- 特記のないものは1回のみ
ID | 任務名 | 内容 | 獲得ボーナス | 開放条件/備考 | 実装 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | その他 | |||||
C1 | はじめての「演習」! | 他の提督(プレイヤー)の艦隊と「演習」を行おう! | 10 | 10 | 0 | 0 | 確定報酬 ・開発資材x1 | 2013 4/23 | |
C2 | 「演習」で練度向上! | 本日中に他の司令官の艦隊に対して3回「演習」を挑もう! | 50 | 0 | 50 | 0 | 確定報酬 ・高速建造材x1 | デイリー (C1)はじめての「演習」! 達成後 | 2013 4/23 |
C3 | 「演習」で他提督を圧倒せよ! | 本日中に他の司令官の艦隊との「演習」で5回以上「勝利」をおさめよう! ※2016年6月21日現在も、C2とC5もしくはC6もしくはC9を同時に受諾すると、C3を受諾していなくても(C2を達成していなくても)勝利した数がカウントされる状況(バグもしくは仕様)が発生中 | 0 | 50 | 0 | 50 | 確定報酬 ・開発資材x1 | デイリー (C2)「演習」で練度向上! 達成後 | 2013 4/23 |
C4 | 大規模演習 | 今週中に「演習」で他の提督の艦隊に対して20回「勝利」しよう! | 200 | 200 | 200 | 200 | 確定報酬 ・開発資材x2 改修資材x1 | ウィークリー (C2)「演習」で練度向上! 達成後 | 2013 4/23 |
C5 | 艦隊の練度向上に努めよ! | 作戦前に艦隊の練度向上を図る!本日中に「演習」で3回*1以上「勝利」をおさめよう! | 0 | 0 | 300 | 300 | 確定報酬 ・高速修復材x2 | (A50)「三川艦隊」を新編、突入準備せよ! 達成後 | 2015 3/27 |
C6 | 演習を強化、艦隊の練度向上に努めよ! | 艦隊のさらなる練度向上を図る!本日中に「演習」で4回*2以上「勝利」をおさめよう! | 0 | 300 | 0 | 0 | 確定報酬 ・高速修復材x2 ・改修資材x1 | (D17)「観艦式予行を実施せよ! 達成後 | 2015 4/10 |
C7 | 北方再突入に備え、練度向上に努めよ! | 艦隊再突入に備え、艦隊練度向上を図る!本日中に「演習」で4回*3以上「勝利」せよ! | 300 | 0 | 0 | 0 | 確定報酬 ・高速修復材x2 ・改修資材x1 | (B46)「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ! 達成後 | 2015 7/17 |
C8 | 精鋭艦隊演習 | 同日中に「演習」で7回以上「勝利」をおさめ、我が精鋭艦隊の練度を示そう! ※1日(5時~翌5時)のうちに勝利7回で達成 ※ただし任務更新までに達成ボタンを押さないともう1度やることになるので達成の押し忘れには注意 ※任務進捗変化 50%(4/7)→80%(6/7)→達成(7/7) | 0 | 400 | 0 | 200 | 確定報酬 ・高速修復材x2 ・戦闘糧食x1 | マンスリー (Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ! 達成後 | 2015 9/7 |
C9 | 上陸部隊演習 | 島嶼攻略部隊の練度向上のため、本日中に演習で4回以上「勝利」せよ! | 0 | 200 | 200 | 0 | 確定報酬 ・開発資材x2 ・戦闘糧食x1 | 【検証中】 (F32)新装備の準備 及び (F12)資源の再利用 及び (Bd2)敵艦隊主力を撃滅せよ! 達成後 | 2016 4/22 |
C10 | 秋季大演習 | 秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※他にも開放条件あり?着任間もない提督の情報、特にまだ開放されていない情報を求む | 1000 | 0 | 300 | 0 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (C2)「演習」で練度向上! 達成後 | 2016 8/31 ~ 12/9 |
C11 | 冬季大演習 | 冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※他にも開放条件あり?着任間もない提督の情報、特にまだ開放されていない情報を求む | 300 | 1000 | 0 | 0 | 確定報酬 ・高速修復材x3 ・給糧艦「間宮」x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2016 12/22 ~ 2017 2/28 |
