模擬作戦>〔 強化練習 | 資料収集 | 経験特訓 | メンタル回廊 | 防御演習 | ターゲット訓練 | 融合演習 〕
協定統合>〔 捕獲作戦 | 融合勢力 | 融合勢力一覧 | 融合演習 | 協定コントロールセンター 〕
融合演習について 
- 他の模擬作戦とは違い融合演習専用のポイント「基礎PE」と「超伝導PE」を消費して、融合勢力を育成や強化するためのアイテムが獲得が出来る。やったねまたデイリーが増えるよ
- 他の模擬作戦と同じように基礎PEは日が変わる毎に12まで回復し、基礎PEだけで一日4回の挑戦が可能。
- 防衛構想訓練、開発調節訓練、暗号解読訓練に分かれておりそれぞれ急速成長ディスク、開発シャーレ、初級と上級訓練ディスクが手に入る。
- どれも常設されてるがそれぞれ曜日によって獲得出来るアイテムが3倍になるため基本的には曜日によって行う融合演習を変える。
- 設定された人形リストから人形を選んで編制し、敵編成を撃破する。
- 用意された人形は全てLv100の最大編制でステータスやスキルは最大まで強化済み。
そして予めそれぞれの銃種に応じたテンプレ装備(後述)が設定されていて、未入手や日本では未実装の人形も使用可能。 - 人形リストは毎週月曜日に更新される。
- 用意された人形は全てLv100の最大編制でステータスやスキルは最大まで強化済み。
- 各演習には規定時間が設けられており、1~19%早ければ10%、20%以上早ければ20%のボーナスが付く。
例えば規定時間が15S(秒)の場合12秒以内に全滅させれば1.2倍、12.1秒以上13.5秒以内であれば1.1倍のアイテムが入手できる。これば曜日ボーナスとも累積するため、最大3.6倍になる。
融合演習一覧 
防衛構想訓練 
急速成長ディスクが獲得可能。
- 毎週の月曜日、木曜日、日曜日は3倍になる。
- 一回の訓練で最大36枚入手可能(3倍かつ+20%)。
開発調節訓練 
開発シャーレが獲得可能。
- 毎週の火曜日、金曜日、日曜日は3倍になる。
- 一回の訓練で最大22個入手可能(3倍かつ+20%)。
暗号解読訓練 
初級訓練ディスク or
上級訓練ディスクが獲得可能。
- 初級と上級どちらが手に入るのかはランダムで決定され、こちら側では選択できない。
- 毎週の水曜日、土曜日、日曜日は3倍になる。
- 一回の訓練で最大252枚入手可能(3倍かつ+20%)。
編成のコツ 
- 基本的には自動編成した部隊でほぼ規定時間でのクリアが可能となっている。
- 短時間クリアによるボーナスを狙う場合には、敵編成に最適な部隊を組む必要がある。
- 編成の配置可能な人形でオレンジの〇が完全に表示されるまで長押しするとステータスや装備を確認可能。
- 各装備は銃種ごとに決まっており、特殊な装備欄を持つ人形はその特徴が反映されず専用装備も持たない。
このため例えばARであればM16A1やST AR-15でもオプティカルサイトとHV弾とX外骨格を装備しているし、
コンテンダーや6P62も徹甲弾ではなくHP弾やHV弾を装備しているといった具合である。
本Wikiの銃種別のおすすめ装備とは微妙に異なっており、HGとSMGはダメージスキル持ちでもT外骨格なので特に注意が必要。HG:サイレンサー/HP弾/T外骨格
SMG:T外骨格/HP弾/サイレンサー
AR:オプティカルサイト/HV弾/X外骨格
RF:徹甲弾/オプティカルサイト/マント
MG:徹甲弾/オプティカルサイト/アサルトパック
SG:防弾ベスト/バックショット/オプティカルサイト
- 各装備は銃種ごとに決まっており、特殊な装備欄を持つ人形はその特徴が反映されず専用装備も持たない。
- ちなみに現在の仕様では、この融合演習で戦闘中にタスクキルすると戦闘が無かった事になり、基礎PEも消費されないため、編成の試行回数に限度は無い。
- 設定された人形リストが育てていない人形ばかりで特性を把握しきれていない指揮官にも優しい仕様となっている。
最大ボーナス獲得クリア時間一覧 
基礎時間 | 5s | 6s | 7s | 9s | 12s | 15s | 16s | 18s | 19s | 22s | 23s |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリア時間 | 4.00 | 4.80 | 5.60 | 7.20 | 9.60 | 12.00 | 12.80 | 14.40 | 15.20 | 17.60 | 18.40 |
表示残り時間 | 95.00 | 94.20 | 93.40 | 91.80 | 89.40 | 87.00 | 86.20 | 84.60 | 83.80 | 81.40 | 80.60 |
コメント 
- 防衛 2:AK12 5:EM-2 6:K5 8:A91 9:スコーピオン -29~-32% おなじみのメンバー -- 2023-01-09 (月) 00:15:44
- 四式の貫通弾がうまいことジャガーに当たらないかと思ったけどどの位置でもダメそうだった -- 2023-01-09 (月) 12:59:50
- 開発 2:QBU88 5:四式 6:K5 8:PA15 9:EVO3 -21~26% ちょっと怪しい -- 2023-01-10 (火) 00:08:57
