KV-4

Last-modified: 2023-09-15 (金) 22:17:54


Tier 8 ソ連 重戦車 KV-4 (読み方 カーヴェーチィトゥィリ)

image.jpeg
 
画像
image_0.jpeg
 

KV-3に代表される超重戦車は当時ソ連の戦車計画の最優先目標であり、KV-4においても約20もの設計案が立案された。*1
独ソ開戦の時点で試作に至らなかったにも関わらず、本車の設計過程で行われた様々な技術的挑戦は以後のソ連の戦車開発に大きな影響を与えた。
単砲塔KV-4はドゥホフ技師による実在する設計案に基づいている*2が、装甲厚は設計値の域をはるかに超えている数値が設定されている。

 

直近90日の平均勝率:48.71%(2023年8月30日現在、ver10.1.5)
※平均勝率は参考数値であり、その車両の絶対的な強さを示すものではありません。

基本性能(v7.1.0)

車体Tier国籍タイプ耐久値
(HP)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(km/h)
初期
重量
(t)
本体価格
(クレジット)
KV-4VIIIソ連重戦車1750~1850200/150/9030/1197.422,430,000 cra.png
 

武装

砲塔名:KV-4

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VII107 mm ZiS-65.99AP
APCR
HE
167
219
54
320
270
400
1916
1617
2396
0.453.460270 cra.png
3600cra.png 9gda.png
280 cra.png
2,400+12°
-6°
VII122 mm D-2-5T3.95AP
APCR
HE
175
217
61
400
340
500
1580
1343
1975
0.463.4501025 cra.png
4000cra.png 10gda.png
608 cra.png
2,600
VIII122 mm D-25T4.73AP
APCR
HE
175
217
61
400
340
500
1892
1608
2365
0.463.4501025 cra.png
4000cra.png 10gda.png
608 cra.png
2,590
IX107 mm ZiS-245.26AP
APCR
HE
227
289
62
320
270
400
1683
1420
2104
0.383.4501010 cra.png
3600cra.png 9gda.png
650 cra.png
2,840
 

砲塔名:KV-4-5

Tier名称発射
速度
(rpm)
弾種平均
貫徹力
(mm)
平均
攻撃力
DPM
(HP/分)
精度
(m)
照準
時間
(s)
総弾数弾薬費
(Cr/G)
重量
(kg)


VII107 mm ZiS-66.19AP
APCR
HE
167
219
54
320
270
400
1980
1671
2476
0.452.960270 cra.png
3600cra.png 9gda.png
280 cra.png
2,400+18°
-6°
VII122 mm D-2-5T4.04AP
APCR
HE
175
217
61
400
340
500
1616
1374
2020
0.463.4501025 cra.png
4000cra.png 10gda.png
608 cra.png
2,600
VIII122 mm D-25T4.81AP
APCR
HE
175
217
61
400
340
500
1924
1635
2405
0.463.4501025 cra.png
4000cra.png 10gda.png
608 cra.png
2,590
IX107 mm ZiS-245.41AP
APCR
HE
227
289
62
320
270
400
1731
1461
2164
0.383.4501010 cra.png
3600cra.png 9gda.png
650 cra.png
2,840
 

砲塔

Tier名称装甲厚(mm)
前面/側面/背面
旋回速度(°/s)視界範囲(m)重量(kg)
VIIKV-4180/130/1302023015,400
VIIIKV-4-5220/150/1401824024,000
 

エンジン

Tier名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
IXM-401000151,250
IX2x V-2K-F1200151,500
 

