縦軸歪曲 
![]() |
期間:2023/09/15 メンテナンス後 ~ 2023/10/13 13:00 |
概要 
- メインストーリーの大型イベント第14弾。
今回は、シベリア大陸横断鉄道で秘密裏に行われる人形のみに許された競売が舞台。
競売の阻止を目論むパラデウスに、グリフィンはどう立ち向かうのか。
退役教官、社会工学者、貴婦人、医師、哀れな少女…交わる事のない人物たちが紡ぎ出す群像劇が幕を開けます! - 期間中、ターゲット訓練に特殊ターゲットが追加されます。
2023/09/18 19:40 アップデート 
以下問題の修正。
- イベント画面「1Carriage」にて特定のボタンを押下しても反応しなくなる問題の修正。
- 一部テキストの修正。
以下テキスト修正の分かっている個所- ステージ「5-β4 序奏とロンド・カプリチオーソ」のグレイの一部会話文に記号が入っていたシーン。
- ステージ「5-β7 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲」のキャサリンが銃弾を避けるシーンで「押す」の漢字が間違っていたシーン。
- ステージ「30 交響曲第6番」の冒頭説明文。
イベントPV 
エンディング曲 
Twilight
歌詞
Earliest flowers of future bloom through twilight
The train leaves away from a long tunnel of death
Who’s paid the freight
Who else knows wrong or right
We are gonna be alright alright
A bell’s ringing to cast a chill
A whistle blows in a trill
The iron snake glides upon a cold rail
Beyond the veil, ending the tale
Can we fire our guns to pen the sonnet?
Cartridges would be ejected and reloaded
Just like our fate, would be refreshed in codes
Live a good mode
Earliest flowers of future bloom through twilight
The train leaves away from a long tunnel of death
Who’s paid the freight
Who else knows wrong or right
We are gonna be alright alright
Wheels rotate like gears in chains
Free hearts from dormant pain
Towards unknown cities chronologically
We’re gorging ourselves on the bane
Can a bomb spark the night as a firework?
Blood on the walls are going stale
Grapple with echoes of ghost addicts most
Go back the silent world
Earliest flowers of future bloom through twilight
The train leaves away from a long tunnel of death
Who’s paid the freight
Who else knows wrong or right
We are gonna be alright alright
Transcontinental stories never end
Rains from the sky descend like the pikes
We trust neither forethought nor hindsight
When the train stops we just say goodbye
Heading straight to the world of bright
限定人形 
新人形 
ステージドロップ復刻限定人形 
報酬 
ステージクリア報酬 
