民兵

Last-modified: 2024-03-03 (日) 22:19:03
収録拡張コストカード種別効果
基本4アクション-アタック+2コイン
他のプレイヤーは全員、自分の手札が3枚になるまで捨て札をする。

概要

2コインを得ながら相手の手札を3枚まで減らす手札破壊系のアタックカード。
こちらの手札の出力を増やしつつ相手の手札の出力は減らす強力なアタックだが、それだけに対抗手段もいくつか存在する。

利用法

一気に逃げ切りを図りたいステロ戦法にも、不要なカードを廃棄しつつコンボパーツを集めたい圧縮戦法にも一定の効果を挙げるため、多少完成の遅いコンボデッキを組む時の足止めに向いている。
初手に購入して2巡目に使うことで相手が5コスト以上のカードを購入することを防ぐことが出来るため、このカードがあるサプライでは手番が早いプレイヤーほど有利な傾向がより強くなる。

以下のようなカードとシナジーがあり、組み合わせると強力である。

  • 強力なドローソースであるものの相手にもカードを1枚引かせるデメリットを持つ議事堂総督と組み合わせることで、そのデメリットをある程度緩和することが出来る。
  • 香具師老魔女馬上槍試合Joustといった、呪いや勝利点を手札に残しておきたいようなカードがある場合、呪いや勝利点を残して少ない手札をさらに腐らせるかどうかの判断を強いることができる。
  • 仮面舞踏会をデッキ内に持っている場合、民兵を使った時点で仮面舞踏会をケアして要らないカードを手札に残すかどうかの判断を相手に強いることができる。そのまま使って要らないカードを押し付ければ、相手の手札は実質2枚となる。

また、次のようなカード相手には民兵のアタック効果が刺さりやすく、民兵の価値が上がる。

  • ターン終了時に次のターンの手札を6~7枚に増やす保存探検に対しては、強烈なアンチカードとして働く。
  • 手札から廃棄するアクションは、廃棄するためにはそのアクションと廃棄したいカードを手札に残さないといけないため、民兵を受けると非常に窮屈になる。
    • 特に、デッキ2周目に相手が礼拝堂で4枚廃棄しようとしていたターンを直撃できると、2枚分も廃棄が遅れることになり大きな被害が見込める。
      互いに民兵-礼拝堂スタートで始めると後手の方がこの被害を受ける可能性が高い*1ため、より先手有利になりがちな組み合わせとなる。
  • 地下貯蔵庫倉庫のような手札交換系は、民兵を受けると捨て札にするカードに困る事態になりやすい。
    • 同様の理由で、村落オアシスのような捨て札を必要とするカードも使い勝手が悪くなる。
  • 市街侯爵などは手札が減るとドロー枚数が減ってしまうため、強力な妨害となる。

対策法

以下のようなカードを使うことで、アタックのダメージを軽減、あるいは逆用できる。

  • 書庫望楼よろずやのような、手札を一定枚数まで補充するアクション。
  • 手札が少なければ少ないほど追加効果が発生しやすくなる移動動物園
  • 捨て札にすることがリアクションの誘発条件となる坑道村有緑地
  • 民兵の使用に対してリアクションすることで実質的にアタックを無力化する馬商人
  • 酒場マットから呼び出すことで手札の枚数を5枚に戻せる案内人
  • 捨て札があることが追加効果の条件となる剣客
  • 1好意支払えば手札の枚数を5枚に戻せる砂漠の案内人

また、ある程度安定した引ききりデッキであれば、例えば鍛冶屋さえ手札に残しておけば問題なく引き切ることができることも多い。

関連カード

対戦相手の手札を一定枚数まで減らすカードは多くの拡張で登場しており、いずれも民兵のバリエーションと言える。

拡張名前関連
海辺(初版)幽霊船手札を4枚以上持つ他プレイヤーに、手札を3枚になるまで捨て札ではなくデッキの上に置かせるアタック効果を持つ。
繁栄(初版)ならず者民兵効果に加え、+1購入と勝利点トークンの獲得効果を持つ。
収穫祭(初版)郎党褒賞カード。民兵のアタック効果に加え、自身は屋敷を獲得、他プレイヤーは呪いを獲得する。
収穫祭&ギルドFootpad+2財源&民兵のアタック効果を持つ。
異郷辺境伯1枚ドローさせた後で3枚になるまで捨てさせるアタック効果を持つ。
異郷(第二版)狂戦士工房効果+民兵アタック効果に加え、獲得時に場にアクションがあれば使用できる。
暗黒時代浮浪児手札を5枚以上持つ他プレイヤーに、手札を4枚になるまで捨て札にさせるアタック効果を持つ。
サー・マイケル騎士カード。民兵のアタック効果に加え、他プレイヤーのデッキから2枚公開し、コスト3~6のカードを廃棄する効果も持つ。
傭兵手札から2枚カードを廃棄した場合、民兵効果に加え、+2カードを引く。
帝国軍団兵金貨を公開することで、手札を2枚になるまで捨て札とさせた後1枚ドローさせる。
投石機財宝カードを廃棄することで、民兵のアタック効果を与える。
幽霊城アタックカードでは無いが、手札を5枚以上持つ他プレイヤーに、手札を2枚デッキの上に置かせる獲得時効果を持つ。
※固定で2枚を戻す効果であり、手札を特定枚数になるまで減らす民兵系効果と厳密には異なる。
夜想曲貧困呪詛の一つ。手札が3枚になるまで捨て札をする。(民兵と同効果)
同盟散兵使用時の+1ドロー+1アクション+1コインに加え、アタックカード獲得時に手札を3枚になるまで捨て札にさせる効果を持つ。
すり師団毎ターン開始時、手札が4枚になるまで捨て札にするか1好意を支払うかを強制する同盟。
略奪切り裂き魔民兵のアタック効果に加え、次に誰かが5コスト以上の財宝カードを獲得した時、戦利品1枚を獲得する効果も持つ。
フリゲート船次の自分のターン開始時まで、アクションを使用した他のプレイヤーの手札を4枚になるまで捨て札にさせる。
手札を5枚以上持つ他プレイヤーに、手札を4枚になるまで捨て札にさせるアタック効果を持つ財宝カード。

コメント




*1 先手は相手の民兵を受ける危険が全くない3ターン目を貰え、そこで礼拝堂を引ける可能性があるのに対し、後手はどこで礼拝堂を引いてもこのリスクがある。