用語集/さ行

Last-modified: 2024-04-14 (日) 15:18:47

ボソバー力゛ーノレに関係あったりなかったりするいろいろな言葉

サイフラッシュ

風、炎、水、大地…四つの魔装機神が揃うとき…サイフラッシュが訪れる…

  • サイフラッシュ…?
    • サイフラッシュ…
  • 敵味方識別式の自分中心円範囲スキルがこう呼ばれる(例:グリムアロエのチャイルドプレイなど)
    • 便利すぎるんでしょっちゅう故障したり射程がかなり短くなったりパイロットが幸運(撃破した敵から得られる資金が倍になる)を忘れる
      とにかく金を使いまくる事を「財布ラッシュ」ということもある

ザ・サードプラネット

ゲーセンチェーン、なぜか本社の位置が神奈川と山口という凄いところにある現在では非常に珍しい「アーケードゲームセンター」専門のチェーンである
なぜか「Bivi」というショッピング施設の中に入っている事が多く、その御蔭で食事とか色々便利である
録画サービスを独自にしていたり広々とした空間だったりと過ごしやすいゲームセンターである。
また立っている場所も住宅街の片隅だったり都市部から離れてたりするが、駅から近いので地元民も遠征者も安心といういたれりつくせり
コナミとは非常に仲が良く、コナミゲームのロケテ→本稼働後もそのまま設置というパターンが多い

薩摩

薩摩藩のこと、現在の鹿児島県。スレではもっぱら薩摩隼人のことを指してこう言われる
薩摩隼人とは勇ましく死を恐れない勇敢な薩摩藩の武士のこと、チェストの雄叫びとともに何倍もの戦力の敵に立ち向かっていく
シロを使用する時には薩摩の心意気が最も重要とされる…チェストウルトラボム!
あっ!自陣のモモどんが危ない!モモどん!助太刀いたす!

  • おまえそういうとこあるぞ
    • 2021年12月、本当にチェストーッ!するガールがついに来てしまった

サテライト

田舎のこと。
使用例:サテライトのクズがこの俺と対戦だとぉ!?

もしくは、QMAやMFCみたいな中央に大きなモニターがあるアーケードゲームでプレイする筐体そのものを指す。

佐藤聡美

セピアの中の人
落ち着いた大人の女性を演じることが多いが声域が広く、
元気で明るい少女役(代表作でもあるけいおん!の田井中律役など)をすることも
ゲーマーでもあり、モソハソなんかを声優仲間とやっている 特にエメラ役の日笠氏とはプライベートでも仲良しである
ラジオなどではちょっと天然な所が見られるが本質は努力の人であり、キャラを理解するために声以外の練習をする事もある
トークソフト「東北ずん子」の声もしているが、セピアさんとは演技がかなり違うので動画にしても安心である

サバンナチャンス

パチスロけものフレンズなどの遊技機ではお金が増える嬉しいイベントだが、ンーーでは忌み嫌われているバッドイベント。
突入すると、SNSでオーエ・ニャーモの歌詞(最近ではけものフレンズ版の歌詞も多い)をつぶやくのが定番。これをサインにサーバ上からプレーヤーが消えていくのも定番。

サメ

ボソバーガーノレ界最強の軟骨魚類。
またサメが登場するステージを指す。
電車すら無効化する大先輩の伝説の樹やウルシの花火爆弾をすら無視して喰らい尽くす。
詳しくはこちら

サメ2

パニックアイランド2のこと。
横向きの橋、すり鉢状のネック、ベースネックと進行上の難所が3つもあり、実力者同士の対決では完封が頻発する過酷なマップ。攻撃側は攻めが通らない焦りが、防衛側は完封に近い防衛を求められる重圧がのし掛かる
初期にあった非常に防衛の硬いマップ(サメ1、電車2、アクア2など)の多くが永久欠番となる中、何故か本ステージだけは某民放の鋼鉄の魔城の如くマイナーチェンジを幾度も繰り返し「」の前に立ちはだかる
いい加減スタッフはサメ2を諦めろよ…