1 列車時刻表 | 2 放射線濃度警報機 | 3 バーカウンター | 3-α1 ワルツイ短調 |
---|---|---|---|
![]() 資源四種x100 | ![]() IDカード背景 個室の暗流 | ![]() 初級訓練資料x100 | ![]() 資源四種x100 |
3-α2 人間の土地 | 3-α3 雨 | 3-α4 小前奏曲ト短調 | 3-β1 ジンで一杯 |
---|---|---|---|
![]() 資源四種x300 | ![]() 快速自律契約x10 | ![]() 記憶の欠片x50 | ![]() 資源四種x100 |
3-β2 交響曲第2番ハ長調 | 3-β3 交響曲第3番 | 3-γ1 タイスの瞑想曲 | 3-γ2 クーラント舞曲 |
---|---|---|---|
![]() 新型射撃管制モジュールx2 | ![]() 快速自律契約x10 | ![]() 資源四種x100 | ![]() 新型射撃管制モジュールx2 |
3-γ3 ウラディミールのブルース | 3-γ4 平均律クラヴィーア曲集 | 4 レコードプレーヤー | 5 トイレ |
---|---|---|---|
![]() 快速自律契約x10 | ![]() 記憶の欠片x50 | ![]() 宿舎内装 レッドカーペットの嘘 | ![]() バッテリーx200 |
5-α5 月光ソナタ | 5-α6 シャコンヌ | 5-α6 シャコンヌ-EX | 5-α6 シャコンヌ-悪夢 |
---|---|---|---|
![]() 資源四種x200 | ![]() 作戦報告書x100 | ![]() 資源四種x300 | ![]() 原型妖精LV.100 |
5-α7 冬 | 5-α8 ストラディバリの魔法 | 5-α8 ストラディバリの魔法-EX | 5-α8 ストラディバリの魔法-悪夢 |
---|---|---|---|
![]() コインx30 | ![]() 原型妖精LV.100 | ![]() 初級訓練資料x300 | ![]() 較正チケットx150 |
5-β4 序奏とロンド・カプリチオーソ | 5-β5 死の舞踏 | 5-β6 交響曲第9番 | 5-β6 交響曲第9番-EX |
---|---|---|---|
![]() 記憶の欠片x50 | ![]() 資源四種x200 | ![]() 原型妖精LV.100 | ![]() 初級訓練資料x300 |
5-β6 交響曲第9番-悪夢 | 5-β7 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 | 5-β8 火の鳥 | 5-β8 火の鳥-EX |
---|---|---|---|
![]() コアx10 | ![]() コインx30 | ![]() 中級訓練資料x200 | ![]() 原型妖精LV.100 |
5-β8 火の鳥-悪夢 | 5-γ5 カナリア | 5-γ6 苦痛の時 | 5-γ6 苦痛の時-EX |
---|---|---|---|
![]() 原始サンプルx100 | ![]() 資源四種x200 | ![]() 上級訓練資料x200 | ![]() 新型射撃管制モジュールx2 |
5-γ6 苦痛の時-悪夢 | 5-γ7 合唱幻想曲 | 5-γ8 帰れソレントへ | 5-γ8 帰れソレントへ-EX |
---|---|---|---|
![]() コアx10 | ![]() コインx30 | ![]() 原型妖精LV.100 | ![]() 資源四種x300 |
5-γ8 帰れソレントへ-悪夢 | 6 タイムゾーン時計 | 7 特等車への扉 | 8 パガニーニの主題による狂詩曲 |
---|---|---|---|
![]() 純正サンプルx100 | ![]() 宿舎内装 「未来号」記念車両 | ![]() 中級訓練資料x100 | ![]() アイコン 燃えさしを振り返る |
9 幽霊 | 9 幽霊-EX | 9 幽霊-悪夢 | 10 調和の霊感 |
---|---|---|---|
![]() 戦術人形 P290 | ![]() 較正チケットx150 | ![]() コインx30 | ![]() アイコン 燎原を眺める |
11 大型荷物棚 | 12 グノシエンヌ第1番 | 13 ゴルトベルク変奏曲 | 13 ゴルトベルク変奏曲-EX |
---|---|---|---|
