![]() | 関連実績 |
---|---|
・That's a 4.0 on the Heist Scale of Magnitude (N) ・Lift With Your Legs (H) ・A Safe Drive to L.A. (VH) ・Bring it Back Safe (OK) ・Can You See The Light? (MH) ・Aftershocked (DW) ・Vlad's First Response Team (DS) ・Disaster Tourist (DS+OD) ・400 Bucks | |
おいお前ら、ニュースは見たか!?大地震が西海岸に直撃しやがった! LAは完全に麻痺している。そこがお前らの目的地だ。 Vladは何か大きな取引のために貨物をシアトルからDCに運ぼうとしていたようだ。 運び屋は地震が起こった時間にLAにいた - 恐らくロングビーチから出荷するつもりだったんだろう。 Vladはその荷物を安全な場所まで運んで欲しいと要求している。 今回は計画を立てる時間は無い。LAはめちゃくちゃだ、道路は寸断されていて使い物にならない、お前らにはヘリで降りてもらうぞ。 |
TRANSPORTのようにトラックをこじ開けて中のLootを運び、MELTDOWNのように重いLootを車で遠くまで運ぶPlanBだけのJob。
Jobの説明文にもあるように金庫を積んだトラックが被災した緊急事態であるため、頻繁に待ち時間が発生し野外戦を長時間強いられる。
カバーが少ないせいで厳しい場面にも遭遇するが進行は単純で簡単、スナイパーも少なく報酬も破格。だが、最大の難所が最後の脱出時にある。
※攻略※ |
Assets 
Assets | 基本費用 | 効果 |
---|---|---|
投擲武器バック | $3,000 | 投擲物が入ったバッグが設置される |
弾薬バック | $5,000 | 弾薬バックが設置される |
ドクターバック | $6,000 | ドクターバックが設置される |
攻略 
ステップ1:トラックを見つけ、SAWで開ける 
マップは高速道路の上と下の2階層構成になっているが、このステップ以外は下で戦うことになるので上から順に探すと楽。
マップ内のどこかにVladの黄緑色の小トラック*1が2台放置されているので、開始時に誰かが所持している特大のSAW*2で開ける。
SAWは1つしか持っていないのでトラックは1台ずつこじ開けることになる。
中にはSafe(金庫)がいくつか入っているので運びだす。
小トラックが高速道路の上にある場合はまとめて下に投げ捨てておくと良い。
高速道路の上から下の道路へ落ちた場合は即ダウンしてしまうので、道路脇のはしごや高速道路の真ん中の階段を使って降りよう。
2台の小トラックをこじ開け、金庫にインタラクト*3してバック化した時点で次のステップに移る。
全ての金庫をバック化(落としても金庫の見た目)化していなくてもステップが進むのでトラックの中身の確認は忘れずに。
ちなみに他のJOBとは違い、この金庫は敵に盗まれる事はない。(流石に重すぎるのだろうか)
纏めて持っていこうとして全員が亀の歩みで進むより、Fadeなどで少しずつ運ぶかいっそトラックを回収するまで待つ方が安全な事もある。但し、高難易度では重さの割に金庫の個数が非常に多い為、前者はかなりの長期戦になるのを覚悟しておこう。
難易度 | 金庫の数 |
---|---|
ノーマルl | 4個 |
ハード | 6個 |
ベリーハード | 8個 |
オーバーキル | 10個 |
デスウィッシュ | 12個 |
ステップ2:C4を使い、工事現場からトラックを運転する 
ステップ1からしばらくするとC4がヘリから投下されるので、回収して高速道路の下を抜けた先の工事現場に繋がる壁を爆破する。
爆破した壁の奥に大トラックが置いてあるので、その荷台に盗んだ金庫を全て運びこむ。
金庫はかなり重いため、大トラックを高速道路の下まで横付けして金庫を運ぶと良い。
ただ、C4が出現するまではかなり時間の猶予があるので可能であれば出来る限りSafeを運んでしまうのも手である(実際にはDW辺りまでは四人揃って手慣れていればC4が到着する前にトラック駐車場前まで全部運びきる事が可能)。
この大トラックは被弾しすぎるとエンジンが故障し、再度動かすには修理しなければならない。
トラック運転中はシフトキーを押すと背後が見えるため、バックしながら金庫を集めた所に付けるとスムーズに作業が進む。
