作戦任務>〔 EP00 | EP01 | EP02 | EP03 | EP04 | EP05 | EP06 | EP07 | EP08 | EP09 | EP10 | EP11 | EP12 | EP13 〕
常設イベント>〔 EP7.5 | EP5.5 | EP8.5 | EP10.5 | EP10.75 | EP11.5 | EP11.75 | EP12.5 | EP13.25 〕
概要 
2022/06/03のアップデートで常設化された連鎖分裂。
ステージクリア報酬について、イベント限定の人形や家具、IDカード等は入手できない。(代替として消耗アイテムが手に入る)
限定ドロップについて、連鎖分裂実装当時に復刻枠としてドロップした限定人形は常設では入手できない。
攻略 
共通 
戦友支援 
- イベント時と違い、支援部隊の呼び出しが可能。昼戦、夜戦問わず呼び出し可能な枠は1部隊。
攻略の目安(イベント時のもの) 
- 今回は通常の難易度も高めであり、第5章においては通常であっても装甲車両三両を撃破しなければならない。
5LinkのARSMG2部隊、HGRF1部隊に加え、VS装甲車両のためにSGHGMG1部隊が欲しい。
SGを製造で手に入れるのは資源消費が重く、通常であれば☆5SGでなくとも十分勝機はあるため、キャリア任務ステージクリア報酬でSPAS-12かM500を手に入れると良い。
MGは同じくキャリア任務ステージクリア報酬のLWMMG、M1918とレアリティが低く入手しやすいM2HBがオススメ。
また、スキルレベル10の挑発妖精があると難易度が大幅に下がる(☆は1でOK)。重装部隊は不要。
- EXは、5linkは当然としてレベル100やMOD化済みの人形、高レベルもしくは高スキルレベルの妖精を揃えていないと苦戦する。
具体的には、オルトロス&ケンタウロス対策として高射速ARが複数、ELID対策として榴弾AR、ピクシス対策としてSGが複数、特に必要になる。
また、第5章は極めて練度の高いSGMG部隊&高スキルレベルの挑発妖精がほぼ必須となる。
さらに、上記のアタッカー部隊の装備は最大強化・較正済みの星5装備がほぼ必須である。
妖精では、前述の挑発妖精の他、高スキルレベルの双子妖精や地雷妖精、高火力補助が可能な妖精があるとないとでは難易度が大きく変わる。
そして残念ながら、EX5章では上記の部隊を揃えていても部隊の壊滅が続出するものだと思って欲しい。100枚以上の快速修復契約があると良い。
どうしてもクリア出来ない時は育成を見直すか、好感度が下がることを覚悟で「大破保護」をオフにすると道が開けることもあるかもしれない。- 機密ファイル獲得のためほとんどのマップで2回以上のクリアが必要になるが、敵全滅やボス撃破などの条件は通常で、人質救出や無戦闘クリアなどの比較的簡単な方をEXでやることで効率的に進行することができる。通常とEXでクリア条件そのものが変わる場合も一方でクリアしたフラグは持ち越され対応した条件をクリアしたものとみなされる。
ステージクリア報酬 
- 各ステージをクリアすることで獲得できる報酬。
報酬はメールで届く。
- 以下はイベント開催時のもの。一部変更された報酬があるため、下記の「常設化に伴い省かれた報酬」も参照すること。
- ステージにはストーリーステージと戦闘ステージが存在し、前者は白文字で後者は黄文字で表記されている。
常設化に伴い省かれた報酬 | |||
---|---|---|---|
認知分裂II EX 異性体I 斬牙作戦I-I EX さらばタリンI-II | 認知分裂III | 認知分裂IV | 下層帰郷II |
![]() コインx50 | IDカード背景:始発点 | ![]() ★4 MG M1895 CB | アイコン:迷える月下美人 |
下層帰郷III | 全てを呑み込む花の海 | さらばタリンI-I | さらばタリンI-II EX |
![]() 家具:放射性エピフィラム*1 | ![]() 家具:列車砲陳列ケース | ![]() ★5 HG デザートイーグル | ![]() グリフィン・エリート勲章 (家具&勲章) |
さらばタリンII | |||
![]() 真核の仮面 |
- 新型射撃管制モジュールはイベント開催時と変わらず入手可能。当時取り逃した指揮官も戦力を整えてからいつでも入手することが可能になった。また、指揮官衣装も変わらず入手可能。
- 家具は前線基地のブラックマーケットで都市の贈り物x8000と交換可能。
IDカード背景及びアイコンは友情ショップで購入可能。
また、真核の仮面と交換できた「真核の仮面記念アイコン:連鎖分裂」も友情ショップで購入可能。
限定ドロップ 
- 敵のドロップ判定は、マップ上の敵シンボルを長押しすることで確認できる。
- また、戦場概要の報酬リストからアイコンを選択すると、該当の報酬をドロップする可能性のある全ての敵部隊が光る。
光るのは視野内に存在する敵のみ。夜戦で視野外の敵は光らない。 - 敵からのドロップ以外に、ステージSランククリア時の報酬からも入手できる可能性がある。
- 連鎖分裂開催当時、復刻枠として限定ドロップしたOTs-14、Gd DSR-50、AK-74U、M82A1、PM-9、Gr PSG-1、CZ2000は常設化に伴いドロップテーブルから削除された。
