SwampCave

Last-modified: 2023-12-31 (日) 10:26:02

※記事中及びコメント欄でのネタバレは可となっています
20180408022345_1.jpg

洞窟情報

アーティファクト免疫
戦闘難易度激高
環境難易度激高
座標62.7 / 37.3
気温26℃前後
クレート※Swamp Caveのクレート
青(SupplyCrate_SwampCaveTier1_C)
黄(SupplyCrate_SwampCaveTier2_C)
赤(SupplyCrate_SwampCaveTier3_C)
出現する生物アラネオモーフスメガネウラティタノボアアースロプレウラメガラニアティタノミルマヒルアフリカマイマイ


洞窟内 見取り図。ネタバレになるので展開注意

(注意)手書きでスマン
nolink

攻略

レッドウッドバイオームの中にある、池のほとりに口を開けた洞窟。中には有毒なガスが充満しており、サバイバーのHPをみるみる減らしてくる。無効化するにはガスマスクを装備するか、またはギリー2か所とスキューバ3か所を装備する必要がある。ギリーとスキューバは割合軽減なので、いざというときに予備を持っておき、HPの減少を軽減することで脱出までの時間を稼ぐこともできる。恐竜にはガスは無効。


  • ガスダメージ…4秒につき30ダメージ
    ガスマスク…100%軽減
    ギリー…部位問わず一部位に付き15%軽減
    スキューバ…部位問わず一部位に付き25%軽減


    防御力が高いと、アースロプレウラの酸によって防具が破壊される可能性が上がる。(防具の耐久度消費は吸収したダメージ量依存なので防御力が高い→吸収量が多い→耐久度消費が大きい)
    そういう意味でガスマスクに金属の籠手等を装備すると酸ダメージからの生存率は上がるがガスマスクが破壊されるリスクが飛躍的に増加する。ギリーも同様。
    酸攻撃による防具破壊を防ぐには、ガスマスク1部位のみか、スキューバ4部位(レギンスのみ防御力5)のどちらかにすると良い。
    当然防御力が0に等しいのでHPが高くないと酸攻撃自体でサバイバーが死んでしまうので注意しよう。
    安全に行くなら予備のガスマスクを何個か持ち、防御力を通常通り確保すると良い。


    ガスマスクやスキューバタンクの時間的な耐久値減少(装着しているだけで徐々に耐久値が減少していくデメリット)を気にしないで進める装備としては以下の通り。
    ただし防御力が皆無に近い、視界が悪くなる、鈍足になる、というデメリットもある。
    (洞窟内の敵対生物をクリアリングした後、洞窟内のクレート周回をする際に便利な装備)
    部位装備
    スキューバゴーグル
    上半身ギリーチェストピース
    ギリーガントレット
    下半身スキューバレギンス
    スキューバフィン



戦闘の難易度はかなり高い。ワールド上限を超えたレベルの敵が出現し、狭く避けられない通路で波状攻撃を仕掛けてくる。生物は互いに身動きが取れないほど密集しており、釣りだすこともできないため否応なしに乱闘になり傷が増える。
この中でも厄介な相手は、高レベルのアースロプレウラと、空間を埋め尽くすメガネウラである。アースロプレウラの反射は、メイトブーストやサドルで軽減ができず、高レベルであるため、一匹倒すだけでも数百のHPを持っていかれることもあり、さらに毒液で防具を破壊されるとここでは致命的な事態になる。幸いにも数はそれほど多くない。
メガネウラは400レベルを超える個体も確認されており、鍛えたペットでも一撃で倒すのは難しくなっている。一匹でも反応すれば数十匹がこちらへ襲い掛かってくる上に、周りをまわるように攻撃されることもあり、非常に対処に手間がかかる。たとえ10ダメージでも30匹に一斉に噛まれれば300ダメージである。さらに噛まれた数だけスタミナ減少毒が加算され、さばいたころにはスタミナが底をついたうえ、毒が抜けるまで10分近く動けないということも。
20180408023926_1.jpg
そして、水の中には数十匹に及ぶヒルの群れが血を吸いつくそうと待ち構えている。大体は病気持ちが3.4匹紛れているので、生身で行くなら念のため解毒剤は持っていこう。出現率は低いがメガラニアも確認されている。


