SU-101

Last-modified: 2023-08-30 (水) 23:05:38


Tier 8 ソ連 駆逐戦車 SU-101 /日本語表記︰スー・ストー・アヂーン

image_1.jpeg

v2.8にて実装されたソ連のTier8駆逐戦車。
T-44がベースなので優秀な機動力と高い隠蔽性を合わせ持つが、最終砲を開発するまで俯角が2度と極めて残念なことになっている。
最終砲も俯角が4度と非常に悪く、ちょっとした段差や稜線でも撃てなくなるため扱いが難しい。

尚、最終砲の俯角はPC版の-2.2°から-4°へと強化されており、少なくとも本家よりは使い勝手が良い。

 

直近90日の平均勝率:46.81%(2023年8月30日現在、ver10.1.5)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

基本性能(v7.4.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(クレジット)
SU-101VIIIソ連駆逐戦車1200120/90/405034.122,560,000 cra.png
 

武装

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VII100 mm D-10S mod. 19448.33AP
APCR
HE
175
235
50
280
240
350
2332
1999
2915
0.351.736252 cra.png
4400 cra.png 11 gda.png
252 cra.png
2,300+19°
-2°
VIII122 mm D-25 mod. 19444.62APCR
HEAT
HE
195
237
64
400
340
500
1848
1570
2310
0.412.1281025 cra.png
4800 cra.png 12 gda.png
608 cra.png
2,590+18°
-2°
IX100 mm D-54S8.33AP
HEAT
HE
219
330
50
310
260
420
2582
2165
3498
0.361.9361230 cra.png
4800 cra.png 12 gda.png
1170 cra.png
2,557+19°
-2°
X122 mm M62-C25.00AP
HEAT
HE
258
340
68
420
360
500
2100
1800
2500
0.362.1351065 cra.png
5200 cra.png 13 gda.png
630 cra.png
3,397+16°
-4°
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
-00250-
 

射界

武装左/右
100 mm D-10S mod. 1944
100 mm D-54S
9.3°/9.3°
122 mm D-25 mod. 1944
122 mm M62-C2
7.3°/7.3°
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
VIIIV-2-4456012750
IXV-2-5462012700
IXV-54-668012700
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VIISU-10137.50348,500
IXSU-10237.50368,500
 

乗員

  1. Commander
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Radio Operator
  5. Loader
 

派生車両

派生元:SU-100M1
派生先:SU-122-54

 

開発ツリー

SU-100M1SU-101
91,000fa.png
Gun.png
122 mm D-25 mod. 1944
21,400fa.png
Gun.png
100 mm D-10S mod. 1944
Gun.png
100 mm D-54S
47,500fa.png
Gun.png
122 mm M62-C2
80,000fa.png
SU-122-54
150,000fa.png
3,510,000cra.png
engine.png
V-2-44
engine.png
V-2-54
25,200fa.png
engine.png
V-54-6
27,650fa.png
suspension.png
SU-101
suspension.png
SU-102
16,000fa.png
 

fa.png:必要経験値
cra.png:必要クレジット

解説

v2.8にて追加されたソ連のTier8駆逐戦車。走攻守において走に大きなアドバンテージを有する。

装甲

車体の装甲は傾斜を加味しても175mm程度で、格下の通常弾が弾ける程度の装甲しかない。ただし、全身と同様、車体上部も下部も装甲厚は変わらないので、相手を選べば強力であるのは同じである
さらに、他の一般的なソ連車両とは異なりエンジンが車体前部にある。その為車体正面を貫通されると、エンジン破損による機動力低下や火災が発生する可能性が高い。さらに、エンジンの隣には操縦手判定もあり、操縦手が負傷すると自慢の機動力が大きく損なわれるため車体正面は出来るだけ抜かれないようにしたいところ。
一方、砲が有る戦闘室部分は意外な堅牢さを見せる。120mmの装甲に傾斜が加わり、正面からならば貫通力200mmはないと安定してダメージを与える事は厳しい。さらに防楯は中央部を除いて非常に厚く、貫通力300mmでも無力化できる。
逆に正面で弱点と言えるのは、操縦手用(正面前方右側にある出っ張り)と車長用(正面後方右側にある出っ張り)のキューポラだろう。90mmだが傾斜が皆無なので、貫通力100mmでも十分にダメージを与えられる。
遠距離からの攻撃であれば、持ち前の高機動性と投影面積の小ささから被弾リスクを抑えられる。見つからないような立ち回りが理想で、正面からの撃ち合いは避けるべきである。
ちなみに、地味な長所として、車体側面が75mm、砲塔側面に至っては90mmに傾斜が加わって実質120mmと、駆逐の割にはかなり硬いことが挙げられる。旋回性能がいいので、射撃後に車体を傾けて側面を見せてやると、弾いたり相手の射撃を遅らせたりして物陰に隠れる時間を稼ぎやすくなる。

