コメント/照明妖精
Last-modified: 2021-04-16 (金) 06:02:20
照明妖精
- ウロボロス探しに使えそう --
- この子はLive2Dじゃなかった。後々更新されるのかな? --
- 「まずはCQCの基本を思い出して」「”たいまつ”か…」 --
- 暗いから明かりをつけますね(火気厳禁の所で --
- ほら、これで明るくなっただろう(バッテリーを持ちつつ --
- あれ?スキルのところに「Lv10で夜戦視野+2] --
- あれ?スキルのところに「Lv10で夜戦視野+2」って書いてるけど、Lv1から+2じゃないの? --
- 今お迎えできたけど、命中上昇のことしか書いてないから視野拡大は育てたらいつか生えるんじゃないかな…狩猟衝動タイプ(特殊効果固定)じゃないんかーい --
- ↑枝つけそびれた --
- ホントだ(笑) スキル上げ必須なのかー つらたん --
- 最初はなかったけどスキルlv3で視野+1がついてました。もっと上げると+2になるのかも --
- スキルlv3で+1、スキルlv10で+2らしい。1~2、4~9は変わらないから使うならlv3かlv10ってみた --
- 上げないと視野+1生えてこないのか 紛らわしいね --
- 命中バフ高いし、オプティカル装備のMGと相性よさげかな?回避バフは無駄になるけど --
- 昼なら無くはない程度かな。勇士妖精に劣るけども。 夜戦ならMGをぶつけたい相手は回避0だし、他に命中バフを盛らないと命中5前後にしかならないから相性が良いとは言えないんじゃないかな --
- 天賦は……会心ダメバフあるし、ARのオプティカル外す分、会心率あげる必殺もありかもしれんが、MGやRFのことも考えれば結局攻撃力あげる殺傷がいいんだろうか --
- SMGAR部隊で計算して装甲持ち回避なしと装甲なし回避ありで比較しても結局殺傷のほうがDPS上だった --
- 照明の真価は空挺との併用にこそあり --
- 悪ふざけでこの子の命中モリモリ編成をシミュレートしたら愉快なことになったけど、添付はこれでいいのかな…? File not found: "main2.html?pre={"char":[{"g":1" at page "https://gfeasdf.github.io/gf"[添付] --
- ダメだったみたい、とりあえず照明弾×2と組めば狩猟衝動持ちならスカウトにも当たるっぽい(尚コストと実用性は考えないものとする) --
- 2体め来たけどこの子は夜戦部隊の数だけいていいですよね --
- 先行鯖ユーザーからは2体育成が推奨されていますね --
- ありがとうございます 主力のスキル上げ終わったらボチボチ育てていきます -- 木主?
- 今後のランキングマップ見ればわかるけど、4体くらい欲しくなる --
- HGRF部隊専用にする事にすれば、2体目なんかは照準型でもよさげ? --
- HGRF部隊専用なら大いにありじゃないかな?RFなら会心ダメージバフも活かせるし --
- 照準はRF部隊に固定するなら強いから2体目以降の場合かなり有効だとおもう --
- 消費指令5って流石に多くない?それだけの強みあるん?激怒妖精で命中率上げればよくない?とか思っちゃう。 --
- スキル発動中、かつHGがいる部隊の視界は+3になります。照明と空挺の組み合わせで、夜戦中に迅速な占領が可能になる --
- ぶっちゃけ命中はどうでもよくて本命は夜戦での視界拡大。例えば次のイベントでも赤豆避けるのに大活躍よ --
- えっ!?そんな効果もあるのか!!!???まだウチの妖精LV2だから気付かなかったわ…。それはすごいね! --
- よく分からないんですけど、スキルレベルを3まで上げたらハンドガン入れたときのように視界が確保できるようになるんですか? --
- ああ!ハンドガンのいる部隊に付けたらレーダーみたいに2マス先まで見えるぞ! --
- 特異点ランキングが夜戦だからしっかり育てよう!敵位置の把握もだが空挺の価値が下がるからね! --
- スキルレベル10が2体いるが、まだ足りないかな? --
- スキル使った後の冷却期間について何も書かれてないな 再動まで2ターンか3ターン必要 --
- この妖精のオススメレシピ知りたい --
- ALL502か2000/1000/2000/1000 ソース --