![]() 宿舎内装 ユーラシアの銘酒たち | ![]() 増幅カプセルx50 | ![]() コアx5 | ![]() 特種作戦報告書x100 |
13 ゴルトベルク変奏曲-悪夢 | 14 バラード第1番ト短調 | 15 見晴らしのいい窓 | 16 コンチェルト・グロッソイ長調 |
---|---|---|---|
![]() 新型射撃管制モジュールx2 | ![]() 純正サンプルx50 | ![]() 原始サンプルx50 | ![]() アイコン 窮地の獣 |
17 ブラームス:間奏曲 | 18 白鳥 | 19 テーブルの上品な花 | 20 車内販売ワゴン |
---|---|---|---|
![]() 増幅カプセルx50 | ![]() 初級訓練資料x100 | ![]() 宿舎内装 揺れる秘密 | ![]() 上級訓練資料x100 |
21 ラ・カンパネラ | 22 禿山の一夜 | 22 禿山の一夜-EX | 22 禿山の一夜-悪夢 |
---|---|---|---|
![]() 原始サンプルx50 | ![]() 戦術人形 M327 | ![]() 中級訓練資料x300 | ![]() 記憶の欠片x100 |
23 コン・エスプレッシオーネ | 24 車内の落書き | 25 ルスランとリュドミラ | 26 ツァラトゥストラはこう語った |
---|---|---|---|
![]() 中級訓練資料x100 | ![]() IDカード背景 残存する生への望み | ![]() IDカード背景 長夜の突き破る | ![]() 初級訓練資料x200 |
26 ツァラトゥストラはこう語った-EX | 26 ツァラトゥストラはこう語った-悪夢 | 27 ライド・オブ・ザ・ヴァルキリー | 28 メンテナンスルーム |
---|---|---|---|
![]() 較正チケットx100 | ![]() コアx10 | ![]() アイコン 黎明の決意 | ![]() コインx30 |
29 夏の協奏曲 | 30 交響曲第6番 | 30 交響曲第6番-EX | 30 交響曲第6番-悪夢 |
---|---|---|---|
![]() 純正サンプルx50 | ![]() コインx30 | ![]() 増幅カプセルx50 | ![]() 記憶の欠片x100 |
31 ツィゴイネルワイゼン | 32 1812序曲 | 32 1812序曲-EX | 32 1812序曲-悪夢 |
---|---|---|---|
![]() アイコン 訣別の雛鳥 | ![]() 新型射撃管制モジュールx2 | ![]() 上級訓練資料x300 | ![]() 宿舎内装・勲章 赤鉄の嵐 |
33 G線上のアリア | 34 屋根上への出口 | 35 壁掛けのモニター |
---|---|---|
![]() IDカード背景 終わりの記憶 | ![]() 背景 「未来号」大陸間列車 | ![]() 真核の仮面・縦軸歪曲 |
35-T1 練習曲第2番 | 35-T2 前奏曲第5番 | 35-T3 ロマンス | 35-T4 楽興の時 |
---|---|---|---|
![]() 資源四種x100 | ![]() アイコン 心から憂う | ![]() 快速自律契約x10 | ![]() 記憶の欠片x100 |
35-W1 ソルヴェイグの歌 | 35-W2 クラリネット協奏曲 | 35-W3 マントバの旅 | 35-W4 別れの曲 |
---|---|---|---|
![]() 資源四種x100 | ![]() アイコン 背水の世渡人 | ![]() 快速自律契約x10 | ![]() 記憶の欠片x100 |
35-R1 ツィガーヌ | 35-R2 夏の黄昏 | 35-R3 ピアノ五重奏曲ロ短調 | 35-R4 ピアノ協奏曲ヘ短調 |
---|---|---|---|
![]() 資源四種x100 | ![]() 特種作戦報告書x100 | ![]() 快速自律契約x10 | ![]() 記憶の欠片x100 |
35-N1 幻想即興曲 | 35-N2 スプリングソナタ | 35-N3 メヌエット | 35-C1 ジムノペディ |
---|---|---|---|
![]() 資源四種x100 | ![]() 宿舎内装 やさしき和の席 | ![]() 記憶の欠片x100 | ![]() 資源四種x100 |
35-C2 ムーン・リバー | 35-C3 星降る夜に | 35-C4 オー・ソレ・ミオ | 35-P1 きらきら星変奏曲 |
---|---|---|---|
