マップ画像 
全体マップ 
特徴 
適度に射線を切るような丘や建物があるため、移動距離は長くなりそうだ。
カスティーリャを平たくした感じ。
ちなみにマップ名は英語でvineyard (葡萄園)という意味。
イタリアをモチーフとしているが、ヴィニヤードという地名は実際にはない。
また余談だが、ここのマップにはピザとロックフィールドでひっそりと鎮座していた戦車があったりするので気になるプレイヤーはトレモで探してみるのも良いだろう。間違っても通常のランダム戦で探すのはNGである。
v5.0.0で夕方から昼に変更された。また、マップの建物、障害物の配置が変更され射線が今までとは異なる。
南東側 
居住区となっており、ミデルブルフの市街地戦と同様な戦いになりやすい。
重戦車なら、豚飯逆豚履帯切りなどのテクニックを駆使しして戦おう。
軽・中戦車なら、相手の動きを見て、中央陣地付近から裏取りを狙おう。
中央 
中央に陣地が有り、開けた危険地帯。
MTは序盤、無理しない程度にこちら側からの偵察も有り。
上手く偵察ができたら、急いでサポートに回ろう。
尚、敵味方が東西に分かれた場合、中央での攻防になる場合も有る。
北西側 
川を挟み開けており、廃墟や壁に隠れながら、飛出し・狙撃の打ち合いになりやすい。
軽・中戦車は、障害物に隠れながら偵察をし、相手側面からの攻撃を狙おう。
ただし、射線が通る場所がある為、TDの狙撃には十分注意したい。
進行ルートイメージ 
セオリー 
MTやLTのお仕事
初動は陣地の占領サークル付近に向かいます。場所としては南スタートは右側の家の茂みの中、北スタートは右の窪みです。その場所から敵の偵察+通行料取りができます。次に、味方、もしくは敵のどっちかが突っ込むはずなのですが、そうなった場合は撃てる敵からどんどんやって行くべきです。中~終盤からは裏どりを狙うことも可能です。膠着した場合は気をつけながら前進し、茂みなどからあくまで敵をスポットすることを優先することを念頭においてください。どちらにせよ味方を援護することを意識して動くべきです(だからといって助かりそうもない奴を無理に助けに行って自分も死ぬのもアレですけどね)。
HTのお仕事
味方の編成次第で前線を張る位置は変わります。MTが多い場合は西側の城跡を目指し、HTが多いガチムチチームなら町側を目指します。
ここで、頭の固いIS-7や耐久度の高いIS-4など、誰かチームのうちの一人が(おそらくはこの文章を読んでいるあなた)陣地のサークルに入ってハルダウンすると良いです。そこならば両側の占領を止めに来ようと必死になる敵を安定して迎撃することができます。しかし無理は禁物です。HPを温存しましょう。
TDの仕事
正直言って味方を追従するなり後ろで隠れてダメ稼ぎするなりしろとしか言いようがないです。町側に行くなら町追従、城攻めならちょい後ろ目での追従、って感じです。主なポジションとして町の入り口付近の茂みなどがあります。特に速い紙装甲TDに言えることですが、ずっとその場でいもっていたら敵が撃てないときが多いはずなので機転を利かせてポジションを適宜変えていきましょう。
その他のマップ画像 
コメント 
- ピザって何? 俺去年から始めたからわからん (もちろん芋はしてません) -- 2020-01-04 (土) 14:53:46
- 俺もピザって何?って思う -- ビットマン? 2020-05-09 (土) 17:35:32
- バットではなくバッドです。主人公が怒って屋根上にピザを投げるシーンから来てるのでしょう -- 2021-03-16 (火) 18:22:58
- 俺もピザって何?って思う -- ビットマン? 2020-05-09 (土) 17:35:32
- 南東の端の小さい階段って登れる車両あるのかな -- 2020-01-21 (火) 23:56:02
- 普通に登れるよ。4号ぐらいの幅までなら押して貰えばゴリ押しで登れるはず -- 2020-01-22 (水) 00:19:48
- 街行かない阿呆HTばっか。川挟んで膠着するくらいなら街押せ。 -- 2020-07-03 (金) 01:08:33
- この戦車、blitzが6周年イベでもらえるん? -- 2020-07-03 (金) 20:42:01
- ごめん 勝手に変換されて なぜか送信された このMAPではHTは中央でハルダウンしてもいいと思う -- 2020-07-03 (金) 20:43:41
- この戦車、blitzが6周年イベでもらえるん? -- 2020-07-03 (金) 20:42:01
- ここの中央は基本戦闘向きじゃないはずなんだけどなんか人気だね。攻撃に出るには身を乗り出す必要あるから基本防衛有利で、それならボトムのMTなりLTなりが偵察役で1両いるだけで良いと思うんだけど。 -- 2020-09-03 (木) 23:44:16
- 逆に偵察なら最初だけで良いと思う。頭カチカチHTでハルダウンするのはありでは?廃墟側のMTなりTDなりの支援が不可欠だが、基本どこでも射線が通るし味方が引きすぎてない限りは有効だと思うんだけどな。 -- 2020-09-04 (金) 13:01:22
- 安地取って撃つのなんてそれこそボトムMTでいいわ。HTには装甲体力使ってマップ外周取って欲しい。MTが車両性能負けとか枚数負けしてるのにHTが中央に籠ることが多くて(特に6割のHT)昨今の与ダメ至上主義の弊害感じるわ -- 2020-09-05 (土) 04:48:42
- 枚数負けをカバーしてるのかな -- 2020-09-05 (土) 05:13:07