また、運転する時にごみの山に乗り上げたりするとスタックしてトラックが動かせなくなるバグも存在する。そうなった場合はクリア不可能なので、リスタートするしか無い。乱暴な運転はせずに、丁寧な運転を心がけること。
ところどころ焚き火をしているドラム缶やテント付近にホームレスが2~3人ずつたむろしている。
通常の民間人と同じ扱いなので拘束して人質にすることが出来る。
稀にナイフを持っているホームレスがおり、拘束するか殺害するとナイフをドロップする。
ステップ3:工事現場まで戻り、脱出する 
大トラックを工事現場の元の場所まで戻してフレアを焚くとヘリがこちらに向かう。
フレアを炊いてからヘリが到着するまで数分はかかるので、それまで射線が通り辛く敵の侵入経路が限られた場所に篭って戦うと良い。
Update86(10/23)現在、プレイヤーのいる場所によってC4で爆破した壁を基準に敵のスポーン場所が変わる。
- 高速道路側にプレイヤーがいる:脱出ルートの遠くや高速道路の上から敵が湧く。
- トラック側にプレイヤーがいる:トラック側の壁の向こうやプレハブの上から敵が湧く。
- 両方にプレイヤーがいる:どちら側からも敵が湧く。
高速道路側にプレイヤーがいる場合の湧き場所は遠い場所が多く、壁に接しているテントは高速道路上のスナイパーを除けば迎撃がしやすいため、籠り場所に最適。
逆にトラック側にプレイヤーがいる場合の湧き場所は近い場所が多く、脱出場所に近いプレハブ小屋は窓から狙われるため、テントより籠るのが難しい。
高速道路側とトラック側の両方にプレイヤーが分散した場合、どちらからも敵が湧く上にそれぞれの敵を少ない人数で対処する必要があり、どちらか片側にプレイヤーが固まっている時より厳しい戦いを強いられる。
クリアを狙うのであれば全員がテントの中で籠るとよい。
ヘリが到着したら大トラックにインタラクトキーで乗り込む。シートは二つしかないが、もう二人はちゃんとトラックの荷台の後ろに乗れるので安心しよう。
全員がトラックに乗り込むとクリアとなる。*4
大トラックに乗れる場所は運転席と助手席で二箇所、荷台の後ろの左右で二箇所。
乗り込むタイミングはチャットで合図すると良い。英語でも「get in」や「ride」で伝わる。
到着前に回復は惜しまず使い、ヘルスを最大にし準備しておく事。到着後では搭乗に遅れる原因になるため避ける。
一人でも遅れると無防備な状態で全方位から撃たれる為次々にダウン者が続出し一瞬で崩壊する、ある意味全jobでも屈指の難易度を誇る所。Swan Songがあればダウンまで猶予が出来るため成功率が上がる。
Concussion GrenadeやPocket ECM Device、ECM FeedbackのようなCCを併用するとかなり安定して乗り込める。
必ず全員が乗らないとクリアできない上、待つのがかなり厳しい為、何度言っても聞かないメンバーはKickするしかない。
※なおトラックは座標が完全固定で無いためか回線や同期が悪いとよくバグり、前側or後ろ側(稀に全部)が一時的に乗車インタラクト不可になる。 敵を足止めしつつ 数十秒ほども待てば直るが、高難度では上述のように味方が危険。 バグは脱出時以外も起こる。
4人が同時に乗れた瞬間にクリアが確定。フックを掛ける金属音がした後にダウンしても一緒に釣り上げられる。
Death Wish 他難易度との相違点と攻略 
- 相違点
特になし? - 攻略
脱出地点に到着するまでは四方八方から狙われる開けた場所が多く、高速道路の上からも撃たれる。
場所によってはSniperからも狙われるので、そのような場所にはなるべく行かないようにした方が良い。
篭もる場所は階段の下や大型の自動車の影、列車の車内等が候補になる。
トラックを2台とも開けたら、C4が来る前に列車まで金庫を運び始めておくとスムーズ。
ヘリ待ちは前述したようにC4で破壊する壁の近くのテント付近に全員が籠って行うと楽。
最高難易度では敵の火力が高い上に周囲からの集中砲火を食らうがConcussion Grenadeを投げたりECM Feedbackを前線で使用することで脱出できる可能性が上がる。
もし固定メンバーでスキルを調整できるならばPainkillers ACEやUp You Go BASICのスキルを取得し、仲間が倒れたときにInspireで起こし合うことでトラックに乗る時間を稼げるので全滅を防げるかもしれない。