C12 | 春季大演習 | 春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! | 0 | 0 | 1000 | 300 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2017 4/5 ~ 7/31 |
C13 | 輸送部隊の練度向上に努めよ! | 演習任務:輸送部隊の練度向上を図る!本日中に演習で4回以上「勝利」せよ! | 300 | 300 | 0 | 0 | 選択報酬 ・特注家具職人x1 ・大発動艇x1 確定報酬 ・改修資材x2 | (D17)観艦式予行を実施せよ! 及び (Bd5)敵補給艦を3隻撃沈せよ! 達成後 | 2017 9/12 |
C14 | 冬季大演習 | 冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※「(C11)冬季大演習」と内容/内部ID同一 | 300 | 1000 | 0 | 0 | 確定報酬 ・高速修復材x3 ・給糧艦「間宮」x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2017 12/11 ~ 2018 4/6 |
C15 | 甲型駆逐艦の戦力整備計画 | 甲型駆逐艦整備任務:甲型駆逐艦【夕雲型/陽炎型】を2隻以上配備した第一艦隊で演習で3回「勝利」、その後、同艦隊を南西諸島海域に投入。各出撃で得られた戦訓を艦隊型駆逐艦戦力整備に活用せよ! ※第一艦隊で演習に3回S勝利した後、「敵通商破壊艦隊」(2-2ボス戦)及び「敵主力打撃群」(2-3ボス戦)及び「敵侵攻中核艦隊」(2-4ボス戦)、「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)を各1回ずつA勝利以上で達成 ※夕雲型/陽炎型駆逐を合計2隻+自由枠4(夕雲型2+自由枠や陽炎型2+自由枠でも良い) ※編成条件を守っていれば演習や海域毎に編成を変更しても可 ※先に演習で3回S勝利必須。その後2海域でA勝利すると50%、3海域A勝利で80%達成と表示される ※演習はB勝利混ざりでも進行可能の報告あり要検証 | 0 | 350 | 0 | 350 | 選択報酬1 ・特注家具職人x1 ・戦闘詳報x1 選択報酬2 ・高速修復材x5 ・戦闘糧食x2 | 【検証中】 (F65)装備開発力の整備 達成後 | 2017 12/27 |
C16 | 給糧艦「伊良湖」の支援 | 伊良湖支援任務:軽巡二隻以上配備した第一艦隊で本日中に演習で3回「勝利」、その後、第一艦隊旗艦に戦闘糧食を2つ装備せよ!※任務達成後、同戦闘糧食は消費します。 ※B勝利以上が必要。また、軽巡「級」ではない。 (2020/2月時点 Atlanta/Gotlandは軽巡扱い) ※演習に3回勝利しても50%は点灯せず、演習勝利後に戦闘糧食を1つ装備する事で50%が点灯する。2つ装備で達成 ※「戦闘糧食の装備」は誰でもよく、いつでもよい(もちろん月内) | 100 | 0 | 0 | 0 | 選択報酬 ・開発資材x2 ・高速修復材x2 確定報酬 ・給糧艦「伊良湖」x1 | マンスリー 【検証中】 (F16)「伊良湖」の準備 及び (F68)装備開発力の集中整備 達成後? | 2018 1/17 |
C17 | 精鋭「第二一駆」、猛特訓! | 駆逐隊演習任務:精鋭「第二一駆逐隊」3隻を含む艦隊を編成。作戦に先立ち、猛特訓を開始する!同艦隊で、本日中に演習で4回勝利せよ! ※「若葉改」・「初春改二」・「初霜改二」+自由枠3 | 0 | 100 | 0 | 0 | 選択報酬 ・開発資材x6 ・戦闘詳報x1 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 | (A85)精鋭「第二一駆逐隊」、抜錨準備! 達成後 | 2018 2/5 |
C18 | 駆逐隊、特訓始め! | 駆逐隊演習任務:駆逐艦4隻で編成される駆逐隊。この駆逐隊を含む艦隊を編成。特訓を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ! ※当日中に駆逐艦を4隻以上含む艦隊で演習に4回B勝利以上(要検証)で達成 ※駆逐艦4+自由枠2 | 100 | 100 | 0 | 0 | 選択報酬 ・改修資材x2 ・開発資材x4 確定報酬 ・高速修復材x3 | 【検証中】 () 達成後 | 2018 3/23 |
