重装部隊>機動装甲>〔 主力戦車 | 人型戦術機甲 | モジュール | 装甲風格 | 格納庫? | 灰域探査 〕
基本情報
No.002 |
---|
![]() |
基本情報 | |||
---|---|---|---|
名前 | 人型戦術機甲 | ||
最大ステータス | |||
HP | 4950 | 防御 | 10 |
重火器火力 | 265 | 軽火器火力 | 350 |
回避 | 15 | 射速 | 94 |
命中 | 40 | 部隊規模 | 2 |
装填 | 122 | 精度 | 108 |
会心 | 40 | 会心ダメ | 150 |
重火器破甲 | 80 | 軽火器破甲 | 75 |
破砕 | 170 | 支援範囲 | 0 |
夜戦視野 | 2 | 移動速度 | 12 |
機動装甲紹介 |
---|
I.O.Pの投資で行われていた、複数の人型戦術機甲開発プロジェクトの成果。従来の軍用機は機動性を捨て、装甲に重きを置いているため、それを補うべく、高機動性の機体をベースに、市街戦、山岳戦などの、複雑な地形での作戦の需要に合わせて、武装を換装できるマルチロール機に仕上げられています。 |
入手条件 |
---|
①AA-02 アレスを1体撃破する。(通常戦役13-6推奨) ②金勲章を累計50個獲得する。 ③Lv.100の火力支援小隊を2個保有する。 ④機体訓練所で、人型戦術機甲のチュートリアルをクリアする。 |
メインモジュールスロット | |
---|---|
スロット1 | 重火器/軽火器 |
スロット2 | 軽火器 |
スロット3 | 軽火器 |
スロット4 | 防護モジュール/機能モジュール ※テクノロジーツリーで解放 |
スロット5 | 機能モジュール ※テクノロジーツリーで解放 |
乗組員 | |
---|---|
操縦手 | 戦術人形 バフ:装填+2%(MAX10%)、攻撃速度+2%(MAX10%)、精度+2%(MAX10%) ※レベル・Link数に応じて上昇 |
自動反応システム
電荷のもつれ | 戦闘開始6秒後、敵に付与されている電磁マークを起爆し、さらに10秒ごとに、敵に付与されている電磁マークを起爆する。起爆された電磁マークは敵に小範囲のLink保護無視ダメージを与え、目まい状態を付与する。マーク1つごとにダメージが0.3倍上昇し、目まい状態の持続時間が0.5秒延長される。 |
---|
機動装甲スキル
第1スキル
アイコン | スキル名 | 効果(テクノロジー強化済) |
---|---|---|
![]() | 高エネルギー粒子ビーム | レーザーを発射し、経路上の敵に対し80%のLink保護無視ダメージを与える。そして防御を持たない敵にブラインド状態を付与し、3秒間、命中を50%低下させる。ビームの攻撃が及ぼした場所にはジャミングエリアが生成される。ジャミングエリアは、エリア内にいる敵に対し、0.33秒ごとに20%のダメージを与え、回避と防御を10%低下させる(最大3回まで重ね掛けできる)。 |
第2スキル
アイコン | スキル名 | 効果(テクノロジー強化済) |
---|---|---|
![]() | 戦術武具 | 開幕CT0秒/CT3秒 スキルをタップすることで、近接戦モードと遠距離モードを切り替えることができる。敵を撃破する度に、蓄勢(自身のHPが2.5%減る度に、火力が1%上昇する)を1個獲得する。蓄勢は5秒間持続し、最大3個獲得することができる。 近接戦モード:太刀で攻撃するようになる。攻撃速度が50%低下する代わりに、最も近い目標に対し計3段の120%、120%、160%のダメージを与え、破甲を100、会心を40%上昇させる。3回攻撃するごとに、次の攻撃は追加で、目標のすでに失ったHPの5%分(最大50000まで)のダメージを与える。 遠距離モード:機銃で攻撃するようになる。HPが最も高い敵を優先的に攻撃し、2回の100%通常ダメージを与える。会心が発生する度に、目標に電磁マークを付与する。遠距離モード中、3回攻撃するごとに、次の攻撃は追加で300%の防御無視&シールド無視(偏向障壁無視)&会心可能ダメージを与える。 |
