妖精

Last-modified: 2023-05-06 (土) 03:40:30

妖精 | 妖精一覧


妖精

 
  • 妖精にはレベル、開発値、ランク(★)の3つのステータスがあり、これらを上げることで成長して強くなる。
    • レベルは妖精が経験値を得ることで上がる。経験値は戦闘で部隊が得た経験値の一定割合を別途獲得する。(要は部隊に編成して戦っていれば人形と同じようにレベルアップしていく。)
      妖精を編成しても人形が獲得する経験値が減ることはない。自律作戦でも妖精の経験値は得られる。
      人形同様に作戦報告書で経験値を与えることも可能。
      レベルが上がるとステータスバフの値が上昇する。
    • 開発値はランク(★)を上げるために必要。開発値のみ上げても直接的に妖精の能力は上がらない。
      開発値は妖精強化で他の妖精を素材にして合成することで上がる。
  • ランク(★)が上がるとステータスバフの値と、天賦の効果倍率が上がる。
    • ランク(★)を上げるには、妖精のレベルと開発値の両方が一定値以上必要である。ランクとレベルの関係は妖精強化を参照。
      ランクは★1~★5 の5段階まであり、妖精のランク(★)が3と5になった時にはそれぞれ見た目が変化する、これはスキン扱いなので元に戻すこともできる。
公式Twitter妖精解説画像

log1.jpg
log2.jpg
log3.jpg
log4.jpg
log5.jpg
log6.jpg

ステータスバフ

  • 妖精を編成すると、編成した部隊全員にステータス補正がかかる。資源や妖精指令等の消費等は無い。
  • ステータスバフは装備品込みのステータスに対して乗算で補正されたものになり、作戦能力にも反映される。
    • このバフによる補正は小数点以下切り上げなので僅かでも数値が上がるなら+1される。元が0の数値は上がらない。
  • 模擬作戦では妖精は無効なので、ステータスバフも反映されない。
  • 妖精のレベル及びランク(★)が上昇するほどバフの補正値は強力になる。
    • レベルによるバフの上昇は、Lv100で2倍が基本(一部例外あり)。途中はほぼ線型に上昇する。
    • ランク(★)による妖精バフの性能差(妖精のレベルが同一である時)は
      ★5を100%だとした場合、★4は80%、★3は60%、★2は50%、★1は40%
      ★1を基準にすると★2は1.25倍、★3は1.5倍、★4は2倍、★5は2.5倍の値となる。
  • レベルによる上昇とランク(★)による上昇は乗算。最終的に、Lv100(2倍)×★5(2.5倍)=5倍 になる。
  • 以下のバフ表は妖精がレベル100で★5の時のもの。
No.名前火力命中回避防御会心
ダメ
001「何も終わってない!休み以外、何にも終わらない!」
勇士妖精
258040100
002「さぁ来い、バケモノめ!本当の地獄へ叩き落してやる!」
激怒妖精
150401040
003「いい?ロシア語は禁止だから。だって……分からないもん」
装甲妖精
22002522
004「もう何も怖くない」
守護妖精
20608000
005「それ……本当にホント?」
防御妖精
22080200
006「バーカ、バーカ!こっちだよ~!」
挑発妖精
185828825
007「人形が救うことができるのは、味方の人形だけだ。」
狙撃妖精
088281536
008「ふふっ、グリフィンのためよ!」
砲撃妖精
5505660
009「あら、何もできないのね、逃げること以外は。」
空襲妖精
305040100
010「勝ちに行こうよ!同情なんて不用だ!」
増援妖精
120881215
011「先に飛べる?私が先に飛ぼっか?」
空挺妖精
36032840
012「ふぅむ、もうちょっと激しくやってもいいのかな?」
地雷妖精
25448500
013(フフ……私は今あなたの上にいまーす。)
火箭妖精
04402235
014「さっ、仕事仕事!」
工事妖精
1550401020
015「私のやり方が分かったら、あとはRushあるのみ!」
指揮妖精
36032836
016「RFB、またゲームしてるの!」
捜索妖精
32806400
017「捕虜はトンネルの……反対側にいる?」
照明妖精
09032838
018「この世は、金と知恵なのよ!」
黄金妖精
2062501225
019「遠慮しないで、じぶんちだと思って!」
炊事妖精
1020802010
020「さぁ!この満点の花火の下で、心を交わせ!」
花火妖精
32753280
021「東西南北を縦横無尽に駆け巡り、紅包をかっさらうのだ!がおー!」
年獣妖精
250202025
022「休みを楽しめないヤツは、怒ったユニコーンに突進されちゃうんだからね!」
海辺妖精
32040032
023「まだ足りない!止まるんじゃないよ、くそっ!」
連撃妖精
30850015
024「左方弾……あっ違う、防御薄いよ!」
障壁妖精
07232220
025「わたしたちはふたりでひとつ!平等に扱ってくれないと許さないんだから!」
双子妖精
186048120
026「ワタシは始まりであり、終わりでもある……全てはワタシから始まり、ワタシに収束するのです。」
原型妖精
100101010
027「夜空輝くは福禄寿の三ツ星、春迎えるは天地人の一念なり。新年おめでとう!あけましておめでとうーー!」
瑞兆妖精
186688022
028「砂と水、生と死、すべては絶え間なく繰り返す!」
砂舞妖精
303060016
029「吹き荒れる北風、鳴り響く戦いの鐘!わたしたちの指揮官に、恐れるものはない!」
応援妖精
367520180
030「魔法は全部嘘だけど、人をからかう能力は本物よ。気を付けてね」
魔女妖精
456060024
E04「I want You そばにいてね!」
スイ
00701830
E05「白い宇宙の下で、輝く私たちを見つけるのです!」
セラ&ニーナ
154050020
E06「最後の夜ですね、どちらの私を選びますか?」
フレイヤ&カミリア
2250101020
E07「ま…そこはゲームだから大目に見てね。」
アナ・グレアム
25306580
E08「早く大きくなって、お姉ちゃんみたいな一人前の悪魔になりたい。」
浩二
182865170
E09「ココッ?コ~コッコッコ~(ダンスバトルか?いいぜかかってこい!)」
コッコ君
160401520