C19 | 春季大演習 | 春季大演習:春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! ※「(C12)春季大演習」と内容/内部ID同一 | 0 | 0 | 1000 | 300 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2018 4/6 ~ 8/1 |
C20 | 海防艦、演習始め! | 海防艦演習任務:海防艦を旗艦に配備し、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した演習艦隊を編成。本演習部隊で、本日中に演習で2回以上勝利せよ! ※旗艦海防艦+駆逐艦2隻+自由枠3隻とし、当日中に演習にて2回B勝利以上で達成 | 300 | 300 | 0 | 0 | 選択報酬 ・補強増設x1 ・勲章x1 確定報酬 ・家具『「択捉型海防艦」掛け軸』 | 【検証中】 (F73)「海防艦」整備計画 達成後 | 2018 6/13 |
C21 | 最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め! | 甲型駆逐隊演習任務:練度70以上の甲型駆逐艦【陽炎型/夕雲型】駆逐艦4隻で編成される駆逐隊。この精鋭駆逐隊を含む艦隊を編成。演習を開始する!同艦隊で本日中に4回以上勝利せよ! | 400 | 0 | 400 | 0 | 選択報酬1 ・開発資材x4 ・高速修復材x4 選択報酬2 ・戦闘詳報x1 ・勲章x1 | 【検証中】 (A88)最精鋭甲型駆逐艦、集結せよ! 及び (C15)甲型駆逐艦の戦力整備計画 達成後 | 2018 6/13 |
C22 | 戦闘航空母艦一番艦、演習始め! | 改装航空戦艦(戦闘航空母艦)演習任務:旗艦「伊勢改二」、随伴艦に駆逐艦2隻以上を配した航空戦隊を編成。新改装艦の慣熟も兼ねた同航空戦隊の演習で、本日中に3回以上勝利せよ! | 0 | 0 | 0 | 500 | 選択報酬1 ・彗星x2 ・瑞雲x2 ・二式艦上偵察機x1 選択報酬2 ・22号対水上電探x2 ・12cm30連装噴進砲x2 ・新型砲熕兵装資材x1 | 【検証中】 (B18)「航空水上打撃艦隊」出撃せよ! 及び (B23)「航空戦艦」抜錨せよ! 達成後 | 2018 6/13 |
C23 | 改夕雲型、演習始め! | 改夕雲型演習任務:改夕雲型駆逐艦「夕雲改二」「長波改二」の精鋭駆逐艦2隻を含む艦隊を編成。改夕雲型駆逐隊の慣熟演習を開始する!同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ! ※夕雲改二+長波改二+自由枠4の編成で同日中の演習4回B勝利以上で達成 | 400 | 400 | 0 | 0 | 選択報酬1 ・給糧艦「伊良湖」x3 ・二式爆雷x1 選択報酬2 ・補強増設x1 ・勲章x1 | 【検証中】 (Bq6)精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ! 及び (C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め! 達成後 | 2018 7/12 |
C24 | 夏季大演習 | 夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ!暑さに負けるな! 艦隊、抜錨! | 0 | 300 | 0 | 1000 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2018 8/1 ~ 10/10 |
C25 | 朝潮型集合!特訓始め! | 朝潮型演習任務:朝潮型駆逐艦4隻による駆逐隊を含む艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!朝潮型駆逐艦、前へ! ※朝潮,大潮,満潮,荒潮,朝雲,山雲,峯雲,霰,霞のうち4隻+自由枠2隻で演習4回勝利 | 300 | 0 | 300 | 0 | 選択報酬 ・開発資材x4 ・三式爆雷投射機x1 ・家具職人x1 確定報酬 ・高速修復材x3 | 【検証中】 (Bd3)敵艦隊を10回邀撃せよ! 及び他 | 2018 8/1 |
