コメント/稼ぎ
Last-modified: 2023-12-01 (金) 04:06:18
稼ぎ
- スレで要望があった貧乏ランの項目作ったので、方法書ける人お願いします。 --
- 書いてみたけど分かりづらかったら申し訳ない --
- 補給絞らなくても1T攻略することで、ある程度資源の節約はできる --
- タンク外して補給して…ってのが面倒ならそれでもある程度節約できますね.他には強化素材が欲しいだけなら低レベルマップで部隊人数絞りまくるとか --
- 4link 5linkってなんなのでしょう --
- 編成拡大すると増える×4とか×5のことですよ~ --
- 多分だけど5-4eのリタマラの効率上げられそうだから、一応書いてみます 改善案ください --
- ここの画像の通り、司令にレベリング分隊、飛行場にダミーを置きます それで周りの3体を倒すところまでは同じ --
- その後司令にダミーを一つ追加、飛行のダミーを撤収してターン終了 すると左の敵2分隊がメインに近づくので敵ターンに1分隊撃破、次の自ターンに隣に移動し1分隊撃破 --
- その後司令の隣のマスに戻り行動ポイント0、ですが司令に置いたダミーと位置交代で行動消費なしだったはずなのでメイン撤収リタイア --
- 2ターンになるかつダミー2つなので余裕が無いと難しいですし面倒ですが、先程☆3ドロップを確認したので、4-3eだと経験値がまずいけど0-2は難しい人にはいいのではないでしょうか --
- これよく考えたら配給以外節約できなくね?(悟り) --
- 間違ってたらすまないけど、先に飛行場のダミーを撤収して即司令部から再出撃ならダミー1つですみませんか? --
- 試してみたら出来ました!撤退した部隊って再配置できるんですね!知りませんでした・・・あとついでに追加で、いちいち動作が長くて鬱陶しかったです・・・ --
- 好感度稼ぎはなんかオススメある?SMGはARより与ダメ低くて被ダメ多いからどうしても上がりにくいから。今はEP1の適当なマップ1人で回してるけど --
- おススメ度最低だったが貧乏ランのために部隊設定+1開けるのはありな気がしてきた。 --
- 分解時のコア取得数、代用要求数が★3/4/5でそれぞれ1/2/3, 3/9/15なので、絶対要らない場合以外★4以上は分解しないほうがよさそう。 --
- 分解時のコア取得数は★3/4/5でそれぞれ1/3/5ですよ。増やすときの三分の一の模様。 --
- 4-4も1tで4戦出来て2~3000程度の戦力だから4-3e前のつなぎに良いかと思うんですが、星3↑の泥率がダンチとか? --
- ドロップ率はそこまで変わらないと思うけど、4-3eでボス直をする場合、4戦全てのドロップテーブルに★3が含まれてるってのが大きいと思う。このゲームは敵毎にドロップテーブルが設定されていて★2しかドロップしない敵とかも居るから。 --
- ドロップテーブル自体は見た目とか戦力値で判断できたりしますか?周回で全戦で出たって報告からとかですかね --
- 判断出来ない。実際にそれぞれの敵を倒して検証するしかない。戦力値が赤とか黄色だから★3ドロップするとは限らないし、4-3eの場合は一番弱い奴に★3ドロップが含まれてる。つまりそういうこと。 --
- 0-2はやっぱlink5いないときついな・・・ --
- http://www.kaifu.tw/gl/201607/602153.html 海外サイトでドロップ率が各マップ出されてる こういう情報を転載していいのかわからんがコメントなら許されるのかな --
- 海外とドロップ率違う場合もあるしなー、その辺含めて直接書いちゃうのはあんまりよくないな --
- ドロップ"率"に関してはともかく 画像0-2の左側は全然ドロップしないなら 右に変えた方がいいのでは --
- 5-2Eが無くて気になるなこれ --
- 2-1E、画像だと最初に下に行くことになってるけど何か意味あるんか? 左上経由のが弱いし楽じゃない? --
- ※マップの画像はルートの一例です。自分の部隊にあったルートを見つけましょう。 --
- 0-1は星3以上ドロップ判定が3戦で2回、配給効率は良くないけど敵の強さが5-4eと0-2の中間くらいで選択肢としては有りだと思うんだけどどうなんだろ? --
- 防弾板も無いのに0-2効率よくレベリングできんの? --
- 3~5回に一回くらい修理やな --
- 被害度外視のレベリング基準だからな。貧乏runするには防弾ないと無理だろうけど・・・ --
- 4-3e貧乏ランって果たしてAR限定なのだろうか416だとSMGへの負担が大きかったから試しにWA2000使ってみたら負担減ったんだけど。 --
- 速攻が求められるから概ねバランスの良いARが勧められてる。416は速攻に向いてないARだから微妙なだけ。榴弾スキル撃つまで8秒もかかるんだから。 --
- 最近5-2eを司令部から5戦して左の飛行場まで行き撤退するレベリングにハマってる。敵が強めだしランダムマス踏むけど、自動で動かしてる時間が長いのが気に入った。 --
- このページ、レベリングとその他でページ分けた方がいいような気がする --
- うんうん、情報が多すぎる気がするね。必要経験値を探してたら見当たらなくて、まさか”稼ぎ”にあるとは思わなんだ。 --
- 元々レベリング用だったんだけど、後から色々足されたから --
- 稼ぎをツリーにしてコアと強化素材も分けるかかね --
- 4-3eの経験値、ここに書いてあるのの2倍入ってるんだが、これは戦闘勝利で2倍されてるってことかな? --
- 編制拡大数に応じて+50%のボーナスが入るから、それでだと思う --
- Link3だと×2、Link4で×2.5入るけど、その分計算に入れた? --
- デイリー任務のうち、少し面倒ないくつかのものについて方法を記載しました。何か間違っていたり、場所がおかしかったりしたら編集お願いします。 --
- 装甲○○鉄血兵を倒すは確かフレの支援部隊はカウントしたけどグリフォン支援部隊はカウントされなかった気がするけどどうだったかな? --
- グリフォンじゃなくてグリフィンだったわ --
- 情報ありがとうございます。グリフィンではカウントされませんでした。追記します。 --
- 装備の強化素材集めもここに追加した方がいいと思うんですがどうですか? --
- 5-4、310じゃなくて380じゃないかな --
- .5-4E、司令部左マスにて星3Drop確認しました。プランモードだったのでスクショ間に合わなかったです。 --
- 失礼、「星3以上がドロップしない」ですね。勘違いしてました。 --
- 星3以上がドロップしないというのは星3,4,5がドロップしないということでは? --
- エアプも大概にしろ --
- すまん日が浅くて勘違いしてたようだ --
- ~以上はその数字含むぞ? --
- 下の3024部隊からC96がドロップしました。 --
- 5-2e、司令部と飛行場からやると行動ポイント6あるから、片方の部隊は敵司令部まで行って片方の部隊は残りポイント使うようにすると6連戦できる。2チーム同時育成になるけど。 --
- 装備の強化素材集めの欄を作ってみたので何方か見やすいように手直しをお願いします --
- 5-2Eの「敵司令部の1つ上のランダムポイントは弾薬減少が発生しやすい?」の記述は大陸版からの引用とか統計あったりする?もし根拠のない編集者の体感であれば消しておくべきだと思う --
- 5-4e最初の行動ポイント3しかないから司令部撤退できなくない? --
- なんかアタッカーのみに補給する方法に慣れると、普通にSMGに補給する行為が損してるみたいに感じられてむずがゆい。SMGの弾薬消費もう少し抑えてもええんちゃう? --
- 0-2回りだして弾薬の消耗が加速したけど、コアの増加も加速して楽しい..4-3eの倍以上出やすく感じる。楽しいってのは大事。 --
- 4-3eでLv75にしたら一気に0-2行ったほうがいい気がしてきた --
- Lv75部隊でも0-2周回出来るものですか? --
- 楽にできるかは編成しだいだね、連続した周回は損傷が酷くて出来ないけど経験値とコアは美味いよ、心配なら5-4でLv80まで育ててから行くほうが良いかな --
- ノーマル機械鉄血兵はどこでこなすと楽かなぁ?ワンコいっぱい出る所とか? --
- 3-6でボス狩りついでにやるのが良いんだけど、それでも数はあんまり居ないからなあ --
- MVPのコントロールも出来ればもっと効率よくなるのになぁ… --
- 貧乏ランの効率を良くするために装備もしっかりと校正と強化して改めて周回したらめっちゃタンク役の被害下がって装備でここまで変わるもんなんやなって --
- 0-2、どっちにしろ2ターンに分けるのなら飛行場スタートから3歩目の飛行場取って2ターン目も3部隊倒した方が美味いのでは…?なにか駄目な理由とかあるのだろうか --
- 貧乏ランだと補給できないから5戦が限度だからじゃない?今はSGも装甲装備もないから貧乏ラン自体できないけど --
- ああなるほど。大陸のルートを前提に書いてるからこうなってるんだ、まあ貧乏ランが出来ない今は自分は6部隊倒すルートでやってよう --
