収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Hinterlands | Margrave | 5 | Action-Attack | +3 Card +1 Buy Each other player draws a card, then discards down to 3 cards in hand. |
異郷 | 辺境伯 | 5 | アクション-アタック | +3 カードを引く +1 カードを購入 他のプレイヤーは全員カード1枚を引き、その後手札が3枚になるまで捨て札をする。 |
概要
自分は3ドローして相手にはハンデスを強いるアタックカード。
ドローと購入増加の組み合わせはステロでもコンボでも魅力的。
議事堂のデメリットを補うために民兵を併用するのはよくあるが、その2枚を抱き合わせにしたような効果と言える。
手札破壊のアタックはカードを引かせてしまう分だけ単純な民兵効果よりも弱く、辺境伯を何度もプレイすると相手に強いカードを集められる可能性が高くなる。
利用法
- 自分と相手の手札が5枚ずつの状態でただ使用するだけでも、こちらは7枚・相手は3枚と手札の枚数に大きく差をつけることが出来る。
- 手札破壊系アタックのアンチカードである移動動物園や書庫は、カードを引かせる分だけ他のアタックよりさらに苦手とする。サプライにあれば他のドローカードを使用した方がいいだろう。
- 逆に手札破壊系アタックと相性のいい仮面舞踏会との組み合わせは、辺境伯のドローで回したいカードを引く・強いカードが集まりやすくなる弱点を仮面舞踏会で逆用できる等、辺境伯と仮面舞踏会の弱点を互いに補うことが出来る。
- 大抵のアタックカードに言えることだが、身も蓋もない最良の対抗策は「自分も辺境伯を使う」であることが多い。辺境伯は特に「ハンデスアタックで本体効果がドロー」なので、相手のアタックを辺境伯自身でカバーしやすい。
- 二回目以降のアタックは、相手に「1枚引いて1枚捨て札にする」効果を与えることになる。実質的に1枚の手札交換を許すことになりほぼ利敵効果と言える。
- しかし自分への効果はドローソースとして優秀であり、連打したい場面も多いのが悩みどころ。
サプライに他のドローソースが無い場合は、相手への効果には目を瞑り連打してしまった方が総合的に大きなリターンを得られる場面もあるだろう。
- しかし自分への効果はドローソースとして優秀であり、連打したい場面も多いのが悩みどころ。
詳細なルール
- 堀などで辺境伯のアタック効果を防いだ場合、全ての影響を受けないため、カードを1枚引くor手札を捨て札にすることだけを得るような動きはできない。
関連カード
余談
- ドナルド・Xによる、削除されていない理由は以下の通り。
【原文】(引用元)
Margrave stayed; it's a powerful attack, but it doesn't shut down the game like Ghost Ship and Mountebank,
in fact it helps your opponents draw into their village/Margrave.
It's a bummer that it has +Buy.
【日本語訳】
辺境伯は生き残った。こいつは強烈なアタックカードだが、幽霊船や香具師と違ってゲームを壊さない。
ハンデス前に1枚引かせる効果が、相手の村と辺境伯を揃える助けになるんだ。
こいつに「+1 カードを購入」も入れちゃったのは失敗だったな。
コメント
異郷(太字…第二版で追加) | ||||||
コスト2 | 岐路 | 愚者の黄金(■) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | オアシス | 開発 | 画策 | 坑道(■) | 番犬 | |
コスト4 | 香辛料商人 | よろずや | 交易人 | 遊牧民 | 織工 | 進路 |
コスト5 | 街道 | 厩舎 | 地図職人 | 値切り屋 | 宿屋 | 辺境伯 |
大釜(■) | 車大工 | スーク | 狂戦士 | 魔女の小屋 | ||
コスト6 | 国境の村 | 農地 |
アタックカード | ||||||||||
王国カード | 泥棒 | 密偵 | 民兵 | 役人 | 魔女 | 詐欺師 | 拷問人 | 寵臣 | 破壊工作員 | 大使 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の妖婆 | 海賊船 | 巾着切り | 幽霊船 | 念視の泉 | 使い魔 | 大衆 | 香具師 | ならず者 | 占い師 | |
魔女娘 | 道化師 | 神託 | 義賊 | 辺境伯 | 浮浪児 | 襲撃者 | 盗賊 | 略奪 | 狂信者 | |
騎士 | 収税吏 | 予言者 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 遺物(■) | 女魔術師(■) | 軍団兵 | |
投石機 | 山賊 | 身代わり | 暗躍者 | 迫害者 | 人狼(■) | 吸血鬼(■) | 偶像(■) | 夜襲(■■) | 悪党 | |
老魔女 | 黒猫(■) | 枢機卿 | 魔女の集会 | 門番(■) | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 女魔導士 | 射手 | |
将軍(■) | 魔導士 | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 書記(■) | 山師 | 大釜(■) | 狂戦士 | 魔女の小屋 | |
セイレーン(■) | トリックスター | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | Footpad | 濡女 | 忍者 | 狐 | 侍(■) | ||
サプライ外 | 郎党 | 傭兵 | ウォリアー | 兵士 | 剣(■) |