妖精スキル

  • 妖精スキルにはLV.1~10までのレベルがあり、スキル訓練により上昇させることができる。
    レベルを上げるには、人形と同じく訓練資料を消費する。
  • マップ画面で妖精を装備したユニットを選択すると画面右端にスキルを発動するか選択するボタンが表示される。
    • 戦闘妖精の場合「発動」をタップして部隊の右上にスキルアイコンが表示されれば次の戦闘でスキルが発動する。この際にスキルごとに固有の妖精指令を消費する。
    • 「AUTO」をONにしておくと、毎回の戦闘で自動的に発動する。空襲ランなどでは基本的にこちらを使用する。
    • 戦略妖精の場合、「発動」をタップすると対象のマスかユニットに金色のマークが表示され、発動対象を選んでタップすることで発動する。
  • 妖精指令は3時、9時、15時、21時と一日4回回復する。
    回復する量や、最大備蓄量は妖精格納庫の施設レベルに応じて変わる。
  • 支援部隊の妖精スキルは使用できない。

(妖精スキル一覧)
※スキルはスキルレベル10の効果(赤字はスキルレベルにより変化するところ)

No.名前スキル指令
消費
001勇士妖精3.jpg
勇士妖精
アグレッシブ.png
アグレッシブ
次の戦闘時、20秒間、本部隊の一部ステータスを上昇させる(累積不可)
ステータス効果:火力+20%/射速+10%
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
5/57/68/610/712/713/815/817/918/920/10
002激怒妖精3.jpg
激怒妖精
フュリオス.png
フュリオス
次の戦闘時、20秒間、本部隊の一部ステータスを上昇させる(累積不可)
ステータス効果:命中+50%/会心率+25%
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
10/1014/1219/1323/1528/1732/1837/2041/2246/2350/25
003装甲妖精3.jpg
装甲妖精
ライオットシールド.png
ライオット
シールド
次の戦闘時、本部隊にいるショットガンタイプの戦術人形全てに会心抵抗強化を付与し、
20秒間、防御力を50%上昇させる
3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
15192327313438424650
004守護妖精3.jpg
守護妖精
エネルギーシールド.png
エネルギー
シールド
開幕時、全味方人形に自身の編成単体の最大HP100%分のシールドを付与する。20秒間持続。
シールドが存在する間は、与ダメージ20%上昇。被ダメージ30%低下。
2
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
50%56%61%67%72%78%83%89%94%100%
+8%+9%+11%+12%+13%+15%+16%+17%+19%+20%
-12%-14%-16%-18%-20%-22%-24%-26%-28%-30%
005防御妖精3.jpg
防御妖精
臨時装甲.png
臨時装甲
開幕時、味方最前列の人形の被ダメージを60%減少させる。ダメージ軽減比率は徐々に減退し、最低で0。
効果および減退は30秒間持続。効果期間中、最低1回のダミー減少攻撃を無効化する。
2
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
30%33%37%40%43%47%50%53%57%60%
12秒14秒16秒18秒20秒22秒24秒26秒28秒30秒
006挑発妖精3.jpg
挑発妖精
挑発ドローン.png
挑発ドローン
次の戦闘時、敵の攻撃を引きつけるドローンを一体投入する
ドローンのHP:1600
3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
4004805506508009501100125014001600
007狙撃妖精3.jpg
狙撃妖精
狙撃命令.png
狙撃命令
3秒ごとに、残りHPが最も高い敵を狙撃する。
対象の最大HP15%分のダメージを与え、さらに対象の被ダメージ+20%。5秒間持続。
対象の残りHPが50%以下の場合はダメージ2倍。狙撃によるダメージは20000ポイントを超えない。
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
5s4.8s4.6s4.3s4.1s3.9s3.7s3.4s3.2s3s
6%7%8%9%10%11%12%13%14%15%
8%9%11%12%13%15%16%17%19%20%
65008000950011000125001400015500170001850020000
008砲撃妖精3.jpg
砲撃妖精
砲撃指令.png
砲撃指令
次の戦闘時、迫撃砲弾を1発発射し、2.5ヤード内の敵に1200ダメージを与える3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
20030040050060070080090010001200
