装備>〔 アクセサリー | 弾倉 | 人形 | 専用装備 | セット装備 | 装備説明文 〕
2022/02/25アップデートにより、ゲーム内表記がアタッチメントからアクセサリーに変更された。
オプティカルサイト
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
BM-3-12X40 | ★★ | 会心率+5~8% | 会心率8% | HG以外 装備可能 | ||
LRA 2-12X50 | ★★★ | 会心率+9~12% | 会心率+24% | HG以外 装備可能 | ||
PSO-1 | ★★★★ | 会心率+13~16% | 会心率+32% | HG以外 装備可能 | ||
VFL 6-24X56 | ★★★★★ | 会心率+17~24% | 会心率+48% | HG以外 装備可能 | ||
16Lab6-24X56 | ★★★★★ | 会心率+24% | 会心率+48% | HG以外 装備可能 | 新兵7日補給 キューピッドからの返信 |
- 会心(クリティカル。与ダメージ1.5倍)の発生率を上げるアタッチメント。デメリットがないため使いやすい。
- 装備の会心率は加算、スキルやバフによる会心率強化は乗算で計算される。
スキル等を組み合わせれば会心率100%を実現する事も可能。一方、会心率の上限は100%であり超過分の会心率は無駄になってしまう。- 例えば、会心率が40%の人形に会心率+48%の装備を付けると、会心率は88%(40%+48%)となる。
一方、会心率が40%の人形に会心率+30%のバフをかけると、会心率は52%(40%×1.3)となる。 - 会心率が装備によって上がった人形に、さらに会心率のバフをかける場合、装備による加算処理の方が優先される。
会心率が40%の人形に、会心率+48%の装備を与え、さらに30%の会心バフをかけると、会心率は114.4%({40+48}×1.3)となる。100%を超過した分は無視されるので実質的には100%となる。 - 素の会心率が高かったり、あるいは陣形で会心率を稼ぎやすい人形に★5サイトを装備させると、会心率が溢れてしまう事があるため注意。
その場合は★4サイトを装備させておき、★5の方は会心の稼ぎにくい人形に回すと、全体の会心率を効率よく引き上げられる。 - 装備無しの状態の会心率はこちらを参照。一部例外はあるが、基本的に銃種ごとに固定である。
- 例えば、会心率が40%の人形に会心率+48%の装備を付けると、会心率は88%(40%+48%)となる。
ホロサイト
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
EOT 506 | ★★ | 命中+1 火力+1 射速-1 | 命中+1 火力+1 射速-1 | HG以外 装備可能 | ||
EOT 512 | ★★★ | 命中+2 火力+1~2 射速-2 | 命中+3 火力+3 射速-2 | HG以外 装備可能 | ||
EOT 516 | ★★★★ | 命中+3~5 火力+2~3 射速-3~4 | 命中+7 火力+4 射速-3 | HG以外 装備可能 | ||
EOT 518 | ★★★★★ | 命中+6~10 火力+4~6 射速-4~6 | 命中+14 火力+8 射速-4 | HG以外 装備可能 |
- 命中と火力を上げるが、デメリットとして射速が低下する。クセが強く、やや人形を選ぶ装備である。
火力が上がる唯一のアタッチメント装備なので、火力を上積みする狙いで装備されることが多い。スキルの威力は火力に依存するので、スキルの威力が向上する。
★5装備では、較正率MAXであっても射速-4のデメリットがある。RFのような射速が低い銃種には装備させない方が無難。 - ARの場合、火力ステータスを参照する榴弾系スキルの威力を底上げするために採用される。例としては、FALや416が挙げられる。
- ただし、オプティカルサイトを装備させた方が射撃ダメージを稼ぎやすい。榴弾はカス当たりだとダメージをあまり稼げないのでやや安定性に欠ける。
また、416のような高倍率スキルの場合、ホロサイトで火力を底上げしなくとも雑魚敵を一撃で吹き飛ばせる場合があるので、この場合もオプティカルサイトの方が良い。
- ただし、オプティカルサイトを装備させた方が射撃ダメージを稼ぎやすい。榴弾はカス当たりだとダメージをあまり稼げないのでやや安定性に欠ける。
- ST AR-15とM4 SOPMOD IIはアタッチメントを2つ装備させることができる。2枠目のアタッチメント装備として、ホロサイトが選ばれる。
- SMGの場合、サブタンクに起用される攻撃型SMGのうち手榴弾系のスキル持ちと相性が良い。低い火力&命中を底上げでき、デメリットはSMG特有の高射速が相殺してくれる。
具体的には焼夷手榴弾を持つVectorやスコーピオン、手榴弾持ちのPPS-43等。