C26 | 秋季大演習 | 秋季大演習:秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※(C10)「秋季大演習」と内容/内部ID同一 | 1000 | 0 | 300 | 0 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (C2)「演習」で練度向上! 達成後 | 2018 10/10 ~ 12/7 |
C27 | 精強「十七駆」、猛特訓! | 駆逐隊演習任務:精強「第十七駆逐隊」4隻を含む艦隊を編成。新改装精強駆逐隊による猛特訓を開始する!同艦隊で、本日中に演習で4回以上勝利せよ! ※「磯風乙改」+「浜風乙改」+「浦風丁改」+「谷風丁改」を含む編成で演習に4回B勝利以上で達成 | 170 | 170 | 170 | 0 | 選択報酬 ・二式爆雷x1 ・補強増設x1 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 | (A90)精強「第十七駆逐隊」を編成せよ! 及び 【検証中】 (C25)朝潮型集合!特訓始め! 及び (F3)はじめての「解体」! 達成後 | 2018 10/26 |
C28 | 冬季大演習 | 冬季大演習:冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※「(C14)冬季大演習」と内容/内部ID同一 | 300 | 1000 | 0 | 0 | 確定報酬 ・高速修復材x3 ・給糧艦「間宮」x1 | 期間限定 (C2)「演習」で練度向上! 達成後 | 2018 12/7 ~ 2019 3/27 |
C29 | 空母機動部隊、演習始め! | 空母機動部隊演習任務:航空母艦旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。 機動部隊各艦の練度向上を図る!同艦隊で、本日中に演習で4回以上勝利せよ! ※旗艦航空母艦+随伴航空母艦1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、演習で当日中に4回B勝利以上で達成 ※任務進捗変化 50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4) | 0 | 400 | 0 | 400 | 選択報酬1 ・九九式艦爆x4 ・彗星x2 ・開発資材x3 選択報酬2 ・零式艦戦21型x3 ・零式艦戦52型x2 ・洋上補給 | クォータリー (Bd1)敵艦隊を撃破せよ! 及び 【検証中】 達成後? | 2019 3/8 |
C30 | 春季大演習 | 春季大演習:春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! ※「(C19)春季大演習」と内容/内部ID同一 | 0 | 0 | 1000 | 300 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 【検証中】 (C2)「演習」で練度向上! 達成後 | 2019 3/27 ~ 7/18 |
C31 | 艦載機演習 | 艦載機演習任務:正規空母旗艦他1隻計2隻以上及び駆逐艦2隻を含む空母機動部隊を編成。艦載機の練度向上と装備充実を図る!同機動部隊で、本日中に演習を【A判定】以上3回勝利せよ! ※旗艦空母(軽空母不可)+随伴空母1隻(軽空母不可)+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし、演習で当日中に3回A勝利以上で達成 | 0 | 0 | 0 | 100 | 選択報酬 ・新型航空兵装資材 ・彗星x3 ・開発資材x6 確定報酬 ・彗星一二型甲 | 【検証中】 (C29)空母機動部隊、演習始め! 及び () 達成後? | 2019 3/27 |
C32 | 六周年記念演習 | 六周年記念演習:軽巡クラス1隻と駆逐艦または海防艦計3隻以上を含む6隻編成の特務艦隊を編成。同艦隊による演習で本日中に【S判定】以上4回勝利せよ! ※軽巡級1隻+(駆逐艦/海防艦)3隻+自由枠(必須)2隻の6隻編成とし、演習で当日中に4回S勝利で達成 | 600 | 600 | 600 | 600 | 選択報酬1 ・開発資材x6 ・高速建造材x6 選択報酬2 ・零式艦戦52型x6 ・35.6cm連装砲x6 ・勲章x1 | 【検証中】 () 達成後? | 2019 4/22 |
