作戦任務>〔 EP00 | EP01 | EP02 | EP03 | EP04 | EP05 | EP06 | EP07 | EP08 | EP09 | EP10 | EP11 | EP12 | EP13 〕
常設大型イベント>〔
常設季節イベント>〔 雪夜の無礼講ノクターン | 写真館の謎 〕
第二戦役
帰り道を探しましょう。銃弾は一回に一発ね。
概要 
- 2番目となるエピソード。
- マップ上での敵の行動が本格化。ここからはマップ画面でも気を引き締めて行こう。
- 敵が積極的に司令部を制圧しにくる。
2ルート以上ある時はランダム性がある。 - 敵飛行場を制圧せずに放置すると、敵の増援が来てしまうマップも登場する。
今まで以上に拠点制圧に気を配ろう。
- 敵が積極的に司令部を制圧しにくる。
- そろそろ編制拡大が沢山出来るようになってくるが、考えなしに★5で行うと痛い目を見る。
序盤攻略にしっかり目を通そう。 - 2-5クリアで装備製造が解放なので、EP1の緊急よりこちらの方が優先度高。
ただし、向こうの方が簡単なので行き来する感じでプレイすると良いだろう。 - 2-6クリアで入手のM4A1は非常に優秀なARであり、将来的には最強クラスのARになる。
- 2-4nクリアで装備校正が解放されるが、2-1nは1-4nではなく3-4eクリアで解放されるため注意。
通常 
2-1 追跡ログ 
- 1-6クリアで解放。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 1000 | |||||||
S条件 | 3ターン以内に敵を4体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 200 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | M9/アストラ/P08/スコーピオン/ステンMK-II/C96/PP-2000/ガリル/L85A1/IDW | |||||||
備考 |
2-2 緊急支援 
- S取得が完全に運であり、S取得に関しては屈指の高難易度マップ。
1.ダイナーゲートを撃破
2.中央の飛行場を占拠、司令部に2部隊目展開
3.片付けつつ敵の司令部へ侵攻
といった戦法が比較的安定するが敵が事故ることが多い。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 1200 | |||||||
S条件 | 3ターン以内に敵を4体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 210 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | M9/アストラ/P08/スコーピオン/イングラム/C96/ステンMK-II/ガリル/L85A1/SIG-510 | |||||||
備考 |
2-3 敵情調査 
- このマップからは、司令部以外に初期次点で解放されている飛行場が登場する。
行動ポイントを消費せず配置可能なので有効活用しよう。
ただし、司令部には必ず配置する必要がある。 - 最初の稼ぎマップ。レベリング参照。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 1400 | |||||||
S条件 | 6ターン以内に敵を8体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 220 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | M9/アストラ/P08/スコーピオン/イングラム/C96/ステンMK-II/トカレフ/L85A1/SIG-510 | |||||||
備考 |
2-4 資料収集 
- なんか解説
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 1600 | |||||||
S条件 | 4ターン以内に敵を6体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 230 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | StG44/P08/AK-47/イングラム/C96/Micro Uzi/ガリル/L85A1/Gr G3/PPSh-41 | |||||||
備考 |
2-5 追加依頼 
- 獲得可能報酬が★3のアイコンだけになっているが、普通に★2がモリモリ出る。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 1800 | |||||||
S条件 | 3ターン以内に敵を4体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 240 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | M9/アストラ/FF FNC/スコーピオン/イングラム/マカロフ/ステンMK-II/PPS-43/AK-47/Micro Uzi | |||||||
備考 | ||||||||
クリアで工廠/装備製造が解放される。重要な要素なので早めに解放したい。 |
2-6 作戦終了 
- ボスはエクスキューショナー。
直前のマップに比べると急に戦力値が高く面食らう。
周囲を制圧し包囲占領することによって勝利を狙うのも手。 - また限定ドロップを狙うために、支援部隊でギリギリまで削る→撤退をして、
次に自分で殴るのも有効か。 - 戦闘に持ち込んで倒す場合
戦闘中ボスは移動速度が速く、ボスと同列の直線上に誰もいないとあっという間に左端まで進まれ敗北してしまう。
エクスキューショナーと同じ列にSMGを置いて食い止めるとよい。 - ボスではHPが0になっても好感度が下がらない代償として、重傷保護が働かない。
危なくなったら、きっちり撤退させないと、修理資材が馬鹿にならなくなる。 - 初回クリアで実質的主人公チーム「AR小隊」の一人、M4A1が加入する。
以降のマップクリアでも隊員が加入していく。
全員が独自性・将来性に溢れ、育てて損はない性能。 - 2体目の追加入手手段は無い。なくしてしまった際の復元も含め、代用コア使用必須。
誰を優先して育てるかはよく考えて。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 2000 | |||||||