また、SR-3MP等の射撃主体のサブタンクSMGであっても、回避が低い敵のみを相手にするのであればホロサイトの命中上昇でも十分であるので、こちらを採用する場合もある。 - MGの場合は主にMk48等の狩猟衝動持ちが装備する。スキルで会心率が100%になり命中バフがかかるため、オプティカルサイトおよびドットサイトの恩恵が小さいためである。
- SGの場合は、基本的にM37等が持つ「ショックブロウ」を始めとしたダメージスキルの威力を底上げする目的で採用される。
- Zasラン等で射速の調整が必要な際に、射速の低下量の大きいホロサイトを使用する場合もある。
ドットサイト
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
AMP COMPM2 | ★★ | 命中+2~3 射速-1 | 命中+3 射速-1 | HG以外 装備可能 | ||
AMP COMPM4 | ★★★ | 命中+4~6 射速-1~2 | 命中+12 射速-1 | HG以外 装備可能 | ||
COG M150 | ★★★★ | 命中+7~10 射速-1~3 | 命中+20 射速-1 | HG以外 装備可能 | ||
ITI MARS | ★★★★★ | 命中+11~15 射速-1~4 | 命中+30 射速-1 | HG以外 装備可能 | ||
16LabMARS | ★★★★★ | HG以外 装備可能 | 超合金チマキ収集大作戦 |
- 命中が大きく上昇し、射速が僅かに低下するサイト。命中の上昇は固定値であるので、命中ステータスが低い人形ほど恩恵が大きい。
装備無しでも十分な命中を持っているARやRFが装備する恩恵は皆無だが、命中ステータスが低いSMGやMG、SGにとってはこの装備が有力な選択肢になる。 - SMGの場合、サブタンクに起用される攻撃型SMGのうち、特に射撃強化型のSR-3MPなどと相性が良い。
- MGの場合、M2HB等の命中が低い人形はこの装備一択となる。命中が高い人形はオプティカルサイトやホロサイトを付けた方が良いだろう。
- 夜戦の場合、命中が1割まで低下する強烈なペナルティがある。この状態ではドットサイトを装備しても基本的に焼け石に水である。
この場合、「回避0の装甲敵だけと戦わせる」と割り切ってオプティカルサイトを装備させるのが良いだろう。 - 「狩猟衝動」持ちの人形はスキルで命中を底上げできるため、火力も上昇させることができるホロサイトの方が良い場合が多い。
- 夜戦の場合、命中が1割まで低下する強烈なペナルティがある。この状態ではドットサイトを装備しても基本的に焼け石に水である。
- SGはノックバックの機会を少しでも増やすためにドットサイトを付けることが多い。ただし、一部のダメージスキル持ちSGに関してはホロサイトが優先される。
- 命中はHGなどによる陣形バフや妖精バフでも上げられる点に留意しておきたい。
バフによる強化は割合上昇であるため、元々の命中が低い人形は、陣形バフや妖精バフの恩恵をあまり受けられない。このため、装備による底上げは必須だが。
陣形バフを組み、さらにドットサイトを装備することで大きく命中を上げる事も可能だが、命中は上げれば上げるほど効果が薄くなっていく点には注意。
夜戦装備
ATPIAL
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
PEQ-2 | ★★ | 暗視能力+51~55% | 暗視能力+55% | RF/MG以外 装備可能 | ||
PEQ-5 | ★★★ | 暗視能力+61~70% | 暗視能力+75% | RF/MG以外 装備可能 | ||
PEQ-15 | ★★★★ | 暗視能力+76~85% | 暗視能力+85% | RF/MG以外 装備可能 | ||
PEQ-16A | ★★★★★ | 暗視能力+91~100% | 暗視能力+100% | RF/MG以外 装備可能 | 夜戦3-4 | |
16LAB赤外線レーザーサイト | ★★★★★ | 暗視能力100% | 暗視能力+100% | RF/MG以外 装備可能 | キューブ作戦 キューブ作戦PLUS |
- 夜戦における命中ペナルティを軽減する装備。夜戦中は命中が普段の1割まで低下するので、これが無いと当たる物も当たらなくなる。
夜戦用の部隊編成を行う場合、アタッカーには全員これを装備させるのが基本。多めに準備しておきたい。- 当然だが夜戦以外で装備しても特にこれといった効果はない。素直にオプティカルサイトやサイレンサー等を付けよう。
- 暗視能力100%で夜戦における命中ペナルティが完全に帳消しになる。暗視能力51%の最低値装備であっても、昼戦時の約56%の命中は確保できるようになる。
夜戦時の命中の具体的な計算式は以下の通り。夜戦時の命中 = 通常状態の命中 × ( 0.1 + 0.9 × 暗視能力 )
