Silencer

Last-modified: 2024-04-20 (土) 09:06:17

Tier7 多国籍 駆逐戦車 Silencer

Silencer.jpg
フル改修状態の本車輌。
最終砲の性能が良好な事もあり、この状態での出撃が望ましい。
Charioteerを近未来仕様にしたような姿だが、切り札はHESHではなくオートローダー砲である。
 
その他の画像
Silencer_Stock.jpg
ストック状態の本車輌。
この状態では完全に同格に劣り、味方への迷惑行為(敵の経験値BOX)になりかねない。
砲塔と主砲の形状で即バレなので、フル改修を終えてから出撃しよう。
 
Silencer_.jpg
Silencer_WG.jpg
公式サイト掲載のフル改修状態。
 

2024年のイベント「ザ・レジスタンス」でSwindlerFanrikと共に実装された車両。
「コア断片CORE.jpg」を集めることで車両の購入、モジュール開発ができる。
なお本車両の強みは最終モジュールを搭載することで初めて発揮される。
最終モジュールを搭載せず出撃した場合、性能面で大きく劣るうえ、敵味方から見た目で丸わかりである。
全てのモジュールを開発し、魔境Tier7に蔓延る強敵たちに一泡吹かせてやろう。

公式による車輌解説

Silencerは研究チームが最初に設計した車輌だ。アップグレードを施すことで、主砲性能を改善できるようになっている。
待ち伏せに適した車輌で、茂みに潜み、精確な射撃を敵に叩き込むことができる。
搭載した主砲は2連射が可能な自動装填砲で、瞬間火力が高いほか、射撃精度も申し分ない。

 

直近90日の平均勝率:00.00%(0000年0月00日現在、ver0.0.0)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

この車両の購入を検討している初心者の方へ

この車両の購入を検討している初心者の方へ
豚飯などの車両テクニックやマップ、味方の構成など基本的なことを把握できていないうちはこの車両を購入することをおすすめしない。
なぜなら購入(課金)したからといって勝ちやすくなるわけではないため、自分も勝てずにイライラするし、味方にも迷惑をかけてしまう
購入するときは自分にとってふさわしいか、使いこなせるか否かをよく考えよう。

 

基本性能(v10.7.0)

※以下の数値は最終装備、搭乗員100%時の数値

車両名Tier国籍タイプ耐久値
(hp)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/時)
重量
(t)
射界
(度)
隠蔽率
静止中/移動時/発砲時
(%)
本体価格
(ゴールド)
SilenserVII多国籍駆逐戦車105092/48/3248/1539.69全周37/27/21500gda.png
 

主砲

砲塔:(初期)

Tier名称弾倉
装填時間
(秒)
弾倉
装弾数
(発)
砲弾
装填時間
(秒)
弾種平均
ダメージ
(hp)
平均貫通力
(mm)
DPM
(hp/分)
弾速
(m/秒)
着弾分布
(m)
照準時間
(秒)
仰俯角
(度)
VII90 mm AT Gun TypeB1S3 V115.3422.73AP
HEAT
HE
202
200
300
208
242
48
14616.60.3704.4+18°
-7°
 

砲塔:(後期)

Tier名称弾倉
装填時間
(秒)
弾倉
装弾数
(発)
砲弾
装填時間
(秒)
弾種平均
ダメージ
(hp)
平均貫通力
(mm)
DPM
(hp/分)
弾速
(m/秒)
着弾分布
(m)
照準時間
(秒)
仰俯角
(度)
VII105 mm AT Gun TypeB1S3 V414.8622.732.50AP
HEAT
HE
310
260
400
214
252
50
21436.90.3304.1+18°
-7°
 

※「着弾分布」:100mでの着弾分布。
※「照準時間」:照準円が最大まで広がった状態から、3分の1の大きさへ収束するまでにかかる時間。ゲーム内では最小の大きさへ収束するまでにかかる時間が表示されています。

 

砲塔

Tier名称装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
旋回速度
(度/秒)
視認範囲
(m)
VIISilencerV170/47/2815.00230
VIISilencerV270/47/2816.00232
VIISilencerV370/47/2818.00234
VIISilencerV478/52/3219.00235
 

エンジン

Tier名称出力
(馬力)
VIIRolls-Royce Meteor V1625
VIIRolls-Royce Meteor V2645
VIIRolls-Royce Meteor V3665
VIIRolls-Royce Meteor V4685
 

履帯

Tier名称旋回速度
(度/秒)
VIISilencer-T V134.71
VIISilencer-T V238.06
VIISilencer-T V341.55
VIISilencer-T V445.18
 

派生車両

元車両:Charioteer

 

開発ツリー

開発元車両名?車両名
?fa.png
Gun.png
主砲名1
Gun.png
主砲名2
?fa.png
Gun.png
主砲名3
?fa.png
開発先車両名?
?fa.png
?cra.png
turret.png
砲塔名1
turret.png
砲塔名2
?fa.png
turret.png
砲塔名3
?fa.png
engine.png
エンジン名1
engine.png
エンジン名2
?fa.png
engine.png
エンジン名3
?fa.png
suspension.png
履帯名1
suspension.png
履帯名2
?fa.png
suspension.png
履帯名3
?fa.png
 

fa.png:必要経験値
cra.png:必要クレジット

 