![]() 宿舎内装 争いの緩衝地帯 | ![]() IDカード背景 険しい道のりの始まり | ![]() 記憶の欠片x100 | ![]() 資源四種x100 |
35-P2 死神と少女 | 35-P3 愛の挨拶 | 36 光の声 |
---|---|---|
![]() 上級訓練資料x100 | ![]() 記憶の欠片x100 | ![]() 記憶の欠片x100 |
四重奏ロンド-Largo | 四重奏ロンド-Andante | 四重奏ロンド-Presto |
---|---|---|
![]() 資源四種x100 | ![]() 作戦報告書x100 | ![]() 快速自律契約x10 |
五重奏ロンド-Largo | 五重奏ロンド-Andante | 五重奏ロンド-Presto |
---|---|---|
![]() 資源四種x100 | ![]() 特種作戦報告書x100 | ![]() 快速自律契約x30 |
- 「壁掛けのモニター」をクリアすると、製造可能な任意の☆5人形引換券の「真核の仮面」を入手出来る。
- 「超絶技巧練習曲」、「絵画的練習曲」をクリアすると、新限定ドロップ人形(「Saiga308」「CMR-30」「M240L」)と交換可能の「蝕心の仮面・縦軸歪曲」を入手出来る。公式ツイート
- 「超絶技巧練習曲」は全てのEXステージをクリアすることで解放される。(「蝕心の仮面・縦軸歪曲」x1 を獲得可能)
- 「絵画的練習曲」は全ての悪夢ステージをクリアすることで解放される。(「蝕心の仮面・縦軸歪曲」x2 を獲得可能) ※「絵画的練習曲」解放時には「超絶技巧練習曲」も解放される
- 「交響曲第2番ハ長調|秘密通路|地面」「クーラント舞曲」「1812序曲」「禿山の一夜(EX)」「ゴルトベルク変奏曲(悪夢)」をクリアすると、☆5人形のMOD化に必要なアイテム「新型射撃管制モジュール」が計10個(普通6+EX2+悪夢2)入手可能。
- 「ストラディバリの魔法」「交響曲第9番」「帰れソレントへ」「火の鳥(EX)」「シャコンヌ(悪夢)」をクリアすると、任意の妖精の強化に使える「原型妖精」が計5体(普通3+EX1+悪夢1)入手可能。
- この2種は特に貴重なので、回収し忘れがないようにしたい。
限定ドロップ報酬 
- 敵のドロップ判定は、マップ上の敵シンボルを長押しすることで確認できます。
- また、戦場概要の報酬リストからアイコンを選択すると、該当の報酬をドロップする可能性のある全ての敵部隊が光って表示されます。
光るのは視野内に存在する敵に限られます、夜戦で視野外の敵が光ることはありません。 - 敵からのドロップ以外に、ステージSランククリア時の報酬からも入手できる可能性があります。
![]() M240L (新) | ![]() Saiga308 (新) | ![]() CMR-30 (新) | ![]() JS 9 | ![]() Model 99 | ![]() VHS | ![]() PPQ | ![]() 6P62 | ![]() MP-443 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3-α2 人間の土地 | |||||||||
3-β2 交響曲第2番ハ長調 | |||||||||
3-γ2 クーラント舞曲 | |||||||||
5-α6 シャコンヌ | 〇 | 〇 | |||||||
5-α8 ストラディバリの魔法 | 〇 | ||||||||
5-β6 交響曲第9番 | 〇 | ||||||||
5-β8 火の鳥 | 〇 | ||||||||
5-γ6 苦痛の時 | 〇 | 〇 | |||||||
5-γ8 帰れソレントへ | 〇 | ||||||||
9 幽霊 | 〇 | 〇 | |||||||
13 ゴルトベルク変奏曲 | 〇 | ||||||||
22 禿山の一夜 | 〇 | ||||||||
26 ツァラトゥストラはこう語った | 〇 | 〇 | |||||||
30 交響曲第6番 | 〇 | 〇 | |||||||
32 1812序曲 | 〇 | 〇 | |||||||
周回ステージ | |||||||||
四重奏ロンド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
五重奏ロンド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