- 囲まれてて飛行場制圧できなくね? --
- 5-4eは右上からのボスルートもおすすめ。出撃毎にタンク役の修理必要ではあるがボスは経験値高いしレアドロも狙える --
- 脳死レベリングには向かないから、それじゃただの普通のルートだよ。いちいち修理とか面倒。 --
- 良くも悪くも4-3eが基準になるから以降のレベリング場所が不味くはないけど面倒で効率が悪く見えるな --
- 時間効率見るとアレなんだけどね。イベント(主に製造)で吐き出すこと考えると普段は節制したくなるから、どうしても5-4eとか0-2には足が向かないのよね。早くM16姉を0-2漬けにしたいぜ… --
- 4-3eがレベリングのメッカみたいになってるけどあそこ別に時間効率良くないぞ。資源効率は良いから一日貼り付けるニート向け --
- 時間効率が全てじゃないし、お世話になる期間も相当長いからメッカっていうのは間違いじゃないと思うけどなぁ・・・0-2貧乏ラン出来るようになったら完全に移行するだろうけど --
- 4-3eのメインはコアランだし、貧乏ランのついでにレベルを70まで上げる場所よ --
- でも人にオススメするなら4-3e以外無いなって思う。ここから入って好みに合う狩場を探すのが良いんじゃないかな。 --
- え、敵弱いし適正レベル帯での時間効率は最高じゃね?75以降のこと言ってるのなら、経験値減退あるし獲得経験値が後のマップほど高いんだからそりゃ当たり前のことでしょ。 --
- そもそも現状SGと装甲が実装されてないから、このイベント・まつり建造まつりで資源消費しないで部隊の強化ができるのどこよってなったときに4-3Eが一番だっていう話なだけでしょ、本国においついたらもっと効率的な場所出てくるわけだし --
- 4-3eは「敵が弱い」のが1番の長所。例えばこのページでお勧めされてる4-3eと5-4を比べると獲得経験値の差は10しかないけど、5-4を1周する毎に修復材を使う戦力しかなくても4-3eだと3~5周程度できる。戦力が整ってない内からコアを集めつつレベリング出来るからこその聖地扱いやぞ --
- 後一文が言いたいだけで草 --
- ニート煽り目的なの気付いてもらえないで不通に反論されてるのかわいそう --
- 現状は4-3Eが資源効率は最高で0-2が時間効率は最高だな。防弾ベストさえ来ればM16姉さんを終身雇用して0-2の貧乏ランが出来るようになるんだが。 --
- 育成したい4~5Linkのアタッカー2人編成した貧乏ランも有りだと思う 編成が2人固定になる0-2貧乏ランより時間効率は良さそう --
- 装備の強化素材集めの所に3-1nの自律作戦を追加しました --
- 4-3e貧乏ランは最低70Lv4Link必須とありますが、そも70Lv4Linkを目指す為に走る方も多いと思います。50Lv程度あれば補充するキャラを1人でなく2人にする事で貧乏ランは可能です。参考までに --
- 金高速弾とsmgto --
- 強化した金高速弾とSMG、HGの陣形バフあれば3linkでも貧乏ラン可能でした --
- 弾薬消費を極限まで削減してるからこその"貧乏"ランなのにそれを増やしたらただの稼ぎだよなぁ・・・ --
- まあどちらかと言うと倹約とか節約の方が言葉的には適切な気はするがな --
- 「省資源ラン」なんて表現する人もいるしな貧乏って言葉が書きやすく伝わりやすいから使ってる人が多いだけ --
- 4-3eの"貧乏"ランは3Link1人だな 4~5Linkは節約レベルだな --
- レベリングが目的なのに、そんな無駄に低レベル縛り挑戦なんてして構成幅狭めるのって本末転倒でしょ --
- 3Linkでやろうと思ったらSMGの修復回数増えるか、バフガチガチに固めてレベリング人数減らす事になって、結局節約できないってオチに --
- 5LinkのARの弾薬なんて60で4戦の48消費でもまだ多いってんなら好きにすればいいんじゃない? --
- 4-3e周回始めた層は高速弾の強化が終わってないから厳しいぞ --
- 3Linkは極限まで弾薬消費を減らしたい方向けです。スキル装備強化してないときついと思います。 --
- それだと引率役の経験値勿体なく感じる。それとも3linkで100レベルまで上げてるの? --
- スキル強化してても95式や97式みたいな開幕ct早い奴じゃないと色々きついぞ --
- それ必要なのは本当に最序盤(Lv70台がまだいない状態)位じゃね?SMGを前列でなんとか被弾は少ないが結構きついぞ --
- 個人個人の意見があるだろうけど、多くの人が見るWikiでそれぞれのプレイヤーが自分にできる範囲の節約をするヒントを与えられればそれでいい。極限まで絞った最適解だけじゃなくてそれに手が届かない人たち向けの情報も重要だよ。 --
- キューブ1-1周回がソロ3部隊4ターンでいけるから止めれない --
- みんな楽しく笑顔でレベリングしましょ --
- ベスト実装されたら0-2貧乏ランしたいんだけどM16って編成拡大までする必要ある?外骨格とベスト装備できるレベルで十分かな? --
- 周回でタンクするんだから可能な限り編成拡大して最大HPを増やしたほうがいいんじゃないですかね --
- 防弾ベストだけ有れば十分だけど最低でもLv60は必要だよ、そこまで編成拡大せずに作戦報告書だけで上げるってなら138個の報告書使うだけで済むけど --
- 3までは拡大してあってレベ80で4にするか迷ってたんだよね、高速修復節約したかったら拡大した方がいいってかんじかな?アドバイスあざす --
- 5-2eって4-3eとそんなに変わらない感覚で貧乏ラン出来ないかこれ? --
- 途中送信失礼、今の所アタッカー×2に盾役が×1か70以上の育成対象で×2での貧乏ランで問題無いんだが --
- オール4link(レベル74~80)で行ってるが盾役が一周もつか持たないかくらいなんだが・・・ --
- 4-3eで4link増えたら育成キャラ一人だけ連れて5-4周回のほうが早いのかねぇ --
- タンク5link火力5link残り3枠育成枠(コーラ,M16,SR-3MP)で適度に陣形撒いたら2周は出来たけど、貧弱な装備面どうにかしてもなんとか3周って所だろうか・・・ --
- 圧倒的な言葉足らずだったわごめん。サブタンク(育成枠)の奴も4linkとそこそこの回避装備は欲しい感じ。ついて行けるまでは4-3e貧乏ラン→4linkになるまで0-2e富豪或いは5-4e撤退→5-2e貧乏ランで効率がいい感じ、勿論中ニカショ抜いて4linkまで4-3eでもいい --
- 5-2Eつらすぎる。タンクの被弾がやばい(コントロールなし) --
- 先に5-4で80まで上げてくるといい。それかコアは稼げないけど5-4Eリトライ周回は敵弱くて経験値ザクザク稼げるんで早い。 --
- 5-2e貧乏ランでコントロールせずに脳死周回するならショットガン来ないと厳しい…ショットガン来れば軽く10周行けるんだけどねー --
- 0-2周回してたけど 司令部横の戦力9544から☆3ドロップしたの確認した --
- 防弾ベストだけ先行実装してほしい…欲しい… --
- 稼ぎmapで周回するとき適正下限+10lvくらいは確保してからじゃないと不安なのだけど、みなさんどうです?? --
- ☆3落とす落とさないの判断って何で可能? 統計とかでやってるのか? --
- 0-2はSMGの手榴弾系がCTも短くて強いね、ベクターとかPPS-43のスキルがいいとこに決まればARが榴弾撃つ前に終わる --
- 0-2回すよりは0-4の方がいい気もする。牽引役も育ち切った榴弾arと適当なrfだけで済むし、百式でもコントロールなしで2周できる。 --
- 言い忘れたけど貧乏ね --
- まあ0-2が人気なのは貧乏ランできるルートでコアが稼ぎやすいからだし --
- 0-2をト型で貧乏周回するときは、突き出た2体をコントロールしてやることで、壁の被害を2/3くらいに抑えられるんだな。実力が足りなくても、2回に1回修理で済むくらいの革命だわ。 --
- 5-2eの5戦コースって星3出るよね?まだ20週くらいしかして無いけど1体も出なくて不安になるわ --
- はっきり思い出せないけど、ドロ率は大陸版だと5-4と同じだったと思う --
- 4-3e周回は確かに経験値いいけど、コア効率が0-2と比べると低すぎる。このゲームはコアないと何も意味ないし、バケツの価値はクソみたいなもんだし、多少無理してでも0-2周回でいいよね。 --
- でも時間効率も勘案しないといけないからね…… 貧乏ラン動画で見てきたけど0-2は意外と時間がかかってる 貧乏ランしないなら0-2だと思うけど 今4-3e貧乏ランでも★5全部育ててもコアはやりくりできてるから迷うなあ --
- バケツの価値は無いようなもんだけど、修理にも資材使うからなあ。別に4-3eでもコアにそこまで困ってないし --
- ほんとにペイできてるのかなぁ。ドロ率で考えると全く出来そうにないんだけど。デイリー任務で間に合う速度とか? --
- デイリー任務で間に合う速度が何を指してるのかわからんけど、コア消費に供給は間に合ってないと思うぞ。ただプレイ時間短いから製造産のコア含めると釣り合うってだけ -- 枝主?
