![]() | ELECTION DAY 関連実績 |
---|---|
・Don't Forget to Vote! (N) ・Your Vote Matters! (H) ・The Most Honest Political Move (VH) ・Democracy in Action (OK) ・4 More Years (MH) ・Yes We Can! (DW) ・Supporting Your Candidate (DS) ・Only Losers Play Fair (DS+OD) ・I'm a Swinger ・Murphy's Law ・Death Wish Swinger | |
DAY1 関連実績 | |
・Master Detective ・Hot Lava 2.0 ・Speedlock Holmes | |
Elephantは己のリーダーシップと誠実さで議席を獲得するとPRしているようだ、クソ食らえだな。あの舌先三寸のろくでなしは上院へ上り詰めるために不正する、そこでお前たちの出番というわけだ。39番の埠頭に停車しているトラックのどれかが投票用マシンを積んでいる。トラックを見つけGPS追跡機を取り付けてくるんだ。その後の追跡は任せておけ。当然のことだが、Elephantは自分に悪評がついてしまっては困る。そこで奴は、秘密裏に事を進められた場合、選挙の活動資金からボーナスを出すと約束している。静かにやれよ、未来のご立派な議員サマにたっぷり報酬をもらうぞ。 |
投票機を積んだトラックにGPSを仕掛け、向かった先の倉庫で投票機に細工するか、強盗行為を囮にして投票用サーバに細工する2Day Job。1日目の成否によって2日目の内容が変化する。
1日目で正しいトラックにGPSを設置し、2日目をステルスで完遂する以外のパターンだと報酬が激減するため、基本的にはステルス用Jobと思っていいだろう。
報酬の金額も経験値も高いとはいえないが、Normalでもステルスを完遂することで短時間で20%のステルスボーナスを得ることが出来、長時間高報酬のRatsなどのJobの前にやっておく事でレベリングが捗る。
1日目は埠頭の集積所に侵入し、投票機を積んだトラックを特定してGPSを仕掛ける。
トラックの特定は予備知識なしでは難しいため、予め方法を確認しておくか、自信がなければスポット役に徹するのも手だろう。
DAY1 | DAY2 |
---|---|
RIGHT TRACK | DAY1成功時 |
SWING VOTE | |
DAY1失敗時 | |
BREAING BALLOT |
Assets | 基本費用 | 効果 |
---|---|---|
Ammo Bag | $4,000 | 2つの倉庫の間にAmmo bagを設置する |
Doctor Bag | $6,000 | 奥側倉庫とコンテナの間にDoctor bagを設置する |
Security Access | $7,000 | スタート地点にKeycardが1つ配置される |
Spotter | $13,000 | 画面外のNPCが警備員を常時スポットしてくれる(要Sixth Sense Ace) |
Grenade Case | $3,000 | 奥側倉庫とコンテナの間にGrenade caseを設置する (要Gage Weapon Pack #01) |
Body Bags | $7,000 | スタート地点にBody bagを設置する(要Sixth Sense Ace) |
Vantage Point | $7,000 | スタート地点近くのクレーンからZip-Lineで狙撃ポイントへ行けるようになる (要Gage Sniper Pack) |
※攻略※ |
PLAN A 
- トラックにGPSトラッカーを取り付けるまでに通報されるとPLAN Bに移行する。
ステップ1:港に潜入する 
港に潜入する。
AssetsでKeycardを買っている場合、スタート地点の屋根のある場所に置いてある。
港には以下の3通りで潜入する。
- 入口の鍵を破壊して正面から
- 入口横のフェンスを割く
- コンテナに飛び乗りフェンスを飛び越える
入口には警備員が固定で立っていたり、フェンスにはシートがかけれられて割く事が出来ない場合があるので、フェンスを飛び越える方法に慣れておくとよい。
ステップ2:トラックにGPSトラッカーを設置する 
港の奥に止まっているトラックにGPSトラッカーを設置する。
車の側面中央の底に設置出来るポイントがあるのでセットする。
設置できるGPSは1つだけなので、投票機を積んでいるトラックを判断する必要がある。
正解は行き先がワシントンD.C.のトラック。
2日目のミッションは、目的のトラックにGPSを設置したかどうかで分岐する。
正しいと「SWING VOTE」
間違っていると「BREAING BALLOT」に分岐する。
トラック選択 
会社名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
AVALON | Kranich | OMNI EXPORTS | HEFTY |
トラックは6台止まっていて、同じ会社のトラックが2台配置されている。これは2組あり、この4台は不正解。
会社ごとに行き先は決まっており、ワシントン行きのトラックは1台しかない。
残った2台のうちどちらかが正解となる。
港に配置されているコンテナの色は、それぞれトラックの色と対応している。