解説

車体

車体正面は薄いながらも最低限の装甲が確保されており、152mm族を除く榴弾の貫通は阻止しやすいが全く頼れない。
側面は薄く、自身の榴弾が貫通するほどなので不注意に晒してはならない。背面も32mmとペラペラ。

 

砲塔

砲塔も正面を向けていれば榴弾こそ貫通しないものの無力であり、跳弾を期待してはならない。
側面や背面は薄く、榴弾が貫通してしまう。

 

主砲

  • 90mm AT Gun TypeB1S3 V1【初期砲】
    初期砲はオートローダー90mm砲で、単発210ダメージ×2発を3秒間隔で撃てるが…
    単発火力も貫通力も連射間隔も弾倉再装填時間も最終砲に大きく劣り、初期砲での出撃は控えたい。
    なお、中間砲(V2~V3)でも最終砲との落差が大きいので、最終砲の使用を前提に考えておいた方が良い。
     
  • 105mm AT Gun TypeB1S3 V4【最終砲】
    最終砲は中間砲までの90mm砲と異なり105mm砲となる。
    単発310ダメージ×2発を2.5秒で叩き込めるオートローダー砲で、弾倉火力は620と高い。精度も回転砲塔持ちの駆逐戦車としては良く、固定砲塔よりも良いまである。
    更に課金弾の伸びが良く、遠距離狙撃でも苦労しないだろう。
    ただしやはり他の駆逐戦車よりもDPMは低めである。
    それでも癖が少なく、扱いやすい主砲である。
     

機動性

最高速度48キロ後退15キロと陣地転換などは楽々こなす事ができ、中戦車に追随する事も可能。
ベース車両譲りの優秀な足回りだが、砲塔旋回速度は鈍いので、急いで砲塔を旋回させる際は車体も旋回させて旋回速度を補おう。
なお、砲塔旋回速度が遅い仕様上MT・LT相手の機動戦には向かない。初動の通行料ゲットや陣地転換や緊急回避のための足と割り切ろう。

 

立ち回り方

駆逐戦車だが機動力がそこそこ優秀なので、序盤は前線より一歩引いた所から火力支援を行い、敵をガンガン削っていこう。
序盤から前に出過ぎると、ローダー砲ゆえの長い弾倉再装填時間を突かれ溶かされるリスクが大きい。
もちろん芋行為は厳禁だが、適度な交戦距離と弾倉再装填の間を凌げる隠れ場所を確保しておく事を忘れずに。
車高が低い訳でもなく装甲も薄い本車輌で狙撃ポイントに芋ったままだと、敵からの決め撃ちが刺さり思わぬダメージを受ける危険性が高まる。
長い弾倉再装填時間を陣地転換のための移動時間に充てる事でこまめな移動を行い、射撃チャンスを増やそう。

試合中盤以降は押し込みに参加したり、今まで温存してきたヘルスを使って積極的に敵の枚数を減らしていくのも良い。
但し装甲の薄い駆逐戦車で砲塔旋回も鈍く、射線をクロスされると弱い。ヘイト管理は慎重に。
被弾面積を減らすためのハルダウンも良いが俯角が7°と微妙。ハルダウン可能なポイントを予めチェックしておくと良い。

 

総論

オートローダーにしては扱いやすい主砲(最終砲)を搭載しており、
全周旋回砲塔持ちという事もあり、ローダー駆逐戦車の入門としてもオススメな1両である。
但し装甲は頼りにならず、基本的には被弾を避ける立ち回りを求められる。
 
また、ベース車輌では搭載できた常備品「スポール・ライナー」が本車輌には搭載できなくなっている。
大口径榴弾砲持ちが敵にいたら、射線に注意する事を忘れずに。

気を付けるべきポイントも多いが、控えめな性能が多かった最近のプレ車・コレ車の中では比較的強力な性能と言える。
ぜひイベント終了までにモジュール開発してみよう。

 

特徴

長所

  • 連射間隔が短く扱いやすい2発ローダー
  • 駆逐の中でも高い貫通力
  • 全周旋回砲塔持ち
  • 原型譲りの高い機動性
  • 原型と同等のHP
  • 榴弾にある程度耐えられる正面装甲
  • 近未来的でカッコいいルックス
     

短所

  • 長めの装填時間および低めのDPM
  • 頼りにならない装甲
  • スポールライナー搭載不可
  • 少し悪めの拡散
  • 原型から多少劣化した俯角7°
  • 最終砲を開発可能になるのが最後なので、納車から戦力化まで一手間要する
     

初期の研究

  • 最終砲の性能が目玉と言っても良い車両なので、必ず全てのモジュールを研究してから乗ること。
    未開発の状態で出撃した場合、味方に多大な迷惑をかけ、非難と低評価の嵐を受けかねない。
     

歴史背景

シーズン3:ザ・レジスタンス ストーリー
Season3-all-tanks.jpg
 

参照元:公式サイト シーズン 3: ザ・レジスタンス
 
ストーリー要約
未確認の物体が国際軍事基地の監視区域に突如現れ、「コア」と呼ばれるソフトウェアの一種で操作される無人の戦闘車輌が人類への攻撃を開始した。
人類はレジスタンスを結成して反抗作戦を開始し、コアの断片を研究して3両の限定車輌の設計図を作成する事に成功。
敵は地球外生命体の可能性が高い。レジスタンスと共に人類の命運を懸けて出撃せよ!

 

コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!