![]() | 関連 実績 | King of the Hill |
You Shall not Pass! | ||
Cappuccino to go, Please | ||
Bullet Dodger | ||
They see me Baggin', They Hatin' |
Assets |
---|
無し |
はじめに 
ステルスに失敗していた場合、DAYが移行する際、1day JobならJob終了時に確率でこのパートに移る。
戦闘中に市民を殺害した場合など、この確率が上昇する条件が存在する。
(例外として、RATS DAY1で工場が爆発するとESCAPEが確定になる。)
AssetsでExpert Driverを購入する事でESCAPEの発生率を0%に出来る。
また2dayのJobでもESCAPEは発生しない。
またプレイヤーの1人がダウン状態で始まる時もあるので、すかさず蘇生してあげよう。
鞄を持って脱出していた場合、逃走車両にしっかり置いてあるので忘れず持っていこう。
PARK ESCAPE 
- 発生しやすいJob
- Framing Flame Day1, Day2
- Night Club
- Bank Heist
- Four Stores
逃走車両が来るまで公園で待機する事になる。
鞄は中央の噴水(昼なら銅像)辺りに置くと、どこに車両が来ても移動しやすい。
ただし、時々オブジェクトをすり抜けてマップ外に落ちてしまい回収できなくなってしまうので注意。
四方を警察に囲まれる上に、これと言った遮蔽物が無い。
警察も簡単に柵を乗り越えてくるので、非常に守りづらい。
またヘリがテーザー含む敵部隊を降下させてくる。
確率でスタート地点が公園(Park)ではなく、隣にある駐車場(Park)の場合がある。
ここならキャンプ地点として悪くないし、実績も解除しやすい。しかし、
公園の反対側に車両が到着するとかなりの距離を走らされるので、早々に公園に移動してキャンプしたい。
到着地点の判別は可能で、MAPの4隅の交差点奥に敵の黒い輸送車がない地点へ到着する。
開幕直後のラッシュが始まらないうちに確認しておくといいだろう。
OVERPASS ESCAPE 
- 発生しやすいJob
- Rats Day1,Day2
- Night Club
- Transport:Harbor
逃走車両が事故を起こすので、陸橋で代わりの逃走車両を待つことになる。
定番のキャンプポイントは、駐車場の正面にある建物周辺。特に屋上。
屋上に向かう階段の扉に鍵がかかっている場合があるが、それを差し引いても防衛しやすい。
ヘリが迎えに来る場合、脱出ポイント候補地でもあるので場所を覚えておくと良い。
屋上で待機している場合、ヘリが右から来たらそこが脱出ポイントだが、左から来た場合は対岸まで走ることになる。
またBAINが「The VAN」と言った時(字幕で出る)は逃走車両が来るので、その時は向かいの駐車場まで走るといい。
CAFE ESCAPE 
- 発生しやすいJob
- Framing Flame Day1
- Jwelry Store
- Ukrainian Job
- Diamond Store
- Bank Heistシリーズ
- Four Stores
- Transport:DownTown
カフェの前で次の逃走車両を待つ事になる。
車両は、T字路の各所にある路地裏か車庫にランダムで止まる。
定番のキャンプポイントはカフェ正面のテラス。
スタート地点は3方向から狙われるので、早急にカバーしやすい所に移動したい。
DWの場合、定番キャンプポイントから見て、通りの向かい側にある裏道の2か所の花壇の影。
STREET ESCAPE 
- 発生しやすいJob
- Four Stores
- Jwely Store
- Ukrainian Job
- Diamond Store
- Bank Heistシリーズ
- Transport:CrossRoads
- Transport:UnderPass
- Transport:Park
コンビニ裏口から裏通りへ抜けて、逃走用ヘリに乗り込む。
直前のJobでバッグを確保していた場合は、表のバン付近に散らばっているので忘れずに取り戻そう。
脱出地点候補はコンビニの屋上、もしくは裏口正面のビル屋上の2箇所。
バッグは前者なら屋根に、後者なら階段の途中に向けて投げると効率良く運べる。
ヘリは1分しか待ってくれないので、迷わないように。
C4とGLを持っているなら、裏口正面のビル屋上でキャンプすると楽。
ただし、スナイパーが来たという台詞に敏感に反応すること。
大量のスナイパーに囲まれるので排除したいところだが、時間が無いので的確に狙いたい。
シングルで実績Bullet Dodgerを狙いたい場合は、しばらくコンビニの倉庫で耐えしのぎ
ヘリ到着30秒前の連絡を受けてからドアの開錠を行い、一気に脱出地点まで走りぬけるといい。
裏口付近に敵が来ている場合もあるので注意。
コンビニの入り口の隣にATMが2つあるので、小銭稼ぎがしたければスナイパーの処理が終わった時に
回収しておいても良い。
現在、コンビニ屋上にバッグを置くと1Fから敵隊員に盗まれるバグがある。
GARAGE ESCAPE 
- 発生しやすいJob
- Rats Day1,Day2
- Night Club
- Transport:Harbor
立体駐車場で逃走車両を乗り換える様に指示される。
代わりのvanがなぜか地上に停まっている上に、(難易度で変動するが)数分しか待ってくれないので、駐車場を駆け上がる事になる。
地上近くになると警察が待ち構えている、後ろからスナイパーにも撃たれるので注意。
スロープを走り抜けても良いが、警察を避けられる別ルートを通った方が良い。
警察部隊を正面突破するより数段楽なので、スムーズに鞄を運べる。
駐車場入り口に当たる地上付近左手に駐車場の建物を抜けるドアがある。
また、駐車場内に階段が2カ所あるが専らオンラインではこの階段を使うので、場所を覚えておくと良い。
バッグを運ぶ場合は道なりに投げるのではなく、上の階を狙って投げるとショートカットになる。
実績They see me Baggin', They Hatin'は、以下の方法で実績解除に必要な条件を満たす事が出来る。
- RATS DAY2で獲得したMethと追加報酬の現金合わせて8つを運ぶ
- NIGHTCLUBで現金とCoke合わせて8つを運び出す
- TRANSPORT:HARBORでバッグ8つ以上を運ぶ
なお、NIGHTCLUBでは民間人を殺害してもEscapeの発生確率は上昇しない。
ソロでも達成可能、ただし時間が厳しいのでShaped Charge ACEやOVE9000を持ち込む必要がある。