色は黄、赤、青、緑の4色。その内、概ね港内に1-3色の開いたコンテナがある。
例えば、黄色のコンテナの中身が投票所の看板の場合、黄色のトラックが正解。
逆に、開いている3色全てに投票所の看板が無ければ、残った色が正解。
ただ、候補のトラックが同じ色だったり、コンテナが2色しか用意されてない場合は判断材料にはならない。
computerを探し回るのと、開いてるコンテナを探し回るのどちらもそこそこのリスクを伴うので、臨機応変に対応したい。
Computerは2つある倉庫の何処かにあり、アクセスすると各運送会社の行き先が分かる。
操作に要する時間は4秒、操作する度に会社と行き先が表示される。
Computerにはワシントン行は表示されないので、3回操作して名前の出てこない会社が正解となる。
倉庫のセキュリティドアは最初から開いていることもあるが、高難易度では閉まっている場合が多い。
KeycardはAssetsで購入できるほか、港を徘徊する民間人の誰かが持っている。
Computerに表示される順番はAVALON→Kranich→OMNI EXPORTS→HEFTYになっている。
- Kranichから表示されればAVALON確定
- AVALON→OMNI EXPORTSに表示されればKranich確定
- 同じ頭文字のトラックは無いので3つを覚えて該当しない名前が確実。
というように、3回アクセスしなくても良い状況もある。
ステップ3:港から脱出する 
港から脱出する。
この段階で通報されても脱出出来るので、気にせずスタート地点に戻ろう。
無事脱出したら、DAY 2へ。
ステルス 
カメラはあるがセキュリティールームはない。
カメラと警備員に気を付けつつ倉庫を目指す。
PC配置候補は1階だけでなく2階にもあるため見落さないこと。
外に積んであるコンテナを階段代わりにして直接2階に侵入することもできる。
死体は海に投げ込んでしまえば絶対に見つからない。
ASSETSでSPOTTERを用意できればさらに簡単にクリアできるだろう。
実はトラックまで行って帰ってくるだけなら、走れば1分程度で済ませられる。
開幕からでもECMラッシュは可能、キーカードをアセット購入してなるべくステルスで進行してPCを操作、この過程で見つかってからECMラッシュ開始だとソロでも余裕。その場合は入り口入って左のコンテナ郡の上を移動していくと比較的見つからずに配電盤も確認出来るショートカットになる、トラックに仕掛けた後も同じようにショートカットすると敵からも攻撃を受けにくい。GPSを付けるまでが勝負なのであとはゴリ押しで逃げ切る事は可能。
コンテナの色で確認する場合。
スタート地点近くのコンテナに上がる等して、港内にあるコンテナで
候補となった2台のトラックの色と同じ色の開いたコンテナがないか確認する。
スタート地点真横のコンテナが開いている事もあり、スタート直後に正解が
わかる場合もある。
2色のコンテナの内、片方だけでも見つかれば正解がわかる。
一方に投票所の看板がない場合はもう一方の色のトラックが正解となる。
ECMが2台あれば確認対象のコンテナの位置が解かった時点でECM RUSHでも
十分ステルスESCAPEできるだろう。DAY1クリアの最速方法。
PCでしか確認できない場合。
- 警備員もカメラも無視して倉庫を目指す(壁にPowerBoxを見かけたらその倉庫にPCが在る)
- 倉庫の扉が閉まっていても反対側は空いているので侵入。あるいはキーカード。
- PCルームの窓は割ってしまってよい
- すばやくPCにアクセスして会社名を暗記
- PCに名前の出なかったトラックにGPSを設置
- GPSを設置すればあとは帰るだけなので、ステルスボーナスが要らないのであればECMの追加も不要
ECMの効果音は離れすぎていると聞こえないので、仲間も一緒に行くか、インタラクトゲージを常に注視しておくこと。
ECMの効果時間を覚えているなら、画面上のタイマーを見るのもいいだろう。ECMを置いた時に時間を確認するのと、設置にかかる時間を忘れない事。
PLAN B 
- GPSを取り付ける前に通報されるとこちらに移行する。
- 通報された時点でトラックは運ばれ、GPSは設置出来なくなる。
ステップ1 
投票機の行方を調べるために、Computerをハッキングする。所要時間は300秒。
FRAMING FRAME DAY3の様に警官がブレーカーを落としに来るので、その都度復旧とComputerの再起動が必要になる。
ステップ2 
港から脱出する。
スタート地点に戻れば脱出できるが、余裕が有るならもう一度Computerをハッキングする事が出来る。
所要時間は同じく300秒、ハッキングに成功するとSWING VOTEになる可能性が増す。
あくまでも可能性であり、計600秒耐えた結果BREAKING BALLOTになる事もあるので、厳しそうならすっぱり諦めても良い。
逆に1回のハッキングで正解ルートに進むこともある。
無事脱出したら、DAY 2へ。
Death Wish 他難易度との相違点と攻略 
- 相違点
カメラがTitan Cameraになる。
スタート地点左側に船が停泊して、トラックを視認出来なくなる。
- 攻略
開幕からトラックを確認できないので、確認しに行くという一手間がかかるが、
基本的に難易度Overkill同様、ステルス推奨。
複数ECMを持っていれば、ECMラッシュも可能。