作戦任務>〔 EP00 | EP01 | EP02 | EP03 | EP04 | EP05 | EP06 | EP07 | EP08 | EP09 | EP10 | EP11 | EP12 | EP13 〕
常設大型イベント>〔
常設季節イベント>〔 雪夜の無礼講ノクターン | 写真館の謎 〕
第零戦役
水に呑まれ、底に沈む。
ネタバレ注意!ここは最初のマップではありません!
概要 
解放条件は4-4eクリア
- ストーリーの前日譚となる。
- 敵自体はEP5より強い。
攻略の目安は4Link部隊以降。0-4は5Linkに片足を突っ込んだ辺りが目安。- 効率的な後方支援もあるため、レベリング目的で4-3eまで到達しているならさっさと解放してしまいたい。
- 高効率のコア稼ぎ&Lv90以降のレベル上げに向くマップ「0-2」がある。
M16A1などの盾役を育てておこう。
通常 
0-1 準備運動 
- 完全に一本道という珍しいマップ。
- 表示戦力は10000と5桁の大台に乗る…がマップで敵が動かないので、司令部マスの敵を倒さずとも良い。
戦力が7000もあればクリア自体は簡単にできる。 - Sクリアは、2ターン目に敵飛行場の前で一度終了して3ターン目に敵2体を倒さなければならない
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 10000 | |||||||
S条件 | 3ターン以内に敵を3体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 480 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | PTRD/コルトSAA/M1918/Fr FAMAS/C96/ステンMK-II/スコーピオン/P08/アストラ/M9 | |||||||
備考 |
0-2 裏面情報 
- コア稼ぎとして有名なポイント。
レベリング参照。 - やはりマップで敵が動かない。弱い敵を選んで倒していけばクリアは簡単。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 12000 | |||||||
S条件 | 4ターン以内に敵を5体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 490 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | AS Val/Gr MP5/PK/スプリングフィールド/C96/イングラム/Micro Uzi/P08/アストラ/M9 | |||||||
備考 |
0-3 拠点防衛 
- 0-2までと違い敵が動き始める。
それでも4Link部隊があれば十分攻略できる。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 14000 | |||||||
S条件 | 4ターン以内に敵を6体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 500 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | モシン・ナガン/56-1式/M60/MG3/C96/イングラム/Micro Uzi/P08/アストラ/M9 | |||||||
備考 |
必要な戦力は2部隊。どちらもARSMGでよいが4linkは欲しい。
片方は最大5連戦することになるので主力を集めよう。サブ部隊は1~2戦だけ処理できればいい。
- 司令部にメイン部隊を配置。右に1マス移動し、司令部にサブ部隊を配置する。
- メイン部隊を2マス前進させて飛行場へ置く。サブ部隊は左に1マス移動する。
- 敵がランダムで移動するため、3ターン目からは敵の配置によって少し動きが変わるが、基本ルートは同じ。
右側飛行場にいるメイン部隊は補給した後司令部へ向けて移動し、右上に位置する行き止まりの飛行場の前で停止する。
サブ部隊は1~2部隊ほど敵が接近してきている筈なので、そちらを撃破して撃破数を稼いでいく。 - メイン部隊を敵司令部まで侵入させて占領する。
敵の行動パターンによってはどうしても撃破数が足りないことが稀にあるが、だいたいは達成可能。
M4A1の報告:私達はデータ転送が完了するまで持ちこたえたものの、セーフハウスから撤退する前に、エージェントに窮地へと追い込まれました。
0-4 最終挑戦 
- ボスが複数配置されている。
- 倒す必要のあるボスの作戦能力は52580だが、味方の作戦能力が23000程度でも勝利できる。コントロールを上手に駆使して撃破しよう。
マップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||
敵作戦能力 | 16000 | |||||||
S条件 | 7ターン以内に敵を13体撃破してクリア | |||||||
戦闘経験値 | 500 | |||||||
ドロップ | ||||||||
キャラ | WA2000/TAR-21/スプリングフィールド/M60/AK-47/StG44/FF FNC/PPS-43/トカレフ/マカロフ | |||||||
備考 |
M4A1の報告:現地のグリフィン小隊の助けを借り、私達は命からがら戦場を脱し、そして今日やっと再会できました……