クレートは青、黄色、赤。通常の洞窟とは違うアイテムテーブルになっている。アーティファクトルーム手前に確定赤クレートの出現エリアがあるが、この赤クレートのみアイテムテーブルには釣竿が入っている。釣り人はぜひ狙おう。
ただし、殆どが建材BPでハズレが非常に多い。ティラノサウルスのBPが出る数少ないクレートの一つ。


攻略において、恐竜でおすすめなのはバリオニクス。入場可能な恐竜のなかではステータスが優秀であり、HPを高くできるため、ダメージの避けられないこの洞窟においては頼りになる。さらに、水棲の恐竜であるため、攻撃を仕掛けない限りヒルに敵対されないという特徴がある。ただし、中で手に入るのが生肉ばかりでバリオニクスは回復できない欠点がある。
バリオニクス自体は魚を倒すと急速に回復する特性があるので、洞窟外にある池で簡単にHPを全快させる事が出来る。ピンチになったら一度引こう。

厄介なメガネウラに対して大活躍するのがベールゼブフォ。彼らは小昆虫に対してなんと10倍のダメージボーナスがあり、襲い来るメガネウラとティタノミルマを次々とセメントに変えてくれることだろう。攻撃の射程と範囲にすぐれ、追従させた状態でも背後から援護攻撃を行ってくれる。残念ながらアースロプレウラ等の大きい敵には非力さが目立つので、メインで使用するならそれらはプレイヤーが銃器で始末するなどしよう。こちらもヒルに反応されない。バリオニクスと違い中でとれる生肉を回復に使えるのも利点である。
何に乗る場合であれ、できる限りメイトブースト等で被ダメを抑えると多少楽になる。また、避けられないダメージが多いため、最大HPは高くしておこう。 

熟練サバイバーなら洞窟内ブリーディングにてカリコテリウムやメガテリウムを用意しておくのも良いだろう。メガテリウムは最初の水場まで持っていく必要がある。カリコテリウムはメガテリ程戦闘力は無いが、水場までいかずとも良く、投石攻撃でアースロプレウラの反射ダメを回避する事が出来る。
ただし、ペット自体が邪魔になったり、ペットによる湧き潰しによってセメント効率が落ちたり等、迷惑がかかったりするのでマルチプレイの際は要注意。
カリコテリウムは洞窟入ってすぐの敵が出現しないエリアに留めて置けるので影響は少ない。多すぎるとやはり邪魔にはなる。
こういった場所をテイム済ペットで塞いでしまうのは、公式規約で禁止されているため、ローカル及びシングル向きと言える。
現在は洞窟内へのペット持ち込みは低温ポッドにより容易になっている。

 

アーティファクトルームは天井が低くなっており、一部のペットは乗ったまま入れない。
アーティファクト奥には最初の分岐付近に落ちられるショートカットがある。(サバイバーが屈んで通り抜けられる程度の小さな穴)

 

敵のレベルと数から、安定した攻略が可能であれば強力なレベリングスポットになる。洞窟内をソロでほぼ全て制圧すると経験値1倍で2~3万EXP程になる。2倍イベント時に啓発の煮汁を飲んでいくと3倍。
ただし恐竜は騎乗しているペットのみ。主にサバイバー自身のレベル上げとなるだろう。
また、ヒルの血液も大量に手に入るほか、ベールゼブフォを使った場合、洞窟を平らげるとセメントが1000個を超えていることも。
これらを狙うために攻略するのも悪くはないだろう。

恐竜での攻略情報

恐竜名侵入騎乗その他・備考
バリオニクス一部ヒルに反応されない
ユタラプトル一部
サーベルタイガー全域
テラーバード全域
ディモルフォドン全域不可肩に乗せる、または群れを引き連れることで有効な火力に
ベールゼブフォ全域メガネウラとティタノミルマに10倍ダメージ
メガロケロス全域優秀な攻撃範囲とノックバック、ケーキでの大幅回復が可能
名前?侵入騎乗その他・備考