009空襲妖精3.jpg
空襲妖精
デスエアレイド.png
デスエアレイド
次の戦闘時、空爆を要請し敵全体に500ダメージを与える3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
80120160200240280320360400500
010増援妖精3.jpg
増援妖精
リインフォース.png
リインフォース
本部隊で残りHPの割合が最も低い人形にダミーを1体追加する。
その後1ターンの間、各戦闘において20秒間、本部隊全体の回避を10%上昇させる(重複不可)
2
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
33.544.55678910
011空挺妖精3.jpg
空挺妖精
ヘリボーン.png
ヘリボーン
本部隊がマップ上の任意の飛行場に降下可能となるが、効果を使用したターンから2ターンの間、
部隊の火力/命中/回避/防御力/会心率が40%低下する
5
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
90858075706560555040
012地雷妖精3.jpg
地雷妖精
地雷埋設.png
地雷埋設
隣接する無人のマスに、2ターンの間存在し続ける地雷を1つ埋設し、
敵が接触すると残りHPの50%のダメージを与える(ボスには無効)
5
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
20232630333640434650
013火箭妖精3.jpg
火箭妖精
モータルゾーン.png
モータルゾーン
指定範囲内に3ターン持続するロケットランチャーを配置。3回支援可能。
周囲2マス内の味方ユニットは、5秒ごとにロケットランチャーによる火力支援を得られる。
範囲2マスに、対象の残りHP15%分のダメージを与える必中攻撃を行う。この攻撃には敵の防御値が適用されない。ダメージ上限は30000ポイント。致命傷にはならない。
2
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
432
8s7.7s7.3s7s6.7s6.3s6s5.7s5.3s5s
6%7%8%9%10%11%12%13%14%15%
014工事妖精3.jpg
工事妖精
トーチカ埋設.png
トーチカ建設
本部隊の所在地点にトーチカを1つ建設する。
同地点で戦闘を行う場合、3ターンの間は火力/命中/回避/防御力/会心率を30%上昇させる
5
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
10121417192123262830
015指揮妖精3.jpg
指揮妖精
経験値ブースト.png
経験値ブースト
次の戦闘で本部隊が獲得する経験値が+25%される(経験特訓は適用外)1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
581012141618202225
016捜索妖精3.jpg
捜索妖精
捜索効率化.png
捜索効率化
本部隊が次の戦闘で稀な人形を獲得できる確率がかなり上昇する1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
ごく僅かに僅かに少しそこそこかなり
017照明妖精3.jpg
照明妖精
夜間照明.png
夜間照明
夜戦時、2ターンの間本部隊の視野を+2する。
また、2ターンの間は各戦闘において、20秒間、本部隊の命中を30%上昇させる
5
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
--+1+1+1+1+1+1+1+2
10121416182022242730
018黄金妖精3.jpg
黄金妖精
黄金律法.png
黄金律法
運命の啓示が決心を固める0
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
運命の啓示が決心を固める
019炊事妖精3.jpg
炊事妖精
ご飯ですよ!.png
ご飯ですよ!
次の戦闘時、味方部隊に対して30秒間、下記の効果のいずれか1つをランダムで発動させる
効果:火力+20%/射速+20%/命中+30%/回避+25%
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
火力
+8%
+9%+10%+11%+12%+13%+14%+16%+18%+20%
射速
+8%
+9%+10%+11%+12%+13%+14%+16%+18%+20%
命中
+12%
+14%+15%+16%+18%+20%+22%+24%+27%+30%
回避
+10%
+12%+13%+14%+15%+16%+18%+20%+22%+25%
火力
-15%
-14%-13%-12%-11%-10%-8%-5%--
020花火妖精3.jpg
花火妖精
晩夏の花火.png
晩夏の花火
この小さな空と未来を真っ赤に染め上げよう!
次の戦闘で、10秒間、部隊全体の命中を80%上昇させる
3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
