期:12 月 4 日 8:00 (UTC+8) から12 月 9 日 2:00 (UTC+8),毎晩2:00 (UTC+8) から 8:00 (UTC+8)の時間帯はプレイ不可
- 内容:特別戦「転生」の開催
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/uprising-december-2020/
ブラックフライデーの週末 
- 開催時期:11月27日 14:00 (UTC+8) から11月30日 14:00 (UTC+8)
- 内容:初勝利で 4 倍の EXP を獲得し、車輌、ガレージスロット、迷彩その他を大幅割引
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/black-friday-weekend/
オータムシーズンのロックボックス 
- 開催時期:11月1~30日まで、Tier V 以上の車輌
- 内容:Progetto M35 mod. 46 (1% のドロップ率)、FCM 50 t または leKpz M 41 90 mm の証券パーツ、伝説迷彩「ツイスター」または「残酷ないたずら」の証券、迷彩「トーナメント: スプリングシーズン」、迷彩「狩りの季節」または「偉業」、その他褒賞が含まれている可能性があるロックボックスと鍵の配布
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/autumn-season-lockboxes-2020/
乱闘 
- 開催時期:11月17日 13:00 (UTC+8) から11月20日 2:00 (UTC+8),11月24日 13:00 (UTC+8) から11月27日 2:00 (UTC+8)
- 内容:特別戦「乱闘」の開催
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/november-2020-skirmish/
作戦: つかめない足取り 
- 開催時期:11月1日 14:00 (UTC+8) から11月29日 14:00 (UTC+8)
- 内容:AMX 40、Agent、ブースター各種、ゴールド、クレジット、フリー経験値、5倍経験値証券、アバター、期間限定プレミアムアカウント、迷彩etc
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/off-the-grid/
Mad Games 
- 開催時期:10月24日 8:00 (UTC+8) から10月31日 2:00 (UTC+8),ただし2:00 (UTC+8) から 8:00 (UTC+8)の時間帯は利用不可
- 内容:特別戦「MAD GAMES」の開催、スパパミサイルが不可になるなどの調整が入り前回と環境が異なる、公式リンクを参照されたし
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/mad-games-returning-october/
奇襲者の道 
- 開催時期:10月16日 14:00 (UTC+8) から10月31日 14:00 (UTC+8)
- 報酬:Annihilator、Spike、アニメーション付きの迷彩「放射の光」、プロフィール背景、付属品、アバター
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/way-of-the-raider/#/?
Burning Games 
- 開催時期:10月16日 14:00 (UTC+8) から10月24日 2:00 (UTC+8),2:00 (UTC+8) から 8:00 (UTC+8)
- 内容:Burning Gamesモードがプレイ可能、「百戦錬磨」および「緊急援助」の永続的アバターを褒賞としてもらえる
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/burning-games/
組み立てろ! 
- 開催時期:9月25日 14:00 (UTC+8) から10月6日 14:00 (UTC+8)
- 内容:マスターバッジ1 個につき、ドイツ軍E75 TS戦車の証券パーツがもらえます。415 個のパーツを集めれば、戦車が手に入ります!
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/assemble/
大規模な猛攻スペシャル 
- 開催時期:9月11日 14:00 (UTC+8) から9月14日 14:00 (UTC+8)
- 内容:「大規模な猛攻」スペシャル中はボーナスと割引が発生します。
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/dramatic-onslaught/
リアリスティック戦: 自分のスキルを試そう! 
- 開催時期:9月11日 8:00 (UTC+8) から9月14日 2:00 (UTC+8)及び9月18日 8:00 (UTC+8) から9月21日 2:00 (UTC+8)
※尚、リアリスティック戦は、毎晩一時的(2:00 (UTC+8) から 8:00 (UTC+8))にプレイ不可になる。 - 内容:リアリスティック戦、勝利数に応じ永続的な鋼の意志アバター
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/september-2020-realistic-battles/
作戦コード: 破滅 
- 開催時期:9月1日 14:00 (UTC+8) から9月28日 14:00 (UTC+8)
- 内容:D.W.2、Eraser BP44、各種ブースター、クレジット、ゴールド、5倍証券、フリー経験値など
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/code-fatal/
「転生」モード 
- 開催時期:8月27日 8:00 (UTC+8) から9月2日 23:00 (UTC+8)
- 内容:ゲームに「転生」が戻ってきました! 戦場に戻り、自戦車の謎めいた能力で敵を打ち破りましょう。破壊された後も戦い続けましょう!
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/uprising-august-2020/
包括的! 