三国志大戦

カードを直接動かすとそこにキャラクターが移動するという直感性全振りのゲーム
三国志、カードゲーム、対戦ゲーという日本で人気の要素を全部ぶち込んだ超ロングセラー商品である
弱点は媒体のデカさ これ置くだけで小さなゲーセンはつらい とてもつらい
辻商店(京都)とかプレイステーションネーブル(兵庫)とか行くとめっちゃスペース取ってるのがわかるぞ!
毎度のごとくンーーを探すための目印になる …と言いたいが、基本的に遠い場所に設置されている

  • プレイヤーに人気の女キャラを出すために女性を探し出す執念を持つ 妻、側室はほぼ網羅 それどころか「一行しか記述の無い(しかも本人に全く触れていない)董卓の孫娘」とかまで引っ張り出す

サンダードラゴン

手札から捨てるとサンダードラゴンを2枚サーチできる。
現在は大会で優勝しまくっているくらい強いカードになった。

三闘士

  • 1.餓狼伝説2およびSPECIALにおけるヴォルフガング・クラウザー配下の3人、ビリー・カーン、アクセル・ホーク、ローレンス・ブラッドのこと。
    公式の呼び名である。
    スト2の四天王のようなモノを目指したようだがそれほど定着しなかった。
  • 2.ツロ、アタシアカギカギコ、ピンフピンフの3人のこと。

三闘神

魔神・鬼神・女神のこと。

飼育員

橋パプルのこと
橋を通ろうとする敵にジャッジメントを刺して悉くサメの餌にする姿から

シコっちゃダメだよ!

主に、「ゲーセンでシコっちゃダメだよ!」のような定型として使われる。
文章通り、ゲームセンターで自◯行為を行ってはいけない、ということである。
出禁になるだけならまだ良い方で、最悪筐体が撤去される可能性もある。
あくまでネタなので絶対にやらないこと。

  • は?個人の勝手だろ…いや、冗談抜きでやめとけ。下手すりゃガチで警察沙汰に発展するぞ。
    • ここまで強調されるとはとしあきは信用がないな…
      • 最低だよ…としあきも…村民も…

家庭版が来たらシコリまくれるんだ…
ちなみにシコるとドーパミンがどうたらこうたら集中力が高まる
ただし体力の消耗とエロさへの耐性がつくのでどっこいどっこい

椎名へきる

超先輩の声を25年近く務めている声優
声優初となる日本武道館コンサートを開催したすげぇ人
実は年齢は金朋の一個下あっちが規格外過ぎる
当たり前だがシューターで一番の年上である
最近武道館声優系Vtuberになった なんだそりゃ…

シコり続けるのだ…

BeatmaniaIIDXにて開催された全国協力イベントにおいて猛威を振るった言葉。
貢献度上位のプレイヤーが筐体に表示されるシステムのせいで、解禁作業中のプレイヤーの視界に否応なしに叩き込まれることになった。
その印象の強さたるや某ヘルスケが人生のコンポーザーの夢にまで出てくる始末。
ゲーセンでシコっちゃだめだよ!

自殺

体力が減っている際、リスポンが空いてるうちにわざと攻撃を食らって死に、全回復しつつリスポから再出撃すること。いわゆるデスベホマ。
主として前衛キャラを使っている時のテクニック。

  • 絵をスレに投下すること。他人の絵を貼るのは「他殺」。絵の投下が多いと集団自殺。凄い物騒な…。

自動車

若者が離れている物の代表格。
慣れてみるとこれ一つでどこにでも行けるし、自分しか乗らないのなら第二の部屋、秘密基地としても使える。動くパーソナルスペース。
また、自動車の免許証は身分証明書の代名詞でもあり役所や銀行とかで手続きする際に免許証を見せる機会も多い。
だがその代償として免許取るの高い、更新費も高い、本体価格も高い、維持費も高いと金食い虫。
挙げ句事故ったらやばいと持つ難易度はグラマスになるより高い。事故にだけは気をつけよう。

