![]() | 関連実績 |
---|---|
・Maiden Voyage (N) ・Sailing Home (H) ・Heavy Tariffs (VH) ・Smooth Sailing (OK) ・What Are You Sinking About (MH) ・Fisherman's Fiend (DW) ・Prepare to be Boarded (DS) ・Ship It (DS+OD) ・Sneaking With the Fishes ・Breaking Dead ・I've Got the Power ・Done in 60 Seconds ・High Times | |
Moretta号は閉鎖されたドックで税関手続きを待っている。お前たちの出番ってわけだ。ドックヤードに侵入したら、俺たちが乗り込める方の係留所に船を移動させるんだ。2Bドックから3Bドックへだな。ドックの門を開けて、船長に移動の指示を与えてやれ。Moretta号が3Bドックに停泊したら、乗り込んで爆弾を回収できる。単純そうだって?いやいや、そう単純な話ではなさそうだぞ。バルカン半島産の農作物を積んでるだけの船にしてはセキュリティが異常に厳重だ。ワケあり品が山ほど行き来するルートになってるようだ。気をつけろよ。 |
港の機器を操作して貨物船を誘導し、積荷の爆弾を回収する。
Plan Aではエリア内をうろつく大量の市民に対応する必要がある。
Plan Bではアイコンが表示されない複数のヒューズボックスを防衛する事になる。しっかりと場所を確認し、誰もカバーしていないヒューズボックスがないようにしたい。
このJobは最後の脱出方法をJob開始前の投票によって決める形式であるため、忘れずに投票しよう。
※攻略※ |
Pre-Planning 
Assets | 基本費用 | FAVORS | 効果 |
---|---|---|---|
ESCAPE PLAN | |||
ESCAPE VAN | $0 | 0 | Plan Bに移行した場合、TRAIN YARD側の入口からVANで脱出する。 |
ESCAPE HELICOPTER | $6,000 | 4 | Plan Bに移行した場合、西側の倉庫付近からヘリで脱出する。 |
ESCAPE BOAT | $10,000 | 8 | Plan Bに移行しても、ドック3B付近からボートで脱出できる。ステルスを目指す場合は自動的にこちらになるので必要ない。 |
DEAD DROP | |||
DOCTOR BAG | $1,600 | 2 | Doctor bagを設置する(2箇所まで) |
AMMO BAG | $1,600 | 2 | Ammo bagを設置する(2箇所まで) |
GRENADES | $1,600 | 2 | Grenade caseを設置する (2箇所まで/要Gage Weapon Pack #01) |
BODY BAGS | $1,600 | 2 | Body bagを設置する(2箇所まで)要Sixth Sense Ace |
SURVEILLANCE | |||
CAMERA ACCESS | $1,000 | 2 | デバイスから監視カメラが操作可能になる |
SPYCAM | $1,000 | 2 | 敵をスポットするカメラを設置する(3箇所まで)要Sixth Sense Ace |
HACKING | |||
SILENT ALARM 10S. DELAY | $1,000 | 1 | Plan Bに移行した際、警察の到着を10秒遅らせる。30S. DELAYと効果が重複する。 |
SILENT ALARM 30S. DELAY | $3,000 | 3 | Plan Bに移行した際、警察の到着を30秒遅らせる。10S. DELAYと効果が重複する。 |
BACKUP | |||
SPOTTER | $4,000 | 3 | マップ外のSPOTTERが警備員と特殊隊員をスポットしてくれる。要Sixth Sense Ace |
ACE PILOT | $3,000 | 3 | ゲートを開ける前にPlan Bに移行した場合、C4を投下するヘリの到着が3分から2分に短縮される。 |