作戦能力50000超のボスは司令部優先なので無視できる。司令部左右に配置する支援部隊は作戦能力約30000のボスと雑魚戦数回に耐える必要がある。
- ①司令部右飛行場出撃、②司令部上飛行場出撃、ダミー司令部出撃
- ①上→①右上→①左上→①上→①真下→①と②入替→①補給→①と②入替→支援①司令部左飛行場出撃(待機)→支援②司令部右飛行場出撃(待機)
- ①と②入替→①補給→①と②入替→①真上→①左→①左→①下→①真下→①上→①と支援①入替→①とダミー入替→①補給→①下左(右)敵撃破
- ①マップ左下の飛行場まで移動→他部隊は司令部周辺の飛行場を取られないようその場で耐える
- ①息を潜める→他部隊は耐える
- ①敵司令部まで移動
空挺妖精を利用する事でボスと交戦せずにクリアも可能。
- 必要部隊は掃討用2~3と空挺妖精付きのダミー1
- 司令部にダミー、その周辺の飛行場に掃討部隊を配置する
- 必要撃破数まで周囲の敵を掃討、大体2ターン前後で届く
- 撃破数まで達成したらダミーを空挺で右下にある敵司令部前の飛行場へ飛ばし、そのまま敵司令部まで移動
緊急 
locked
夜戦 
locked
コメント 
- やっとこさクリアしたんですけど、結局リコさんは一体誰なんですかね? -- 2019-02-13 (水) 22:47:15
- 鉄血の方に引き抜かれた元90wishのリコリスのこと。すでに死んでいる。 -- 2019-02-13 (水) 23:59:55
- 0-4、最短2ターンでS取れるかも・・・4部隊必要にはなるけど -- 2019-03-27 (水) 00:12:35
- 既出の戦略だったらすいません。 -- 2019-03-27 (水) 00:14:48
- ある程度育てると0-4の5万ボスの方がEP7や8と比べると格段にラクだよな…… -- 2019-04-01 (月) 22:14:30
- 0-2でプランモード一回設定だけで9体も倒せるとコメント見たけどどうやるんだろう? -- 2019-04-13 (土) 02:50:50
- ワンタップじゃ左大外6回が限界だよね -- 2019-04-13 (土) 06:53:55
- んんー?1部隊だと一応1T目なら下を回って司令部から飛行場に到達できるけど手動補給になるし、2部隊だと下回りじゃあ回数溢れるからー…? -- 2019-04-13 (土) 08:01:38
- あ、えうれーか。2部隊用意して司令部スタート。9544側から飛行場へ向かって4戦、ダミーと入れ替わって飛行場でターンエンド。自動補充して橋を渡るルートで7836→8215→8668→6270→6540と5戦して決着だ -- 2019-04-13 (土) 08:23:25
- 連投ですまんがプランモードでも部隊入れ替えできるようになってるのね。丁度行動力使い切ってリザルトまで行けるし、よく気付いたなこれ -- 2019-04-13 (土) 08:25:04
- 10戦ルートあるよ。ダミーを飛行場、メインを司令に置いて下√から進みダミーと交代 -- 2019-04-16 (火) 21:56:00
- 途中送信失礼 交代、直上の敵を倒し下に戻りまたダミーと交代、2ターン目に司令経由で8449飛行場に向かい3ターン目に大外回りを通り敵司令直行。歩数もちょうどだから包囲占領の警告出てるマスにでもおまけでプラン置いておけば勝手にリザルトまでやってくれる。遅いけど長文失礼 -- 2019-04-16 (火) 21:59:46
- 11戦(全敵と戦うルート)あるよ。9544側から4795右の空白マスをタップ。次に8668、6270、6316、8449、6798と7636の間の飛行場、自軍司令部、敵軍司令部の順番でタップすると自動補給しながら戦える。ただし、↑の人のルートとは違って行動Pが2余る -- 2019-08-13 (火) 12:25:53
- ワンタップじゃ左大外6回が限界だよね -- 2019-04-13 (土) 06:53:55
- 0-2、1100周で未だにPKちゃん出ず。そこにキミは本当にいるのかい? -- 2019-08-30 (金) 12:29:49
- +30周くらいしたら突然きた!思いが届いたんだな…イベントの☆5より出ないだろこれ -- 2019-08-30 (金) 16:00:36
- 0-3S勝利の手順がわからねえ、道中の敵が少なすぎるぜ -- 2019-09-29 (日) 00:02:00
- PK出て欲しいなぁ・・・ -- 2019-11-22 (金) 14:39:38
- ★4ドロップ報告 0-4右上 Vespid (7425)もしくは Guard (9352)にてMG3(MG)ドロップしました。 -- 2020-06-19 (金) 16:52:12
- 途中送信報酬一覧に無かったので報告します。またプランモード中だったのでどっちでドロップしたかわかりません。 -- 2020-06-19 (金) 16:54:02
- 03のSランムズイ -- 2020-11-14 (土) 21:10:14
- 攻略手順書いておいた。2部隊あれば行けるので、戦力不足の場合は少し育成してから再トライしてみて。 -- 2020-11-14 (土) 21:59:12
- 0-4主力1ダミー3のプランモードS勝利ルート開拓。もっと早く見つけてればMOD育成はかどったのに… -- 2021-03-26 (金) 02:39:48
- wikiは皆が編集できるサイトです。足りない情報はまず自分で加筆修正しましょう。