  • 同じ事故でも怪我のない自損事故や対物事故ならばまだ再起出来るチャンスがあるが、対人事故は基本的に一撃アウトと言っても過言じゃないくらいに責任を負う羽目になる。
  • 各種交通機関が充実した昨今ではあるが、田舎住まいのボソバーガーノレプレイヤーにとってはやはり貴重な足である
  • というかかつて田舎の方でも充実していた鉄道を廃線に追い込んだのが自家用車やバスである
  • 愛知県とか大阪府とかは大都会っぽく扱われるけどゲーセンが駅から離れすぎなんで、遠征時車があると割と重宝する 体感でゲーセン行くのに一番車がいる都道府県は岐阜県

シトロン

ミカン科ミカン属の常緑低木樹。レモンに似ている

  • ミアレシティのジムリーダー。眼鏡のショタだが声は梶裕貴(QMAのミューの中の人の夫)。正義感溢れる好青年だが妹がレズに片足ツッコんでいる。
  • でんきタイプを主流として使用する。他にも大電力を食うミアレシティの電力不足の解消にひた走ったりしている。
    • 逆に電気の使いすぎでナギサシティを停電させたデンジさんも見習ってほしいものである。

ジム・クゥエル

0083に登場したジム・カスタムをジオン公国軍残党の掃討やスペースコロニー内での治安維持任務用に改造したもの
ティターンズ初期の主力機だが後付け設定なんでZガンダム本編には登場していない
ガンダムNT-1アレックスの流れを組んでいるいわゆる「量産型ガンダム」に近い性能を持つが、それでも技術革新にはついていけず急速に第一線を退いた
それでも一年戦争時のMSに比べると非常に高性能 けどとある漫画でザクマシンガンを至近距離で受けて無傷という描写があったがそこまで性能差があるわけじゃない

  • あまりにツッコまれたせいかコミックスだとちゃんとシールドで防いでる

シャチ

サメの天敵。
海の魔物の前ではサメも赤子同然である。

シャドウ・アリス

グリムアロエのプロトタイプと言えるキャラ。(他社だがこちらの方が2年ほど早い)
素直な本物に対する小悪魔的な反面存在、遊ぶ・いたずら・めちゃくちゃにするといった印象的なワード、巨大化するなど様々な共通点がある。
正体は猫。

上策

方法は3つあります アタッカーで敵をひきつけそのあいだにボマーで落とす、これが中策
全員アタッカーにして一気になだれこむ、これは下策

  • で、かんじんの上策は?
    • ここまで申し上げればリーフ様はすでにおわかりでしょう 私があらためて申し上げるまでもありますまい
      • それがわからないから聞いてるんだよ
  • ちなみに、かんじんの上策じゃない「上、中、下の3つの策を提案する展開」の元になった三国志演義においては「上策はハイリスク・ハイリターン」「下策はローリスク・ローリターン」という意味合いを持っていたため、「下策」だからといって劣った策ではなったりする。
    • ただ現代においては「上策」が優れ「下策」がそうでもない策という扱いの為、元ネタはありながらあえてプレイヤーにわかりやすくアレンジしたと思われる。
  • 三国志演義的な意味での上策をボソガで例えるなら「全員クロにして防衛全捨てでギガンティック祭で一気に壊す」辺りか
    • なお、かんじんの上策はやっぱり分からない模様

初動

試合序盤の動きのこと。
ボソバーガーノレにはラッシュタイムというシステムがあるため、試合時間300秒の中で最も重要な時間である。

シャロン(がんばれゴエモン)

ネオ桃山幕府のおどりに出てくるオカマの一人
他のメンツはバロン、コロン、ポロン
ぐるぐる回って登場するなど所見のインパクトは凄いが、正直彼らのボスの方がキャラが濃いので必然的に目立たない
オカマなので必然的に貧乳 てか巨乳であってたまるか

シャロン(QMA)