COMPUTER GLITCH ROUTINE | $3,000 | 3 | Plan BでのPCのハッキングが300秒から200秒に短縮される |
ILIJA THE SNIPER | $3,000 | 1 | Plan Bに移行した場合、ILIJAがスナイパーライフルで援護してくれる。 |
LOOT DROP OFF POINT | $3,000 | 2 | スタート地点付近に回収地点を設置する(ステルス時のみ) |
ADDITIONAL MISSION EQUIPMENT | |||
CROWBAR | $1,000 | 1 | スタート地点付近にCrowbarを1本設置する。クリアだけであれば木箱を開ける必要は無い。 |
MANIFEST | $2,000 | 2 | 最初からMANIFESTを所持する。THE BOMBが入っている積み荷の候補を4箇所表示する。ステルスを目指す場合は開けるのに時間が掛からないので特に必要無し。 |
ZIP-LINE | $2,000 | 2 | Plan Bに移行した際、西側の倉庫付近にあるクレーンから、ドック3B付近のクレーンへ移動できるzip-lineを設置する。 |
ステップ1:Keycardを2枚探し、ドックゲートを開ける 
Keycardを2枚探す。ステップ2のPCハックも同時に行っておくとよいだろう。
場所の候補は
- 左手手前の建物(カメラ部屋)、2階PCルーム
- 左手奥の建物、インタラクト不可のブラウン管PCのテーブル上(2カ所)
- 右手手前の建物、ロッカールーム
- 右手手前の建物、PCルーム
- 右手中程の建物、インタラクト不可のブラウン管PCのテーブル上
- 右手中程の建物、2階のテーブル上
監視室は左右に1つずつあり、両方を制圧しないとカメラはオフにならない。
- 右側の監視室には医療キットが設置されていることがある。
- また、こちらの監視室のドアを一切開けず、窓から侵入すると敵が侵入出来ない安全地帯となるが、ほぼ使うことはない。
管理室には入らず、窓越しにKeycardをセットできる。 - ドックゲートが開く(2枚目を刺した)時にゲートの上に居ると離れるまで開かないので一応注意。
- 電話と液晶モニタPCが片側に寄ってる場合、カードを刺す順番も気をつけると移動が楽になる場合がある。
ステップ2:PCにハッキングし、Morettaの無線の周波数を探す 
左右の建物に4台ずつ、計8台あるPC(ブラウン管のもの)にハッキングする。
正しいPCを見つけると、Bainがその旨を教えてくれる。
ステップ1と同時進行可能。
ステップ3:電話を掛け、船を出すように呼びかける 
ドックゲートが開いたら電話で船を出すように呼びかける。
電話の場所は
- 左手手前の建物、二階
- 左手奥の建物、インタラクト不可のブラウン管PCのテーブル上(2カ所)
- 右手手前の建物、PCルーム
- 右手中程の建物、インタラクト不可のブラウン管PCのテーブル上
- 右手中程の建物、2階のテーブル上
ステップ4:PCをハッキングし、船を移動させる 
PC(液晶モニタのもの)をハッキングし、船の移動が完了するのを待つ。
船の移動が完了するのにおよそ3分。
ステップ5:船に乗り込みThe Bombを回収する 
あらかじめ指定されていたゲートを抜けて、船に乗り込み積み荷を開ける。
コンテナはステルスに失敗していなければインタラクトするだけで開く。
マニフェストを所持していれば候補地4カ所が表示される。
マニフェストはPre-Planningで購入するか、小金庫を開けての入手も可能。
爆弾を回収したら、迎えに来るボートに投げてそのまま脱出。
ステルス 
- 作業員はサプレッサー付きSGで海へ落とすとBody Bagを消費しないで済むが、飛んだ死体が海面を潜るまでは通報対象なので注意。
- 警備員や作業員を殺した場合、他のNPCに見つかると「!」が一瞬で連鎖するほど密集している。
邪魔な作業員を処理したい場面が非常に多いので、装備はECMよりもBody Bagを推奨。 - 巡回の目が非常に多いため、隠したつもりの死体が見つかることも少なくない。
ちゃんとゴミ箱に放り込むか、海に投げ捨ててしまうと良い。 - 他のジョブと異なり、ここの警備員・民間人は長距離を移動するタイプがおらず、短く単純なルートを繰り返す。