第3スキル
アイコン | スキル名 | 効果 |
---|---|---|
![]() | 電磁手榴弾 | 開幕CT6秒/CT10秒 目標に電磁手榴弾を投げ、範囲4ヤード以内の敵に、会心発生可能の250%軽火器ダメージを与える。そして15秒の間、3秒ごとに範囲内のユニット1体を電撃し、会心発生可能の200%軽火器ダメージを与え、0.5秒間目まい状態にし、電磁マークを1つ付与する(最大5つまで)。 |
テクノロジーツリー
熟練度 | ノード | 効果 |
---|---|---|
14800 | ステータス | HP+250, 回避+3 |
16700 | ステータス | 重火器火力+45 |
20400 | スキル | 「戦術武具」強化 蓄勢効果追加、近接モードに追加ダメージ追加、遠距離モードで追加ダメージ追加 |
25900 | ステータス | 軽火器火力+60 |
33400 | ステータス | 精度+27 |
42600 | スキル | 「高エネルギー粒子ビーム」強化 ブラインド状態付与追加 |
53700 | スロット | 防護/機能スロット(スロット4) |
66700 | ステータス | 命中+10 |
81500 | スキル | 「戦術武具」強化 遠距離モードで会心時に電磁マーク追加 |
98200 | ステータス | 装填+18 |
116700 | ステータス | 攻撃速度+14 |
137100 | スロット | 機能スロット(スロット5) |
159400 | スキル | 「高エネルギー粒子ビーム」強化 ジャミングエリア生成追加 |
183400 | ステータス | 重火器破甲+15, 軽火器破甲+15 |
209500 | ステータス | HP+300, 破砕+30 |
塗装
※各画像はシリーズのセット装備を全部装備した状態です
汎用型-砂漠迷彩 |
---|
![]() |
入手方法:実績報酬(装甲突撃-人型戦術機甲の第5層を突破する) |
汎用型-都市迷彩 |
---|
![]() |
入手方法:実績報酬(機動装甲で敵を累計500体以上倒す) |
TCW48-A3メタルクロー |
---|
![]() |
入手方法:装甲風格ショップ |
AA-02M マルス |
---|
![]() |
入手方法:装甲風格ショップ |
64年式—銀河 |
---|
![]() |
入手方法:期間限定商品「64年式銀河機動装甲パック」 期間:2024/07/26~08/16 |
小ネタ
コメント
- 31層のスケアクロウが倒せないわ、誰か教えてほしい。 -- 2024-06-14 (金) 10:31:42
- 人形で倒す -- 2024-06-14 (金) 10:41:43
- 装甲突撃だから自前人形は出せないしNPC部隊じゃ倒せなくないか?シールドリアクターと軽火器シールド、応急シールド使ったら倒せたよ。初回の特殊攻撃でHPがっつり持っていかれるけど以降は応急シールドで防げるようになる。 -- 2024-06-14 (金) 18:40:59
- 返信遅くなってごめん、手持ちモジュール的に無理だったので、人形で操作頑張ったらギリギリ行けたわ!二人ともありがとう! -- 2024-06-19 (水) 09:00:36
- 人形で倒す -- 2024-06-14 (金) 10:41:43
- どこかで見た夏イベでもクリア可能って本当か?と思って本当だったらまだ12面もクリアしてない指揮官だけどチャレンジしてみた。結果......夏イベ3-4のボスアレス撃破でまさかの条件達成できました。ゴリアテ工場1、マンティ1、イェーガー1、ジャガー1、スケアクロウでBGM-71の支援あったとはいえ突破できたんで早めに使いたい方は夏イベでクリアした方が手っ取り早いかも......? -- 2024-06-23 (日) 16:20:31