マジックアカデミーに通う生徒の一人
典型的なお嬢様キャラで「オーホッホッホ!!」と今どきでは珍しくなったお嬢様笑いをする
小さい頃から英才教育を受けていたが、何をやっても冷たい反応しかしない父親を賢者になって見返すためにアカデミーに入学した
努力家で自分の気持を素直に伝えることが苦手というツンデレキャラである
何故か彼女のCOM(トゥエット、レイア、回線落ちしたシャロン等)のSDキャラだけ特殊な言動を取ることで有名
それと貧乳 3つ年下のアロエ(グリアロ)より小さい説まである
ボソバーマソガにちょっとだけ登場した「シャロン」は彼女
ステクロのシャルロアは別人 いいね

シャロン(幻想水滸伝)

Ⅲに登場する竜騎士見習いの少女、彼女も貧乳
元気で明るい性格で、一人称は「ボク」のボーイッシュな子
幻水世界のまだ見習いのため自分の竜を持っていないが、エンディング後には無事竜騎士になれたそうな
能力的には魔法戦士…と言いたいがどっちつかずの器用貧乏になりがち
逆に言えば紋章やスキルでのカスタマイズがしやすいため、自分好みに育てよう

シャロン(FE)

ファイアーエムブレムヒーローズに登場。上の3人と違ってコムマイのシャロンじゃない
王女であるが人懐っこく、異世界から来た主人公や他の英雄たちとすぐ仲良くなる
…が、仲良くなる「だけ」であり、実はそこから更に踏み込むことができないという厄介な性質を持っている
とはいえ基本的に明るいキャラであり 暗くなりがちな物語の清涼剤となってくれる

シル~

シルヴァが自己紹介した際の効果音。どんっ★

シルヴァ(グラブル)

全空にその名を轟かせる凄腕の狙撃手
世話になっている銃の工房の二人娘であるククルとクムユからは実の姉のように慕われている
また十天衆の一人である弓使いの「ソーン」とはマブダチ
冷静沈着だが冷酷ではなく人情味のあるいいお姉さんだが、スカート履いてるのに普通に蹴り入れたり、27歳という年齢を気にしたり
自分に自信が無く褒められると照れる可愛い一面もある

シルヴァ・バレト

地球連邦軍の試作モビルスーツ
第一次ネオ・ジオン戦争後アクシズで接収したドーベン・ウルフを元に改修された機体
もともとドーベン・ウルフはガンダムmk-Ⅳとして開発されていた為、ガンダムヘッドになった事で先祖返りを果たした
名前の由来は西洋において狼男や吸血鬼などを撃退すると信じられていた「銀の弾丸」 元々が「ウルフ」の名前を持つため皮肉めいた命名と言えるだろう
ドーベン・ウルフ自体が武装の塊ということでこのシルヴァ・バレドも多彩な戦法を取ることができるが 作中では相手が相手だったので活かしきれなかった
そのうちの一機が「シルヴァ・バレト・サプレッサー」に改造
機体色が黒くなり 様々な武装はバルカン、ビーム・サーベル、ビームキャノン、グレネードランチャー以外オミット
代わりに超出力高射程の「ビーム・マグナム」を装備した…が 元々の腕が耐えられない為に発射のたびに腕を交換するストロイング過ぎるシステムを採用
機体の武装がほぼオミットされており運用上多数の問題があるように見えるが、その理由は仮想敵が強大な為であり 結果「ビーム・マグナムを撃つだけの機体」となりえた
「サプレッサー」は「対抗勢力に対し、これを抑止・抑制するための機体」であるが 搭乗者が非正規軍事組織なのは有名
この系統はどうも皮肉なネーミングが多いようだ

ちなみにパワプロに登場する「史門泰司」のオリジナルストレートは「シルバーバレット」

シルヴァン

本名シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ
ファーガス神聖王国の貴族の出だが性格は俗っぽく女性好き
どれくらい好きかというと主人公が女性であれば無条件でスカウトに応えるほど
しかし実の兄とは複雑な関係で、ひょんな事からゴーティエ家の跡継ぎとなった際に「お嬢様」と呼ばれ続けるなどのいじめにあっていた
手が早い割に結ばれる女性は多くなく、幼馴染であるイングリッドを除いたらバイセクシャルとしか結ばれない 一応結ばれない女性キャラにもある程度好意的には見てもらえるが
また物語開始前に彼に近づいた女性は大抵が彼の持つ紋章や家柄しか見ておらず、その事で「本質は女性嫌いなのではないか」とも思っている
嫉妬されることを嫌っていながらも彼本人も嫉妬深い等、あーぱーなギャグキャラに見えてその本質は非常に重い

