界王拳ムーブ

Last-modified: 2025-02-12 (水) 15:20:08

概要

ロック対象に向けて突進パンチを繰り出す。ロック対象がいないときはカメラ方向に突進する。

詳細性能

無強化最大強化
クールタイム60sec55sec
移動距離100m程度
ダメージ15
ノックバック距離55m程度

入手方法

トランスボールレアリティ備考
孫悟空星5ガシャ

解説・小技

少し気を溜めた後、赤いオーラを纏いながらロック対象、またはカメラ方向に突進する。
レイダーに当たるとパンチを行い、ダメージとノックバックを与える。

移動と妨害の両方を行えるハイブリッドスキルである。
フィニッシュや超TM起動システムを破壊しようとするレイダーのもとに向かいながら、破壊を妨害したり、アシストキャラを倒したりと言った動きが可能である。

使用中、多くのスキンで「界王拳!」と叫ぶため、発動がバレやすいのが難点*1

カメラ視点を変更することで多少は突進方向を変更できる。
左右方向は方向が変わりにくいが、上下方向については向いている向きに忠実に向かってくれる。

逃げに使用する際は、使用直後の溜めモーションがネックになりうる。移動距離自体はそこまで長くないため、このスキル単体でレイダーを撒くのは難しい。
一応遮蔽物に隠れたタイミングで使用すると、どちらに移動したかわかりにくく、レイダーを振り切りやすい。

途中キャンセル

生身の状態でも、接地していれば回避で突進をキャンセルできる。
足場の狭い高所に乗りたいときなど、距離を調整したい時に有効なテクニックになる。
チェンジ中なら突進中いつでもキャンセル可能。

バニッシュコンボ

特に障害物がなければ、界王拳ヒット→バニッシュが確定する。ノックバック中のため、レベル差に関係なく繋がる。

例えば、レベル3チェンジをした状態で、界王拳→バニッシュ→ノーモーションかめはめ波のコンボを繋げることが出来た場合、15+50+80=145ダメという高ダメージを叩き出せる。

途中でバースト技を使用されないことが前提となるが、レベルが上のレイダーにも繋がる強力なコンボと言えるだろう。

アシストキャラ退治

界王拳ムーブを当てることで、一部のレイダーが呼び出すアシストキャラを倒すことが可能。

ただし、気弾などの攻撃を受けると中断されてしまう点には注意が必要。

レイダー側の対策

界王拳ムーブは発動時に溜めがあり、技の後隙も大きいため、その時が絶好の攻撃チャンス。

もし発動時を見逃しても、特徴的な発動音やボイスが聞こえるため回避で避けられる。音や声が聞こえたら、周囲を見回してみよう。

バグ

反転バグ

修正済み

発動時にカメラを極端に上に向けていると、本来進むはずの方向の逆方向に進んでしまう場合がある。

ただ、シーズン3時点で検証したところ、再現できなかったので修正されていると思われる。

コメント


*1 例えば、農家のおじさんスキンや、デンデのスキンであれば、「うわああああ!」のように叫ぶものの、界王拳であることがバレにくい。しかし、叫び声を発してしまうため逆にレイダーが警戒してしまうことも。