35%40%45%50%55%60%65%70%75%80%
021年獣妖精3.jpg
年獣妖精
迎春は爆発だ!.png
迎春は爆発だ!
次回戦闘時、爆竹を投下し、目標に2秒の目まい効果を与え、目標の半径4ヤード以内に存在する敵に、5秒間、毎秒50ダメージを与える。3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
1s1.1s1.2s1.3s1.4s1.6s1.7s1.8s1.9s2s
3s3.2s3.4s3.7s3.9s4.1s4.3s4.6s4.8s5s
10141923283237414650
022海辺妖精3.jpg
海辺妖精
怠惰潮流.png
怠惰潮流
次回戦闘開始時、召喚したサマーウェーブで敵部隊をノックバックさせ、
5秒間、敵部隊全体の一部ステータスを低下させる
ステータス効果:敵移動速度-25%/敵攻撃速度-25%
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
10%11.7%13.3%15%16.7%18.3%20%21.7%23.3%25%
10%11.7%13.3%15%16.7%18.3%20%21.7%23.3%25%
023連撃妖精3.jpg
連撃妖精
連携奥義.png
連携奥義
スキル発動ターン中、本部隊に戦闘開始時、連撃バフを1つ付与する。(最大3つまで付与可能)
なお、連撃バフはスキル発動ターン終了と共に消去される。
連撃バフ:戦闘開始より20秒間、部隊全体の一部ステータスを上昇させる
ステータス効果:火力+15%/命中+30%
2
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
+5%+6.1%+7.2%+8.3%+9.4%+10.6%+11.7%+12.8%+13.9%+15%
+10%+12.2%+14.4%+16.7%+18.9%+21.1%+23.3%+25.6%+27.8%+30%
024障壁妖精3.jpg
障壁妖精
防御強化.png
防御強化
次の戦闘時、本部隊に存在する全ての防御値を持つ人形にシールドを展開する。
なお、シールド耐久値は最大で各人形の防御値の150%分の値となる。
3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
60708090100110120130140150
025双子妖精3.jpg
双子妖精
ツイン・ガーディアン.png
ツイン・ガーディアン
次の戦闘時、HP750をもつ分身を2体召喚する。
盾を持った分身は防御値20を持ち、2秒ごとに最も近い敵の半径2ヤード以内に存在する的に150ダメージを与える。
ミサイルを持った分身は回避値30を持ち、2秒ごとに最も遠い敵に450ダメージを与える。
分身はどちらか片方のHPが0になった時点で両方消滅する。
3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
300350400450500550600650700750
4254667890102114126128150
126162198234270306342378414450
026原型妖精3.jpg
原型妖精
彷徨の終わり.png
彷徨の終わり
アナタにあげましょう。名誉も夢想も。0
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
次の戦闘で何の効果も生み出さない。しかし貴方の勝利を祈ってくれる。
027瑞兆妖精3.jpg
瑞兆妖精
投桃報李.png
投桃報李
周囲の2マスの任意のマスに桃を1つ設置する。桃は2ターンの間存在し、接触した敵味方双方に効果を与える。
敵ユニットが桃に接触した場合、次回戦闘時、5秒間、部隊全体の火力が30%低下する。
味方が接触した場合、次回戦闘時、10秒間、部隊全体の移動速度が6上昇する。
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
-12%-14%-16%-18%-20%-22%-24%-26%-28%-30%
5s5.5s6s6.5s7s7.5s8s8.5s9s10s
33.33.744.34.755.35.76
028砂舞妖精3.jpg
砂舞妖精
迷いの砂漠.jpg
迷いの砂漠
指定の区域に砂漠環境をシミュレートし、そこに存在するユニットの一部ステータスを敵味方に関わらず低下させる。(怠惰潮流の移動速度低下とは重複しない)
ステータス効果:移動速度-30%/射速-20%/5秒ごとに命中-10%(最大5重まで累積)
シミュレートされた砂漠は2ターン後消滅する。
なお、砂舞妖精が編成されている部隊には、上記効果は100%減少して適用され、かつ隊長の被ダメージが20%減少する。
5
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
-12%-14%-16%-18%-20%-22%-24%-26%-28%-30%
-8%-9%-11%-12%-13%-15%-16%-17%-19%-20%
-5%-6%-7%-8%-9%-10%
1T2T
50%56%61%67%72%78%83%89%94%100%
