はじめに 
Update101にて追加された、ソロ限定実戦形式のチュートリアル。
2DAYS JOBがそれぞれステルス専用、ラウド専用の2つ用意されている。
Overview画面で装備を変更することができず、以下の装備で固定化されるが、近接武器のみはプリセットで変更できる。
また、スキルやパークの効果は普通に発揮される模様。
- プライマリ:AMCAR
- セカンダリ:Chimano 88
- 装備:両方DAY1なら無し、FLASH DRIVE DAY2ならECM Jammer、GET THE COKE DAY2ならDoctor Bag
- アーマー:FLASH DRIVEならTwo-Piece Suit、GET THE COKEならHeavy Ballistic Vest
- 投擲武器:無し
FLASH DRIVE (STEALTH) 
DAY1 
通報されると2秒以内に脱出することになり事実上即Job失敗となる。
- 金網を切って侵入し、扉の奥の警備員を始末する。
- ページャ応答、バック詰めを行いゴミ箱に遺棄する。
- 同様に警備員を始末しながら奥へ進み、USBと金塊を回収する。途中にBody Bag Caseが置かれているので活用すること。
- 来た道を戻ってVANに金塊を確保し脱出する。警備員が巡回しているが、5回目以降のページャ応答は即通報されてしまうので、殺害せずにやりすごす必要がある。階段を降りてしばらくすると相手が動き出すので、相手の動きに注意しながら脱出する
DAY2 
DAY1とは違い通報されても猶予が25秒もあるのでハッキングが完了した後なら通報されても間に合う。
- 金網を切って侵入し、扉をこじ開ける。監視カメラがあるので破壊、またはECM Jammerを設置して一時的に無効化する必要がある。
破壊した場合は警備員がカメラを確認しに来る為、通報される前に殺害してカメラ真下のゴミ箱へ放り込む。 - 階段を登り扉をこじ開け、セキュリティルームとカードキーを探す。カメラの真下を通れば、発見される事はない。
- カードキーを端末に使い、セキュリティルームを解錠する。
中に居る警備員を始末することでカメラが無効化され、自分も監視カメラを使えるようになるので使用して警備員をチェックする。
始末した死体が気になるようであれば、袋詰めにして同室の網の外れたダクトに放り込めば隠せる。 - 奥のノートPCにUSBを接続しハッキングする。待ち時間はPCに表示される。
道中、警備員が一人居るので始末するなり隠れるなりしてやり過ごす事。 - ハッキングが完了したらUSBを回収して来た道を戻って脱出する。
先の警備員をやり過ごした場合、脱出時に鉢合わせないように注意。
GET THE COKE (LOUD) 
DAY1 
基本的にNIGHTCLUBと同じマップ及び進行だが、開始地点が裏口などの相違点がある。
ただしギャングを一掃した後必ず通報されるのでステルスは不可能。
トランプの置かれた机や金庫前の机、階段裏の机に札束が置かれている。端金だが暇なら取っておこう。
- 裏口からクラブに侵入し、キッチンを抜けた倉庫に居るギャングを始末する。
- 扉の奥にある階段を登り、ギャングを倒して奥の金庫にドリルでこじ開ける。
- 中身のCOKEを回収し、裏口のVANに確保、脱出する。
DAY2 
基本的にSTREET ESCAPEと同じマップ及び進行。
AI2人の内1人は収監された状態で開始し、もう片方は開始早々ダウンしてしまうので近寄ってインタラクトして救助する必要がある。
- バックを確保し、扉または窓を破壊して店内に侵入する。扉は取手の部分に銃撃を加えると開く。
- 店員を拘束し奥に連行、人質取り引きを行いAIを復帰させる。
この時拘束する店員はあらゆるダメージを受け付けない模様。 - Doctor Bagを設置する。(Gキー)
- 裏口から店外へ出て警官を降伏させる。
この警官もあらゆるダメージを受け付けない模様。 - 屋上に到着したら迎えのヘリが来るまで応戦し、ヘリが来たらバッグを投げ込んでから脱出する