SU-100

Last-modified: 2024-04-19 (金) 19:32:03


Tier 6 ソ連 駆逐戦車 SU-100 /日本語表記︰スー・ストー

SU-100.jpg

ソ連のTier6駆逐戦車。
SU-85駆逐戦車の火力強化型として、戦闘室を改良し新型の100mm対戦車砲を搭載した車輌。

 

基本性能(v7.4.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(クレジット)
SU-100VIソ連駆逐戦車85075/45/455031.55908,900 cra.png
 

武装

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VI85 mm D-5S8.76AP
APCR
HE
130
161
43
170
145
190
1489
1270
1664
0.432.362109 cra.png
2800cra.png 7gda.png
98 cra.png
1,500+20°
-6°
VII85 mm D5S-85BM7.64AP
APCR
HE
144
194
44
200
170
300
1528
1298
2292
0.342.350175 cra.png
3200cra.png 8gda.png
139 cra.png
1,850
VII100 mm D10S7.14AP
APCR
HE
175
235
50
280
240
350
1999
1714
2499
0.42.344252 cra.png
4400cra.png 11gda.png
252 cra.png
2,257
VII122 mm D-2-5S4.14APCR
HEAT
HE
180
225
64
400
340
500
1656
1408
2070
0.432.5361025 cra.png
4800cra.png 12gda.png
608 cra.png
2,600
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
SU-100-44240100
 
射界左12°/ 右12°
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VIV-2-3447015750
VIV-2-34M52015750
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VSU-10038.7348,500
VISU-100-6038.7368,500
 

乗員

  1. Commander
    • Commander
    • Radio Operator
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Loader
 

派生車両

派生元:SU-85
派生先:SU-152 / SU-100M1


開発ツリー

SU-85SU-100
26,500fa.png
Gun.png
85mm D-5S
Gun.png
85mm D5S-85BM
10,000fa.png
SU-100M1
48,200fa.png
1,365,000cra.png
Gun.png
100mm D10S
16,500fa.png
Gun.png
122mm D-2-5S
17,000fa.png
SU-152
49,500fa.png
1,305,000cra.png
engine.png
V-2-34
engine.png
V-2-34M
7,320fa.png
suspension.png
SU-100
suspension.png
SU-100-60
6,340fa.png
 

fa.png:必要経験値

解説

前身のSU-85よりも装甲が強化されているが、上位Tierはもちろん、ほとんどの同格の通常弾に対しても対抗できるものではない。さらに車体左側の広範囲に弾薬庫判定があり、防御に癖がある。(詳細は下記「装甲」欄参照。)
一方で機動性は最高50km/hと高く、旋回性能も平均的で使いやすくなっている。二種類の最終砲も特徴がはっきりしており、攻撃力が高い。

 

最終砲は100mm砲と122m砲の二択。以前のアプデで122mm砲の装填速度がnerfされたが依然として100mm砲も選択肢に入る。立ち回り方に合わせて選ぼう。

  • 100mm D10S
    バランスの取れた平均的な性能を備える使いやすい火砲である。
    課金弾のAPCRは貫通力235mmとD-2-5Sより高く、格上にも対抗しやすい点が何よりのメリットだ。
    単発火力も280とD-2-5Sには劣るもののTier6としては十分だが、精度は口径に比してやや悪く、丁寧な照準を求められる。
    装甲が薄い本車とRPMが高い100mm砲の相性はいいとは言えないものの、高い戦闘力を持つ。
  • 122mm D-2-5S
    単発火力は400と非常に強力である。DPMはD-10Sに劣るものの、駆逐戦車で装填中にわざわざ車体を晒す必要はなく、高い単発を押し付けて行くことで十分活躍できる。
    精度は0.43と劣悪で狙撃を苦手とするが、照準速度自体は2.5秒と悪くなく、近距離戦闘では困らない。
    課金弾貫通力は225mmと格上相手に戦うには少々心許ないが、特別低いというわけではない。
    また、HEの貫通力が64mmと高いので状況に応じて活用して行こう。
 

装甲

正面装甲は実質95mmほどで、大口径榴弾に貫通されることはないが、防御力は低い。
丸みを持つ防盾部分は200mm以上の高い防御力を持つが、防盾裏の車体装甲の開口部が大きくなっており、広く実質100mmの範囲がある。接近戦に持ち込まれた場合、車体を旋回して防盾に弾を当てさせる、といった戦法が取れるが、あくまで緊急回避の手段である。
側面は薄く、KV-2等の大口径榴弾が貫通する。大口径に側面を向けることは少ないだろうが、気を付けよう。また車体左側に弾薬庫判定があり、左側面や正面左側、正面右/左上等に被弾すると5回に1回くらい弾薬庫の損傷や誘爆が起こる。さらに15榴をもらってしまうと、高確率で誘爆する。

