織工

Last-modified: 2024-01-05 (金) 15:51:21
収録拡張カード名コストカード種別効果
異郷(第二版)Weaver4ActionGain two Silvers or a card costing up to $4.
ReactionWhen you discard this other than in Clean-up, you may play it.
織工4アクション「銀貨」2枚またはコスト4コイン以下のカード1枚を獲得する。
リアクションあなたがこのカードをクリーンアップフェイズ以外に捨て札にするとき、あなたはそれを使用してもよい。

概要

コスト4以下のカードもしくは銀貨2枚を獲得するアクションカード。さらに、捨て札にすると使用できるリアクション効果を持つ。
工房効果はコンボ構築に役立つし、銀貨の2枚獲得は財宝戦術やデッキを太らせる戦術にとって心強い。
リアクション効果はアクション権を消費しないため、やはり捨て札効果を持つカードと組み合わせて活用したい。

利用法

  • 引ききりデッキにとっては工房の上位互換カードとして活用できる。
    • 工房のようにデッキパーツを集めつつ、何らかの捨て札にする効果を持つカードがあれば安定して使用できるようになるため相性が良い。
    • 最終的に引ききりが安定すれば、銀貨2枚獲得によって総金量を一気に4金増やせる点も見落とさないようにしたい。
  • 4コストのカードを獲得することができることを利用し、庭園戦略に組み込むのも良いだろう。
    • 庭園が枯れた後も、織工は銀貨2枚獲得効果により工房よりもデッキ枚数を増やしやすいのが強み。
    • 封土戦法とはさらに相性が良い。封土自体が4コストなので織工で獲得でき、銀貨2枚獲得効果も噛み合っている。
  • リアクション効果は手札を捨て札に出来るカードと相性が良い。
    • 同じ拡張には車大工魔女の小屋など、手札を捨て札にして追加効果を得られるカードがあるので、強力なコンボになる。
  • 民兵などの手札破壊アタックや、大衆のようなデッキトップを捨て札にするアタックのアンチカードになる。

詳細なルール

使用時効果について

  • 持続する効果を持たないため、使用して場に出た次のクリーンアップフェイズで捨て札になる。
    • 相手のターンにリアクションし使用した場合、そのターンのクリーンアップフェイズに捨て札になる。持続カードである隊商の護衛などと異なるので注意。
  • 相手のターンに織工を使用した際に、御料車法貨を呼び出すことができる。
    • この相手のターンに呼び出した御料車や法貨も、そのターンのクリーンアップフェイズに捨て札になる。
    • この法貨の呼び出しにより相手のターン中に「+2アクション」を得られるが、他のプレイヤーのターン中に得たアクション権はそのターン終了時に失われ、次の自分のターンまで持ち越すことはできないので注意。
  • 「コスト4コイン以下のカード1枚を獲得」の効果を発揮した際、などでカードのコストが下がっていた場合は、下がった後のコストがコスト4コイン以下であれば獲得できる。
    • →橋→織工の順にカードをプレイした場合、織工で公領(コスト5→4)を獲得できる。
  • ポーションをコストに含むカード(ブドウ園など)、負債をコストに含むカード(技術者など)は、どちらもコスト4コイン以下のカードに含まれないため、獲得できない。
    • 織工で獲得できるカードは、正確には「コスト最大4コイン0ポーション0負債までのカード」とみなされるため。
  • イベントプロジェクトはカードではないため、獲得できない。
  • 「銀貨2枚獲得」の効果を発揮した際、銀貨が1枚しかサプライに無い場合、銀貨1枚を獲得する。
  • なお、「コスト4コイン以下のカード1枚を獲得」の効果を発揮し、コストが3コインである銀貨1枚を獲得する、という動きができる*1
  • 織工のテキストは"choose X"とは書かれていないため、長老の対象となる選択効果に該当しないので注意。

リアクション効果について

仕切り線以下はクリーンアップフェイズ以外に捨て札にしたとき誘発する捨て札時効果である。

  • クリーンアップフェイズ以外なら、どのような効果でも捨て札にした際に織工を使用することができる。
    自分のターン中でも、自分のターン中以外でも、手札からでもデッキからでも脇からでも追放マットからでも、捨て札にしたときならば織工を使用することができる。
  • リアクションは任意のため、場に出し使用することを選ばずに、そのまま織工を捨て札にすることもできる。
  • 獲得したばかりの織工は捨て札に置かれるが、これは捨て札にされたわけではないのでリアクションできない。
    • 一方、織工(A)を獲得したことにより、追放マットにあった織工(B)を捨て札にする場合は、織工(B)の方はリアクションできるので、注意が必要。
  • 宰相名馬ゴミあさり使者凶兆薬草集めの「デッキを捨て札に置く」効果では、リアクションできない。
  • クリーンアップフェイズには、誰がどんな方法でどこから捨て札にしてもリアクションできない。*3

家臣で織工を捨て札にした場合

  1. 織工のリアクション効果により、織工を使用するかどうかを選択する。
    1. 織工をリアクション効果により使用した(=捨て札置き場からプレイエリアに移動させた)場合、家臣の効果で織工の使用を試みることができるが、織工は「期待する場所(=捨て札置き場)」にないことが明白のため、家臣の効果による織工の使用は実行されない。
    2. 織工をリアクション効果により使用しなかった場合、家臣の効果で織工の使用を試みることができ、織工は「期待する場所(=捨て札置き場)」にあるため、捨て札置き場からプレイエリアに移動して使用が実行される。
      (つまり、いずれの場合も織工は1回しか使用できず、どちらを選んでも得られる効果に変わりは無い)

余談

  • 日本語版マニュアルの掲載順より、カードの読みは「しょっこう」。織物製造に従事する工員、機織り。
    • 「おりこう」でも日本語として正しい読み方。
  • ドナルド・Xによる追加理由は以下の通り。
    原文と日本語訳

    【原文】(引用元)

    Weaver has no relation to it; Mandarin was doing nothing for the set.

    Weaver is a Reaction, starting in on that new subtheme.

    It's a Workshop, and you can play it when you discard it.

    Also fitting Hinterlands' other invisible theme, which is filtering.

    【日本語訳】

    官吏は異郷のためにならなかったが、織工とは無関係な話だ。

    織工はリアクションカードであり、これは異郷の新しいテーマとなっている。

    これは工房であり、捨て札にする際にも使用できる。

    また、異郷の隠されたテーマである「手札の洗練」にも合致している。

コメント

  • 山札も墓地もゼロの時にこれを複数枚地下貯蔵庫で捨てるとそっくりそのまま獲得したカードを引ける。楽しい。 -- 2024-01-05 (金) 15:51:21




*1 あまり意図的に発生させることはない状況だが、どうしても銀貨が欲しいが、他プレイヤーのサルによるドロー発生を少なくしたい場合などに発生しうるだろう。
*2 織工がリアクションできるのは英語版テキストで『捨て札にする(discard)』と記載のある場合であり、『捨て札に置く(put into your discard pile)』ではリアクションできない
*3 技術革新増築の組み合わせなどにより、場や手札から捨て札に置かれる以外にもクリーンアップフェイズに織工が捨て札にされうる。