- 開催時期:8月25日 14:00 (UTC+8) から9月3日 14:00 (UTC+8)
- 内容:浜辺でリラックスするくらい簡単です! 1日1勝するだけで、ゴールド、クレジット、ブースター、迷彩の証券、車輌研究の割引を増やすことができます。もっと勝利すれば、もっと増やせます!
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/bts-2020/
重力 
- 開催時期:7月21日 10:00 (UTC+8) から7月25日 23:00 (UTC+8)
- 内容:特別戦「重力」の開催、10勝;特大コンテナ1個、20勝:宇宙飛行士の永続的なレアアバター、30勝:レア迷彩「星の輝く夜」の証券
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/gravity-force-july/
乱闘: クイックバトル 
- 開催時期:7月9日 10:00 (UTC+8) から7月14日 23:00 (UTC+8)
- 内容:5vs5乱闘の開催、10勝;特大コンテナ1個、20勝:永久的な燃える弾丸レアアバター、30勝:レア迷彩「実績」の証券
- 公式リンク: https://na.wotblitz.com/ja/news/event/july-2020-skirmish/
栄光の星 
- 開催時期: 7月3日 14:00 (UTC+8) から7月9日 14:00 (UTC+8)
- 内容:迷彩、プレミアムアカウント時間、5倍EXP証券、ガレージスロット、迷彩など。
- 公式リンク: https://na.wotblitz.com/ja/news/event/stars-of-glory/
「Blitz が 6 周年!」イベント 
- 開催時期:6月19日 14:00 (UTC+8) から6月29日 14:00 (UTC+8)
- 内容:新しいコレクター用戦車、クレジット、迷彩、プレミアムアカウント時間、無料経験値、コレクター向けアイテムなど。
- 公式リンク:https://asia.wotblitz.com/ja/news/event/birthday-blitz-6years/
リアリスティック戦 
- 開催時期: 6月12日 8:00 (UTC+8) から6月15日 2:00 (UTC+8)
- 内容: リアリスティック戦で戦い、最初の 10 勝、20 勝、30 勝で褒賞を獲得
- 公式リンク: https://wotblitz.asia/ja/news/event/july-2020-realistic-battles/
勝者スペシャルの偉業 
- 開催時期:2020年5月8日 14:00 (UTC+8) から5月11日 14:00 (UTC+8)
- 内容:期間中にクレジットやゴールドを使用するものに関してボーナスと割引
- 公式リンク: https://wotblitz.asia/ja/news/event/victory-day-special/
リアリスティック戦の再来(終了) 
- 開催時期: 2020年5月8~10日、5月15~17日
- 報酬: 1つの特大コンテナ、永久的な決定的瞬間レアアバター、レア迷彩「真の兵士」の証券
- 公式リンク: https://wotblitz.asia/ja/news/event/may-realistic-battles/
「猛攻」作戦(終了) 
- 開催期間: 2020年5月1日15:00 から5月29日15:00 (日本時間)
- 報酬内容:Covenanter, Thunder,クレジット,ブースター,プロフィール背景など
- 公式リンク: https://wotblitz.asia/ja/news/event/news-battle-pass-2020/
王家の狩猟(終了) 
8月6日~11日の期間で行われる。プレミアム車両FV201 (A45)を入手可能
イベント開始後、最初の50戦で与えたダメージ10につきケースを1つを受け取る事ができる。FV201 (A45)の入手にはケースが10000個、イベントの報酬全てを受け取るには14500個のケースが必要になる
イベント終了後2日後までケースまたはゴールドを使って報酬と交換可能。1ゴールド=1ケースの比率だが、この期間を過ぎて余っていたケースは補填なしに削除される。
与ダメージを参照してケースが授与されるため、この50戦は可能な限りtier10で行いたい。また、レーティング戦やトーナメント戦の戦闘もカウントされるので、普段tier6やtier8でトーナメントをしている人は注意しよう。
FV201 (A45)の獲得には平均2000ダメージ以上必要。全報酬の獲得には平均2900ダメージ以上必要
独立作戦(終了) 
7月2日~7月8日の間に戦闘を行うことで100exp事に10個のスターを獲得可能(プレミアムアカウントでは15個、ブースターや経験値2倍ボーナスは含まれない。)このスターを集めることでアメリカtier8重戦車M6A2E1 EXPを獲得可能。
「BLITZが5周年!」作戦(終了) 
5周年記念イベント。
2019年6月19日~26日開催。
多国籍戦車Y5 T-34、Y5 Firefly、Y5 ELC bis、コレクター戦車Pz.Kpfw. III Ausf. Aを入手可能。
イベント期間中にミッションをこなすと入手出来るスイートブースター(エピック)というブースターをインストールして戦闘をすると勝敗に関わらず10個の誕生日のキャンドルを入手可能。さらに戦闘で勝利した場合、(スイートブースターを使用した味方の数)×3個の誕生日のキャンドルを加えて入手可能
誕生日のキャンドルを集めていくことでボックスのレベルが上がり、上記戦車4両を獲得可能
センチネルチャレンジ(終了) 
2019年4月11日~4月20日開催。
AC IV Sentinelが獲得可能なイベント。
旧正月イベント(終了) 
2019年2月に行われたイベント。
メイン報酬はType 59(中国tire8 MT)。
その他にもType 59専用迷彩、迷彩、プレミアムアカウント、クレジットなどが報酬。
最初に30戦してその中の獲得経験値の高い試合の上から10戦分の経験値が「ルナーコイン」として手に入る。
30戦するとそこでイベントは基本終了扱いとなりルナーコインの獲得は不可能となる。
30戦した後でもルナーコインはゴールドを使い購入することもできる。
新年の冒険(終了) 
2018~2019年末年始イベント
T-22 medium、T95E6、Pz.Kpfw. IV Schmalturm、他多くのプレミアム・コレクター車両を入手可能。
Pz.Kpfw. IV Schmalturmの獲得はイベント期間中にカードを集め、タスクを進めて行くことで可能。