シン・ユニバースロボ

コナァミィで例えるとパワプロくんとゴエモンと桃太郎とボンバーマンが合体したような存在

植樹、植林

何が伝説の樹よ!!!!!
大先輩のLv5スキルがこう呼ばれる
エイプリルフールのネタに植林があるため公式も認知してる呼び方のようだ
…いいのかそれで?

初期案ボソバーガーノレ

本稼動前プレミアムイベントで公開された今とはまったく違う姿のボソバーガーノレ
全体的に今のバカっぽさが無く近未来風のオサレな雰囲気で画像を見た「」スターたちに衝撃を与えた
キャラもシロのIQが高そうだったりモモコが魔法少女だったりオレンがどっからどう見ても男だったりとほぼ別人になっている
ただ初期案シロは好評で実装して欲しいとの声もあった

白壁

beatmaniaIIDXにおけるInnocent Walls(H)・(A)の譜面配置の事
壁の如く配置された白鍵連打に震えろ

震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃

震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃(よみ:しんてんれっくうざんこうせんぷうめっさいしんばつかっさつげき)とはテイルズシリーズに登場する立て続けに怒涛の連続攻撃を加える秘奥義のことである
TOD2のロニ・デュナミスやTOGfのマリク・シザースが使用
北米版の表記は「Tremorous Celestial Sundering Shredding Light of Cyclonic Butchery」
マリク版に限り「シェイクスプリットスラッシュウインドクラッシュパニッシュディバイトエンド」と技名を叫ぶ
ながい
稀に武器をスっぽ抜かせて震天裂空斬光旋風滅砕神罰攻撃になる

  • 発生条件はバトルメンバーに主人公がいる事なのでロニ使いは主人公をベンチにするとか

スーパーカネコダイヤル

一定の条件を満たすと女の子から電話番号を教えてもらえるシステム
実際にその番号に電話することで雑談やプライベートな情報が聞ける。
当然ながら現在は不通。諦めて100%クリアを目指そう。

スーパーノバ

東北のアミューズメントゲームセンターチェーン。
全5店舗全てにボソガが4台ずつ、計20台配備されている。
主要駅からは微妙に遠いところにばかり店舗があるが、辿り着きさえすれば台数のおかげで回転は早い。

  • 北海道除く東北の総台数が57台(2020年9月現在)なので、3割強の台をここが持っていることになる。

スカーレット

まがりなりにも兵士を送り付けて拠点を壊そうというゲームに突如現れたキャストキルに特化した眼鏡赤ずきん
性能はオレンとウルシを足して2で割ったような感じ
赤いマントに身を包み姿を消し、とにかく敵の不意を付き続ける暗殺者キャスト
攻撃力はやたら高いが兵士処理とタイマンは大の苦手
アシェンプテルやデス・フック、自分を中心にした範囲攻撃持ちにマーキングされると仕事ができない弱点を持つ。

  • 参戦当初の狂った性能は修正されたものの未だアタッカー中トップクラスの性能を誇っている。
    アナザーキャストヴァイスは彼女から攻撃力を取った代わりに他の部分を底上げし、更に味方の攻撃力、回避力を上げる白ずきん。
  • 二人ともお姉さんキャラ 赤ずきんは少女のイメージが強いが当初は10代後半をイメージされている為ある意味原典回帰か
  • おとぎ銃士とは関係ない

スカーレット姉妹

幻想郷にある紅魔館に住む主のカリスマ性あふれるおぜうさまと妹様の事
姉の方はその後も様々な作品に登場し大活躍している

  • 作品によって見せる顔は違うが基本的に余裕綽々のお嬢様 ほぼアクア様

対して妹の方は初代作から全く出番が無く、最近の漫画でかなり久しぶりに喋った

  • 吸血鬼で人間を物ともしない戦闘力を持ちながらも遊びに興じる余裕さと理性的ながらも狂気すら感じるキャラの為、登場時からかなり人気

特に妹が少女層に大好評である
二次創作では見た目通りのロリキャラにされがちだが原作を見る限りでは見た目にそぐわない大人っぽい言動をしている
…がたまに隙を見せて可愛らしい姿を見せるという割りと複雑なキャラをしている
なお、初登場作は2002年に出たwin版第一作目の紅魔郷である。もう20年以上も前にもなるのか…

スカーレット隊

スカーレット隊発進!