-10%-11%-12%-13%-14%-16%-17%-18%-19%-20%
029応援妖精3.jpg
応援妖精
熱い声援.png
熱い声援
次の戦闘が自軍占領マスで行われた場合、戦闘開始時、敵全体の被ダメージを15秒間、40%上昇させる。この効果の終了後、敵全体にダミー単体のHPの40%と同数の耐久値を持つシールドを5秒間展開する。
次の戦闘が自軍以外が占領するマスで行われた場合、戦闘開始時、味方全体にダミー単体のHPの50%と同数の耐久値を持つシールドを12秒間展開する。この効果の終了後、余ったシールド耐久値と自身のダミー単体のHPの比率に基づき、8秒間、火力を上昇させる(最大50%)。
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
+10%+13%+17%+20%+23%+27%+30%+33%+37%+40%
10%13%17%20%23%27%30%33%37%40%
30%32%34%37%39%41%43%46%48%50%
30%32%34%37%39%41%43%46%48%50%
030魔女妖精3.jpg
魔女妖精
ブラックポーション.jpg
ブラックポーション
次の戦闘時、開幕で敵全体に150ポイントの防御と回避を無視したダメージを与え、侵蝕状態にする。3秒ごとに失ったHPの10%を防御、回避及びシールドを無視した侵蝕ダメージとして与える。本ダメージの上限は9999で、撤退させることはない。1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
60708090100110120130140150
失ったHPの
5%
失ったHPの
6%
失ったHPの
7%
失ったHPの
8%
失ったHPの
9%
失ったHPの
10%
E04Suee3.jpg
スイ
I want you.png
I want you
隣接している敵部隊の居ないマスを指定し花を出現させる。
味方部隊が該当マスで戦闘を行う場合、2ターンの間、火力/命中/回避/防御/会心率を20%上昇させる。
3
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
891011121314161820
E05Sehra&Nina3.jpg
セラ&ニーナ
Ladymade Star.png
Ladymade Star
次の戦闘時、20秒の間、本部隊の火力を20%上昇し、敵全体の命中を10%低下させる1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
57810121315171820
55667788910
E06Preiya&Camilia3.jpg
フレイヤ&カミリア
Oblivion.png
Oblivion
次の戦闘時、特殊マス上に位置する本部隊の能力をマスの色ごとによって30秒の間、上昇させる。
赤:火力+30%、命中+30%、回避-20%、防御力-20%
黄:回避+30%、防御力+30%、火力-20%、命中-20%
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
10121416182022242730
10111213141516171820
E07アナ・グレアム3.jpg
アナ・グレアム
ナノゴースト.png
ナノゴースト
次回戦闘時、20秒間、自部隊の最前列にいる人形の火力を20%低下させる代わり、回避を30%上昇させ、
最前列以外にいる人形の回避を30%低下させる代わり、火力を20%上昇させる
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
10111213141617181920
10121417192123262830
E08浩二3.jpg
浩二
雪中の幻世.png
雪中の幻世
戦闘開始から終了までの間、敵味方双方の射速を30%低下させ、被ダメージを30%増加させる。
敵ユニットのダミーが減るたび、そのユニットの火力を15秒間、10%低下させる(最大3重まで累積)。
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
18%19%21%22%23%25%26%27%29%30%
6%7%8%9%10%
E09コッコ君3.jpg
コッコ君
情熱のダンス.jpg
情熱のダンス
6秒ごとに1回ダンスをし、情熱値を20ポイント蓄積する。その後20秒間、味方全体に20ポイントをシールドを付与する。
情熱値が100以上になると、5秒間味方全体の火力、射速、回避、防御を25%上昇させ、情熱値をリセットする。
場にいる味方ユニットの数が7以上の場合、ダンスは追加で30ポイントの情熱値を蓄積する。
1
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5Lv.6Lv.7Lv.8Lv.9Lv.10
8pt9pt11pt12pt13pt15pt16pt17pt19pt20pt
+10%+12%+13%+15%+17%+18%+20%+22%+23%+25%
3s3.2s3.4s3.7s3.9s4.1s4.3s4.6s4.8s5s