- やっぱ間に合わないよね。ていうかのんびりやるならまず間違いなく資源困らんだろうし、0-2通常周回でよくない?って思ってしまうなぁ。 --
- 4-3eを6000周以上やってるけどコア500余ってるな。もちろん拡大はしまくってる --
- 貫禄の6000……俺だと気力と関節が持たなそうだ --
- 経験値減衰でレベリングのスピードが落ちるから案外なんとかなるぞ。90になるまで延々と4-3E回してると必要な分のコアはできてることが多い --
- むしろ5-2eと5-4eの☆3ドロ渋くてそっちで伸ばしてもコア不足で詰まるんだよな。養殖みたいな感じで低レベ育てながらのんびり4-3e続けててもいいような気はする。 --
- ショットガンと一緒にベストまで実装したら本格的に0-2以降するだけだし --
- ぶっちゃけ貧乏ランって後方支援分を短期間で4linkを増やしたい人向けだから --
- 途中送信してしまった。短期間って考えると0-2のコア稼ぎとは分けて考えた方がいいのかなとは思う。時間かけていいならフルパワー0-2デイリーで報告書作ればいいんだし --
- バケツで通じてしまうのがなかなか --
- 75からはずっと5-4eボス√やってます。右下は毎回上下にスクロールするのが手間なのとやはりコアの貯まりが… 時々タンクに修復使いますが右端なら指の移動量も少ないし補給撤退など挟むタイプより単純だと思います。人によるかな? --
- 俺も5-4eはボスルートだな。右下より操作が少なくて済むから楽なのよね。ドロップ・経験値共に美味しいし。 --
- 4-3eで勝手に育ったタンクならボスの攻撃もほぼ当たらないし脳死でできていいなここ --
- 4-4e貧乏ボス直5連戦とかどうなのだろうか?Drop次第では良さそうに見えるけど --
- 4-4eの問題は4-3eよりも難易度は高いのに減衰が殆ど変わらないからそれなら4-3eから5-4eに移ったほうがいいってことだな --
- 0-2 90~って書いてるけど75くらいからでも大丈夫なんだね 編成にもよるだろうけど --
- フルメンバーならLink4から普通に回れる、貧乏ランするならLink5の90からが安定ってこと --
- なるほど、解放しても行っていいのか躊躇してたよ --
- この http://www.kaifu.tw/gl/201607/602153.html 台湾のDropデータで0-2の司令横0になってるけど3,4の落ちるし、微妙に修正入ってる? --
- 日本版は大陸版と若干ドロップが変わってるらしい --
- いつのデータだよそれ、今のところ台湾と日本で差異を感じてないけどなぁ --
- 0-2の省資源ランでM16に付ける防弾ベストは金じゃないとキツイやつかなぁ --
- 参考になるかわからいですがSGのM500が防御11で行ってほぼ1ダメになってました --
- 金ベストフル強化すると装甲11になる --
- 金じゃないと防御11にならないから意味がない。緑じゃ11に行かない… --
- 金じゃないと駄目なんですね。大人しく金引くまではSG使いますかけn --
- SG使いますかね... --
- M16で周回するのが修理資源の効率もっともいいってだけだからな、ベスト無いなら★3SGでもLv上げるだけで防御増えるからベスト要求は一気に下がる --
- 被弾率凄まじいからSGはおすすめしない --
- SG使うなら回避高いSMGのが持つんじゃね?SGじゃ回避低すぎて速攻削られると思う --
- 金ベスト出るまでSG壁にして0-2回すかと思ってたけど削られ方が凄い。製造に使うパーツガンガン使うから無理して回すくらいならその資源使って装備作ってたほうがマシに思えるレベル。 --
- FALリンク減るから二発目以降一気にダメージ減るし416の方がいい感じか?本体性能的にも --
- 書き忘れてたけど0-2貧乏ランのことね --
- 416かSOPの方がいいかも、俺もSOP・416育成中 --
- 中華おすすめだとG11≧416=SOP>FAL>他自バフ系AR みたいになってた --
- 大陸の検証動画あったけど、基本的にG11≧SOP>FAL>416みたいな感じになるみたいね。意外にSOPが未改造でもかなり速い --
- 校正、強化済みのホロサイトあるとかなりSOP有利になる気がする --
- 金ベスト+10校正済み用意して0-2貧乏ラン時代はじまると思ったが、想像よりもM16がガリガリ削られるので4-3Eで火力枠育成してくるか… --
- 4-3eと同じ感覚だとビビるよな。参考動画見ても4~5回で負傷とかみたいだし。 --
- M16レベ92金ベストレベ8だけど0-2、1周リンク1削られないくらいだな --
- 構成参考にしたいので教えてください! --
- ベストレベ8でそんな耐える?アタッカー二人使ってるとか? --
- 単に放置じゃなくてコントロールしてるだけじゃない? --
- なるほど放置前提にしてたわ、あざす --
- 金ベストレベル8でそれは木主がアタッカー多くしてるかコントロールしてるかだな、普通だと呆気なく沈むわ --
- 記事では0-2は防御11でダメージを1に抑えられるって書いてあるけど3とか食らう時ない? --
- 左上の4795はRF混じってるから1で抑えられてないね --
- 左上はRF混ざってるから3とか喰らうけど敵のHPも低いからすぐ倒せてその分結果的にダメージ低くなるって感じかな --
- コアじゃなくて経験値目当ての場合は左ルートと右ルート、RFいない右ルートの方がええんかねぇ --
- あとは乱数の問題で1に抑えられる防御力でもランダムで2になるんじゃなかったっけ --
- それは1に抑えられる防御力になってないからよ、敵の攻撃力は火力±15%で変動するし。ちゃんと計算して防御あわせればダメージ1にできる --
- 防御に関しては乱数一切ないよ --
- 火力に乱数補正したあと防御引いてるから敵火力*1.15>自軍防御≧敵火力だと微笑なダメージが通ることがあるはず。防御の値自体には乱数が乗算されてないけど、計算式に含まれる乱数補正の結果ダメージにぶれが出る場合はありえる --
- 敵の火力の値はどれも決まってるからそういうことは起きない --
- 敵火力が決まってることと乱数補正は全然違う話じゃない? --
- 0-2用に用意したはずの金ベストM16姐さんが、いつの間にか修理ほぼ不要の4-3Eの盾役として輝いている…… --
- 0-2もまあ経験値うまいんだけど時間かかるし修理も多くなるしでどちらかというと貧乏ラン(コア)って感じがする --
- 0-2って4-3Eと比べて戦闘時間と操作回数が結構増えてるんだけど、時間(or資源)あたりのコア効率ってどのくらい優れているんだろう。まぁPKが欲しいのとLv100間際のレベル上げで周回するんだけど --
- 1周あたりのコア数の期待値は0-2が0.328、4-3Eが0.192(★3★4排出率はこのページ参照)。0-2のコア効率は1周あたり約1.7倍ほど優れてる。時間あたりのコア効率だけ考える場合、0-2周回に4-3Eの周回時間の1.7倍より時間がかかるなら、4-3Eと比較してコア入手効率で優位性はない。(なお、経験値と資源消費は無視する) --
- 0-2は修復ノルマ勝手に達成するから楽 --
- 0-2は4凸以上がもりもり育つんだから、4-3eと使い分ければいいと思うけどな --
- ほんこれ。4Linkになったら0-2勤務にさせてるわ。それ以前は周回の速さからみて、4-3eの方が得だと思ってる。 --
- 0-2ラン、結構M16姉さんの消耗激しいな。アタッカーにHG1人くらいはつけといたほうがいいかもしらんね --
- 5スチェッキンとヴィーフリでバフ掛けたSOPとG11。M16はレベル97。装備は全てフル較正&強化。この条件で4周目の終盤で重傷負う事がたまにあるって感じだから、バフが0だと3周で重傷ライン前後って感じになるのかな?どちらにせよ、育てるHGなりSMGが居るなら、適度にバフ掛けつつ周回するのが良さげよね。妖精とか来たらまた変わってくるのかな。 --
- 0-2は必ずS評価クリアになるのが地味にでかい…かもしれない…? --
- そういえば敵の人形ドロップ率は書いてあるけど任務終了の評価での人形取得は何も記載がないな。ドロップ統計あるならそれより楽に取得できそうだし、データとかありそうだけど。 --
- Lv80のM16姐さんだと毎周回ごとに1Link減るくらい損耗するな…防弾ベスト着られれば行けっかーみたいな感じで80止めしないで、Lv100にしておけばよかった。 --