カードの入手方法は
- 経験値2倍ボーナス、5倍ボーナスに乗って勝利するとそれぞれ2枚、5枚獲得する。
- オークション景品対象車の場合さらにもう1枚獲得
- プレミアムアカウントの場合さらにもう1枚獲得
- 小隊を組んでの勝利だった場合さらにもう1枚獲得
また、カードによってキャンディケインと交換する事も可能。(最大350)
キャンディケインはwotblitz公式ページのツリーのページで使用でき(ゲーム内の新年の木タブから公式ページに移動可能)、ツリーへ飾り付けする事が出来る。
ツリーに飾り付けするイベントの進行ゲージが溜まり一定の値まで溜まると報酬獲得となる。
目玉車両であるT-22 mediumを確定で獲得するには1940ものキャンディケインが必要であるが上記の通りカードの交換だけで手に入るキャンディケインは350なのでショップからイベントコンテナを購入する必要がある。
イベントコンテナではフリー経験値で購入するタイプ、ゴールドで購入するタイプ、リアルマネー購入の3タイプがあるが、リアルマネー購入するイチゴコンテナが1番中身が豪華である。
・詳細:コンテナのドロップ内容
ラッキーチケット(ドロップ率 1%)
キャンディケイン 2–100 本(ドロップ率 81%)
クレジット:100~10000
24時間のプレミアムアカウントの証券
スロット用の証券
エピックのブースター10個 (戦闘 EXP、フリー EXP、搭乗員 EXP、またはクールダウン)
右記の伝説迷彩の1つ: T26E4 SuperPershing の「捕食」、Maus の「鋼鉄の捕食者」または「ローマ軍団兵」、121B の「無敵」、Löwe の「セーフカバー」、КV-2 の「威嚇」、Object 268 の「チェイサー」、Chieftain Mk.6 の「Royal」、Skorpion G の「猛毒の針」、FV215b (183) の「ハンマー」、IS-2 の「ベルリン」、IS-7 の「歴戦」、Bat.-Châtillon 25 t の「銃士」、または AMX 50 B の「古参兵」
アバター
新年の木の背景
新年の木の迷彩
MAD GAMES(終了) 
2018年ハロウィンイベント
2018年10月17日~11月12日。
ただし、イベント限定車両を入手できるバイオガス等を入手出来るのはログイン後から10日間のみ。
[2019年3月15日より戦闘メニューとして復活]
・マップはこれまで廃墟のみだったが全てのマップでプレイが可能となる。
Tier5-10特殊マッチングとして実装され、このイベントのモードでプレイする際に限り、極めて特殊かつ強力な改良アイテムを戦車に搭載(戦車改造)できる。
また、コレクター車両Scavenger、Gravedigger、プレミアム車両Tankensteinを入手可能。
コメント 
このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。
書き込みに際し、コメントルールを遵守してください。
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。
Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。
【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。
使用可能な書式はこちら。
- 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
- 下記画像で示されているボタンをクリック。
するとこのように表示される
- 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
- 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化とは?
- コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
- コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
- コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
- コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00
上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。
- ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
- zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
ログインするメリットとなりすまし防止
zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。
- 「なりすまし」が行われない
「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。 - コメントごとに「通報」を行うことが可能
ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
詳しくは「コメントを通報するには」へ。 - ログインしても匿名性を保てる
通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。
Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。
また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。
- 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
- 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには
ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。
- 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
- 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます。
- 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。
過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。