育成推奨の妖精

  • スキルが強力な妖精
    スキルが本体であるため、スキルレベルの強化は必須。
    • 双子妖精 / 挑発妖精
      戦闘時にデコイを生成する妖精。デコイが敵の攻撃を吸ってくれるので、回避バフ等とは異なり確実に被ダメージを抑えられる。
      双子妖精と挑発妖精の比較は、双子妖精の記事を参照。
    • 狙撃妖精
      対ボスの最終兵器。単体の敵に対して被ダメージ増加デバフと最大HPの15%のダメージ*3を与える。
    • 空襲妖精
      開幕直後に、敵全体にダメージを与えることができる。
    • 海辺妖精
      開幕直後に敵全体にノックバックとデバフを与えることができる。
      ノックバックでスキル発動までの時間を稼ぐことができ、デバフ付与で一部の人形のパッシブスキルの発動トリガーを引くことができる。
    • 空挺妖精
      空いている飛行場へのワープを行動ポイントの消費無しで行えるため、この妖精がいると非常に楽にクリアできるステージが存在する。
    • 照明妖精
      夜戦時に視界を最大で+2する。(拡大の大きさは妖精スキルレベル依存)
      HGによる視界の拡大と合わせて3マス先まで見えるようになるため、夜戦が非常に楽になる。
       
  • ステータスバフが強力な妖精
    ステータスバフは無償でかかるため、レベリング等での普段使いで優秀。当然、妖精のレベル上げやランク上げは必須。
    • 指揮妖精
      高倍率な火力と会心ダメージ上昇を持ち、非常に強力。最初の1体は大型装備製造の実績報酬で手に入るので、入手性も良好。
    • 空挺妖精
      スキルが有用なだけでなく、指揮妖精と同等以上のステータスバフを持つ。入手性と開発ランク育成面で難があるが育成できれば指揮妖精を置換可能。
    • 砲撃妖精
      全妖精の中で最高倍率の火力バフを持つ。倍率ダメージ系のスキルを持つ人形や、夜戦で装甲部隊を火力ARで相手する際のお供に。
    • 捜索妖精
      高い倍率の火力バフと命中バフを持ち合わせる妖精。高回避な敵を相手する際に。
      またスキルの関係で省資源でのドロップ周回に使用されるため使用頻度が高い。

妖精天賦

  • 戦闘の開始時に様々なバフ効果が発動する能力で、全部で17種類ある。
    妖精毎に1つだけ所持可能で、妖精は入手時から一定の確率でいずれかの天賦を持っている。
  • 天賦は妖精較正で、較正チケットと資材を消費して変更することができる。
  • 妖精のランク(★)が上がる度に、天賦の効果倍率が上昇する。
  • ちなみに戦闘から3333秒経過すると天賦効果が消滅する。