- うちも貧乏ラン始めた頃はM16もアタッカーもLv80前後で、2周に1回修復してた。Lv90位から4,5周持つようになるから頑張れ --
- 0-2だけだとウィークリー一般兵が全然進まんね --
- 「0-2 (Lv.90~100)」の項目、「Lv60以上のM16A1」を用意すれば、かなりの低レベルでも可能となる」ってあるけどLv60だと防弾ベストか外骨格の片方しか装備できないけどいいんかな。Ep0解放してるならレベルがもう少し上のSMGいるだろうからそっち採用しても大差ないような気がするけど --
- 貧乏しないならSMGで戦ったほうがスキルとバフの面で楽だね。貧乏するならM16が最低Lv80は無いと効率が悪い --
- M16育ちきってるから検証できんけどわざわざM16でやる優位性は薄そうだね --
- 「Lv60以上のM16A1」のあとに防弾ベストと外骨格を両立可能ってあって誤解招く記述になってるから書き換えたいんだけど、自分で試してないからうまく直せないんだよね。わざわざM16解体して育て直すのもあれだし --
- 装備の3スロット目はLv80解禁だからどう考えても60じゃ両立は無理だろ --
- M16の装備スロット構成を勘違いして書いたのか、それともLv.60+最大強化防弾ベストで意外と保つのか判断付かんのよね。防御持ちになっても回避が低いからSMGより優位に立つのは難しそうな気はするんだけど確認できんし --
- 元々は貧乏ランの項目に書かれてた文を、無理やりおすすめマップのほうに切り貼りした人がいてチグハグになってるんだよ。 --
- LV60のM16金ベストつけて4-3eいくとすごい固くて驚き。ヌルゲー過ぎて0-2 --
- 専用装備と妖精くればコントロールなしでも10周ぐらいもちそうだから早くきてくれー --
- 回るターレットからコアを求める指令達の、熱い目線が突き刺さる。 --
- ランダム周回始めたけど資材余りとは逆に配給弾薬思い切って0まで減らしてやるとデメリット無くていいな、任務やらデイリー要素終わってない場合推奨できないけど --
- 3-2n単騎稼ぎの目安ってなんだ? M4A1 Lv90じゃダメだった 動画みたく100は必要なんか?まあ補助入れればいいんだがよぉ... --
- 動画みたいに夜戦適正高いキャラか、G11みたいな素で火力高いやつなら90でも問題ないはず --
- 90G11でもチリチリとダメージ貰って破綻したわ スキル8じゃダメなのかな それともHV弾の+が10じゃないのがダメなのかな --
- スキル9ないG11はG11じゃないって言っていいくらいだから早く9にするべき --
- 開幕CT短い97式95式とかオプティカルとPEQ両方つけれるAR15とsopmodとか --
- Lv90のグローザで問題なかったが ちゃんとスキルと装備強化してる? --
- M4とグローザでは夜戦適性が違いすぎるから比較にならない。それはともかく、木主は夜戦スキル持ちで挑め。なぜM4… --
- 今思えば他にもっとキャラ持ってるのになんでM4採用してたのかは自分でも謎 しかもコメント残してまで使おうとしてたのも謎 おとなしく別キャラ使います... -- 木?
- 5-4eボスルートもなかなか経験値美味しいんだけど被ダメのバラツキが大きいのがなあ --
- 6-6の司令部から一番近いランダムマスは上級資料3~4出やすい(主観) --
- 5-2eランマス撤退マラソンなら一気に3マス踏めるから4-6より楽に回れるぞ~ --
- 書き込みした本人はやってるんかな…試したら戦闘になるパターンがすごい多い…。 --
- ウィークリー任務のノーマル機械鉄血兵を200体倒すっての,効率のいい戦役ありませんか --
- 3-3が2部隊2ターンクリアで18ほど貯まります。敵を全滅させたり飛行場沸きさせるならもう少し多いでしょうか。他にも効率の良い場所があるかも知れませんが、自分は分からないです --
- 6-3のDinergateとかかなぁ --
- コメントをさかのぼったらボス倒すついでで3-6って書いてあったけど他にも情報あってありがたいです -- 木主?
- うちの16姐さん、100なのに2周で修理送りでなにかがおかしい --
- 敵の処理に時間がかかってるからでしょ。問題はM16じゃなくてダメージディーラーにあると思う --
- ありがちなのは装備とスキルが整ってないとかやな --
- スキルは流石に推奨値あると思うが、金装備の強化MAXじゃないはありそう。 --
- テンプレ通りにやらんでも、バフ盛ったりアタッカー増やしてもええんやで。 --
- いわゆる背伸びでアタッカーを1人じゃなくて2人回しから始めても十分効率は悪くないと思う --
- それやってるけどいいねこれ。M16姉さんの金骨格がないこともあって、アタッカー役の育成も兼ねてやってるけど結構安定する。 --
- 初めて3-2n撤退マラソンやったけどドロップ率渋い。人形と一緒で100%ドロップじゃないし☆2多いし急ぎで強化素材欲しい人向けな気がします。ご参考に。 -- 3-1n自律派?
- 0-2で>このルートは5戦のうち4戦は★3以上のドロップ判定がある。 これはどの4戦ですか? --
- 司令部横を除く4戦だと思われる(参照:コメント履歴の海外人形ドロップ率まとめ記事 http://www.kaifu.tw/gl/201607/602153.html)ただし、別のコメントで司令部横でも★3泥報告があるため、もしかすると5戦とも★3泥する可能性はあるが、日本版の統計記事は(たぶん)誰も取ってないのでわからず。 --
- 9544→8449→4795→6270→6540って書いてあるぞ。 --
- だからそのうちのどの4戦で☆3が出るのかって話だろ --
- 右スタートだと1マス目でも☆3出るね。1マス目が結構敵多いから、G11でいくとかなり遅い。SOPとFALでだいぶ安定した --
- 動画とかで証明取れればベストなんだけど、司令部横2マスとも☆3出ますね(司令部横に至っては☆4が出た)…むしろ中央の飛行場から出たためしがない。他の人の統計取ってみないとわからないですがね… --
- 指令部スタートの5戦ルートで1戦目の指令部横は星3出る。その上の飛行場からは1回も出たことない無い。 --
- 自分が最初書いた時は8449以外の4戦って書いたけど編集の過程で無くなったみたいね --
- 170周程データ採ってみたけど確かに8449は出ない。 --
- 敵司令部2マス下の8888から☆3出るなら8449回避4戦周回もアリかもしれない --
- 人形製造×4は収支は1マイナスだが、ウイークリー20回を達成で±0になる、って書いてあるけど毎日(土日も)やったらマイナスじゃないの? --
- 製造爆死して資源がないときに4-6足場ランすると資料稼げておいしいな…爆死しなけりゃもっとうまいんだけどな --
- 7-1自律について加筆してみました。0~3体とブレ幅は大きいですが、放置でコアが集まるのは大きな利点かな、と思います。どちらかというと部隊数が拡張済みの人向けという難点はありますが… --
- 確かにそういう手段がないわけじゃないけど、wikiで載せるほどかなとは思う。7-1自律を推すなら他の自律と比べた結果が欲しいし1:40でコア3個ってのもあんまり --
- 自律作戦って基本的にドロップに期待して出すもんだと思うんで7-1自律は充分有用だと思うんだけど。1:40なら回数こなせるから結果的には結構な数になるはず。これより効率よくコア集まる自律が他にあるなら教えて欲しい --
- あげるなら期待値を具体的に数値にしてほしい、仮に0~3de --
- 仮に1周当たり0~3個で同じ割合だとするなら期待値1.5個、9時スタートとして1:40ごとに必ず出すとして一日10周(0時までプレイ)だとすると、一日の期待値は15。少なめに見積もって予想で一日10個としようか。じゃあ実際調べてみてどこがいいのか、ドロップ率がどれぐらいなのかって調べてから書くのが手順なわけで、そうなると7-1が良さそうっていう予想だけで書いてるわけでしょ?それは納得させるのは難しいんじゃないかな。書くなら雑談や編集版で調査協力依頼出してみたら? --
- そんなにコア集め自律が非効率と思うならあなたは回さなければ良いんじゃない? 別にここは強制するページじゃないし、雑な試算で1日10個でも有用と思う人は少なからずいると思う。通常自律回したことあれば短時間ではコアが拾えず長時間でコアが増えるわけでもないことはわかるはずやで。 --
