[V1.0.3.2] アルカノア 星座黄青ルート
Last-modified: 2018-05-31 (木) 01:23:41
概要 
Tactician タクティシャン
Soldier ソルジャー 40
Inquisitor インクィジター 50
エレメンタル武器であるアルカノアですが、エレメンタル盛りだくさんの星座緑紫ルートではなく黄青ルートで強化するビルドです。
長所:
- ワンヒット10万を超える可能性のある攻撃力。
- 立っているだけで雑魚が溶けていくDoTと反撃ダメージ。
- 多くのダメージ軽減と回復の合わせ技による高い耐久力。
- フォースウェーブ、アルケインデヴァステイション連打にも耐えられるエナジー回復力。
短所:
- アルカノアがないと始まらない。
- 同様の武器もないのでレベリングは別ビルドで進め、LV94到達後に振り直しが必要。
- まぶしくて目が痛い。
立ち回り・雑感など 
- インクィジターシールにより防御と攻撃を強化します。
- 懲戒のオーラとエレメンタルストームで敵の耐性を減少させます。
- ハガラッドのルーンによって与ダメージ、凍結、攻撃減速とともにDAを下げクリティカル発生率を高めます。
- フォースウェーブ連打によってライフスティール付きのメインダメージを与えつつ、フェニックスファイアをクリティカル発動させダメージ吸収量を上乗せします。
- 適宜エレメンタルデヴァステイションを落としてダメージを与えます。
- ワードオブペインによるDoTでドライアドの祝福を発動させ定期的に回復させます。
- 被打によりインスピレーションが発動し、エナジー回復量とOA,DAが増加します。
- 被打によりエンピリオンの光が発動し、最大24%のダメージ減少デバフで防御を強化するとともに火炎ダメージ+54%武器ダメージ+ノックダウンを敵に与えます。また武器ダメージ参照があるためライフ吸収も発生します。
- 被打によりヒーリングレインが発動し、ヘルスエナジー回復量が増加します。
- 被打により脚のエレメンタルブラストが発動し、範囲ダメージを与えます。
- 被打によりアミュレットのルーントラップが発動し、DoTと速度低下を与えます。
(装備未取得のため、以下は予定)
- カラスターのルーンにより与ダメージとともにノックバック、気絶を発生させます。
- 攻撃によりレリックのイグナファーの燃焼を発生させ、範囲ダメージとともにエレメンタル耐性の減少を与えます。
いろいろ操作があるように見えますが、タイミングが必要なものではなくエナジーにも余裕があるのでボタンガチャガチャでも問題ありません。
グラディエーターex ぼったち動画
https://youtu.be/UuTaayja6mM
グラディエーターex クリア動画
前半
https://youtu.be/aHn5PvuE80k
後半
https://youtu.be/1AsP4cRx5Cg
Attribute 
体格: ヘビー手足が装備できるところまで
狡猾:残り全部
精神:狡猾次第
狡猾と精神はクリティカル発生率とMAXダメージとのバランスで好みの問題です。
クリティカルが重要なビルドなので狡猾全振りしていますが、
ある程度の発動を確保した上でMAXダメージやエナジー重視で精神に割り振るのも悪くないと思います。
ちなみに狡猾全振りだからといってエナジーが追いつかないほどではないですが
ボタンガチャガチャの適当プレイでは多少精神に振ったほうが安心です。
必修 
選択 
インクィジターのスキル+が多いので1振りだけでも十分な攻撃力になります。
スキルポイントをどこかから持ってくる必要がありますが、ハガラッドのルーンついでに投げると良いと思います。
星座 
必修 
装備 
http://www.grimtools.com/calc/dVb16aO2
アルカノアは武器ダメージが全てエレメンタル属性であり高いエレメンタル倍率を持っています。
またその付与特性によってフォースウェーブの基礎ダメージをエレメンタル属性に変換します。
そしてダメージタイプの変換にある通りダメージ計算に関する倍率は変換後の数値に対して適用されます。
そこでアルカノアを最大限に生かすためにエレメンタルの倍率が上がる装備を中心に揃えます。
- ルミナリの刃アルカノア(刃の印章・強力なクリードの狡猾)
ライフスティールのコンポーネントを嵌めます。
ルミナリの推賞とルミナリハットにより刺突がエレメンタルダメージに変換されるので
刃の印章をはめていますが、もともと物理ダメージ自体がほとんどないので
ホーンテッドスチールで吸収量を稼ぐのもいいと思います。
- ルーンバインダーズアーマー(オレロンの鎖・ヴェノムガードパウダー)
- メイジガードレッグガード(ウグデンボーグの革・ヴェノムガードパウダー)
付与スキル、物理防御の点からこれを選んでいますが、
ダメージだけならアルケインハーモニーレギンスの方が上です。
防御重視ならフェイトウィーヴァーのレギンスが上です。ワードオブアゴニーに1振って強化するのもいいと思います。
- ルーンバインダーズショルダーガード(ウグデンボーグの革・追放者の保護パウダー)
- 正義のハンドガード(安らぎなき遺骸・追放者の保護パウダー)
エレメンタルを上げつつ装甲がそこそこ高い装備がないので、フォースウェーブ+2からこれを選んでいます。
- ルーンガードグリーヴ(ウグデンボーグの革・ヴェノムガードパウダー)
足もエレメンタルを上げてくれる適当なものがありませんが、スチールリゾルヴ,フィールドコマンドでダメージの底上げができ、
ルーンガードの10000ダメージ吸収は各種スキルでの吸収と合わせてエレメンタルに対する不安をほぼ無くします。
- ルーンバインダーズジェム(アルケインレンズ・アルケイナムダスト)
- ルーンファーザーの印環(幻影の標章・アルケイナムダスト)
- ルーンファーザーの印環(幻影の標章・アルケイナムダスト)
- 神話級ベロナスの鱗(ウグデンボーグの革・追放者のパウダー)
- ルミナリの推賞
- 災厄
その他
ルーンバインダーズハットが手に入ったら交換予定です。
これによりルミナリのセット効果であるエレメンタルダメージ+100を失うことになりますが、
代わりにインクィジター全スキル+2が手に入るので全体的な強化につながると思います。
またその結果インクィジターシールに余剰が2発生します。ハットに付与されている+スキルが
アーティファクトハンドリングとカラスターのルーンダメージ +100であることから、
どこかからもう1ポイント持ってきてカラスターのルーン・イグニッション・アーティファクトハンドリングに
1ずつ振ってダメージ強化を図ると面白いと思っています。
レリックもイグナファーの燃焼に交換予定です。
コメント 