- ちゃんとアレスって名前の敵としているからねアレ。もう解放してしまったから確認できないんだけど皮と中身はアレスだけど名前は違うウェイブラングラーの超新星メカはどうなのかが気になっている。 -- 2024-06-24 (月) 02:09:50
- 超新星メカでも条件満たせたよ -- 2024-07-13 (土) 04:51:07
- 私は超新星メカを倒してるのにダメでした。機動装甲が解放された後に倒さないとダメなのでしょうか? -- 2024-08-08 (木) 17:36:33
- ダメだよ -- 2024-08-08 (木) 17:54:15
- ちゃんとアレスって名前の敵としているからねアレ。もう解放してしまったから確認できないんだけど皮と中身はアレスだけど名前は違うウェイブラングラーの超新星メカはどうなのかが気になっている。 -- 2024-06-24 (月) 02:09:50
- 高難易度だと戦闘開始時に射撃が飛んでくるから重装シールドだけじゃ間に合わない 連戦でどんどん削られるから予防シールドも結構重要そう ちなみに予防制圧じゃ防げなかった -- 2024-07-01 (月) 12:25:19
- 装甲キャノン積んで防御56にするとシールド無くてもある程度耐えるのでシールドリアクターと応急増幅組み合わせて火力底上げしてる。まぁ灰域スケアクロウには勝てないんですが・・・ -- 2024-07-14 (日) 20:34:44
- やはりスタンは大正義。ヒドラ相手も難なくお嵌め遊ばせられる。 -- 2024-07-15 (月) 15:58:08
- 銀河スキン4800円かぁ。愛ちゃんスキンセットとは言えなかなか悩む価格だな -- 2024-07-25 (木) 12:25:07
- 本当にそれ、できれば単体で半額くらいなら悩まず買える。いまも悩んでる -- 2024-07-26 (金) 17:28:16
- お疲れ様です。ついさっき、解放したのですが、火器の使い分けが難しいです。アドバイス、ください。 -- 2024-08-03 (土) 17:35:27
- ①とりあえずタワー低層ならモジュールに空欄作ってなければ、テクノロジーツリー全開放しているなら余裕でクリアできるはずなので、モジュールは5マス+汎用4マスを全部埋める②汎用モジュールは基本的に防御・装甲+適当で。個人的には射速や装填の方が火器シールドスキルの発動機会増えるのでやり易い③火器は軽火器で固めた方が火力出しやすい(汎用モジュールを軽火器補助で固めたり、軽火器支援の効果上げたりが目当て)。ただし、キャノン砲(ノックバック目当て)や重火器シールド持ちMk1ミサイルorグレランを装備することもあった。軽火器の中では機関砲が必中+範囲攻撃で頭抜けて使いやすかった印象。軽火器シールドのための手数目当てで連装機銃いれたり近接打撃付き重機関銃入れたりもしているがぶっちゃけ軽火器枠は好みでいいと思う。④防護・機能モジュールは信号塔やジャミング装置、シールドリアクターが潰しがきくと思うが、スキルで選んでもいい。スキルは近距離威圧(長射程高火力の敵以外に強い)、予防シールド(対雑魚で強い)、応急シールド(長時間の殴り合いで強い)あたりが潰しがきくと思う。タワー25層以降はガンメタ張らないと厳しい状況が多くなってくると思うので、その都度調整 -- 2024-08-03 (土) 22:22:12
- ありがとうございます。 -- 2024-08-04 (日) 10:49:52
- マーク増幅とか出てきたのですが、どういう意味でしょうか? 後、破甲を持たせることはできますか? -- 2024-08-07 (水) 13:26:51
- 防御を捨てて、軽火器火力特化で運用したほうが圧倒的につおい…重火器はキャノン砲以外は使わなくてよろしいのではなかろうかこれ -- 2024-10-09 (水) 11:11:44