ランキングステージ | |||||||||
死のフーガ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
限定ドロップ保証機能
- 「限定ドロップ人形がドロップする敵との戦闘をSクリア」または「限定ドロップ人形が存在するイベントステージをSクリア」で「
新星勲章」または「
白金勲章」を入手できる。
- なお、限定ドロップ人形がドロップした場合でも勲章は入手可能。
- 勲章は限定ドロップ対象の人形やアイテムと交換することができる。要するに限定ドロップ周回における「天井」システムである。公式の解説ツイート
ドロップ対象 | 手に入る勲章 | 入手数 |
---|---|---|
通常ステージ | ||
★3,★4 | ![]() | 1 |
★5 | ![]() | 1 |
EXステージ/悪夢ステージ | ||
★3,★4 | ![]() | 2 |
★5 | ![]() | 2 |
ランキングステージ | ||
★3,★4 | ![]() | 1 |
★5 | ![]() | 1 |
カテゴリ | 勲章の種類 | 名前 | 必要数 | 交換上限 |
---|---|---|---|---|
人形 | ![]() | |||
M240L(新) | 500 | 1 | ||
JS 9 | 500 | 1 | ||
VHS | 500 | 1 | ||
Model 99 | 500 | 1 | ||
![]() | ||||
Saiga308(新) | 400 | 1 | ||
CMR-30(新) | 400 | 1 | ||
PPQ | 400 | 1 | ||
6P62 | 300 | 1 | ||
MP-443 | 300 | 1 | ||
消耗品 | ![]() | ショートケーキ | 5 | 200 |
![]() | ショートケーキ | 5 | 200 |
物資箱報酬 
- ステージをクリアすることで、物資箱を入手することができる。
入手個数はステージに依存、1日毎の入手上限は75箱。 - 物資箱を開くことで特定の☆5人形、限定家具、その他消耗品が獲得できる。
中身は完全ランダム制で、いわゆるBOXガチャではない。
物資箱はホーム画面下部のイベントタブから物資箱報酬で開くことができる。 - 新人形のAR-18は777個目の物資箱から確定で出現する。
それ以外の人形は必ず手に入るというわけではないので注意。
新家具 | |||
---|---|---|---|
![]() 波乱の縮図 | ![]() カールの制服コレクション | ![]() 西部世界への扉 | ![]() 嵐が立つ地 |
報酬 | 数量 | |||
---|---|---|---|---|
![]() | 人力 | 100 | 200 | 300 |
![]() | 弾薬 | 100 | 200 | 300 |
![]() | 配給 | 100 | 200 | 300 |
![]() | 部品 | 100 | 200 | 300 |
![]() | 増幅カプセル | 2 | 3 | 4 |
![]() | 汎用部品 | 6 | 8 | 10 |
![]() | 人形製造契約 | 1 | ||
![]() | 装備製造契約 | 1 | ||
![]() | 快速修復契約 | 1 | ||
![]() | 快速製造契約 | 1 | ||
![]() | 快速訓練契約 | 1 | ||
![]() | 快速解析契約 | 1 | ||
![]() | 代用コア | 1 | 2 | 3 |
![]() | コイン | 2 | 3 | 4 |
![]() | 初級訓練資料 | 20 | 30 | 40 |
![]() | 中級訓練資料 | 20 | 30 | 40 |
![]() | 上級訓練資料 | 20 | 30 | 40 |
![]() | 較正チケット | 10 | 20 | 30 |
![]() | バッテリー | 20 | 30 | 40 |
![]() | 記憶の欠片 | 10 | 20 | 30 |
![]() | 原始サンプル | 10 | ||
![]() | 純正サンプル | 5 |
ランキング報酬 
名称 | 性能(MAX時) | 入手条件 |
---|---|---|
![]() 平和妖精 | 火力+15% 命中+50% 回避+40% 防御+10% | 最高ポイント45万以上で1体 最高ポイント120万以上で1体 最高ポイント180万以上で1体(天賦:聖光型ver) 累計スコア128万以上で1体 |
