〔 戦術人形 | スキル&陣形効果一覧 | 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) 〕
基本情報 
No.260 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
名前 | PA-15 | |||
ランク | ★5 | |||
銃種 | ハンドガン | |||
製造時間 | 01:15:00 | |||
CV | M・A・O | |||
イラスト | 山药 | |||
Lv.MAX時ステータス | ||||
HP | 350(70×5) | |||
火力 | 35 | 射速 | 64 | |
命中 | 65 | 防御 | - | |
回避 | 76 | 弾薬 | - | |
SD | ||||
自己紹介 |
---|
はじめまして、指揮官!PA-15入隊します。一番刺激的な任務を任せてくれるよね? |
入手方法 |
---|
通常製造 イベント「連鎖分裂」物資箱報酬(2021/03/26~04/23) |
陣形効果 | |
---|---|
全銃種に有効、 射速上昇15%/18%/22%/26%/30% 命中上昇25%/31%/37%/43%/50% 編制拡大を行うと、ハンドガンの陣形効果が上昇します |
スキル 
スキル名 | 効果(Lv.10) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シビれる一撃 | HPが最も多い敵に対し、3秒の眩暈効果と火力の4倍ダメージを与える。 また、目標の縦列2.5ヤード内に敵が存在する場合、 その敵に対しても、2秒の眩暈効果と火力の2倍の追加ダメージを与える。 どちらの攻撃も一定確率で会心が発生し、必ず命中する。なお、ダメージ計算には敵の防御値が適用される。 | ||||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
開幕CT | 6s | ||||||||||
CT | 15s | 14.7s | 14.3s | 14s | 13.7s | 13.3s | 13s | 12.7s | 12.3s | 12s | |
ターゲット | 持続時間 | 1.5s | 1.7s | 1.8s | 2s | 2.2s | 2.3s | 2.5s | 2.7s | 2.8s | 3s |
効果 | 2.5倍 | 2.67倍 | 2.83倍 | 3倍 | 3.17倍 | 3.33倍 | 3.5倍 | 3.67倍 | 3.83倍 | 4倍 | |
周囲 | 持続時間 | 1s | 1.1s | 1.2s | 1.3s | 1.4s | 1.6s | 1.7s | 1.8s | 1.9s | 2s |
効果 | 1.2倍 | 1.29倍 | 1.38倍 | 1.47倍 | 1.56倍 | 1.64倍 | 1.73倍 | 1.82倍 | 1.91倍 | 2倍 |
セリフ 
入手 | はじめまして、指揮官!PA-15入隊します。一番刺激的な任務を任せてくれるよね? |
---|---|
挨拶 | あーー来た来た、面白いことがやってきた! |
部隊編入 | それって、つまりやりたい放題していいってこと? |
強化完了 | うーん、気持ちいい。これからはもっと強くてもっと面白いやつに挑戦できるのね。 |
コミュニケーション1 | そういう趣味があったとはねぇ、指揮官。正直に刺激を求めるのは悪いことじゃないよ。 |
コミュニケーション2 | うわ!突然何かと思ったよ、いいじゃん! |
コミュニケーション3 | 壊されることで満足感を得るような人形って、グリフィンにいたっけ?結構試してみたんだけどな。 |
出撃 | やつらにサプライズを。 |
敵と遭遇 | これは前菜に過ぎないよ。 |
重傷 | へぇ、失敗ってのはこういう感覚なんだ……意外と悪くないね。 |
勝利 | 予想通り、それより早く次の任務を手配したらどう? |
撤退 | 私の能力不足だった……次からはもっと慎重に戦う……ごめん、指揮官。 |
スキル1 | 解体してあげようか? |
スキル2 | そんなんじゃ私に傷をつけることもできないよ! |
スキル3 | 運命に従いな。 |
後方支援開始 | じゃ遊びに行くね!冗談だよ。またあとでね、指揮官。 |
後方支援完了 | ただいま、面白いお土産を持ち帰ったよ。 |
修復 | アハハ……くすぐったい!こっちにもして~ |
編制拡大 | お、これで自分でも楽しみを探せるね。 |
自律作戦 | 毛糸球を追いかけて暗闇に潜り込む猫ちゃんを、捕まえに来たぞ? |
誓約 | あ、指揮官、来てくれたのね。--フフ、私と誓約を交わしに来たんでしょう?なんでそんな顔するの?指揮官が何を考えているかなんて、一目でわかるよ。それじゃ、いいかな? |
コミュニケーション4 | 今日もお疲れ様。仕事が終わったら、夜の遊園地にでも行かない?それとも、静かなところで一杯飲む方がすき? |
ローディング | 今日はどんな冒険が待ってるかな?楽しみ~。 |
人形製造完了 | おぉっ!からかい甲斐のあるかわい娘ちゃんが来た? |
口癖 | ほおー、なんか面白いことあった? |
重傷イラスト 
スキン 
高校胸キュン物語 Live2D | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
入手方法:ガチャ「スーパーケモミミ学院」 期間:2020/04/11~05/08 |
翠雀媚 Live2D | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