C33 | 航空戦隊演習(その壱) | 航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。艦隊戦演習により、戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利3回以上達成せよ! | 0 | 300 | 0 | 300 | 選択報酬1 ・開発資材x3 ・高速建造材x3 選択報酬2 ・九七式艦攻x3 ・洋上補給x2 ・新型航空兵装資材x1 | 【検証中】 () 達成後? | 2019 6/25 |
C34 | 航空戦隊演習(その弐) | 航空戦隊演習任務:航空母艦3隻以上及び駆逐艦2隻以上を含む航空戦隊を編成。大規模演習により、さらなる戦技及び練度向上を図る。同航空戦隊で、本日中に演習を【S判定】勝利6回以上達成せよ! | 500 | 0 | 0 | 500 | 選択報酬1 ・13号対空電探x2 ・開発資材x4 選択報酬2 ・彩雲★2x1 ・天山★2x2 ・熟練搭乗員x1 | 【検証中】 (C33)航空戦隊演習(その壱) 達成後? | 2019 6/25 |
C35 | 新しき盾 | 「新しき盾」演習任務:重巡「摩耶」及び重巡「羽黒」を擁する艦隊による演習「新しき盾」を実施する。 本「新しき盾」演習において、本日中に【S判定】勝利3回以上達成せよ! | 0 | 179 | 0 | 180 | 選択報酬 ・開発資材x4 ・25mm三連装機銃x3 ・12cm30連装噴進砲x2 確定報酬 ・新型航空兵装資材x1 | 【検証中】 (C18)駆逐隊、特訓始め! 達成後 | 2019 7/18 |
C36 | 夏季大演習 | 夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! 暑さに負けるな! 艦隊、抜錨! ※「(C24)夏季大演習」と内容/内部ID同一 | 0 | 300 | 0 | 1000 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 【検証中】 () 達成後 | 2019 7/18 ~ 9/30 |
C37 | 輸送船団演習 | 輸送船団演習任務:補給艦または揚陸艦、海防艦を計2隻以上含む輸送船団を編成、同輸送船団及び護衛艦艇による演習で、本日中に【A判定】勝利4回以上達成せよ。 ※(補給艦/揚陸艦/海防艦)2隻+自由枠4隻とし、演習にて当日中に4回A勝利以上で達成 | 150 | 150 | 0 | 0 | 選択報酬 ・九四式爆雷投射機x1 ・二式12cm迫撃砲改x1 ・九五式爆雷x2 | (Bd1)敵艦隊を撃破せよ! 及び (C35)新しき盾 達成後 | 2019 8/8 |
C38 | 「十八駆」演習! | 駆逐艦演習任務:第十八駆逐隊「霞」「霰」「陽炎」「不知火」の4隻を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!精鋭十八駆に落ち度など無し! ※「霞」+「霰」+「陽炎」+「不知火」+自由枠2隻とし、演習にて当日中に3回S勝利で達成 | 180 | 180 | 180 | 0 | 選択報酬 ・大発動艇x1 ・12cm30連装噴進砲x2 ・改修資材x3 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 | クォータリー (Bd1)敵艦隊を撃破せよ! 及び 【検証中】 ?(?) 達成後 | 2019 9/30 |
C39 | 睦月型集合!演習始め! | 睦月型演習任務:睦月型駆逐艦4隻による駆逐隊を含む演習艦隊を編成。同艦隊で本日中に演習にて4回以上勝利せよ!睦月型、がんばるにゃしぃ! ※睦月型駆逐艦4隻+自由枠2隻とし、演習にて当日中に4回B勝利以上で達成 | 200 | 200 | 0 | 0 | 選択報酬 ・開発資材x5 ・特注家具職人x1 ・新型噴進装備開発資材x1 確定報酬 ・給糧艦「伊良湖」x1 | 【検証中】 | 2019 9/30 |
C40 | 秋季大演習 | 秋季大演習:秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※「(C10)秋季大演習」「(C26)秋季大演習」と内容/内部ID同一 | 1000 | 0 | 300 | 0 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2019 9/30 ~ 1/14 |
C41 | 冬季大演習 | 冬季大演習:冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※「(C28)冬季大演習」と内容/内部ID同一 | 300 | 1000 | 0 | 0 | 確定報酬 ・高速修復材x3 ・給糧艦「間宮」x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2020 1/14 ~ 3/27 |
