M48A2 Raumpanzer

Last-modified: 2024-02-11 (日) 09:36:33

ウムラウトが使用できない為に記事名は"Raumpanzer"となっていますが、本来は"Räumpanzer"です。



Tier 8 ドイツ 中戦車 M48A2 Räumpanzer (ロイムパンツァー)

Räumpanzer.jpg
 

公式サイト:ブルドーザー戦車 Räumpanzer

2021年のブラックフライデーにて、課金で獲得できるクーポンの引換対象として実装されたプレミアム車両。
戦後、西ドイツに配備されたM48A2パットンに、地雷処理用のM8A1ドーザーブレードキットを取り付けた車両である。
後のカイラー(Keiler)地雷処理戦車の前身ともなった。ちなみに「Räumpanzer」は「Minenräumpanzer」(ミーネンロイムパンツァー)の略で「地雷処理戦車」の意味。

T26E4 SuperPershingをさらに極端にしたような、重戦車並みの堅牢な正面装甲と鈍重な機動性を持つ中戦車である。

 
伝説迷彩「猛き巨犀」
Rhino.jpg
Rhino_.jpg
1,450 gda.pngで購入可能。
適用中は車両名が[Räumpanzer Rhino」となる。
隠蔽率の上昇は無い。
 

直近90日の平均勝率:54.93%(2023年8月30日現在、ver10.1.5)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

この車両の購入を検討している初心者の方へ

この車両の購入を検討している初心者の方へ
豚飯などの車両テクニックやマップ、味方の構成など基本的なことを把握できていないうちはこの車両を購入することをおすすめしない。
なぜなら購入(課金)したからといって勝ちやすくなるわけではないため、自分も勝てずにイライラするし、味方にも迷惑をかけてしまう
購入するときは自分にとってふさわしいか、使いこなせるか否かをよく考えよう。

 

基本性能(v8.5.0)

※以下の数値は最終装備、搭乗員100%時の数値

車輛名Tier国籍タイプ耐久値
(hp)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/時)
重量
(t)
超信地
旋回
射界
(度)
隠蔽率
静止中/移動時/発砲時
(%)
本体価格
(クレジット)
M48A2 RäumpanzerVIIIドイツ中戦車1450105/36/2842/1860.00全周16.90/13.50/6.131,500,000cra.png
 

主砲

砲塔:M48A2 Räumpanzer

Tier名称装填時間
(秒)
発射速度
(発/分)
弾種平均
ダメージ
(hp)
平均貫通力
(mm)
DPM
(hp/分)
弾速
(m/秒)
着弾分布
(m)
照準時間
(秒)
仰俯角
(度)
総弾数
VIII9 cm Kanone M416.149.78AP
APCR
HE
225
190
270
210
260
45
2200
1858
2640
972
1177
853
0.3361.92+18°/-9°*165

※「着弾分布」:100mでの着弾分布。
※「照準時間」:照準円が最大まで広がった状態から、3分の1の大きさへ収束するまでにかかる時間。ゲーム内では最小の大きさへ収束するまでにかかる時間が表示されています。

 

砲塔

Tier名称装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
旋回速度
(度/秒)
視認範囲
(m)
VIIIM48A2 Räumpanzer234/75/5533.38250
 

エンジン

Tier名称出力
(馬力)
VIIIContinental AVI-1790-8870
 

履帯

Tier名称旋回速度
(度/秒)
VIIIM48A2 Räumpanzer41.72
 

解説

装甲

基本的な装甲配置はM48 Pattonと同一だが、ドーザーブレードの取り付けや細かな部位の違い*2が存在する。

車体

正面はドーザーブレードなしのカタログ値では上部120mm・下部80mmで、それぞれ傾斜込みで200mm前後。
ここにドーザーブレードが30mmの空間装甲として加わることで、ほぼ全域で240mm前後を確保しており、中戦車としては非常に堅牢。もちろんHE弾やHEAT弾は吸収してくれる。
ただし側面装甲は36mmと非常に薄いため、重戦車と同じような昼飯・豚飯は厳しい。ドーザーブレードはあくまで保険と考えよう。

なお、正面装甲を貫通する場合は、ドーザーブレードのちょうど真ん中を狙うとよい。この裏は車体上部と下部のつなぎ目に当たり、ブレード込みでも130~180mm程度と薄くなっており、格下でもうまく狙えば貫通可能。

 

砲塔

防楯付近は300mmを超える部分もあり、大型の防楯もあって強固。
しかしその外側のいわゆる「ほっぺ」は215mm~230mmで、真正面を向いているなら同格通常弾で貫通可能。
また非常に大きなキューポラが厚さ115mmの弱点として鎮座しており、簡単に貫通されてしまう。ハルダウンでも隠せないほど大きいため、何とかして頭を振り、当てさせないようにしたい。
平地で障害物があるならLee飯の要領で物理的に隠すのも手である。

 

主砲

  • 9 cm Kanone M41
    アメリカ製の90mm砲だが、アメリカ系には珍しく通常弾の貫通力が210mmと高め。重装甲車両にありがちな精度や照準時間の悪さもなく取り回しやすい。
    素でのDPMは2200と、M26 PershingCenturion Iらに次ぐ高い水準であり、同格MTとの撃ち合いならば装甲も相まって押し負けることは少ないだろう。

    なお、後方を向いた場合はエンジンルームと干渉して俯角制限がかかるため一応注意。

     

機動性

重厚な見た目に違わず移動速度は前進・後退とも同格MTワーストクラスであり、旋回性能もMTとしてはかなり悪い。
やや速めのHT程度と思っておく方がよく、陣地転換や進出・撤退には早め早めの判断が求められる。

 

その他

本車は塗装固定であり、伝説迷彩を適用しても隠蔽率の上昇は無い。
しかし隠蔽率は同格中戦車ブービーであり、かなり見つかりやすい。偵察は素直に他のMTやLTに任せたほうがベター。

 

総論

T26E4 SuperPershingT-54 first prototypeの系譜に連なる、堅牢な正面装甲を持つ中戦車。
しかしあちらほどの極端な弱点(機動性や砲貫通力)を持つわけではなく、御しやすい範疇に留められている。
他とは一味違う渋い戦い方を楽しみたいのなら、少々値段は張るが購入を検討してもよいだろう。

 

特徴

長所

  • 初見殺しの車体正面装甲
  • 取り回しの良い主砲
  • 優れたDPM
     

短所

  • 大きすぎる弱点のキューポラ
  • 鈍重な機動性
     

歴史背景

WoT ゲーム内解説より引用
M48A2 Räumpanzerは工兵車輌の前身であり、アメリカの戦後中戦車M48をベースとして開発されました。M8A1ドーザブレードを搭載する本車はドイツ連邦軍の工兵部隊に配備され、1990年代の後半まで地域部隊で運用されていましたが、主砲が取り外された状態での運用でした。ドイツ連邦軍に合計53両が配備されました。

 

コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!


*1 左134°~右139°は最大-0.5°に制限
*2 Tier10のパットンはM48A5、本車はM48A2