未実装 |
奇怪・とろろもち | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
入手方法:ガチャ「とっておきお披露目会」 期間:2020/09/05~09/18 |
性能 
総評 
雑魚敵掃討用HG
- 一定範囲の敵にダメージとめまいを付与するスキルを持つHG。
スキルの性質上、ボス相手は不得手で、塊になって迫ってくる雑魚戦を得意とする。 - 陣形バフの倍率・範囲共に優秀。
- HGでは珍しい範囲攻撃スキルを持つため5HG編成や省資源周回編成で輝く1体。
- ちなみにグリズリーと同じく、ALL30の最低資源レシピから排出される可能性がある。
スキル 
残りHPが最も高いターゲットを3秒間目まい状態にして、そのターゲットに対して4倍のダメージを与える
その後、ターゲットの周囲2.5ヤード内の敵を2秒間目まい状態にして、2倍のダメージを与える
(この攻撃はクリティカルが発生し、防御の影響も受ける)
開幕CT6s/CT12s
- 閃光手榴弾と範囲攻撃スキルを足して2で割ったような特殊なスキル。
- 範囲攻撃はターゲットに対しても有効。
したがって、ターゲットに対しては2+4倍のダメージ/3+2秒間のめまい状態を付与できる。- ただしターゲットの周囲に敵がいない場合、範囲ダメージは発動しない。
- 閃光手榴弾と同じくめまいはボス相手には無効。
範囲攻撃スキルであることと相まって、塊になって迫ってくる雑魚戦向きの性能と言える。- めまい中の敵には「STOP」と赤文字で表示される。
- 閃光手榴弾より開幕CTが1秒多いものの、投擲モーションが無いため実際はほぼ閃光手榴弾と同じ感覚で使用できる。
スキル間CTはあちらより短いものの、性質上長期戦向きではないため、活きる機会は少ない。
陣形バフ/編成 
- 非常に独特な陣形範囲に射速30%/命中50%を付与する。
対象ステータスと倍率はM950Aと同じ。 - 特筆すべきは独特の陣形範囲で、テンキー7番からF型陣形全体にバフを行き渡らせることができる。
装備 
- X外骨格/ホローポイント弾/サイレンサー
- ダメージスキルは威力がやや控えめなため、火力を盛れるホローポイント弾はなるべく良いものを。
キャラについて、小ネタ 
M950A × Thunder = PA-15
頭のキレる、スリルを求める目立ちたがり屋。任務の難易度が高いほどテンションが上がり、ダメージを受けても興奮に変わるらしい(twitter説明)。
マゾ
元ネタ 
正式名称 | MAB PA-15 | ||
---|---|---|---|
種類 | セミオートピストル | 開発国 | フランス |
製造メーカー | MAB(Manufacture d'Armes de Bayonne バヨンヌ造兵廠) MAM(Montage Assemblage Mecanique) Chevasson Armes | 生産対象 | 軍・民間 |
生産期間 | 1966-1982(MAB PA-15) 1984-1998(MAM P-15) 2000-2010(Chevasson PA-15 2000) | 採用国家 | フランス(評価のみ) 中央アフリカ共和国(警察) チャド、ジブチ、ガボン、コートジボワール マリ(アザワド解放運動)、モロッコ ニジェール |
口径 | 9mm | 弾薬 | 9x19mmパラベラム弾 |
装弾数 | 15発, 20発(拡張マガジン) | 発射速度 | - |
初速 | 350m/s | 有効射程 | - |
全長 | 203mm | 重量 | 1,170g |
簡単な説明 
フランスのバヨンヌ(バイヨンヌとも)造兵廠で1966年から製造された、9x19mmパラベラム弾を使用する自動拳銃。
PA-15はダブルカラムマガジンを採用しており、当時としては多弾倉な装弾数15発、拡張マガジンを使用すればを20発という装弾数を実現している。
外観的特徴ではM1911に類似部分も少なくは無く、軍用銃としてブローニングハイパワーと合わせてデザイン的に参考にされていると想われる箇所も多く、サン=テティエンヌ造兵廠 (MAS)やシャテルロー造兵廠 (MAC)で製造されていたMAS50(MAC50)にこれらの要素を掛け合わせたのがPA-15になるのかもしれない。
姉妹モデルとしてPA-8というシングルカラムマガジンの装弾数8発のモデルも有るが、グリップがPA-15同様にMAS50より少し短いため、後発ながらMAS50より装弾数が少なくなっている。
フランス軍においては陸・空軍が評価テストは行うものの正規採用には至っておらず、憲兵隊向けとしてロングバレルのターゲットモデルがPAF F-1として小規模導入するのみとなった。
フランス国内では民間販売できない為、主に北米市場へ輸出も行われたがセールス的には芳しくなかったようだ。
バヨンヌ造兵廠が1982年に閉鎖された際には、金型等はMontage Assemblage Mecanique (MAM)に渡り、スライドの改修などがされながら、MAM P-15として1998年(保守パーツは2015年)まで生産された。
その後は、製造済パーツがフランス企業のArmurerie Lechkineに引き継がれ、Chevasson ArmesからChevasson PA-15 2000として2010年まで生産がされていた。
開発当初は既存採用銃で十分で有るとされ不採用、その後の見直し時には後発のGLOCKやM9(92F)が採用されるという、不運のおフランス拳銃。
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照