C42 | 「十九駆」演習! | 駆逐艦演習任務:第十九駆逐隊「磯波」「浦波」「綾波」「敷波」の4隻を含む演習艦隊を編成。 同艦隊で本日中に演習で【S判定】勝利3回以上を達成せよ!精鋭十九駆、じゃ、見ててよね! ※任務進捗変化 50%(1/3)→80%(2/3)→達成(3/3) | 190 | 190 | 190 | 0 | 選択報酬1 ・給糧艦「間宮」x1 ・改修資材x3 選択報酬2 ・三式爆雷投射機x1 ・12.7cm連装砲B型改二x1 ・開発資材x8 | クォータリー (C38)「十八駆」演習! 及び 【検証中】 (A72)「第十九駆逐隊」を編成せよ! 達成後 | 2020 2/7 |
C43 | 春季大演習 | 春季大演習:春の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! ※「(C30)春季大演習」と内容/内部ID同一 ※任務進捗変化 50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8) | 0 | 0 | 1000 | 300 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後 | 2020 3/27 ~ 6/26 |
C44 | 小艦艇群演習強化任務 | 駆逐艦または海防艦計4隻(軽巡級1隻導入可能)を含む演習艦隊を編成、同演習艦隊による演習で本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! ※(駆逐艦/海防艦)3隻+(駆逐艦/海防艦/軽巡級)1隻+自由枠2隻とし 当日中に演習で4回A勝利以上で達成 ※任務進捗変化 50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4) | 300 | 300 | 300 | 0 | 選択報酬1 ・開発資材x4 ・九五式爆雷x1 選択報酬2 ・零式水上偵察機x2 ・25mm単装機銃x3 ・高速修復材x4 | クォータリー 【検証中】 (C5)艦隊の練度向上に努めよ! 及び (初回のみ) (D26)近海に侵入する敵潜を制圧せよ! 達成後? | 2020 5/20 |
C45 | 夏季大演習 | 夏季大演習:夏季期間の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊の練度向上に努めよ! 暑さに負けるな! 艦隊、抜錨! ※「(C36)夏季大演習」と内容/内部ID同一 ※任務進捗変化 50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8) | 0 | 300 | 0 | 1000 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 【検証中】 () 達成後 | 2020 6/26 ~ 9/17 |
C46 | 航空母艦演習 | 航空母艦演習任務:正規空母を旗艦に、また僚艦に正規空母を1隻以上、さらに駆逐艦2隻以上を含む艦隊を編成。航空母艦の練度向上を図る!同艦隊で、本日中に4回以上演習で勝利せよ! ※旗艦正規空母+随伴正規空母1隻+駆逐艦2隻+自由枠2隻とし 当日中に演習にて4回B勝利以上で達成 ※任務進捗変化 50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4) | 0 | 800 | 0 | 800 | 選択報酬 ・新型航空兵装資材x1 ・熟練搭乗員x1 確定報酬 ・家具『「加賀岬」掛け軸』x1 | 【検証中】 (C34)航空戦隊演習(その弐) 及び () 達成後? | 2020 8/27 |
C47 | 秋季大演習 | 秋季大演習:秋の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※「(C40)秋季大演習」と内容/内部ID同一 ※任務進捗変化 50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8) ※任務実装当日午前の演習5回を実施していた場合の任務進捗変化 50%(0/3)→80%(2/3)→達成(3/3) | 1000 | 0 | 300 | 0 | 確定報酬 ・給糧艦「間宮」x1 ・プレゼント箱x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2020 9/17 ~ 2021 1/13 |