- ちょっとイライラして語気が荒くなったけど、特にHTのヘルスバフ後の昨今はHTの前線突破力が非常に高い。中央って基本的に膠着するポジなわけで、ならMTで敵HTを拘束した方がチーム的には収支プラスなんだけど、HT同士で拘束し合ったら何の意味もない。HTが中央行ったら渓谷BにHTがレミったときみたいな虚無感が湧く -- 2020-09-05 (土) 05:22:43
- 柔軟な陣地転換が可能なMTが拘束されることのほうがチーム的には収支マイナスでは?MTがちゃんと支援出来てるなら中央のHTも輝く。むしろHT全員街行くほうが絶望するけどな… -- 2020-09-05 (土) 07:45:43
- 4割プレイヤーは基本「みんなが行ってるから自分も行く」「誰も行かないから行かない」程度のトイレかよみたいな発想ですけどね -- 2020-09-04 (金) 15:32:23
- bot思考と言う。 -- 2020-09-05 (土) 05:14:00
- 逆に偵察なら最初だけで良いと思う。頭カチカチHTでハルダウンするのはありでは?廃墟側のMTなりTDなりの支援が不可欠だが、基本どこでも射線が通るし味方が引きすぎてない限りは有効だと思うんだけどな。 -- 2020-09-04 (金) 13:01:22
- 夜に戻してほしい -- 2020-09-04 (金) 01:49:19
- もともと夜だったんだっけ!? -- 2020-09-05 (土) 05:11:19
- このMAPが実装された時は夜だったけど、プレイヤーから重いってクレームきたから昼にしたんじゃなかったっけ?違かったらすみません -- 2020-09-05 (土) 13:13:06
- 見にくいって理由じゃなかったっけ?個人的には発砲でフラッシュみたいに光るの結構好きだったけどね。 -- 2020-09-05 (土) 15:25:38
- 真っ暗寸前のいい雰囲気だった。でも端末によっては見づらかったらしい。たぶんスマホだろう。 -- 2020-09-05 (土) 17:24:12
- ああ見にくいって言う理由か。間違った情報すいません -- 2020-09-05 (土) 18:20:01
- もともと夜だったんだっけ!? -- 2020-09-05 (土) 05:11:19
- シュトゥルムティーガーどこにあるのか教えてください -- 2020-11-10 (火) 13:42:07
- 廃墟の方を頑張って探してみて! -- 2020-11-14 (土) 11:51:24
- ありました! -- 2020-11-26 (木) 13:16:23
- 廃墟の方を頑張って探してみて! -- 2020-11-14 (土) 11:51:24
- どこかにサッカーボールも落ちてるよ。 -- 2021-02-20 (土) 11:32:47
- 街(教会?)にもあるし丘にもある。丘の方はゴールポストとかもあるが。 -- 2022-01-06 (木) 20:06:31
- このステージのピザは屋根上にありました。元ネタはブレイキング バット -- 2021-03-16 (火) 18:20:33
- 正直HTで街に引きこもられても…という感じなんだけどセオリーではOKなのか。 -- 2022-01-06 (木) 20:11:24
- セオリーと呼べる程ではないが、わりとMTLTが自由に動けるから港湾とかほど絶望的にはならないと思う -- 2022-01-07 (金) 00:46:53
- 引きこもるというか、さっさと街を殲滅して枚数差つけて突撃を伺う感じやな。MTルートが膠着したら街はHTの実力差がモロに出る。この前トレモで散歩したけど、両方手練れなら時計回りに有利な感じで、北のMTは北西で粘るのしんどいな。北西と北東が真北に強いから、北はMTルート下がった方がホントは守り易いと思うわ。 -- 2022-01-07 (金) 01:15:26
- このマップで自分chi-to SPGで、南側スタートでみんな中央手前の家ら辺で固まっていもいもしてて、だんだん押し込まれた。途中でT49が町側から裏取り来てたから自暴自棄になって突っ込んだら横からのクロスで撃破。この、味方集合芋の場合ってどうすればいいんですかね? -- 2022-08-06 (土) 23:18:37
- 基本不利だから、一発で逆転に持っていけるような展開はない。但し相手も絶対ではなく、連携取れず順番にじわじわ自滅してくれるパターンが残されているので、まずは自暴自棄になってその芽を自分で潰してしまわないこと。その上で、敵が市街地側だったなら狙撃ポイントが街の出口周辺に絞れるんで、その出口と、味方の固まってる丘から距離を取った位置(撃っても見つからない距離か、すぐ隠れられる遮蔽物のそば)で様子を見て耐える。 -- 2022-08-08 (月) 13:18:04
- アドバイスありがとうございます!自分は、3方向から囲まれ始めてもう終わりだあああと思ってたけど、味方の塊の少し後ろで構えて、少しずつ敵を削っていけばよかったですね。良いアドバイスありがとうございました! -- 2022-08-08 (月) 14:58:06
- 基本不利だから、一発で逆転に持っていけるような展開はない。但し相手も絶対ではなく、連携取れず順番にじわじわ自滅してくれるパターンが残されているので、まずは自暴自棄になってその芽を自分で潰してしまわないこと。その上で、敵が市街地側だったなら狙撃ポイントが街の出口周辺に絞れるんで、その出口と、味方の固まってる丘から距離を取った位置(撃っても見つからない距離か、すぐ隠れられる遮蔽物のそば)で様子を見て耐える。 -- 2022-08-08 (月) 13:18:04