- 上昇するのは所詮は命中のステータスなので、★5装備を無理して製造したり、較正で性能を上げたりする必要はあまりない。どちらかというと装備しているという状態の方が重要な装備。
- 夜戦3-4初回クリア報酬として★5の夜戦装備を入手できる。製造による入手も可能。
タクティカルライト
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
SFライト改 | ★★★★★ | 部隊暗視能力+5% 回避+5 | 部隊暗視能力+5% 回避+8 | RF/MG以外 装備可能 |
- 回避と部隊全体の暗視能力を上昇させる装備。2022/12/02アップデートで追加された。
- RF/HG系の編成に持たせて夜戦時に回避持ちの敵へ対処させやすくするのが主な使い方か。
- SGが回避目当てに装備する場合もある。省資源ランや戦区での戦力値底上げの際に役立つだろう。
サイレンサー
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
AC1サイレンサー | ★★ | 回避+2 会心率+4~5% | 回避+2 会心率+5% | MG/SG以外 装備可能 | ||
AC2サイレンサー | ★★★ | 回避+3~4 会心率+6~8% | 回避+4 会心率+11% | MG/SG以外 装備可能 | ||
AC3サイレンサー | ★★★★ | 回避+4~5 会心率+9~11% | 回避+7 会心率+15% | MG/SG以外 装備可能 | ||
AC4サイレンサー | ★★★★★ | 回避+6~8 会心率+12~15% | 回避+10 会心率+20% | MG/SG以外 装備可能 |
- 会心率と回避が上昇する装備。攻撃面ではオプティカルサイトが上位互換になるので、回避を目当てに装備することが多いだろう。
- ホロサイトやドットサイトと異なりデメリットが無いので、射速低下のデメリットが重いRFにオプティカルサイトの代用品として用いられる場合もある。
- アタッチメント装備で唯一耐久性能が上昇する装備なので、タンク役のSMGやHGはこれを装備することになる。
- 能力の上昇はオプティカルサイトとX外骨格の中間程度。
強化外骨格とサイレンサーは装備枠的には排他関係ではないが、装備が揃っていないのであれば、強化外骨格を優先的に強化していった方がタンク役の耐久面で恩恵が大きい。
- 能力の上昇はオプティカルサイトとX外骨格の中間程度。
予備サイト
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
RMRレッドサイト | ★★★ | 会心率+5~8% 命中+3~5 | 会心率+15% 命中+8 | HG MG | ||
RMT T2レッドサイト | ★★★★ | 会心率+9~12% 命中+6~9 | 会心率+20% 命中+15 | HG MG | ||
RMR T4レッドサイト | ★★★★★ | 会心率+13~15% 命中+6~9 | 会心率+30% 命中+20 | HG MG |
- 会心率と命中が上昇する装備。2022/02/25アップデートで追加された。
- MGにとっては、オプティカルサイトとドットサイトの中間的な性能を持つ装備。敵の回避や人形の命中に合わせて良い装備を選ぼう。
ホロサイトやドットサイトと異なり、射速ペナルティが無いという特徴もあるが、MGにとって射速が多少下がるのは痛手ではない。 - HGにとっては、昼戦における攻撃的なオプション。パイソンやデザートイーグルのような自己バフアタッカーHGを採用している場合や5HG編成のようなHGの与ダメージの比率が重い場合は重要。
後列にいるHGには敵の攻撃は滅多に飛んでこないので、とりあえず予備サイトを持たせておけばよい。- 夜戦でHGの火力を期待する場合、回避を持つ敵には夜戦装備を持たせていないとそもそも攻撃が当たらないので、大人しく夜戦装備を持たせよう。
- HGとMG用の装備だが、例外的に以下の人形が装備可能。装備するか否かの議論は該当人形記事参照。
- ST AR-15 (MOD)
- M4 SOPMOD II (MOD)
チョーク
アイコン | 名前 | レアリティ | 効果(初期値) | 効果(最大値) | 装備可能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Mk3チョーク | ★★★ | 命中+3 弾薬量+1 | 命中+5 弾薬量+2 | SG | ||
Mk4チョーク | ★★★★ | 命中+4 弾薬量+2 | 命中+8 弾薬量+3 | SG | ||
Mk0多用途チョーク | ★★★★★ | 命中+5 弾薬量+3 | 命中+10 弾薬量+5 | SG |
- 命中と弾薬量が上昇する装備。2022/12/02アップデートで追加された。