C48 | 「第十方面艦隊」演習! | 第十方面艦隊演習任務:同艦隊の基幹戦力である重巡「羽黒」「足柄」、駆逐艦「神風」のうち2隻以上を含む艦隊を編成。同艦隊で、本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! ※(「羽黒」/「足柄」/「神風」より)2隻+自由枠4隻とし 当日中に演習にて4回A勝利以上で達成 ※任務進捗変化 50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4) | 0 | 500 | 500 | 500 | 選択報酬1 ・改修資材x2 ・高速修復材x4 選択報酬2 ・25mm三連装機銃x2 ・新型兵装資材x1 | 【検証中】 () 及び () 達成後 | 2020 9/17 |
C49 | 演習ティータイム! | 「Warspite」「金剛」「Ark Royal」「Nelson」及びJ級駆逐艦から4隻以上含む艦隊を編成!同ティータイム艦隊で、本日中に【A判定】以上の勝利を4回以上達成せよ!Tea Timeは大切ネー! ※(「Warspite」/「金剛」/「Ark Royal」/「Nelson」/「Jervis」/「Janus」より)4隻+自由枠2隻とし 当日中に演習で4回A勝利以上で達成 ※任務進捗変化 50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4) | 0 | 600 | 600 | 0 | 選択報酬1 ・Swordfishx1 ・Fulmarx1 ・開発資材x4 選択報酬2 ・新型航空兵装資材x1 ・高速修復材x5 | イヤーリー(10月) 【検証中】 (C46)航空母艦演習 及び () 達成後 | 2020 10/16 |
C50 | 最精鋭!主力オブ主力、演習開始! | 第十駆逐隊演習任務:改装甲型駆逐艦「夕雲改二」「巻雲改二」「風雲改二」「秋雲改二」の4隻を含む艦隊を編成、同駆逐隊を含む精鋭艦隊で、本日中に【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! ※「夕雲改二」+「巻雲改二」+「風雲改二」+「秋雲改二」+自由枠2隻とし 当日中に演習で4回S勝利で達成 ※任務進捗変化 50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4) | 250 | 250 | 250 | 250 | 選択報酬1 ・開発資材x6 ・高速修復材x4 選択報酬2 ・勲章x1 ・新型航空兵装資材x1 ・給糧艦「間宮」x1 | イヤーリー(10月) 【検証中】 (A93)主力オブ主力、精強「十駆」出撃準備ヨシ! 及び (C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め! 達成後 | |
C51 | 奇跡の駆逐艦 | 旗艦「雪風」を含む合計4隻以上の駆逐艦を配備した精強な演習艦隊を編成、本日中に演習で【S判定】以上の勝利を4回以上達成せよ! ※旗艦「雪風」+駆逐艦3隻+自由枠2隻とし 当日中に演習で4回S勝利で達成 ※任務進捗変化 50%(2/4)→80%(3/4)→達成(4/4) | 160 | 160 | 0 | 160 | 選択報酬1 ・給糧艦「間宮」x1 ・高速修復材x5 選択報酬2 ・開発資材x8 ・新型兵装資材x1 ・改修資材x4 | 【検証中】 (C21)最精鋭甲型駆逐艦、特訓始め! 及び () 達成後 | 2020 11/13 |
C52 | 冬季大演習 | 冬季大演習:冬の一日中に「演習」で8回以上「勝利」をおさめ、艦隊のさらなる練度に努めよ! ※「(C41)冬季大演習」と内容/内部ID同一 ※任務進捗変化 50%(4/8)→80%(7/8)→達成(8/8) ※任務実装当日午前の演習5回を実施していた場合の任務進捗変化 50%(0/3)→80%(2/3)→達成(3/3) | 300 | 1000 | 0 | 0 | 確定報酬 ・高速修復材x3 ・給糧艦「間宮」x1 | 期間限定 (初回のみ) (C2)「演習」で練度向上! 達成後? | 2021 1/13 ~ 3/1 |
※C5~C7,C9~C11,C13は当日中に演習を指定回数勝利で達成。なお演習3回および5回勝利任務で勝利しているとその分がカウントされている模様。
ただし任務受諾後に最低1回は勝利しないといけない(受諾なしで指定回数以上勝利していると80or50%表示止まりとなる)