そのため把握が非常に簡単で、「こいつにはこう動けばほぼ見つからない」というルートすら存在する。- 安全に排除できる場所があるなら、そこで作業員をどんどん袋詰めしたい。だが殺害しようにも市民の移動ルートはカメラに見られている場所が多いので無視できるならそれに越したことは無い。
カメラはそれほど多くはないが、カメラ監視役を倒してもなお稼動しているカメラが存在する(後日アップデートで追加された位置のカメラ)。
PCインタラクトの際もイスの影などに位置を合わせればカメラの死角から行えるので、2ページャーを消費してまで制圧する必要があるかは微妙だが、カメラのせいで発覚することが多いので制圧も十分選択肢に入る。
他のエリアからここに移動してくるNPCはいないので、最大2人を片付ければ安全エリア。
とはいえやはり単純なルートの巡回しかしないため、放っておいてもさほど問題は無い。
ここの作業員も海付近まで移動する。
ステルスの場合、ESCAPE PLANを選ばなくてもBOAT ESCAPEとなる。ただしBOATが来る前に発覚するとVAN ESCAPEとなる。
- 安全に排除できる場所があるなら、そこで作業員をどんどん袋詰めしたい。だが殺害しようにも市民の移動ルートはカメラに見られている場所が多いので無視できるならそれに越したことは無い。
Plan B 
警報を鳴らされると、こちらのパートへと移る。
ステップ1:フレアを炊いてヘリを待つ 
C4の投下地点の候補が2箇所表示されるので、どちらかにフレアを炊いてヘリを待つ。
C4を回収したらドックゲート上C4を4つ設置して爆破する。
ドックゲート上からプレイヤーが全員退去するとC4が作動し、その時点でドックゲート上は通行不能になる。
あらかじめハッキングするPC(液晶モニタのもの)の場所を把握しておき、設置したらその方向へ移動するとスムーズに進行する。
ハッキングするPCの候補は2箇所しかない。LoudでハッキングするPCのある建物はブレーカーが目印。
PCの反対側へ移動してしまうと、DOCKYARDの入口付近を介して移動する羽目になるので注意。
ステップ2:PCをハッキングする 
制御室のある建物へ行き、PCをハッキングして船をドック3Bへ移動させる。
Plan Bではハッキングに300秒かかる上、FRAMING FRAME DAY3のように警察がブレーカーを落としてくるため長期戦になる。
ブレーカーの場所は建物の外に2-5ヶ所設置されている。
ブレーカーが遮断された場合、ブレーカーを復帰させてPCを再起動する必要がある。
1ヶ所に籠もるとブレーカーを上げに行くのが難しくなってしまうため、可能な限り散らばって迎撃したい。
さらにPCがある制御室内は天井からも敵が入ってくるため、PCを再起動をするときは1人援護に付くと良い。
ハッキングが完了すると船が移動を開始。3分程でドック3Bに到着する。
ステップ3:積み荷にあるTHE BOMBを回収し脱出する 
船へのゲートが開き、積み荷にあるTHE BOMBを4つに分解して回収し脱出する。
Plan Bではゲートが開いた時点で永続アサルトに突入する。
Plan Aとは違い積み荷にロックが掛けられているため、ドリル(60秒)かSAWで開けることになる。
SAWで開ける場合は非常に柔らかく、銀行の貸金庫程度の強度しかない模様。
ドリルで開ける場合もジャムが発生しないため、一度設置したら開くまでほったらかしでよい。
回収後はPre-Planningで選択した脱出地点へと移動する。
ESCAPE VAN
TRAIN YARD側の入口からVANで脱出する。
移動距離は各ESCAPE中最長で、マップの上から下まで移動しなければならない。
そのため常にスナイパーに狙われる状況下で、大量の敵を捌きつつバッグの運搬を行うことになる。
- メリット
- Favorsを消費しない。
- デメリット
- 移動距離が非常に長く、大量の敵とスナイパーに対応しつつ移動しなければならない。
- Zip-lineを使っても移動距離は半分程度にしかならない。
ESCAPE HELICOPTER
西側にある倉庫付近からヘリで脱出する。