天賦の選び方

  • 特にこだわりがないなら殺傷型か激昂型が安定して強い、火力値は上限がないので編成に気を使う必要もない。
  • 激昂型は短時間の戦闘では殺傷型に効率で劣るが、中長期戦では逆転する。どちらが良いかは想定される戦闘時間による。
    • 激昂型は戦闘開始時に1段階付与→戦闘開始から8秒で2段階付与→戦闘開始から16秒で3段階付与でMAXとなる。
    • また、複数回発動する関係上、バフを受けることで発動するタイプのスキルを持つ人形(パイソン等)との相性が良い。また、ぺこらの運用には事実上★5激昂型が必須といえる。
  • 火力よりも会心率が欲しいなら必殺型も選択肢となる。
    • 妖精天賦は乗算小数点以下切り捨てなので、I型であれば会心率72%*4以上で上限。II型であれば会心率67%*5以上で上限となる。
      ★5で最大に校正したオプティカルサイトで+48%なので、他のバフや陣形効果がなければI型はRF、II型はARの会心率をカンストさせることができる。これは常時火力50%(初期会心率を考慮しても20~30%)上昇に相当する。
  • それ以外では、妖精バフや想定される部隊に応じて選択する。例えば 装甲妖精に防護型or強靭型で防御バフに特化するなど、基本的には長所を伸ばしたほうが良い。
  • 銃種別効果の天賦は特化した部隊では有効に働くものの、それ以外では無駄になってしまうので汎用性で劣るが、突撃型と照準型は火力だけでなく射速上昇効果があるので、特化部隊で運用するなら強力な天賦となる。
名称★5効果
★1★2★3★4★5
殺傷型Iこの戦闘における味方全体の火力+12%
火力+5%+7%+9%+10%+12%
殺傷型IIこの戦闘における味方全体の火力+15%
火力+6%+8%+11%+13%+15%
精確型Iこの戦闘における味方全体の命中+20%
命中+8%+11%+14%+17%+20%
精確型IIこの戦闘における味方全体の命中+25%
命中+10%+14%+18%+21%+25%
回避型Iこの戦闘における味方全体の回避+15%
回避+6%+8%+11%+13%+15%
回避型IIこの戦闘における味方全体の回避+20%
回避+8%+11%+14%+17%+20%
防護型Iこの戦闘における味方全体の防御+8%
防御力+3%+4%+6%+7%+8%
防護型IIこの戦闘における味方全体の防御+10%
防御力+4%+6%+7%+9%+10%
必殺型Iこの戦闘における味方全体の会心率+40%
会心率+16%+22%+28%+34%+40%
必殺型IIこの戦闘における味方全体の会心率+50%
会心率+20%+28%+35%+43%+50%
先鋒型この戦闘における味方サブマシンガンの火力+8%、回避+12%
火力+3%+4%+6%+7%+8%
回避+5%+7%+9%+10%+12%
突撃型この戦闘における味方アサルトライフルの火力+10%、射速+8%
火力+4%+6%+7%+9%+10%
射速+3%+4%+6%+7%+8%
照準型この戦闘における味方ライフルの火力+8%、射速+10%
火力+4%+6%+7%+9%+10%
射速+3%+4%+6%+7%+8%
強靭型この戦闘における味方ショットガンの防御力+8%、会心率+20%
防御力+3%+4%+6%+7%+8%
会心率+8%+11%+14%+17%+20%
鎮圧型この戦闘における味方マシンガンの火力+10%、命中+15%
火力+4%+6%+7%+9%+10%
命中+6%+8%+11%+13%+15%
鋭敏型この戦闘における味方ハンドガンの回避+10%、会心率+30%
回避+4%+6%+7%+9%+10%
会心率+12%+17%+21%+26%+30%
激昂型この戦闘における味方全体の火力が8秒ごと*6+10%(最大3重まで累積)
火力+4%+6%+7%+9%+10%
天賦表別バージョン
名称★5効果
対象バフ数値
殺傷型I味方全体火力+12%
殺傷型II+15%
精確型I命中+20%
精確型II+25%
回避型I回避+15%
回避型II+20%
防護型I防御+8%
防護型II+10%
必殺型I会心率+40%
必殺型II+50%
先鋒型SMG火力/回避+8%/+12%
突撃型AR火力/射速+10%/+8%
照準型RF+8%/+10%
強靭型SG防御/会心率+8%/+20%
鎮圧型MG火力/命中+10%/+15%
鋭敏型HG回避/会心率+10%/+30%
激昂型味方全体火力8秒ごとに+10%*7

