Chimera

Last-modified: 2024-03-31 (日) 18:33:49


Tier 8 イギリス 中戦車 Chimera (キメラ / カイメラ)*1

466D3701-D1ED-405A-B824-BEBB6FC279F2.jpeg
 
伝説迷彩「亡霊」
68D5CC0F-B2BD-470E-A783-CBEFDCD980F8.jpeg
適用中は車両名が「Chimera Phantom」となる。
伝説迷彩「戦慄のキメラ」
Terrifying.jpg
Terrifying_.jpg
3550 gda.pngで購入可能。
適用中は車両名が「Chimera Terrifying」となる。
戦慄のキメラ (2).jpg
オファー画像
以前のバージョンの画像
141072B7-0D63-4A9D-A35F-15EC0C43B9CD.jpeg
44004129-388D-42BC-A0EE-D48FA077B9C8.png

v6.7.0にて販売されたイギリスプレミアム中戦車。
駆逐戦車並の単発火力、重戦車並の図体、中戦車並の装甲・機動力とChimeraの名に恥じない性能を有する。Ver8.5でPBR化された。

価格は拡張・伝説迷彩「亡霊」とセットで7380円。単体で6000円

公式サイト:壊滅的な Chimera

 
おや?このデザインどこかで見たことあるような…
bon.jpg
_ 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 _
>  なんだカナブンお前か  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 

直近90日の平均勝率:57.42%(2023年8月30日現在、ver10.1.5)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

基本性能(v6.7.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(クレジット)
ChimeraVIIIイギリス中戦車1400114/76/5150/2056.210,000,000 cra.png
 

武装

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VIIIQF 5-in. Gun3.87AP
APCR
HE
218
252
64
440
400
530
1703
1548
2051
0.362.340755 cra.png
3200 cra.png 8 gda.png
705 cra.png
-+15°
-10°
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
VIIIConqueror I203/76/7626250-
 
射界全周
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VIIIRolls-Royce Meteor Mk. XI SC90020-
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VIIIChimera60.0030-
 

乗員

  1. Commander
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Loader
 

解説

概要

v6.7.0で販売されたイギリスTier8中戦車。重戦車と見紛うほどのスペックが特徴だ。

 

主砲

  • QF 5-in. Gun
    Tier8中戦車でありながら5インチ(127mm)という不相応なまでの口径の砲を搭載。
    ダメージは通常弾で440、課金弾でも400と全中戦車中トップ。更に口径の割には精度と照準速度も悪くなく、大口径砲に特有のストレスを感じることは少ない。ただし貫通力は口径の割にそれほど高いわけでもなく、課金弾でも250mm程度である。硬い相手にはある程度しっかり狙わないと予想外の非貫通を起こすこともある。課金弾はAPCRであり、履帯や空間装甲に吸収される可能性は低い。
    俯角も10度と良好であり、車高もそこそこにあるためハルダウンを駆使した単発交換が非常に強力である。

総じて優秀な砲と言えるが、装填時間が長いためDPMが低く(食糧+ラマーでようやく2000程度)、照準拡散も中戦車として見れば良いとは言えない。数少ない射撃機会を無駄にしない為にも、無理に撃ちに行かず正確な射撃を行いたい。ちなみに、特殊消耗品「照準調整」の搭載が可能。

 

装甲

重戦車のような図体であるが、重戦車ほどの装甲は持ち合わせていない。とは言え中戦車としては見れば優秀である。また、特殊消耗品「反応装甲」により被ダメージを一時的に減少させられる(ただし榴弾には効果がない)他、特殊常備品「サンドバッグ装甲」により元々中戦車としては多いHPを更に強化することができる。

 
  • 車体
    正面は上下で装甲厚が異なるものの、傾斜込みで190mm前後を確保している。しかし、実際には車高や標準化によってもう少し減ることになるため過信は禁物。だが狙いの甘い弾は非貫通、跳弾となることもある。
    正面下部は150mm程度で弱点となる。
    側面は上部が88mm、下部はサイドスカート6mm+履帯裏が76mmとTier7重戦車並の装甲厚であるが、同格以上が相手では心許ない。
    正面上部から側面にかけての切り欠きは傾斜が強烈なため正面からの駆逐戦車の弾すら弾くこともある。
     