移動距離としてはESCAPE VANの半分程度だが、それでも移動距離は長め。
俄然厳しい攻撃の中でバッグの運搬を強いられる。
Zip-lineを使うと脱出地点近くまで移動できる。
- メリット
- 移動距離がESCAPE VANの半分程になる。
- Zip-lineを使えば脱出地点近くまで移動できる。
- 各種Lootを集めていた際、近くにまとめて置いておけるので回収がスムーズ。
- デメリット
- Favorsを4ポイント消費する。
- 移動距離が長め。大量の敵とスナイパーの攻撃を受つつ移動する点はVANと同様。
BOAT ESCAPE
Plan Aと同様の脱出手段。
積み荷のすぐ近くが脱出地点なため、敵のスポーン地帯を通らずに済む。
さらにバッグを海に捨てると、バッグがボート近くにスポーンするため運搬の手間が省ける。
他のESCAPEでバッグを捨ててしまうと振り出しに戻ることになるため要注意。
8ポイントも使うだけあって他のESCAPE PLANより格段に脱出がしやすい。高難易度ではこちらを推奨。
- メリット
- 積み荷から最短距離で脱出できる。
- 敵のスポーン地点を通らずに済む。
- バッグを海に捨てると脱出地点近くにスポーンするため、運搬が非常に容易。
- これをする場合は必ず船よりボート側に投げ捨てること。場所を外すと対岸にスポーンしてしまうので注意。
- デメリット
- Favorsを8ポイント消費する。
- 各種Lootを集めていた際、敵が雪崩れ込む中で運搬する必要がある。
Meth精製 
船のコンテナのいずれかにMeth工場が入っている。
(かつてはかなりの低確率だったようだが、現在は100%出現する)
材料はMeth2つ分が列車や倉庫、トラックの中に点在しているので、精製するつもりなら道すがら回収しておくと良い。Crateの中にはないのでCrowbarは不要。
投入する順番はHOTLINE MIAMI DAY1のそれと同じで、左から順にMu→CS→HClと入れていけば精製される。
Death Wish 他難易度との相違点と攻略 
- 相違点
警備員の数が大幅に増える。
カメラがTitan camに置き換わる。
- 攻略
ステルス:- 警備の数が大きく増え、2人組や固定配置が居たりと、見るからに動きにくい。
あまりに多いのでうっかり「!」を出すとすぐに収拾がつかなくなる。
が、単純な巡回ルート自体は変わっておらず、見つかりにくい場所やルートも依然存在する。
怯まず、大胆に行動した方が良い結果に繋がるだろう。 - マップ右側の建物は屋上にも警備員がいるので特に注意が必要。
見つかるとページャー対応で屋上に登らなければならず、見つかるリスクが大幅に増加する。
- BOAT ESCAPEを推奨。できればTHANATOS持ちも一人欲しい。
- ハッキングするPCの把握を怠ると余計な移動を強いられるので、PCの位置はC4の回収前に必ず把握しよう。
DWで入口付近の敵を突破するのはかなり厳しい。 - PCのハッキング中は制御室付近でキャンプすることになるが、前後左右はおろか天井からも敵が侵入してくるため、
各々がしっかり敵を排除していかないと押し込まれる。
さらにある程度散らばって守らないとブレーカーを上げられなくなるので、プレイヤーの技量が特に要求される。
気合を入れて臨もう。 - ハッキング完了後、船が到着するまでは西側で敵を迎撃し続けると良い。
キャンプ候補としては倉庫からすぐ北のトラックと箱の場所・先頭にある電車のカーゴ付近(インタラクトで中に入れる)
ゲート近くに袋小路があるが、敵のスポーン地点に挟まれる形になるため避ける。 - ハッキングするPCが東側にあった場合、西側にいるスナイパーから撃たれ放題な場所なため、
こちらもスナイパーライフル等で排除して迅速に西側へ移動しよう。 - ゲート開放からの脱出は本作でも屈指の難所。
永続アサルトなせいで容赦なく敵が湧く上、積み荷までのルートは吹きさらしな場所なため被弾が避けられない。
THE BOMBを確保したらわずかな隙を突いて脱出しよう。
激しい攻撃の中での移動になるため、Swan Song持ちがいると心強い。
- 警備の数が大きく増え、2人組や固定配置が居たりと、見るからに動きにくい。