  • スカーレット隊全滅!
    • かつてこの作品のMSは「デザインが違うけどTV版と同じ」として扱われていた為当時はコロニー内戦闘かつ性能差もあり仕方ない扱いだった その割には高性能なガンキャノンがいるけどアレもメディアによって性能違うからまぁうん
    • しかし設定変更でスカーレット隊のMSは「最新鋭機」となってしまった為、高性能機を持ったエース部隊が瞬殺されたとネタにされることになった ちなみにガンキャノンは量産型ガンキャノンとされ元機より性能が下がった
    • ただ、スカーレット隊を全滅させたMSも当時は貴重な弾薬をこの戦闘で大量に消費しており、そのあとに来たガンダムとの戦いで撃破された事からスカーレット隊の働きは完全に無駄にならなかった事は救いである

とまぁ本編では散々だったが ゲーム「SDガソダムアライアソス」では味方NPCとして割りと頑張ってくれる やっぱり全滅するけど

スクール☆ウォーズ

2024年で放映から40年周年となる 1984年に放送された学園熱血ドラマ。えっ40年以上前…?
これからお前たちを殴る!ワンフォーオールオールフォーワンだ!!!!

ズゴック

すごっくいいモビルスーツ

  • 水陸両用MSの決定版のようなものであり、パワー、スピード、装甲の硬さ、量産性、安全性、整備性等全てに優れているMS 水陸両用というが地上でも十分な働きが可能
  • 後継機のすごっくいい…もといズゴックEは操縦性が上がったが性能自体は原型機と殆ど変わっていないらしく、無印でもポテンシャルが高いことがわかる
  • 戦場が宇宙になるに連れてズゴックもいらなくなったものの、宇宙から飛び込んで打ち上げられる戦艦を奇襲する「ゼーゴック」のコアとして再利用された。非常に危険な為に量産はされなかったが一定の戦果は挙げており、パイロットも「ズゴックのパワーは大したものだ」と喜んでいた
  • その後もちょくちょく歴史に現れるものの「ガソダムシリーズに多数登場するMSの1つ」でしかなかったのだが、登場してから45年後、まさかの自体が発生するのであった

すすきの勢

ラウンドワン札幌すすきの店を根城にするプレイヤー達。

平成30年9月6日に発生した北海道胆振東部地震で北海道全域が大規模停電に見舞われるも、復旧後、即ホ゛ソバーバトノレに勤しむ姿がオンラインで確認され全国のプレイヤーに衝撃を与えた。
困難な状況でも自ら戦場に赴く連中だ。面構えが違う。

スタッフさん(ボソバーガーノレ)

  • ✌=✌(の◡の)✌=✌<オ ウ ヨ
    参照

ステラ

ラテン語で「星」を意味する

  • 強化人間の少女 彼女を救うために、鈴村健一が「ステラァァァ!!」と叫んだ
  • 主人公の義理の姉 彼女が身を投げだした時、鈴村健一が「ステラァァァ!!」と叫んだ
    • 流星一条
      非常に強力な反面、撃てば(ガッツがない限り)戦闘不能になる 使い手は「ステラァァァ!!」と叫ぶが鈴村健一は別のキャラだ
    • 花騎士の1人
      幼気で感情が高ぶると物理的に光るが、頭は良く本が好きなボクッ娘の引きこもり 登場したらロリコン顔芸お姉さんが「ステラァァァ!!」と叫ぶ
      女性ばかりのゲームなので鈴村健一はいない 杉田はなぜかいるけど