履帯

Tier名称積載量(t)旋回速度(°/s)重量(kg)
VIIKV-4112.561520,000
VIIIKV-4 Bis112.561720,000
 

乗員

  1. Commander
  2. Driver
  3. Gunner
  4. Loader
  5. Loader
 

派生車両

派生元:KV-3
派生先:ST-I


開発ツリー

KV-3KV-4
53,000fa.png
Gun.png
107 mm ZiS-6
Gun.png
122 mm D-2-5T
20,060fa.png
Gun.png
122 mm D-25T
19,000fa.png
ST-I
166,000fa.png
3,561,000cra.png
turret.png
KV-4
turret.png
KV-4-5
14,800fa.png
engine.png
M-40
engine.png
2x V-2K-F
27,300fa.png
Gun.png
107 mm ZiS-24
44,000fa.png
suspension.png
KV-4
suspension.png
KV-4 Bis
15,200fa.png
 

fa.png:必要経験値

解説

1.3.0アップデートで追加されたソ連重戦車。
同格のIS-3とは対照的な垂直な重装甲が特徴の鈍足重戦車である。
その巨体の割に主砲は大人しい性能で、走と攻に難を抱えているがそれ相応の圧倒的な装甲厚を持つ。

装甲

前身と同じく全体的に垂直装甲で構成されており、豚飯や昼飯などの技術は必須スキルとなる。またVer.7.1で砲塔正面や正面上部の装甲が強化され重戦車のHPバフなども相まって、忠実に運用すればかなりタフさを発揮できるようになった。

  • 砲塔
    初期砲塔はキューポラが140mmの弱点ではあるものの、単純に投影面積が狭く、初期砲塔としては使える部類に入る。しかし、防盾脇は実質190mmと重戦車であれば格下からでも貫通可能で、防盾自体も主砲付近は本装甲がないため180mmしかなく、改良砲塔と比べると体力や砲性能が低下するなど、バフされた改良砲塔との性能差は開いてしまった。そのため繋ぎとしての域を出るものではない。

    改良砲塔は大型化し、以前は防盾脇の広い範囲が180mmでありかなり抜かれやすかったが、Ver.7.1にてバフが入り、実質230mmと同格重戦車の通常弾までは弾けるようになった。しかし砲塔正面の下部はほぼ垂直のため実質220mmと同格重戦車には心もとないので依然として油断は禁物である。
    一応、30度程度のよそ見(砲塔の昼飯)で250mmまで防御力を上げることができるが、砲塔旋回速度の遅さと砲の拡散の劣悪さを考えるとよそ見はあまり実用的とは言えない。防盾部分が最低でも330mm以上もあるので、よそ見よりも車体や砲塔を細かく前後左右運動することで防盾に当てさせることを狙った動きをしよう。
    改良砲塔上部に付いた大きな副砲塔は基本的に190mm以上あれば余裕をもって貫通可能であるため狙われやすい。よそ見やフリフリはソ連などの精度の悪い戦車には有効で格下相手には跳弾を狙えないこともないが、後述の通り旋回性能と砲性能との相性が悪く同格戦車は基本的に普通に抜いてくるため、相手や場所をよく考えて行うようにしたい。

  • 車体
    スペック上は非常に分厚く見えるが、全身が垂直装甲であるため工夫無しでは非常に脆い。また砲塔と同様にVer.7.1でバフされそこそこに強固になった。
    車体正面は上部が200mm装甲と傾斜で実質230mm前後と強化され、わずかな昼飯でも同格戦車の通常弾ならば弾けるようになった。
    下部は実質180mm程度と変わっておらず、同格以上には容易に貫通されるが、一番下の部分は240mm以上あり180mmの箇所はそこまで広くない。
    車体側面が上部(150mm)下部(130mm+履帯20mm)とも非常に硬く、基本的には豚飯が強力で角度さえ気をつければ、駆逐戦車や格上にも対等に渡り合える。ただ車体が非常に長いため、豚飯の際には場所や味方の位置などに注意するべきである。
    車体は30~40度の角度の昼飯で上部が250mm、下部が210mmと格下の大部分の課金弾をシャットアウト可能。また旋回性能の低さからフェイントは苦手だが狙う価値はある。
    ただし昼飯では同格以上には役に立たないので豚飯を多用することになるだろう。
    この側面装甲の厚さから同格以下の中軽戦車であれば回り込まれても咄嗟の逆豚などで弾くことも多々あるので、絡まれた場合でも諦めずに落ち着いて対処しよう。
     