 

立ち回り方

駆逐戦車のテンプレ通り、遠くからの援護射撃や茂みに隠れて中距離からの射撃をしよう。射線が通らない時や主戦場の読みが外れた場合は足を活かして陣地転換。
100mm砲を搭載している場合は、15m法を活用し見つからないように運用しよう。122mm砲搭載の場合は、置き偵察のように待ち伏せ運用をすると良い。
上にも書いた通り車体左側に弾薬庫があるので、誘爆を狙えて面積も広い正面左側はよく撃たれる。砲は右寄りにあるので障害物で左半分を隠せば多少安心できるだろう。
障害物の無い場所なら、敵の発砲に合わせて車体を左に急旋回させよう。防盾や砲身での吸収が狙える(旋回しすぎて薄い側面を晒さないように注意)。
腕に自信があるなら、快足MT等と行動して火力役を務めても良いが、引き際は弁えること。(MT乗りならこちらの立ち回りの方がやりやすいかもしれない。)

 

特徴

長所

  • とにかく圧倒的な単発火力の122mm砲
  • 122mm砲は砲の口径が大きく搭乗員やモジュールに与えるダメージも大きい
  • 優れた貫徹力とDPMを兼ね備える100mm砲
  • 駆逐としては良好な機動力
  • 非常に優秀な隠蔽率(静止時の隠蔽率はTier6戦車中3位)

短所

  • 防楯部以外は一切頼りない装甲
  • 100mm砲・122mm砲共に精度が悪い
  • 122mm砲は装填時間の隙が大きく弾速も遅い
  • 弾薬庫が頻繁に損傷、誘爆するチャイナボカンならぬソビエトボカン
  • 低い耐久値

初期の研究

  • 機動力はストック状態でも十分高いので砲の開発を最優先で開発しよう。
    前身から引き継ぐ砲のまま出撃した場合、本車両はただのSU-85である。急いでフリー経験値を使って100mm砲を開発しよう
  • その後は単発火力を更に高めたいのであれば122mm砲を、機動力を高めたいのであればエンジンと履帯を開発しよう。

歴史背景

クリックして表示
 
IMG_0193.JPG
画像はWikipediaより
 

SU-100は、SU-85の武装を強化して開発された駆逐戦車である。
スヴェルドロフスク(現エカテリンブルク)の国営第9ウラル重機械工具製造所で、1944年9月より1946年までに1675両が生産された。

当初、海軍用のB-34 100mm砲を改造したS-34を搭載する予定であったが、幅の関係で乗員が出入り可能な車体前方ハッチが取り付けられないため、さらに改良されたより軽量なD-10Sに変更された。
しかし再びS-34を搭載することを要求され、試作車であるSU-100-2も製造され試験で比較されたが、結局D-10Sを搭載するタイプがSU-100として量産に入った。

車長用に直視型ヴィジョンブロック付きのキューポラが増設され、前面装甲は45mmから75mmへと大きく強化された、また戦闘室後部装甲の傾斜角度も変っている。
しかし砲の大型化と前面装甲の強化によりノーズヘビーであり、前傾を抑えるため第一転輪のコイルスプリングは直径が30mmから34mmに拡大されている。
それでも過加重ぎみであるため、操縦には注意を要する。

D-10Sは、APでは1000mの距離からパンターやティーガーIを正面撃破することができた。
しかし、砲弾の大型化によって車内への搭載数は34発と少なく、またこの砲は当初生産が追いつかず、車体はSU-100だが85mm砲を搭載したSU-85Mが先行生産されている。
また、長大な122mm D-25Sを搭載したSU-122Pも試作されたが、採用に至っていない。
初陣は1945年1月のオストプロイセンやハンガリーへの侵攻作戦で、3月のバラトン湖の戦いからまとまった数が本格的に投入された。

終戦までに2300両以上が生産され、戦後は中国、北朝鮮、北ベトナム、ユーゴスラヴィア、エジプトなどに輸出された。
エジプトに輸出された車両は、第二次、第三次、さらには第四次中東戦争にも参加したと伝えられている。
北ベトナムに輸出されたものに至っては、「上陸用戦闘車両は比較的軽装甲なので本車で十分対応可能。」と未だに配備されている模様。

余談
2015年から現在も継続中のイエメン内戦で、イエメン軍はT-34-85と本車両を実戦で運用している。
最早開発から80年近く経っている本車両達をどれだけ使い倒すつもりなのだろうか・・・


コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

アーカイブ