ステージごとの報酬リストには存在しないため誤設定の可能性があるが、個々の敵からは☆4、☆5復刻枠のドロップ判定が残っていることが確認できる。また、そのうちPM-9は実際にドロップしたという報告がある。
常設化から数日間の間、上記の人形がドロップする状態になっていたが、現在は修正されている。
![]() Kord | ![]() SSG3000 | ![]() T77 | ![]() Model L | ![]() OBR | ![]() QSB-91 | ![]() Vepr | ![]() 56式半 | ![]() スカウト | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
静寂の気配 | 0 | |||||||||
旧友との邂逅 | 0 | |||||||||
縛られた幽霊I | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
Kord | SSG3000 | T77 | Model L | OBR | QSB-91 | Vepr | 56式半 | スカウト | ||
縛られた幽霊II | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
触れられない嘆息I | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
名もなき亡命者I | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
名もなき亡命者II | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
Kord | SSG3000 | T77 | Model L | OBR | QSB-91 | Vepr | 56式半 | スカウト | ||
認知分裂I | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
認知分裂II | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
認知分裂IV | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
Kord | SSG3000 | T77 | Model L | OBR | QSB-91 | Vepr | 56式半 | スカウト | ||
下層帰郷II | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
異性体I | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
下層帰郷III | 〇 | 〇 | 2 | |||||||
異性体II | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
Kord | SSG3000 | T77 | Model L | OBR | QSB-91 | Vepr | 56式半 | スカウト | ||
進退窮まる | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
斬牙作戦I-I | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4 | |||||
斬牙作戦I-II | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
斬牙作戦II | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
全てを呑み込む花の海 | 0 | |||||||||
さらば、タリンI-I | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ||||||
さらば、タリンI-II | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4 |
作戦任務 
ステージの攻略やドロップ周回等はこちらを参照。
コメント 
- 復刻もドロップするみたいね、 -- ああああ? 2022-06-05 (日) 06:23:42
- 現状報酬リストには無いので誤設定かも? 注意書きして追記しておきます -- 2022-06-05 (日) 07:11:48
- 認知分裂IEXが鉄血無限周回で使えるかな。時間効率はやや落ちるけど、今のところ周回限界が設定されてなくて半永久的に続けられる。 -- 2022-06-05 (日) 20:38:08
- やってみたら99ターンで終了したやんけ -- 2022-06-06 (月) 21:50:57
- 99ターン強制終了はドルフロの仕様だから仕方ない -- 2022-06-07 (火) 02:29:00
- やってみたら99ターンで終了したやんけ -- 2022-06-06 (月) 21:50:57