主砲

前身から引き継ぐ主砲122 mm D-25Tは課金弾を用いても貫通が217mm止まりであり、機動力で側面を取ることが難しい本車では全く使い物にならない。
特に同格重戦車のTiger II相手だと課金弾を使用しても正面装甲がほぼ貫通不可能*3な上、他の同格重戦車相手でも課金弾を使って弱点を狙撃してなんとか抜けるレベルの貫通である。
最終砲107mm ZiS-24は初期砲塔でも搭載可能であるので、フリー経験値を用いて最優先で開発を済ませよう。

  • 107mm ZiS-24
    単発火力はソ連戦車としては控えめだが、その代わりに発射速度がIS系列に比べて高い。精度面、とくに照準速度はソ連戦車らしく非常に悪く、DPMもTier8全体でみれば平均レベルである。・・・正直なところ、他国(特に戦車)の劣化砲と言われても仕方ない性能である。
    装甲解説にもあるように、照準速度や砲拡散の低さは装甲を活かすことにも悪く作用*4し、よそ見やフリフリで相手の弾を弾いたとしても正確に撃ち返しづらく、レティクルが小さくなる頃には相手は既に防御姿勢を取っていることも珍しくない。
    幸い貫通力は通常弾、課金弾共に高く、課金弾に関しては砲弾調整を搭載すれば303mmにもなり、鈍足でも射撃位置や格上戦で困ることはないのが唯一の救いである。
    バージョン9.5のアップデートで装填時間を9.3秒から 8.82秒に短縮、散布界は0.431mから 0.384mに縮小されたものの、拡散の酷さとレティクルの収束の遅さは相変わらずなので相変わらず咄嗟の射撃は苦手である。(この値は改良砲塔の数値であるため注意。)
    なお砲位置が高く俯角も良いとは言えないので、一部の重戦車(同格で言うとVK 100.01 (P)など)やT-54一族に張り付かれると、車体下部を撃つことが出来なくなり、非常に苦しい戦いを強いられる。機動力の関係で逃げることも出来ないので注意されたし。
    強化されたとはいえ、精度面や運用面において「悪い」といわざるをえないので過信しないように気をつけよう。
     

機動性

劣悪の一言に尽きる。
最高速度は30km/h*5、単純な出力重量比は11.28hp/tと超重戦車の中ではマシな部類ではあるものの、履帯性能が劣悪なため結果としてTier8最低レベルの加速性能に甘んじている。坂道等の登坂時に非常に苦労し、前線に到着するまでかなり時間がかかる。
車体旋回性能もマッチする戦車(Tier7~9)内で最下位を争うクラスの劣悪っぷりで孤立は死を意味する。特に不整地などでは重戦車相手にも簡単に側面を取られてしまうため注意。

 

立ち回り方

全身垂直装甲であるため、ちゃんと防御姿勢を取らないと格下にも案外簡単に抜かれてしまう。Tier7~8は化け物揃いであるため、工夫無しでは劣悪な機動力故に返り討ちに遭ってしまう可能性も。安定して弾くためには豚飯のテクニックが必須、ただし豚飯をしても前述の通り副砲塔部が抜かれるため豚飯も完璧な防御姿勢ではないことは頭に入れておこう。
NDKされたら落ち着いて車体と砲塔を旋回させて対応をしよう。砲塔さえついて行けてれば甘い狙いになりがちな相手の砲弾を弾けるかもしれない。軽戦車のようなまず対応できない相手には反撃よりも、壁際や稜線の近くなど敵の機動力を制限できる場所まで移動することを優先すること。これさえ意識しておけば完封される最悪の事態だけは防げる。
チャンスがあったら体当たりも良い。車体は100tを越すため、当たりさえすればかなりのダメージが狙える。あるいはNDKを狙う戦車に上手く衝突させられれば大口径砲並のダメージが入ることがあるため大変美味しい。ミリ残り相手のトドメに小突くのも有効。
もちろん、巨大な車体で機動力が劣悪なため、棒立ちや孤立は禁物。格下~(一部)同格は前線で、格上には前線後方で援護というように、常に味方と一緒に行動するように心がけよう。
なお、ハルダウン合戦には絶対に付き合ってはいけない。俯角が6度しか取れない上に弱点の副砲塔部を大きく晒すことになり、一方的に撃ち負けてしまうからである。