- 選択肢にするにも情報がもう少し欲しいって話よ①自律でも★3以上はドロップする。時間は大きく関係しない。②7-1なら最大3体が1:40で出るので効率的に良さそう③ドロップ率については不明。この3点がわかるだけでも大分変わると思う --
- 真面目にWikiに必要か微妙。雑談掲示板にさらっとあるならわかるが記載するほどではない。有用性の低い情報が多いとただ見辛いだけ。何が言いたいかと言うと、色々追加しすぎて稼ぎってページが見辛い。 --
- 割とごちゃごちゃしたページだから内容を削るかレベリングとアイテム集めその他で分割するかした方が良いかもね --
- レベリングがごちゃごちゃし過ぎてるからあそこを個別に畳めばすっきりすると思うがどうだろう --
- 5-2nが解禁されたら自律で装備集める必要も無くなるわけだし、他に有用な場所無いなら記載してもいいんじゃない? --
- 自立は専用装備&強化装備稼ぎに夜戦を回したいので、それを押してまで通常自立を回す必要あるかな……と思いました。あと上の人同様、他の自立と比べてコア効率が優位であるという根拠が欲しいと思います。 --
- 根拠は確かに必要だと思うけど、ここはあくまで稼ぎのページなのでコア集めの自律ということで載せるのは充分アリだと思う。もちろん装備品集めたい人もいるでしょうけど、そこは個人の好みなわけで。 --
- 枝主ですが、確かにそうですね。前半分は撤回します。 --
- それは他に優位な自律が確認出てから編集してもいいんじゃないか? ドロップ率なんて数回やった位じゃ直ぐに割り出せないし、最初は他よりも優位な可能性がある位の気持ちで見ればいいだろう--
- 金ベストあるなら4-3eより5-4回したほうが美味しいな 経験値多いし5連戦 --
- 5-2eじゃなくて? --
- Wiki編集絡まないなら好きな所周ればいいんじゃないですかね。 --
- 5-2N貧乏ラン追加と、達成が面倒な任務の項目をデイリーコンテンツに移動、あとは必要周回数と必要経験値の項目を冒頭のテクニックのところに移動させました --
- レベリングがあまりにも長いので畳みました --
- 「<<」 --
- 5‐4と5-2eってリトライ挟まなくても貧乏周回できるからすごい楽で良いと思う --
- 5-2nの必要部隊数、手間を惜しまなければ2部隊でいけるよね。補給部隊撤退後ダミーに編成し直せば --
- 夜戦では視界の外に部隊を配置できないから、補給用部隊にHGを一体入れた上で、敵のいないマスと隣接してる右上の飛行場に配置すればできるね。 --
- あ、2部隊なんだからできるわけないわ --
- いや、メイン部隊にHGが一体でもいればできるか。何度もすみません。 --
- 視界の事を失念してました。こちらこそすみません。 --
- 人形製造契約のところ、平日のみやった場合で一週間でプラマイ0だよね。この表記じゃしっかり読まずに一週間全部やってトントンだと勘違いする人出るから注記入れた方がいいんじゃない --
- 時間はねぇ!めんどくせぇ!Lv1から強引にあげてぇ、被弾や消費は知らん! --
- 途中で打ってしまった、そんな人は0-2だけ回ればいいのかな?模擬作戦はお金かかるからそれは控えたい…… --
- 1~上げると途方もない時間かかるので模擬作戦でとりあえず30.40くらいに一気上げてそこから90帯と一緒に0-2マラソンだ --
- ~75Lvの0-2は時間効率悪い。時間効率だけなら5-2nが良いよ。消費資源は多いしコアも落ちないけど。 --
- 資源多いしコア落ちないのならやる意味ほとんどねぇなあ、貧乏ランって資源少ないしコアも取れてナンボのもんだろうに --
- だからレベリングメインで活用するっていうよりも、装備強化餌を集めつつレベル上げもできるって感じよ --
- MG1の資源で修理無しで4枠同時育成できること考えるとそんなに資源効率悪い訳ではないよ。コアは落ちないけど --
- なんか手榴弾使用直ったバージョンから0-2で火力バフ無しだとSOPMODIIの榴弾で敵ARがミリ残りするようになった。なんか変わったのかな? --
- レベリング中のハンドガン外したとかじゃないかな?陣形バフがないとたまにミリ残りする --
- ふむふむ、模擬作戦でひとまず上げてからか、ふむふむ。あんまり夜戦した事無いのだけど敵見えないのにレベリングって出来るの?(素朴な疑問) --
- 5-2n貧乏ランの項目を読んでくれ --
- 動画も見てみた、枠少ないから周回の邪魔されなくてありかなぁと思ったけど想像以上にハードル高いんだね。難しいなぁ --
- 0-2貧乏ラン、殺傷榴弾持ちを2番の位置に置くと、心なしかより多くの敵を巻き込める、ような・・・ --
- 5-2E、フル装備M16姉、火力or射速自己バフAR+射速or火力バフHG(育成枠でいい)の組み合わせで貧乏ランできるね。1ターン5戦で時間効率いいのでLv88までは0-2よりよさそう(コア>経験値でなければ) --
- 5-2nまれに被弾するけどスタッカート持ちじゃダメな感じ? --
- 注意点 1. 最前列と中列に配置した人形は被弾の可能性があるため開幕直後に撤退させる必要アリ。 自己解決しました --
- スタッカート持ちは攻撃速度が遅めに設定されてるから、素の火力と破甲が足りてる前提なら相対的に不利ではあるかも --
- 星4以上の育成始めると経験値のついでにコアじゃなくてコアのついでに経験値になってくるね --
- 5-2nはMGが4linkじゃないとダメ? --
- 3linkのM2HBで火力バフ50ぐらい積んでいったけど無理だった --
- 敵の数の問題で装弾数が最低12必要。けど素の装弾数12のMGは存在しない(11が最高)。だからアサルトパックが必須なんだけど、アサルトパックを装備できるのはLv80以降。Link数の問題じゃなくて装備スロットの問題。 --
- 報告書使ってレベル80の1linkで行けないかなと思って書き込んだんだけどそもそも敵が4linkあるから拡大しないと無理みたいだね --
- ウィークリーの夜戦の鉄血100体任務 1-4Nをダミーと友軍で進めることで資材消費無しで終わるのはまだ載ってない? --
- 5-2n について、未強化パック持たせたPKP(装弾数11)で普通に周回できてるんだけど、理屈分かる方おります? --
- スキルの追加攻撃のせいじゃないの? --
- ここにもPKP関連のとこでも触れられてなかったから他の理由があるのかと思ってたけど、単純な理由なのね。回答どうもありがとう。 --
- 3-1n自律、気づくとLv100までいってたりするので、すぐに必要なわけじゃない趣味の☆2~3の子とか置いておくといい感じだね --
- 3-1n自律、基本的にはいい感じの収入なんだが星2装備2個とかクソ渋い時は流石に堪えるな --
- まぁ装備より自動経験値稼ぎのおまけに装備もついてくるくらいの感じでやってる。装備ガチりたかったら5-2n行くけどあれはあれで入れ替えめんどくさい… --
- レベリング対象(≠攻撃/玉受け担当)のHPを削ってLink数を減らしておくことで、出撃時の人力消費を抑えることもできます。 ←これいま効果ないですよね?確認お願いします。 --
- 確認というほどきっちりは検証してないけど、大破した子編成しても人力消費減ってなかったよ。多分効果ない。 --
- 細かいことなんだけど、5-2nの手順2~3で補給用部隊が計2回撤退してるのが気になる… --
- あれ、そんな事書いてある? もう誰か直した? 一回の補給で2*2=4戦するから、2往復のうち補給部隊を配置・撤退させるのは1回だけね。育成部隊は資源カットのためにきちんと2回とも撤退させる。 --
- 今更だけど、被弾の可能性があるのは2戦目のタランチュラ部隊だから、1戦目は手放しでおk。スタッカートでも間に合ってる。 --
- 0-2ってARとタンクで2枠埋まるし、時間もそれなりにかかるから、育成途中のARタンク含めて5枠育成できる4-3eの方が実は総経験値が多くて効率的だったりしない?誰か計算して --
- 計算もなにも75(タンクとアタッカーは85まででも)までは4-3eの方が効率いいってずっと言われてると思うが --
- 0-2の1戦の経験値490x3人=1470を4-3eの1戦の経験値370で超えるには4倍あればいいので、5人が~85でちょうど0.8倍x5人で4倍なのでこの辺が境目か。MVPあるし1人は~95でも大丈夫かも?あとは周回時間での差だけど、時給効率は大差ないって話もあるからlv85で5人までなら4-3eでも十分っぽいかな。もちろん貧乏ランの話。間違ってたら教えて。 -- 木主?