![]() CBX 12x56 スコープ (QBU-88専用装備) | 火力+10 会心率+48% | 累計スコア158万以上で1個 |
報酬詳細 
ランキングTOP100報酬
順位 | ![]() | ![]() | 勲章 |
---|---|---|---|
1 | 2023 | 30000 | 縦の主勲章x11 |
2 | 1800 | 28000 | 縦の主勲章x10 |
3 | 1600 | 26000 | 縦の主勲章x9 |
4 | 1400 | 24000 | 縦の主勲章x8 |
5 | 1200 | 22000 | 縦の主勲章x7 |
6 | 1000 | 20000 | 縦の主勲章x6 |
7 | 900 | 18000 | 縦の主勲章x5 |
8 | 800 | 16000 | 縦の主勲章x4 |
9 | 700 | 14000 | 縦の主勲章x3 |
10 | 600 | 12000 | 縦の主勲章x2 |
11-100 | 500 | 10000 | 縦の主勲章x1 |
累計スコア報酬
合計pt | 報酬 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
480,000pt | 50 | 50 | 40 | ||||||||
580,000pt | 150 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 | |||||
680,000pt | 100 | 100 | 60 | ||||||||
880,000pt | 200 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | |||||
1,080,000pt | 150 | 150 | 80 | ||||||||
1,280,000pt | QBU-88専用装備 「CBX 12x56 スコープ」 | 350 | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 | ||||
1,580,000pt | 平和妖精 (天賦:ランダムVer)x1 | 200 | 200 | 120 | |||||||
1,880,000pt | 700 | 300 | 250 | 200 | 300 | 200 | |||||
2,180,000pt | 300 | 300 | 150 | ||||||||
2,480,000pt | 1000 | 400 | 350 | 300 | 400 | 300 | |||||
2,930,000pt | 300 | 300 | 150 | ||||||||
3,380,000pt | 1000 | 400 | 350 | 300 | 400 | 400 |
ランキングスコア推移表(別ページ) 
イベント攻略 
物資箱 
- 累計獲得数早見表
日 09/15 16 17 18 19 20 21 累計 75 150 225 300 375 450 525 日 22 23 24 25 26 27 28 累計 600 675 750 825 900 975 1050 日 29 30 10/01 02 03 04 05 累計 1125 1200 1275 1350 1425 1500 1575 日 06 07 08 09 10 11 12 累計 1650 1725 1800 1875 1950 2025 2100 日 13 累計 2175
物資箱集め 
- 5-α8 ストラディバリの魔法 悪夢(UX)
戦闘回数が1回のため倹約勤功による資源消費踏み倒しが最大効率でできる融合勢力による少資源周回。1周12個- 必要部隊:1(戦闘可能な融合勢力部隊)
- 編成はスケアクロウ(必須)+取り巻きの鉄血ユニット
スキルレベル等に制限は無いが、戦力値12840の敵部隊を処理できる戦力は必要。融合勢力は編成COSTと消費資源に関係が無いので、取り巻きは最高戦力を投入すれば良い。
部隊強化チップは奇襲行動(必須)+倹約勤功(推奨)。戦闘回数が1回なので、倹約勤功の資源消費踏み倒し効果の恩恵が大きい。
- 編成はスケアクロウ(必須)+取り巻きの鉄血ユニット
- 周回方法
- 1T目
スケアクロウ部隊を配置して開始。1マス上に移動して非占領状態の飛行場(閉鎖)に暗影捕食の偵察ユニットを配置、その後配置した飛行場に戻る。 - 2T目以降