- EVO3 ⇒ EM-2の方が安定するかも? -- 2023-01-10 (火) 10:11:23
- EM-2のほうがよさげですね -- 2023-01-10 (火) 13:15:51
- EM-2で4回やったところ、2回-18%になりました -- 2023-01-10 (火) 21:17:42
- EVO3 ⇒ EM-2の方が安定するかも? -- 2023-01-10 (火) 10:11:23
- 暗号 1:Kord 2:416 4:PKP 5:コンテンダー 7:ショーシャ -40~46% -- 2023-01-11 (水) 00:15:03
- 防衛 2:SAR21 5:6P62 6:PP19 8:DE 9:M1918 -21~23% 微妙 -- 2023-01-16 (月) 00:06:42
- 15%が出るのを確認した。SAR21、PP19、DE、M1918の4体に6P62を別の人形に色々変更をして試してみたけどどれも微妙。手榴弾の投げる場所運ゲーで-20%前後になる感じ -- 2023-01-16 (月) 00:21:36
- 開発 2:QBU 5:KSVK 6:K5 8:PA-15 9:Kar -22~-26% -- 2023-01-17 (火) 00:16:06
- 陣形間違えてないですか? -- 2023-01-17 (火) 13:09:26
- 編成書いたものだがこれで合ってるよ -- 2023-01-17 (火) 18:49:11
- なんかちょくちょくkarが即死して+2%とかになるね -20%にもなることあるけどなんでだろ? -- 2023-01-17 (火) 21:26:31
- 前詰めにするとイェーガーにすぐ撃たれて前衛がやられるよ。前詰めしてても最初はガードをタゲってイェーガーを狙い始めるタイミングは変わらないから普通に後ろ詰め配置した方がいい -- 2023-01-17 (火) 21:32:26
- マジか。自分の時は4回やって全部先にK5が狙われてK5が落ちるか瀕死くらいのタイミングで敵倒して終わるパターンだったわ。 -- 2023-01-17 (火) 22:43:41
- 確認のため、超伝導消費してやってみたが、やっぱりKar殆ど無傷で-30%出たよ。なんでだろ -- 2023-01-17 (火) 22:49:04
- 編成時の並び順が違うからだよ。Karを左、K5を右に編成すればKarが狙われない。演習は自分の人形じゃないからか戦闘中のスキルの並びが編成時の並びになる(普段もこうして欲しい)。ドルフロの謎仕様である敵ターゲット選択時に対象が複数いる場合はスキル欄の右側の人形を優先してタゲるってやつだね -- 第三者? 2023-01-17 (火) 23:25:41
- あー、そういえば編成順で狙われるキャラが決まる謎仕様なんてものがあったなぁ。確かにまずRFを編成して、その後にHGってやると自動的にRFRFRFHGHGって並びになるから自動的にK5が狙われるのか。 -- 2023-01-17 (火) 23:57:02
- 再確認した。一度全人形を部隊から外して、陣形はそのまま編成の順番だけをK5,QBU,PA15,KSVK,Karに並び替えたらKarから狙われて+7%とかでるのを確認した。その後、K5とKarを「部隊から外す」で外し、Kar,QBU,PA15,KSVK,K5にしたらK5が狙われるようになって-22%だった。後から入手した人形ほど狙われにくくなる仕様が演習だと編成順として反映されるんだな…これはちょっと今後、演習の編成に影響が出そうだ -- 2023-01-20 (金) 00:16:22
- 正確には編成に登録した順やね。空欄にした状態から右端の枠からK5→その他→Karで入れるとやっぱりKarが狙われる。ついでに言うとKarが狙われる状態でも後ろ詰め陣形なら撃たれるより先にイェーガーを減らせるから失敗しにくいよ -- 2023-01-20 (金) 09:30:30
- 編成の並びじゃなくて登録順だったのか。検証せずに誤情報出してすまん -- 第三者? 2023-01-20 (金) 11:37:40
- 陣形間違えてないですか? -- 2023-01-17 (火) 13:09:26
- 暗号 今更だけど。1:M1895CB 2:ジェリコ 3:88式 4:PKP 6:MG42 -22~-29% -- 2023-01-21 (土) 00:18:42
- 防衛 2:64式自 3:P22 5:リベロール 6:コンテンダー 8:95式 -26~31% -- 2023-01-23 (月) 00:11:34
- 開発 1:カルカノM91/38 4:M14 5:Mk23 7:SVD 8:Px4 -51~57% -- 2023-01-24 (火) 00:06:37
- 暗号 火力順MG5体をL字に並べる -20~-25% MGなんで多分-20未満出るかも -- 2023-01-25 (水) 00:15:32
- 暗号 88 hmg21 pkp pk コルトSAA -23~-35% 自分試した4回すべて20%以上です、十字陣 -- 2023-01-25 (水) 08:11:53
- wikiは皆が編集できるサイトです。足りない情報は皆で加筆修正しましょう。