- 今更 --
- タンクとアタッカー無しにして育てたいキャラを詰め込んでそのパーティで勝てる1番経験値が高いところを回るのが効率いいよ --
- 自分で計算しろ --
- 5-2nの火力条件、61だと低乱数引いたとき一発で倒し切れなくて突破されるね --
- ±15%の乱数で最悪を引いた場合を考えると72くらい必要だな(61÷0.85≒72)くっ…… --
- ざっくり経験値と消費資源計算してみたけど(今更)、他に載ってるとこあったら需要ないだろうし編集もよくわからん… --
- 編集がよくわからなければSandBoxに適当にデータだけ投下して、細かい体裁や載せるページの吟味は編集者掲示板に頼むのも手やで。 --
- ありがとう、もうちょい整理してからいけそうだったら上げてみる。 --
- 参考にしつつ表にしてみた。もしどこか間違えてたら教えてもらえると助かる。 --
- 便利な表ありがとうございます。linkボーナスの倍率が4linkで1.75, 5linkで2になってるけど2.5と3なのでは? --
- 直しました。ついでにトータル経験値を含まない資源対経験値を追加。 --
- 木主です、あのごちゃごちゃの提起からここまで編集してくださってありがとうございます。足し算するだけで全体の効率も見られるのすごく助かります。 --
- 今まで使ってなかったけど陣形設定って便利なんだね…アタッカー2*2で回してるから1人ずつ選んでたんだけど人形探す手間がなくなってちょっと楽になった --
- 0-4 貧乏ランについて書いてみた。過不足等あれば修正お願いします。 --
- 0-4も貧乏ランできるのね富豪ランだけかと思ってた --
- 無限貧乏ラン広まれ広まれ --
- 4-3EにLv85までは20%減少とあけどLv83では? --
- 3-5回ってるんだけどLV40↑のSMGが1週で修復10分とか食らって周回できないんだが --
- 一戦ごとに修復してる?基本重症直前くらいまでは修復せずにギリギリになってから修復して時間当たりの効率伸ばす それか部隊全体か一部の火力を上げて戦闘時間自体を短くしてダメージ抑えて長く周回できるようにする、基本的に完全回避はできないゲームだから食らう前に倒せるように持ってく --
- 4-3eの貧乏ランもいいけど5-4eの1週ごとに編成画面に戻らなくていい手軽さも捨てがたいな --
- 5-4eを逆T陣形のコントロールありで貧乏ランやってるやつ他にいる?5linkのARがまだ2人で攻撃役を1人にするか2人にするかで悩んでる。 --
- 6-3N装備あまり落ちないし装備集めには向いてないのかな? --
- 海外情報によると5-2nの方がドロップ率が若干いいらしいぞい、6-3n経験値効率だけだな --
- 6P62でやると簡単じゃーん あれ?これM14でも同じこと出来るのでは俺頭E!早速試そう! ガガガガガ(大破大破) --
- 0-2は6戦ルートもあるんだね。画像のプランモード3番の飛行場に止まって補給、4番左上のマスを通って敵司令部。 --
- 戦闘力4795のマスは星3出ないし、5戦でS勝利できるし、飛行場ルートだからコア効率は落ちる。補給の手間もかかる。そこまでして経験値が欲しいなら0-4の方が良いかな --
- 体感で確率を語るな定期 --
- 強化餌はやっぱ3-2nで集めるのが一番気楽だなぁ。5-2nや6-3nは入れ替えがめんどい… --
- 8-1自律は7-1より資源コストは重いけど20分早く帰って来るな。コア目的の自律ならこっちの方が良いかもしれない --
- 8-1自律は7-1より資源コストは重いけど20分早く帰って来るな。コア目的の自律ならこっちの方が良いかもしれない --
- 5-2N貧乏ランをやりたいが5-2Nクリアができないジレンマ… --
- 0-2のコア獲得率下がった気がするのは自分だけ? --
- なんか下がってる気がするよね --
- 体感で確率を語るな定期 --
- 俺も下がってる気がする --
- 試行回数の少ない個人レベルでは期待値以下の結果になることは当たり前に起こるからなんとも --
- 7-1調整入って8-1よりも早く帰ってくるようになってますね --
- 自律7-1って優待券じゃないと1:40じゃなくなった感じ? --
- 優待券なし組ですが、 --
- 1回だと1:05 3回で3:15でした。優待券持ちの時間を聞いてるという意味でしたらすみません --
- 三回合計がデフォルトになってたのか・・・・やっと気付けたありがとうございます --
- 既出でしたらすみません。現時点でランダムマスで訓練資料集めるのってどこが一番効率いいんでしょうか? 一応ストーリーは最新のとこまで終わってます! -- 力こそパワー?
- 4-6ですね --
- 4-6飛行場下3つの奴ですよね。やっぱり現状それ以外は無さそうですか...引き続き無心で回します。ご返信ありがとうございました! -- 力こそパワー?
- 今回のPUでイベント前だというのに資源共にコアが底をつきそうになりまして。資源はともかくコアの確保がキツイ。0-2ってこんなにコア落ちなかったっけと言われても仕方ないくらい落ちないのな。資源や快速を気にしないのなら2部隊+ダミー1用意して7-2Eの方がコアボロボロ落ちて幸せかもしれない --
- 資源や効率は良くないが体感的にはマシに感じることもあるが、ドロップ自体結局は運だから気分の問題の気もするけどね --
- 0-2はだいたい5週に1個だと思う --
- 追記:もっともに10周で0個だったり、5週で8個出たり、結局葉1の言うように運と確率に委ねるしかない --
- 5-2n初挑戦したら操作ミスで重症多発して連れて来た人形に申し訳なくなった。本当にすまない… --
- 6-3n空襲ランしようと思ってたのに間違えて空襲じゃなくて砲撃妖精連れてったのは2度や3度ではない --
- 今更何の役に立つでもない小ネタなんだけど、5-2n貧乏ランは74123のL字配置にすると3番だけ撤退させれば済むから、二戦目の撤退で手間取ってミス、っていうのは減らせると思う。欠点としては、一戦目も撤退必須になるのと、PKPとかスタッカートだと二戦目の2番も被弾の可能性があること…かな。後者については検証してみんとわからんのだけど、何回か食らってる気がするんだよね。 --
- 5-2n RFラン最初オススメでやって入れ替えめんどくさいなーと思ってたけど、よく考えたらNemeumに撃たれる前に敵後列殲滅できればいいわけで、いい感じにHG構成したらWAとリーエンで回せて入れ替え楽になったわ --
- 既出だったらすみません。4-6の項目にある”小技"について教えてもらえませんか? --
- 自律作戦は完了するまで資源は消費されずにキャンセル時に返却されることを利用している。ランダムマスは弾薬配給の期待値がマイナスだけど0未満にはならないから、自律作戦に資源を避難させて弾薬配給がゼロになるまで4-6周回をして、終わったら自律作戦をキャンセルして一定量の資源をキープできる --
- 0-2の星3ドロップ率絶対落ちてる --
- 0-2ドロップ率変わってなくね?以前と変わらず10週に一個とかそんなもんやろ --
- いや10周に1は低すぎだろ --
- 10戦に☆3が1体ならまだ分かる。10周で☆3が1体は確率が下振れしてるだけじゃない?50周、100周しても☆3がそれくらいしか出ないならよほど運が悪いと思うしかないけど --
- 装備拾いがなかなか効率よくなくて困る… --
- ヴァルハラE1-1がなかなか効率良かったんだけどね…。ヴァルハラ終わっちゃったから8章夜戦が来るまでは当分このままかな --
- 5-2nRFランってバフさえ足りてればメイン盾16姉でも大丈夫だよね。あんたにはまだまだ働いてもらうぜ… --
- とりあえず叩き台として10-4eコアランを簡単にまとめてみました --
- 10-4eって富豪ランになるんですかね? --
- 基本的に富豪ランですね --
- 基本はそうなりますか。ありがとうございます。 --
- ダミー二人、右3左3倒して2ターン。ダミー一人で左2倒して右側でターン終了、もう一つ右のを倒してから撤退。などいろんなパターンがあるようですね。とりあえず一通り何回かやってみてやりやすいのにしようかな。 --
- シノ/PPK(2番)/スチェ/57/指揮5殺傷2(捜索5殺傷2×)で10-4e無操作周回がほぼ安定してるので報告だけ --
- 某お姉ちゃんが言ってたが星3指揮妖精でも10-4e貧乏ランは可能らしい https://youtu.be/LJiWOjRrhgs --
- 書き忘れてたけど特異点以降のネタバレ要素があるので注意 --
- 軍部ランってIWSでもできる? --
- もう書いてあるやん。少なくとも妹カノをIWSに差し替えただけじゃダメージ全然足りなくてできないね。 --
- 富豪ランでいいなら出来ないこともない。 --
- RF2型IWSシステムそのまま使って出来たよ。IWS・57・四式・ウェル・950A、指揮妖精98Lv星3殺傷1。四式だとヒドラシンボルのマスでウェルロッドを前に出すコントロールしないと被弾するから、四式はリーエンに変えた方が良さそう。 --
- 安定版IWSシステムならノーダメージ。リーIWSキャリコ57ストームに星二挑発 --
- 10-4e、カルカノ妹・K2・ウェルロッドの構成で黄金妖精Lv50★1でも出来たので妖精よりスキルと装備をMAXにするのが大事だと思います。ただ、稀にウェルロッドが取巻きから被弾するので十数周毎に修復が必要になりますし、若干ギリギリな感じが否めないのでなるべく★の高い適した妖精が望ましいですね。これから目指す方の参考になれば。 --
- 同構成で★5Lv100天賦殺傷型IIの指揮妖精つけてもたまに被弾するのであればっかりは運じゃないかな --
- 先行鯖のM4での貧乏ラン見る限りだと榴弾はともかく取り巻きの攻撃自体はそこそこ貰うっぽい --
- 10-4e貧乏ラン、14725に置いて5番だけ撤退させれば無被弾で出来るけど、要撤退では不完全だろうか。殺傷天賦が100%になれば無操作編成にも出来そうな出来そうにないような… --
- 先行指揮官のツイート見て最終手段IIやってるけど、いい感じにコアも落ちるしnノリンコも手に入るしで良き --
- M4A1MOD使っての軍部貧乏ラン完全オートでやるにはlv100星5殺傷Ⅱ砲撃妖精入れてフル強化のホロ・高速弾・専用装備M4A1に射速バフ60%乗せれば可能らしい。 --
- 10-4e貧乏ランしていると、妹カノの位置がおかしくなるのは仕様ですか? --
- 部隊入れ替えると位置が変わるのはちょい前からそうです。 --
- 具体的には、アタッカーのシノを二人ともを5番に置いて一周した後で交代させると、勝手に7番に配置されるのですが... 0-2の貧乏ではこんな挙動をしていなかったので困惑してます -- 木主?