 

主砲

最終砲の候補はバランスの良い100 mm D-54Sか単発火力に優れる122 mm M62-C2
それぞれ長所短所が明確であるので、両方試して好みの砲を選ぶと良い。
ただいずれにしても、俯角が不足していることには留意しておこう。

  • 100 mm D-54S
    DPM、精度、照準時間に優れている反面、単発火力と通常弾の貫通力が不足しており、貫通力は課金弾か位置取りによって補う必要がある。
    HEAT弾は330mmの貫通力を有し、正面からでもHTの装甲を貫通することが出来る。
    また、前身と同じく俯角が2度と極めて残念なことになっている。ちょっとした段差や稜線でも撃てなくなるので注意が必要。
    引き続きの砲として使えなくはないが、前述の通り、体力が全身から落ちているので、DPMが上がっているとはいえこちらの砲の搭載はオススメしない。
  • 122 mm M62-C2
    次のSU-122-54で必須となるので開発は済ませておくこと。
    100mm砲と比べて単発火力が420に上昇し、通常弾の貫通力も258mmと大幅に向上しており、あのTigerⅡを撃ち上げの状態でも抜くことができる。100mm砲と比べると単発交換で有利で、より駆逐らしい動きができる。
    元々優秀だった課金弾貫通力は更に伸び、貫通340mmとTier10戦車級の貫通力を誇る。格上の重装甲戦車も余裕をもって貫通が出来るが、課金弾はHEAT弾である為、空間装甲やモジュールに貫通力を殺されてしまう点には注意。
    そして何より俯角が4度へと強化されている。左右射角と仰角は若干減少しているが…
    ただし単発力上昇・高貫通力の代償か、装填時間は約12秒と単発の割にかなり遅く、DPMはTier8駆逐戦車の中で最低クラスである。(これより下はローダー砲のT28 DefenderAMX AC mle. 48のみ)
    本車両のDPMの低さを分かっているプレイヤーには射撃後の隙を付かれてキッチリ2発以上返されがちである、最低でも単発交換で済むようにしっかりと味方と連携して戦いたい。

機動性

エンジンはT-44と同じものを扱え、その機動性はTier8-10の駆逐戦車ではトップクラス。
周囲に障害物が無ければ、敵の駆逐戦車の横に張り付き接射ができる程のポテンシャルを持つ。
但し固定砲塔ゆえ中戦車のような立ち回りは限度がある、過信しすぎないようにしよう。

「主戦場ライン」と「車種エリア」、及び「マップと視界」の関係性について

総論

何といってもSU-100M1から引き継ぐ100mm砲は俯角が2度しかない上に最終砲に換装しても俯角が4度と非常に劣悪で、合わない人にとっては極めて扱いづらい車輌となっている。
上に述べた通り短所が目立つものの、他のTier8駆逐戦車と比較してあらゆる分野で劣るというわけではなく、他のTDとは異なり優秀な機動力を使ってMTに近い戦術をとることができる。TDに不利なMAPが少なくない現状においてはこうした万能性は利点である。
とは言え前述したように俯角がほとんど取れず地形対応力は皆無であるため、俯角が10度取れてしっかりと地形に身を隠してくるMTの相手は苦手であり、戦う相手はしっかりと選ぶ必要がある。
俯角4度は扱い辛い要素であるが、長所である機動性と隠蔽を活かして、ある時は視界提供をし、ある時は敵の視界範囲外に展開し遠距離からダメージを与える事ができれば、勝利へ貢献できるだろう。

 

特徴

長所

  • 高い隠蔽率
  • Tier8中でも最高クラスの課金弾貫通力(100mm・122mm砲装備時)
  • 同じく、tier8最高クラスの通常弾貫通力
  • 良好な機動性
  • 距離減衰の少ないAP
  • そこそこ頼りになる砲塔と、側面装甲。

短所

  • あまり頼りにならない車体正面装甲
  • エンジン・操縦士判定が車体正面にあり、エンジン損傷・操縦士負傷が頻繁に発生する
  • 駆逐戦車にしては劣悪なDPM(最終砲)
  • 100mm砲の場合相変わらず俯角が2度
  • 最終砲を開発してもやっぱり俯角が狭い(俯角4度)

初期の研究

  • 122 mm M62-C2 → エンジン → 履帯の順に進めよう
  • エンジンは全てT-44で開発できる

歴史背景

Wargaming.net wikiより
1944年、ウラル重機工場設計局(Ural’s’kiy Zavod Tyazhelogo Mashinostroyeniya、Uralmash)でSU-101(D-10S砲搭載型)とSU-102(D-25S砲搭載型)の開発が決まり、両車まとめて「Uralmash-1」と命名された。1945年4月に試作型が完成したが、量産には至らなかった。 


コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

アーカイブ