S条件 | 5ターン以内に敵を8体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 250 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | [限定ドロップ]FMG-9/M9/アストラ/StG44/スコーピオン/イングラム/トカレフ/ステンMK-II/AK-47/Micro Uzi | |||||||
備考 | ||||||||
クリア任務報酬:M4A1 |
周回
ボスの中では弱いが、最低でも2ターン・3戦闘かかる。
主力部隊を投じると配給や弾薬がもったいない。
ちなみにFive-sevenやM950Aなど一部のHGであれば単騎で攻略可能。
緊急 
2-1e 戦地サンプルⅠ 
- なんか解説
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 2000 | |||||||
S条件 | 5ターン以内に敵を8体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 250 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | M9/アストラ/FF FNC/スコーピオン/イングラム/マカロフ/ステンMK-II/PPS-43/AK-47/Micro Uzi | |||||||
備考 |
2-2e 戦地サンプルⅡ 
- なんか解説
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 2200 | |||||||
S条件 | 4ターン以内に敵を6体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 260 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | M9/アストラ/StG44/スコーピオン/イングラム/マカロフ/ステンMK-II/トカレフ/AK-47/Micro Uzi | |||||||
備考 |
2-3e 戦地サンプルⅢ 
- なんか解説
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 2400 | |||||||
S条件 | 3ターン以内に敵4体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 270 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | M9/アストラ/FF FNC/スコーピオン/イングラム/C96/ステンMK-II/P08/AK-47/Micro Uzi | |||||||
備考 |
2-4e 戦地サンプルⅣ 
- クリアで1-1nが解放される
- 2-6と違い、ボスが最初から司令部に向かってくる。うっかりボスに占領されないように。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 2800 | |||||||
S条件 | 5ターン以内に敵を8体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 280 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | [限定ドロップ]FMG-9/Gr MP5/M9/アストラ/StG44/スコーピオン/C96/P08/ステンMK-II/92式 | |||||||
備考 |
夜戦 
2-1n プロヘルパーⅠ 
2-2n プロヘルパーⅡ 
2-3n プロヘルパーⅢ 
- マップが広めなため、意識的にレーダーを確保した方が見落とししにくい。
2-4n プロヘルパーⅣ 
- クリアで装備較正と防御演習のセットが解放。今までのコンテンツに比べれば重要度は劣るが、早めに開放しておこう。
- ドラグーンのS撃破またはマップSクリアでM1918専用のTitan射撃管制チップがドロップ。
必ずしも装備させなければならないというほどの性能ではないが、MOD化されたこともあり、M1918を活用するのであれば手に入れておきたい。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 7000 | |||||||
敵の数 | 8 | |||||||
ターン制限 | 6 | |||||||
戦闘経験値 | 380 | |||||||
ドロップ | ||||||||
装備 | [限定ドロップ]Titan射撃管制チップ | |||||||
備考 | ||||||||
敵8体。装甲兵部隊x2、スカウト部隊x1。9500の装甲兵以外は大したことない。 |
コメント 
- ★3ドロップ報告 2-6 BOSS下のVespid(790)から出ました -- 2018-09-13 (木) 04:18:37
- 2-3nまで順調だったのに2-4nでいきなりボロ負け。タンクのSMGに一段上の回避性能が必要っぽい。 -- 2018-10-01 (月) 12:47:01
- ちなみにこの時の編成は、45姉Lv72、FNCLv71、AK47Lv70、M2HBLv71、C96Lv31 -- 2018-10-01 (月) 12:52:56
- うーん、C96いらないと思います。ここならまだパワーで押し切れます。PEQ装備は大事。 -- 2018-10-01 (月) 17:23:43
- ちなみにこの時の編成は、45姉Lv72、FNCLv71、AK47Lv70、M2HBLv71、C96Lv31 -- 2018-10-01 (月) 12:52:56
- 2-1nの解放は3-4eクリアが条件である事を追記。4-3e周回目当てに無視して攻略に励んだ結果、後にかなり混乱したので -- 2018-11-04 (日) 21:47:15
- 普通に1-4nの条件から察すると思うけど…。まぁ勘違いする人もいるか。 -- 2018-11-10 (土) 07:58:14
- 2-1eでVespidからG43ドロップ -- 2019-02-26 (火) 23:10:44
- 2-4n周回、砲撃★5 AN94 CZ75の1AR1HG編成で被弾せずにいけた -- 2020-03-29 (日) 17:32:30
- 2-4n周回はM1911MOD+火力陣形HG×2の3HG編成が楽かな -- 2020-06-28 (日) 06:04:26
- 初心者にとってこのステージは本当にトラウマです…… -- 2022-02-15 (火) 20:09:34
- wikiは皆が編集できるサイトです。足りない情報はまず自分で加筆修正しましょう。