- アタッカーを入れ替えると、テンキー1,4,7,2,5,8,3,6,9の順番に空いているマスに配置されます。なので、シノを5番に配置したいなら1,4,7,2番を別の人形で埋める必要があります --
- 納得しました。自分が仕様を勘違いしておりました。丁寧な解説、ありがとうございました。 -- 木主?
- シノでの10-4e貧乏ランって57かCZ75要求されるからこっちも結構敷居高いんだな。 --
- ランダムマス周回4-6以外でいいとこってないんじゃろうか… --
- ウェル57PPKスチェIWS指揮星5殺傷でヒドラ沈めるのに2発.4発となぜかぶれる。ターゲットも安定しないし、なぜ? --
- ヒドラのリンク当たりのHPギリギリにかぶってると乱数でリンク保護食らってる可能性がある --
- ランダムマス周回での資料獲得も上限が設定されたね。ごく一部のユーザーしかやってなさそうだし、影響は少ないと思うけど --
- ま?ソース教えてください! --
- 、https://twitter.com/tes_dolls/status/1237343975012323328 --
- 資料の保有上限って前から9999じゃなかったっけ? --
- 模擬作戦でもらえる分はね。パック販売とランダムマスで入手できたぶんは9999を越えて保持できてた --
- パック販売とか任務報酬では引き続き9999超えても受け取れるようです --
- 今日から虚無ランしてみたら初級は0だよ。こんな修正するまえにいろんなバグ直してよと思いつつ。マクロ対策なのかな?? --
- 時間と精神を削って虚無に身を投じる指揮官の健康を案じた説とか有って笑った --
- 装備全部最高火力48%射速92%会心率16%乗せ★4lv100指揮妖精つきのシノでも10-4e貧乏ランで榴弾食らった。これ攻撃外しまくると避けられないのかね? --
- ある程度以上命中盛れば事故率が下がるって添付されてる韓国記事の方に書いてあるよ。☆4指揮ならテンプレみたいなのとしてPPK/クレア/キャリコ/スピットファイア。ってのが書いてあった --
- 元記事の方には書いてあったのか。そっちもちゃんと読むべきだった。 --
- ☆5砲撃M4MODにスチェッキンとPPK各1linkで事故なし --
- 火力40%/射速92%/会心16%/命中140%(PPK/PA-15/キャリコ/ジル)でもよく事故る。ちょっと考えたんだけどこれ徹甲弾強化入ってからの話じゃない? --
- 現状じゃスピファだとサイクロプス倒しきる前にハイドラ狙い始めると確実に榴弾食らうね。ジルだと乱数次第で間に合ったりするけど。 --
- Cyclopsが回避15持ってるからどう編成しても運が悪ければシノが攻撃外すから貧乏ランは榴弾は当たるよ --
- やっぱそうだよな~。砲撃☆5にするしかないか --
- 照明妖精採用して命中盛る方法もある --
- 照明で火力足りる? --
- 星5照明で普通に足りるけど結局命中乱数が悪ければCyclopsの榴弾は当たる --
- YouTubeで配信してる人が照明でジル/キャリ子/PPKの3体で周回してましたよ。 --
- シノで☆5指揮妖精にジルPPKキャリコ+M16かM4MOD3を盾役で貧乏ラン比較安定して回れるね。配置は3番に盾、残りは1245にシノへのバフが最大になるように置く感じで、ジルが無い場合誰なら行けるかは試してない… --
- 当然だがARの二人は装甲付けるの前提で、16姉さんは専用装備じゃなくてもいいかもしれない。専用装備の方が良いのは間違いないけど --
- 10-4e 装備までフル強化誓約M4mod+ --
- コアラン IWSとお供HG4で貧乏ラン完全安定です。指揮激昂★5 --
- M4A1mod/ジル/キャリコ部隊に☆4スキルレベル10勇姿妖精でも貧乏軍部ランいけるね。指令ポイント使ってまでやることかどうかはともかくとして。 --
- 10-4eを多少追記・整理してみました。 --
- コイン稼ぎ、旧デイリーになってるなこれ --
- 修正した。確認はしたけど抜けがあったら追記修正オナシャス --
- 10-4e R93もワリと強いな。弱点はIWSと同じでスキル発動と同時にヒュドラにタゲが移るからキュプの榴弾を受けやすいこと。 --
- コア稼ぎの項に7-1自律が「参考までに」と控えめに載っているけど、もっとお勧めしても良いと思う。経験値減衰Lvが高くレベリングにもなる上、7-2eや10-4eと比べると敷居が低い。明確なデメリットは2部隊必要な事くらい。 --
- 軍部ランはさすがに富豪ランやったほうが楽。人形や妖精のレベリングもできるし --
- あと個人的なおすすめでいうと、画像にある1番ヒュドラの1個下まで攻撃してから同じルートで基地へ戻りあとは画像と同じルート辿るやつ。画像ルートでいくと途中でコアドロップしない敵と1度交戦するけど、これだとコアドロップする敵としか戦わないで撤退できる。 --
- ちゃんと画像の矢印の通りに動いてるか?1ターン目に矢印上の四体を倒す→②のマスでターン終了後その下のマスの敵(画像では映ってないけど)が向かって来て交戦→2ターン目に飛行場に戻り撤退 これならコア無しの敵とは戦わないと思うんだが --
- やってるけどたまにコア無しの敵が来るんだよね…なんか条件があるのかもしれないけど。 --
- コア無しの敵って1ターン目は動かないはずだけど、2ターン目に撤退してないの? --
- 10-4Eで完全に1人だけに補給する貧乏ランが難しかったらキャリコみたいな優秀な支援のHG1人にも補給してスキル発動してもらうと嘘みたいに簡単に周回できる、HG一体分の補給をOKと認められるならこのやり方もありだと思う --
- そういうときのためにスキレベ10のLink1スチェッキン用意する人もいるよね --
- 7-2e コアランについて 駆け出し指揮官なので10-4eまで到達できないため現在模索中、参考動画を見つつK2は用意できないためテンキー5番にMP5又はウェルロッドちゃん、7番にM4A1MOD、4番にMDR、1番にAR-15 いずれも5link、MDRはスキルレベル10, --
- 敵の後衛にヴェスピドやイェーガーがうじゃうじゃいるので前衛が削れ易いです。よって開幕CTが早めのアサルトライフルでの殲滅が良いと感じました。装備は前衛だけT型外骨格☆5 特殊弾☆5 サイレンサー☆5 それ以外は☆4装備で行ってます(なるべく強化した物)。MDRの前衛シールドがはがれた時点で前衛は撤退を選択ただしMP5のシールド発動と旨くかみ合うことがあるのでその際には残留させてます。M4A1、AR-15の代わりにG11とAK-12で試してみましたが開幕CTが遅く前衛が苦しかったです、アサルトライフルの開幕CTとMDRがこのコアランの肝だと感じました。強力な妖精や装備、人形が揃えづらいと感じていて尚且つMDRがいるのであればお勧めです。長々と済まぬ・・・済まぬ・・・。 --
- 身も蓋もないけど0-2の貧乏ランがてらコア貯める方がいろんな面で楽だと思う。7-2eのコアランは自分もやったことあるけど資源ケチって手間かけるぐらいなら普通のARSMG部隊で富豪ランした方が放置出来て楽だった。(そしてコアあたりの資源効率を考えてやめた) --
- アドバイスありがとう、M16A1が79レベルさっさと上げて0-2貧乏ラン向けチーム作って試してみます。怪夜狂騒劇の限定ドロップ獲得と並走しながらなので資源の事を考えた場合今は0-2貧乏ランの方が良さそうですね。 --
- 友情ポイント稼ぎの支援部隊作戦能力の最大値、たぶんZB-26の実装で更新かな? 1SG4MGで防御モリモリにできるようになるからね。実用性を全く考えなければFP-6を9に置くと最大だけど、さすがにそれは憚られるので実際には6にFP-6かKSG。あとは5にZB-26で、残りはネゲヴと防御15組。妖精は今まで通り。こんなところかな。 --
- うーん、☆3装甲だからかむしろ下がったな。RPK-16を待たねばならないのか、それとも本当に妖精のレア度不足か。 -- 木?