特徴

長所

  • 前面・側面・背面いずれも厚い装甲
  • 上記により豚飯・逆豚戦法が非常に強力
  • 貫徹力が大幅に改善された主砲
  • 体当たりが強い(当たれば)

短所

  • 機動性が非常に悪い
  • 巨体ゆえに劣悪な隠蔽と大きい被弾面積
  • 豚飯時に弱点として付きまとう副砲塔部
  • 側面の半分以上を燃料タンクが占めており、炎上しやすい
  • 垂直装甲なので跳弾には旋回で傾けるなどの工夫が要る
  • ソ連らしい低水準の俯角(6度)、精度、照準時間
  • 以上故の高い味方依存度
  • 前身を下回る最終砲の単発火力
  • ほぼKV-5の下位互換

初期の研究

122mm砲は貫通力、精度ともに大きく不足しているどころか、ティア6のKV-1Sとほぼ同スペックのため、早急にフリー経験値を投入するなどして107mmZis-24を早急に開発しよう。…と言いたい所だが本車はblitzに存在する全車輌の中でも苦行と名高い為フリー経験値に余裕があるならST-Iまで飛ばしてしまうのも一考である。が、ST-Iの初期状態は産廃レベルであり、戦犯待った無しであるため、余程のブルジョワでなければここにも逃げ場は無い。無論本車に搭乗するなら絶対に107mmZis-24は開発しよう。砲塔はそのあとでも良い。


歴史背景

詳細

WoT wikiから引用
ドイツ軍がフランスを占領した1940年5月の戦いののち、当時赤軍中央砲兵局総監のI.クリーク元帥は断片的な情報をもとにドイツ戦車の武装と装甲を過剰に評価し、現在生産中のKV-1やT-34を上回る強力な火力と装甲を有する戦車が必要であると主張した。
彼の主張は反対派を押しのけてスターリンに採用され、107mm砲を搭載するKV-3の開発が開始されたが、その裏ではさらなる超重戦車の開発が計画されていた、それがKV-4とKV-5である。
多くの戦車関係者は、仮に実用化したとしても、この戦車の運用が極めて困難であることを認識していた。
それ以前に開発されていた55t~60t級の多砲塔重戦車であるSMKとT-100ですら、1939年から1940年のフィンランドとの冬戦争において運用に大変な困難を生じていたのである。
その2倍弱の重量を持つ怪物戦車を、KV-1すら移動が困難なソ連のインフラで運用するのは無理な相談だった。
このような形で設計案が提出されたKV-4とKV-5だったが、1941年6月に独ソ戦が始まり、それに伴って設計局や工場がウラルに疎開する中で、ドイツ軍の保有する戦車が喧伝されていたほど強力ではなかったこともあり、現有戦車の生産・改良が最優先で行われることとなったため、1941年8月までに、二つの超重戦車は試作すらされずに開発が中止された。
参考資料
『ソビエト・ロシア戦闘車両大系(上)』古是三春 グランドパワー2003年10月号別冊
『KV-1&KV-2重戦車 1939-1945』スティーヴン・ザロガ、ジム・キニア 大日本絵画

 

このように机上プランのみだとまで言われたKV-4とKV-5であるが、実は1941年11月にはKV-4のプロトタイプが完成していた、しかし独ソ戦の勃発により、KV-5の計画と共にKV-4の開発も中止されてしまった。

 

コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

アーカイブ


*1 IS-2Shに(WGによって)名前がとられていることで知られるシャシュムリン技師の多砲塔戦車が採用される。
*2 初期砲塔が史実案である
*3 一応キューポラは貫通可能だが砲の精度が絶望的に悪いので、狙うのはほぼ不可能に近い
*4 砲塔旋回の遅さもこれに拍車をかけている
*5 KVシリーズ仲間のKV-5は40km/hまで出せる