コメント欄

  • バリオニクス連れていったら入口入ってすぐのところでつっかえるんだが -- 2020-03-15 (日) 13:08:57
    • あの辺微妙に狭くて、ちょっと複雑に動かないといけない場所があったはず。騎乗して通れるところを探してみて -- 2020-03-15 (日) 13:37:11
      • 頭を左右に振りながら前進する感じで進めた。ありがとう。 -- 2020-03-15 (日) 21:03:02
  • この洞窟で2個目の黄色クレートがいつも沸かないのですが仕様なんでしょうか?希に沸くことはありますが、赤や青は確実に2個目が沸くだけに見落としがあるのかといつも疑問に思ってます。 -- 2020-09-17 (木) 13:28:42
    • 周回したときはいっつも青か黄どちらかが沸いてた感じだから単純に確率の問題じゃないかな。 -- 2020-09-17 (木) 13:53:31
      • いつも黄→赤→青→(あれば黄)→赤→青の順で回ってるんですが9割以上2個目がないですね。普通に沸いてるという方がいるのなら環境が悪いのでしょうか?非公式PvEです。 -- 2020-09-17 (木) 22:24:07
  • メガテリ ヘルス12000 攻撃力300 サドル33 -- 2021-02-06 (土) 05:33:21
    • 100%インプリ。最初の水路に出るところだけボール入れて出し直すだけで、他は全部行き帰り通れます。    -- 2021-02-06 (土) 05:35:25
  • で -- 2021-02-06 (土) 05:33:35
  • 洞窟内部の地図情報を追加しました。 -- 2023-04-29 (土) 00:58:20
    • AFの位置ってブルードマザー~エリアから最初の分岐方面に繋がってるショトカ前の通路にあったはずですので、地図を修正していただけますか? -- 2023-04-29 (土) 18:11:24
      • AF位置は合ってますが、AFルー厶へ繋がる細道の曲がる方向が逆だった記憶(北ではなく南側に湾曲)。参考(Fadom) -- 2023-04-29 (土) 19:19:32
      • 指摘ありがとうございます。クリエで飛んで確認して、間違っている部分を修正しました。(奥に人だけが屈んで通れる小さなショートカットがあったの、知らなかった・・・) -- 2023-04-30 (日) 20:25:21
  • 一応、洞窟に潜るときに便利な(時間の経過によって耐久値が減少していくタンクやガスマスクを装備しないパターンの)防具セットを表組みで明記しておいた。 -- 2023-04-30 (日) 20:56:15
  • 免疫洞窟をトライブメンバーとタッグでベロナとカエルで行くのはきついですか?ベロナは224テイムの親同士で刷り込んでいてカエルは220ブリ無しで行くつもりです。
    当初セメント集めにメガテリカエルで行こうかと思っていましたがそしたらトンボをメガテリが全部食べちゃうと思ってベロナならムカデは瞬殺できて蛇も倒せると思ったのですが。 -- 2023-09-04 (月) 12:17:31
    • あの物量をカエルの護衛だけで捌けるかは疑問だがいけなくはないと思う。というかカエル使ってセメントだけ貰うつもりなら防虫剤飲んでトンボだけ釣ればいいんじゃないか? -- 2023-09-04 (月) 12:52:29
  • 一応メガテリでも頑張れば騎乗したまま最初からアーティファクト手前まで行けるね。最初の水場に出るところは位置調整が難しいし、下手したらメッシュ死するかもだからおすすめはできないけど。 -- 2023-09-05 (火) 23:11:28
  • 釣竿がクレートから出ると記述がありますが、これはまだ変わらずですか?? -- 2023-12-12 (火) 06:44:06
  • 自分で行って確認すればええやん -- 2023-12-31 (日) 10:26:02