- 10-4eは基本的に3号にm4mod3(火力96以上) --
- と2にグリズリー、5にM970A(ともにスキルレベル8)で行ける --
- 秩序乱流含めて常設化イベステージでコアランできるところってないですか? --
- 特異点の最終手段2で10-4eと同様のコアランができる。ただし弾薬配給は捨てることになるから資源効率は劣る。難易度的には10-4eよりちょっと楽。 --
- 10-4eのコアランだが、「某大型イベントに伴って徹甲弾が120→180に上方修正された後はこの限りではない」の注はもう要らないんじゃ……。WA2000(1)、グリズリー(4)、PPK(5)、M14(7)、Px4ストーム(8)でほぼ安定して回せる。 --
- あなたの例を見る限りでは「火力バフRFであるM14が頑張ってくれてるだけでは?」という印象が拭えないので、その編成だけを理由に消すのは反対です。火力系RFに頼らず処理しきれるなら消して良いと思います。破甲はたしかに上がっているので、あとはそれが事実かの検証が必要ですね --
- ということで検証してきました。まずは火力RFを使わない編成として1-SVD 4-グリズリー 5-パイソン 7-WA2000 8-Px4ストーム、ライフルの2人は勿論LvMAX・好感度MAX・金装備Lv10。☆4砲撃妖精(殺傷II)Lv100をお供に3回検証しましたが、一番被弾しそうなパイソンがノーダメで済む程度には楽勝でした。従って注釈の削除だけでなく「速射バフのRFは向かない」自体も手を加えてよいと思います。 --
- 検証part2として、「コアランなんだから捜索妖精を使わないわけないだろ…」ということで上記の編成から砲撃妖精を外し☆4捜索妖精(殺傷II)Lv100で検証してみましたが、こちらもかなり安定して周回できました。3回の試行ではパイソンは被弾しませんでしたが、天賦が発動しないとCyclopsの攻撃でパイソンが被弾するかも知れません。 --
- 続いて検証part3としてSVDを外してHGを入れてみました。代打1-HS2000で問題なくクリアできたので(スキルのバリアが残ったままクリアなので実質射速バフのみ)RF1人でも処理可能であることがわかりました。陣形的に不適正なのを承知で1-PPKも検証しましたが、こちらは天賦が発動しないとダメだったので周回可/不可の境目はこのあたりになりそうですね。以上を持って「射速バフのRFは向かない」の修正は強気に行って良いと思います。 --
- 検証お疲れさま。M14を例に出したのは悪かったね。K31とWA2000の組み合わせでも安定したので、そっちを例に出せばよかった。 --
- 10-4eコアランの取り巻きがほんとウザい。1番にシノ入れて上のページ見ながら試行錯誤してる。おすすめとかあれば教えてください。 --
- 取り巻きがウザいってことは貧乏ランだよね。ある程度の被弾や榴弾ダメージは諦めたほうがいい。命中上げると撃ち漏らしが減るらしいから、もし陣形や妖精バフに余裕があるようなら命中積んでみるといいかも。 --
- 稼ぎというかバッテリーを使っての作戦報告書作りになりますが、8-4eのアルケミスト狩り加えてはどうでしょうか? 高レベルの空挺妖精必須ですが、LV100人形5人なら4周でトータル経験値MAXになります --
- 間違えました6-4eでした -- 木主?
- 最近バッテリー余りがちだからそれ結構気になる。 --
- これ調べてみたらappleさんのTwitterにやり方載ってました。☆3-4の空挺含んだRF及び5HG(空挺デバフがあってもアルケミをボコれる部隊)を組んで1ターン目はその部隊+ダミーを出して終わり、次ターンで左上の敵飛行場が空くのでそこに空挺を飛ばしてプランモードで左上のアルケミ→右から2番目のアルケミを指定して合計4体潰したらリトライしてトータル経験値あふれるまでよしなにって感じですね。自分は空挺の☆が足りてなかったんでIWSシステムのキャリコがやられましたが、対ボスなので好感度下がらないから急速修復がダダあまりの人には悪くないと思います。 --
- と思ったら下の木に書いてあった…6-4って書いてなかったので別のステージの話だと思ってました --
- 元はAppleさんがTwitterで出してた情報なのですが 空挺装備のHGRF部隊を2ターン目でマップ左上の飛行場に降ろし --
- 途中送信失礼しました アルケミスト4体狩って撤退リトライします デバフ緩和のために空挺は星4くらいからの方が良さそうです --
- ダミーを置いて戦闘開始 1ターン ダミー移動 戦闘部隊配置して終了 2ターン マップ左上の飛行場に空挺スキルでジャンプ その後は 左右上右右に移動 途中で3ターンになります(プランモード可) 資源は残してリトライ 一戦闘15520×4 自分は現在 スチェ P-22 パイソン ウェル 57 空挺星5 フル強化金装備で放置周回出来てます --
- 利点 時間効率が良い 欠点 富豪ランなので資源は使う 編成難易度が高い めんどくさがりの自分には最高の稼ぎ場所になってます --
- ついでなんで作戦報告書稼ぎに使いやすい自律作戦を幾つか書いておきました。アルケミスト狩りはまた解る方が書いてください。 --
- トータル経験値稼ぎなら0-2のエネミー全狩り周回が多分一番楽かな --
- 雑談掲示板でも報告しましたが、10-4eコアランにR93のページを追加しました。また、試しにR93→WA2000にしても安定(約50週して無事故)したので、その点を追記しました。 --
- 10-4eコアラン、1AR2HGの編成をM4、57、クレアにすると☆4捜索でも回れるのでオススメしておく。ただ好感度が全員MAX(M4は誓約も?)じゃないと駄目かもしれないらしい --
- 12-4E、噂に違わぬ良稼ぎ場ですね。10-4Eと同程度のレア率ながら4戦+Sクリアで5判定かつ1ターンクリアで回転も速い。基礎経験が600で指揮官経験も多く、おまけに被弾はあるものの編成の敷居が低いから育成枠も多く取れる --
- 支援部隊使用による友情ポイント稼ぎは4-1が軽くてオススメです --
- RPK-16が登場したから、友情ポイントの「作戦能力」の欄は変わったんじゃなかったか。FP-6、RPK-16、ネゲヴ、アルマ・アルマス、ルイス、装甲妖精で、作戦能力が38万まで上がるんだっけ? --
- 計算式変わってるみたいなのでそれも古い情報らしい --
- か --
- ポイントイベント稼ぎ、ノーマル機械鉄血兵について追加しました。 --
- 象徴界∞の周回わりとコア効率よくね?1ターンで終わるし副産物でかいし合計4回チャンスあって高レベルなら1人分空くから経験値稼ぎにできるし何より被弾が全くない。そこまで育成してなくても被弾無しで連続でいける。少なくとも7-2より簡単で配給も防げて1部隊でいける。 --
- 7-2eの参考動画、閲覧出来なくなってます。 --
- 需要があるか微妙なところだけど、コア目的の13-4富豪ランがA416(7番)、コリブリ(2番,スキルオート)で周回できる。vectorランと比べて育成枠はないけど総消費資源は+8で収まっているし入れ替えの手間がない。12-4eとくらべて使用時間が少なく総消費資源は-45。経験値が必要なく単位時間当たりのコアだけを求める人間は、一考の価値があるかもしれない。 --
- 較正チケット稼ぎってやっぱ防御演習なのか? --
- 恒常入手なら防御演習かラフベリーチェスの残念賞狙いですかね --
- 余ってる快速自律契約を使おうと思ったんだけど、どこが効率良いんだろう --
- 一回に獲得できる経験値だけ見るなら11-3eがヤバい(資源消費もヤバい) 個人的には夜戦の自律に出して専用装備回収したり、常設深層映写でUMP骨格とか常設特異点で416専用装備とか狙うのに使うのがおすすめ --
- コインは好きなキャラのガチャが重なるとホント辛いね --