生と死を司る紋章

通称ソウルイーター
27の真の紋章の一つであり、その力は人の身には過ぎるほどに強力
能力は相手の魂を奪い取り死に至らしめるというもの
そして奪い取れば奪い取る程に力を増していく
ゲーム中では即死魔法が使用でき、ザコ敵なら8割方即死させるという驚異の魔法が序盤から使える
上位の魔法には無属性攻撃魔法もあり、ボスにも有効な作中最強の紋章である
しかし死を司る部分はこれでもかと見ることができるのだが、生を司る部分は一体どこに…

絶対に外す Wiki

Wikiの名前を書きなさい
お題:うろ覚えで何か

線路

定期的に電車が通って危ない。
踏切が下りる前はカンカン音が鳴るのだがゲーセンの音響事情上聞こえず不幸な人身事故が多発している。
渡る時はちゃんと信号を見て渡ろう。
たまに渡ろうとした瞬間にえげつない速度デバフをかけ踏切内に閉じ込める悪魔がいる

セガ

ご存知コンマイのライバル会社
と同時にラウンドワンに並ぶ大手ゲーセン経営会社でもあった
ラウンドワンと違い、ゲームだけが置いてあるコンパクトな店舗を主に経営している
「セガワールド」「クラブセガ」「ハイテクランド」「GIGO(ギーゴ)」等々ゲーセンの名前が妙に多種多様である
流石に多すぎたか2010年以降はT社に習って新規店舗や改装後は名前を「セガ」に統一するようになった
秋葉原にはなんと5店舗もあった(最近減って4店舗へ) 作りすぎ!
他にも岐阜県関市とか高山市とか三重県伊勢市とかマニアックなところにポン☆と作ってくれるのも魅力的。

  • コンマイとは色々な事情がある為かボソバーガーノレの設置率はかーなーり低い というか皆無である
    • 実は2日間のみ「セガワールド大森」でこのゲームのロケテストをやってたのだが…
  • 最近はコナミ製音ゲーやQMAを置いてあることがたまにあるが依然数は少ない
    • ただ、これに関してはジャ○コとコンマイがやらかした影響で長い年月の間導入する事が出来なかった事情が大きく絡んでる
    • 2016年4月以降は両社が和解してくれたのか、コナミ製ゲームの新規導入を再開した。その6年後、遂にボソバーガーノレも稼動する事となった。
      • けど前述の通り店舗がコンパクトで置くゲームもプライスとセガ系ビデオゲームが中心なので起きたくても置けない店が多いのもまた事実。現在置かれてるところもフロアに余裕のあるところばかりだし…。

ちなみにセガキャラとコナミキャラが同じゲームに出ている。まぁ任天堂の仲裁ありきなんだけどね…。
とか言ってたら2020年11月セガはゲーセン事業から撤退、店の名前はそのままだが別会社運営となる。設置ワンチャンあるで?

  • 武装神姫バトルコンダクターは難波、秋葉原、池袋、新宿のセガにて稼働することとなった。
    • とか言ってたら2022年、ゲーセンの名前からも「SEGA」を無くし「GIGO(ギーゴ)」に変えていくことが発表された。更にセガ店舗にもボンガが導入されることとなった。親会社変わってるとは言えもはや遺恨はないと言えよう。

舌喰・八尾(ゼツバミ・ヤオ)

麻雀ファイ卜ガーノレに登場するガール
「クール」を自称しそれを気取っているが、割りとすぐにメッキが離れるという残念系美少女
というか彼女の言う「クール」は冷静さ…というよりかは全体的な魅力として扱われており、高い役に振り込んだ場合は震えた声で「ククククールじゃん!」と全くクールじゃないのに言ったりする
ボーカル曲でも「すぐにメッキが外れちゃう」とまで言われており、「クール」になりきれない少女として扱われている
と同時に食いしん坊でありリーチをするとおにぎりを食べ始めるデュエル飯かな?
余談だが彼女の名前を冠する「ゲームフェイス八尾店」にはちゃんと麻雀ファイトガールがあるので聖地巡礼してみてはどうだろうか?駅から遠く、バスも通っていない為、車かバイクは必須だが

ちなみに、こちらがクール系だからか、MJのタンヤオはキュートに全振りしている。

攻めの反対は?