- 特筆すべきは弾薬量が大きく上昇する点。リロード中は射撃だけでなくスキル発動等もできないので、弾薬量の増加はSGの隙を減らす効果がある。
- SGのリロード時間は弾薬数に依存するが、装備によって増加した分はリロードタイムに影響しない。
- 射速調整やコントロール等をせずとも、ショックブロウのような開幕CT8秒スキルの1回目発動が1マガジン目を撃ちきる前に間に合う状況を作りやすくなるため、SGの運用が楽になる。
- 命中に関してはアクセサリー枠として必要最低限の上昇量であるが、射撃の機会が増えるためドットサイト等よりもダメージやノックバック数を稼ぎやすくなるだろう。
コメント
- 命中会心+でACOG追加よろしくお願いしまーす -- 2018-09-30 (日) 06:11:26
- 実は★4レッドドットで既にある -- 2018-10-23 (火) 10:39:16
- 夜戦限定能力でヘイト集中しちゃうけど、フラッシュライトとかストロボライトがあれば… -- 2018-10-22 (月) 22:03:05
- フラッシュライトいいねえ かっこいいし(なお、アタッチメントのモーション) -- 2019-02-21 (木) 17:18:06
- 機会があれば装備入手時に出てくるテキストなんかも載せたいねぇ。 -- 2018-11-08 (木) 11:41:01
- 16Lab6-24X56、ここに載ってるけどどこで手に入るの? -- 2018-12-01 (土) 04:27:05
- 最初7日の間の課金額報酬、一応今後のイベで再入手の可能性はある -- 2018-12-01 (土) 05:47:23
- 新人です。会心強化バフは乘算…とありますがこれは「装備品込みの会心率」を乘算してくれるのですか?それとも銃種別の固定値だけに乘算? -- 2018-12-20 (木) 22:18:06
- ((人形の素ステータス*好感度補正)+装備補正)*陣形バフ*スキルバフ これは会心に限らずどのステータスでも基本的にこう。 -- 2019-02-15 (金) 20:02:38
- まぁ2ヶ月前の質問なんでもう解決してるかもしれんけど。ちなみに陣形同士は加算、スキル同士は乗算。細かいことはこのwikiのリンクにもある「プレイングマニュアル」に簡潔にまとまってるのでそれ見るといいかも。 -- 2019-02-15 (金) 20:15:19
- ((人形の素ステータス*好感度補正)+装備補正)*陣形バフ*スキルバフ これは会心に限らずどのステータスでも基本的にこう。 -- 2019-02-15 (金) 20:02:38
- 他所のまとめ記事だけどホロ/オプ/ドットサイトで論議してる見ると楽しい -- 2019-02-24 (日) 23:19:38
- MGのページでオプティカルサイトがおすすめされてる場合があるんだけど、命中はとりあえず30を超えていれば敵が高回避でない限り当たる事が多い、って事になるの?初心者ですみません。 -- 2019-02-24 (日) 23:42:03
- そもそもMGを回避が高い敵に当てることが間違ってると言う考えからだと思う -- 2019-02-25 (月) 00:00:55
- 詳しく言うとスカウトを除いたら、PKPMG5見たいに命中が高いキャラはオプティカル、M2HBみたいな低いキャラにはドット、中間のキャラはホロサイトって感じになるはず 狩猟衝動はスキル都の兼ね合いでホロサイトが最良だけど -- 2019-02-25 (月) 00:03:16
- なるほど、詳しく教えていただいてありがとうございます。 -- 2019-02-25 (月) 13:28:55
- そもそもMGを回避が高い敵に当てることが間違ってると言う考えからだと思う -- 2019-02-25 (月) 00:00:55
- 命中50ぐらいのARだったらオプティカルかホロ、結局どっちがいいんじゃろ? -- 2019-07-31 (水) 01:19:21
- ARは普通オプ一択 -- 2019-07-31 (水) 01:48:33
- ライフルの夜戦用装備ってホロとオプと -- 2021-06-24 (木) 01:51:30
- サイレンサーのどれがいいのですか? -- 2021-06-24 (木) 01:52:52
- 基本的には昼と同じくオプで問題ない。 -- 2021-06-24 (木) 05:53:19
- なるほど。ありがとうございます。 -- 2021-06-24 (木) 06:23:41
- サイレンサーのどれがいいのですか? -- 2021-06-24 (木) 01:52:52
- 金予備サイトって実在するんだな。1月ぐらいずっとスペシャルオーダーを予備サイトに回しているのに出ないからもしかして実在しないのかと不安になってきた所だった -- 2022-04-27 (水) 20:00:38