街3.2

Last-modified: 2023-11-24 (金) 23:38:16

「「」……」
「いくつだ……?」
「多くても3.0から3.2ってところだろう」
「そんなところだろうな」

 

一般爆弾市街の3.2倍………
それがこの街の(ボソバー)

 

マップ

展開
 
線路
遮断機

お役立ち情報

街3系列の2度目のマイナーチェンジ。
3.0や3.1と比べると全体的にハードブロックの配置が変わったほか、線路入り口のゲートがベース側から中央側へ移動している。
これによりゲート破壊時に攻め側は電車を気にする必要がなくなったが、防衛側はベースサイドからの守備が難しくなった。
また3.1と同様にスタート地点左(敵側なら右)はハードブロックが無いため、空いてるとベースまで直通できてしまう。

よくある動き

ボマーの場合

初動はタワー右。スタート地点左上は今回は残念ながら経験値が少なく掘るうまあじがない。
スタート地点のアイテムはなるたけブロッカーとシューターに残してあげよう。大部分はタワー右で揃う。
そのまま右通路を抜けていく訳だが、抜けた後はまずタワーではなくゲートを目指そう。
アタッカーは左通路のゲートを割っているはずなので、踏切のゲートはボマーが割っておくとその後の侵攻がスムーズになる。
シューターとブロッカーで防衛が厚く厳しいと感じた場合に反転してタワーを攻撃すれば良い。
線路によるリス埋め難度もあるため、こちらも早々に折っておくと相手が忙しくなる。
どちらかに強く執着せず、アタッカーの動きも見ながら臨機応変にやっていこう。腕の見せ所である。
踏切のゲートを壊せば、後はベース以外にゲートは無く、広く行動できる為敵の後衛を撹乱しやすい。
また、このマップは敵スタート地点右も開通していればそのままベースに辿り着ける構造なので、ここが空いてるかの確認もしておくとSexyだ。
ラッシュ管理については無理をせず、60秒過ぎてるなら入れないことをオススメする。

クロ

遮る物さえなくなればギガを抱えて突っ走れる。
3.1よりもタワー周りのブロック配置が直線的ではなくなっているので、キックする際には注意。

グレイ

ベースエリア裏口をふさいだ築城をライトニング1発で壊せる。
道中でもライトニング・ラインボムともに使いやすく、通るのに苦労する箇所も無いので適性は高いと言える。

アタッカーの場合

殆どの場合に於いて初動はタワー左通路を進むことになると思う。アイテムに不足することはないのでガンガン進み、ゲートを壊そう。ボマーの欄にも書いたが、優先順位はゲート>ベース>タワーである。特にアタッカーは序盤で敵ベース深くまで斬り込められたらボマーがその分自由に動け大変有利。
また、踏切ネックは電車も相まって硬めであるので、アタッカーはボマーの為にも率先して抜けてあげよう。ここでスキルを食らってもその分ボマーが体力を温存して抜けられると認識するのが大事。死ぬ時も前のめりで行く勢いでいくとCuteだ。
(20/11/7追記)初動でボマーと共に右通路を進み、左のゲートは敵タワーまで辿り着いたボマーに任せる、という戦法も追加された。

オレン

初動でダンクブレイドで敵陣深くまで斬り込もう。ただし、踏切ゲートは壊してあげると花丸。

ウルシ

得意のゲート壊し力とステルスで暴れよう。だいたいいつもどおり。

シューターの場合

初動は早めに自タワー上まで掘り進めること。
アタッカーは左側を行くだろうから掘りを手伝っておくとso good.
右はゲートがある分保つが、左はブロックがなくなるとがら空きになるのでまずはそちらを防衛していきたいが、ゲートを放っておくのも不味いのでここは臨機応変に。
大事なのはここの防衛より踏切奥のゲートであることに留意しよう。タワーも最悪割られて構わないので、踏切奥のネックを抜けさせないことがシューターの一番の役割である。
つまりここが最終防衛ライン。理由は一番敵の動きを制限できる場所だからで、つまりここが一番スキルを当てやすいと言い換える事もできる。
中盤以降、敵前衛を追い返せたとしても、前に出るのはブロッカーでシューターは絶対にタワーより前に出てはいけない。
タワーより前に出て防衛すると抜かれた時にネックを無償で通させることになるからだ。踏切奥のネックで陣取る位で丁度よい。
味方前衛とのスイッチングはきっちり行おう。味方を通す時にボムを置いて味方を挟むのは悪手なので、その場合はスキルで牽制しよう。

超先輩

あくまで超先輩の使い方の一例として。
街3.2に於ける超先輩の動き方は、序盤はためショットとスクランブルをセットしてタワーへ、ここでレベル5になってるはずなので、スクランブルを発動する。
ここでスクランブルを発動させるのは敵の遅延が主目的で、最悪倒せなくても良い、相手の前衛を下げされることでゲートの生存、ブロッカーが前に上がるまでの時間稼ぎができる。
一度スクランブルを使ったら援護攻撃にチェンジし、ブロッカーが上がってきていなくても踏切奥のネックに陣取る。
タワーは落とさせても構わないので、ここのゲートを死守しよう。電車に気をつけて、ボムでゲートを守る、下がってゲートを割りに誘い出した敵をためショットと援護攻撃で撃ち抜く。
ゲートが割れた後も通ろうとしている敵をボムでブロックしつつスキルで攻撃が出来る。抜かれた場合は防衛ラインをベースまで下げて同じくゲートを狙う敵を狙い撃とう。スクランブルは逃げ場所が多いため機能しづらいが、ベースから敵を追い出す事も可能。終盤ではダメージ覚悟で突っ込まれるため、それまでには援護に変えておくこと。

ブロッカーの場合

スタート地点周りで恐らくアイテムは揃う。スタート地点左側が空いてるとベースまで直通なので気をつけよう。
築城はそこまで厚くしなくても良い。ベース深くまで斬り込まれる事を事前に塞いだ方が良いので、早めに前に出てあげよう。
なお、ベース上の築城の際完全に埋めてしまうと、裏口から侵入してきた敵をシューターが追いかけられないという事態が発生するのでここを厚くするのも悪手。
踏切~ベースはシューターの防衛範囲なので、ブロッカーはタワー付近でブロックによる遅延が主な仕事となる。ベースに籠もると、リスポーンを埋めるのが一苦労になる。
タワー近辺での遅延の際は、味方のゲージに注意!!リーサルの範囲なのに気づかず遅延に夢中になってるとベースが割られてしまうので、危ないなら回復に走ること。

パイにゅん

回復が早いのでお互いにリーサル圏内の時の回復時間の差で生き残れることがある…かもしれない

 
 

コメント