相手の属性(具体的には、腐っているかどうか)を探る為の質問。
「受け」と答えたら、その人は、棋士(真剣師)であるか、または腐っているかである。

攻メラ(せめら)

1.エメラで防衛を放棄し攻撃すること。言うまでもなく役割放棄であり重篤な敗因となる。
2.ボマー枠あるいはアタッカー枠で出すエメラのこと。攻撃するのは↑と変わらないが役割放棄というわけではないことが違う。勿論エメラは攻めに向かない性能なので非推奨だが、ブラスに対してメタになるので稀に見かけるようになった。

  • 妙に語呂がいいのでエメラだけこう呼ばれる。他のシューターでやっても攻プルとか攻ガルなどどは呼ばれない。エメラだけの特権である。
    • 最近、やはり緑色で17歳の亜種が出たとか?ブロッカーだが

3.パチスロ版のベースアタック中に登場するエメラのこと。普通にΩデリートでベースを殴る。かなり熱い。ちなみに、モモコが極上ウォールでベースを殴ると激アツ。

そして半分はただの女の子なのですよ

エメラの問題発言
半分とはどこからどこまでのことなのか、肉体的な問題なのか思考回路的な問題なのか
関節や排泄器官はどうなっているのかなど多くのご主人様を惑わせた

セピ~

セピアが愛を広げる時の擬音。公式4コマ発祥。
セピアだからセピ~。

戦場の絆

エクバとはまた違う、ガンダムシリーズを題材としたアーケードゲーム
かつてはなんか丸くて黒い媒体が特徴的だったが、2になった今は開放的なリニアシート風のものとなっている
その作りから分かる通り、プレイヤーはまるでコクピットに座って操縦しているような気分になれる
しかし三国志大戦ほどではないが結構スペースを取るゲーセンの目立ちたがり屋
プレイしても面白いが プレイしないとしてもンーー探すときの目印にしたい
グラフィックレベルやMSの挙動のリアルさを大幅に上昇させた2が速攻でサ終した

先生

1.グレイ最愛チアモがマスターを呼ぶ時の単語。
2.ェェョのゲーム中におけるキャラたちのプレイヤーの呼称。いわゆるアイマスのP。パイにゃんからも呼んでもらえるぞ。

外折り

耐久力の無くなった敵タワーをハードブロック内に入らず外から折ること
安全だが中の経験値が回収しづらい
地雷行動の1つのように言われているが理由は、これをやったあと中の経験値を回収せずチームレベル5にならないままにしてしまうプレイヤーが結構居るためである
チームレベル5になっていない場合、自分が折ったタワーの経験値は必ず自分自身で回収しよう

  • 経験値があるマスにはソフトブロックを置けないので、チームレベルが5になっている場合は回収しないことで相手のリスポ埋めの妨害になる…が、僅かな時間稼ぎくらいにしかならないだろう。
  • 近年は序盤は4方向に別れて経験値稼ぎがセオリーとなっているのでかつてほど地雷としては扱われてない

即決

マッチングが成立しキャラを変える素振りを見せずに即準備完了すること
このキャラ以外使わないという確固たる意志を示すことができるが時によっては心象が悪くなる諸刃の刃
だいたい他のプレイヤーが気を遣ってブロッカーを選んでくれるのでチャットで礼は言っておこう

祖山桃子

ェェョのツバキの声優
ツバキでは「お姉さま」と出会い狂気に狂いながらも外見上は物腰爽やかというやたらムズいキャラクターだが
それを演じている彼女は今までツバキ以外はほぼメインキャラを演じたことがないという謎の声優
なお彼女が「オニ」になった場合は他のキャラと違いコラボキャラの「貞子」と交代という形だが、そちらは声が無い
と思いきや本人が「オニ」になるバージョンも追加された、好みで使い分けよう

そんな事

そんな事だと!!??貴様らにあの時の私の気持ちは分かるまい!!!!