  • 砲塔
    正面は全面203mmの垂直。防楯も203mmあるが裏がほとんど開口部であるため、正面ほぼ全域が数値通りの防御力だと思っていい。あくまで同格MTや格下に対してある程度有効な程度だ。キューポラも装甲が薄く大きい為、装甲に頼った戦い方には向かない。
    砲塔側面は76mmで正面なら強制跳弾が可能。
    一応、形状的にいわゆる「よそ見」による増厚が可能。やるとしたら9~20度くらいの角度。
    しかし、前述した通り側面装甲は76mmなので少し傾けただけで抜かれる。砲塔旋回も速い訳でもないのでやるなら他にどうしようも無い時に。
 

機動力

重戦車と中戦車の中間のような機動力。公式の説明では重量出力比が優秀などとふざけたことが書いてあるが、実際はM26 Pershingなどと同等であり、中戦車としては低い部類である。

最高速度は50km/hとあるが実用ではだいたい40km/h程度。一応十分に加速できる距離があれば50km/hは出せる。後退速度は20km/hと悪くはないが、どちらにせよ加速が良いわけでは無いので早め早めに動き始めるべし。また、本車両は56tもの重量があるため十分に加速を付けれればラムアタックも強力である。軽、中戦車はおろか並の重戦車相手でもダメージにお釣りが帰ってくる。
旋回速度は車体砲塔ともに中戦車としては極めて遅く、また先述したように砲のDPMが低い為、懐に潜られない様に気を付けよう。

隠蔽率や視界範囲も中戦車としては特段良い部類ではない。劣悪というわけでもないのだが、積極的に動くには不足しているといった程度。

 

総論

中戦車と重戦車を足して割ったような性能であり、中戦車並の機動力で重戦車並の単発火力を良好な精度で放てるのが最大の魅力。重戦車に匹敵する440ダメージが軽・中戦車ポジションから飛んでくるのは相手戦車にとって大きな脅威であろう。
その代わりにDPMは同格中でも下の方であり、相手に詰められると非常に苦しくなる。基本は一方的に、最悪キッチリ単発交換に持ち込めるように隠れることを心掛け、相手の動きをよく見て強烈な一撃をお見舞いしてやろう。終盤には豊富なHPと装甲を活かしてワンパン圏内の敵を強引に撃破することもできる。
中戦車ではあるものの重戦車に近い性質を持ち、使いこなせれば重戦車とのタイマンで撃ち勝つことも十分に可能である。中戦車であるものの中戦車の運用に縛られすぎず、時には重戦車にもしっかり対応することでこの車輌ならではの強みが発揮できるだろう。


特徴

長所

  • 全中戦車中トップの単発火力(440)
  • 口径の割には優秀な精度
  • 俯角が10度とれる
  • 格下相手には通用する装甲
  • 特殊消耗品の照準調整、反応装甲、特殊常備品のサンドバッグ装甲が搭載可能
  • 車重がかなり重いため、ラムアタックがとても強い(大半の書記長シリーズより重い)

短所

  • 低いDPM
  • 消耗品の取捨選択が難しい
  • もっさりした走り出し
  • 砲塔装甲が垂直
  • 遅い砲塔旋回速度
  • 同格には頼れない車体装甲
  • 車体が大きく重い(ただしラムアタックなどでは利点になる)

歴史背景

キメラ(Chimera)はイギリスにおける重戦車計画であり、ソビエトのIS-3に対抗するために設計された。本計画には一般的ではないソリューションやドイツの戦車製造技術が盛り込まれていたが設計案の段階で計画は中止された。(本家の説明を参考)
尚、本車は本家と防盾形状が異なり、防水布も無い。それ以外の部分が概ね本家と同等なだけに、余計に合成獣らしさを醸し出している。

蛇足・キメラについて

ギリシャ神話に登場するキマイラとも呼ばれる、魔神テュポーンと半人半蛇の怪物エキドナとの間に生まれた異形の獣。獅子と山羊と蛇(または竜)を組み合わせた姿をしているとされる(これら3つの頭を持つとも)。
この様々な生物の特徴を持つ点から、合成生物といった意味を指すようになった。


コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!

 
 

*1 キマイラ(Chimaira)とは綴りが異なる。