大型イベントランキング戦の専用天賦

※上位入賞したら獲得できる専用天賦。妖精較正では入手できない。ここでは効果だけ紹介。

名称効果対象妖精
黄金型貴金属は周辺機器の材料で、戦術的な用途には適してないけど……キレイだよね!黄金妖精限定
厨神型お口に合わないかもしれませんがと言いつつ、実際に……口にしたくもないようなゲテモノを出してくる、いたって誠実な子。炊事妖精限定
絢爛型特に戦術的な用途はないけど、代わりに不可思議な夢を叶えてあげるね!花火妖精限定
賀正型宇宙から見れば、毎日が地球の公転記念日ということになるが、それだけお年玉が貰えるわけではない。年獣妖精限定
清涼型逃げ場の無いうだるような暑さの中では、涼風が一息つく絶好の機会となる。海辺妖精限定
吉祥型吉祥如意、桃をどうぞ!と言いつつ、手に握った紅包を懸命に揺らしている。どうやら紅包を配る運命からは逃れられないようだ……瑞兆妖精限定
暴砂型砂漠をよく知る者のみが砂漠を抜け出すことができる。しかし暴砂から無事に抜け出すことができるのは、砂舞妖精の寵愛を受けた者だけだ。砂舞妖精限定
声援型騒々しい戦場でも聞こえる全身全霊の声援をあなたに!応援妖精限定
巫術型巫術が偽りだとしても、人を弄ぶ能力は本物だ。気を付けよう。魔女妖精限定
  • 妖精強化の同種合成で開発値+100で天賦も同種だった場合+150になるんですね...!わかった所で較正チケットばら撒かないですが... -- 2021-02-21 (日) 06:56:04
  • 海辺妖精の☆の上げ方は、①海辺に付いてる天賦と同じ妖精をエサにする。②不要な妖精の天賦 -- 2021-04-27 (火) 08:50:13
    • (続き;;)不要な妖精の天賦が同じのが多数できたら、海辺の天賦を較正してから合成の2通りであってる? -- 2021-04-27 (火) 08:54:31
      • 製造できない妖精の強化はそれであってる。あとは較正チケット使いたくないなら較正せずに餌妖精そのまま与えるか。 -- 2021-04-27 (火) 23:44:44
      • それと別に餌妖精の天賦はバラバラでいい。その代わり餌が20体ぐらいいる状態でないと較正は割に合わないから気をつけて -- 2021-04-27 (火) 23:58:05
  • ✕:20体 ◯:10体 -- 2021-04-28 (水) 00:10:36
  • ビンゴイベントで余ったカードは較正チケットに替えてくれるから、ここが稼ぎ時。 -- 2021-05-17 (月) 02:56:15
  • 原型をもらったら不確定性の魔女とかでた。 -- 2021-08-20 (金) 21:30:57
  • 当たり前かもですが原型を材料にしたときも天賦一致による補正はあるんですね -- 2021-08-21 (土) 08:41:21
  • 人形が図鑑で復活出来るように妖精も図鑑で復活出来るようにして欲しい。良くも分からず多分使わないと思ってエサにしてしまったイベント妖精が本当に悔やまれる…。 -- 2021-09-06 (月) 17:22:18
  • 2体目まで育成して活躍したの空挺、挑発、海辺、照明くらいかな? -- 2021-10-17 (日) 00:45:08
  • 仕様変更に伴い、天賦の発動確率が100%になったのでそのあたり修正を行いました。なお天賦の表ですが、★の差による%が確認できないとこが多かったため一旦注意書きのみを記載しました。 -- 2022-12-07 (水) 03:25:16
  • 専用天賦って見た目のエフェクトだけで戦場効果はないの? -- 2023-02-25 (土) 17:59:50

*1 2019/04/12のアップデートにより、自律作戦で妖精に経験値が入るようになった
*2 システム上戦闘妖精に分類されてはいるが、スキル自体には何も効果がない。
*3 ただし最大で20000ダメージ
*4 72*1.4=100.8
*5 67*1.5=100.5
*6 開幕0秒で1段階付与
*7 最大3回まで累積、0秒で1段階付与