一番下の段を這うようにカウンター(工具置き場アイコン)まで直行する(プランモードでよい)。カウンターで一杯飲むと道を塞いでいる敵が消滅するので、そのままレーダーマスまで移動してターン終了。
- 1T目
- 必要部隊:1(戦闘可能な融合勢力部隊)
- 5-α8 ストラディバリの魔法 EX
無戦闘かつプランモード4Tで出来る。上記と比べると物資箱が1周当たり2個少ない。- 必要部隊:ダミー部隊
- 周回方法:ダミー部隊を配置して開始。プランモードを開始し、下の画像を参考に①→②→③→④→⑤→⑥→⑦の順に選択し実行。
限定ドロップ人形周回 
- 「11 大型荷物棚」クリア後、2号車の【トイレ】から「四重奏ロンド-Largo/Andante/Presto」「五重奏ロンド-Largo/Andante/Presto」にアクセスできるようになる。
- 「四重奏ロンド」は★3、★4の周回ステージ。
- 「五重奏ロンド」は★5の周回ステージ。
- 新限定ドロップ人形が欲しい場合は、周回しなくても難易度:EX・悪夢の全ステージクリアで貰える「蝕心の仮面」で交換する方法もある。(高難易度)
実績 
- マギーの鍵
- 縦軸歪曲-交響曲第9番-UX:マギーのセカンダリレベルにて、制御パネルから3回パラデウスの情報を得る。
- ムーブメントの中の宇宙
- 縦軸歪曲-1812序曲:リュドミラの腕時計を見つける。
- 終点から始まる
- 縦軸歪曲のエンディングテーマを最後まで鑑賞する。
新しい敵 
ロシアン・マフィア
![]() | |||
---|---|---|---|
火力 | ![]() | 攻撃速度 | ![]() |
命中 | ![]() | 防御 | ![]() |
回避 | ![]() | HP | ![]() |
射程 | ![]() | 移動速度 | ![]() |
- 詳細
- ノーマル
平均的で、これといった特性はない
- ノーマル
- スキル
- ウォッカ
飲むと自身の受けるダメージを大幅に減らせるが、泥酔状態に入り、自身のステータスが大幅に低下する。
- ウォッカ
- ステージ「3-β2 交響曲第2番ハ長調」で登場。避けて進むステージだが、図鑑登録の場合は敗北確定だが戦闘する必要がある。
リュカオン
![]() | |||
---|---|---|---|
火力 | ![]() | 攻撃速度 | ![]() |
命中 | ![]() | 防御 | ![]() |
回避 | ![]() | HP | ![]() |
射程 | ![]() | 移動速度 | ![]() |
- 詳細
- 高い脅威
当該ユニットは極めて危険です、注意して対処してください - 複数攻撃
同時に複数の目標を攻撃できる - 範囲攻撃
範囲攻撃を行う
- 高い脅威
- スキル
- 追い打ち
残りHPが最も低いユニットのいる位置をロックし、警告を行った後ロックした位置に対し高いダメージを与える。
- 追い打ち
- イベント「エクリプス・サロス」で登場していたが図鑑に登録できなかったユニット。
- 超遠距離の射程を持ち画面外からでも攻撃可能なほど長い。
- ランダムなターゲットに射撃数回とターゲットにした人形のいるマスに予告を行って集中砲火の繰り返し
- 予告マスへの集中砲火はダメージが大きいのでマスに居る人形は移動させるのが無難
アイギス
![]() | |||
---|---|---|---|
火力 | ![]() | 攻撃速度 | ![]() |
命中 | ![]() | 防御 | ![]() |
回避 | ![]() | HP | ![]() |
射程 | ![]() | 移動速度 | ![]() |
- 詳細
- エリート
所属勢力の中でも突出した存在 - 高い脅威
当該ユニットは極めて危険です、注意して対処してください
- エリート
- スキル
- 機械メンテナンス
機械ユニットにシールドを付与する。 - 前方偵察
前方に対して偵察を行い、敵ユニットを発見した場合はミサイルを発射する。敵を発見しなかった場合は前方へ移動する。
- 機械メンテナンス
- イベント「エクリプス・サロス」で登場していたが図鑑に登録できなかったユニット。
- 大体後ろからゆっくりやってくる。前方偵察と機械メンテナンスを繰り返しで迫ってくる。
- 前方偵察でこちらのユニットを検知すると偵察範囲全域へのミサイル攻撃で殲滅してくる。
- 融合勢力のゴリアテ工場が出すゴリアテやイントゥルーダー-終幕魔女などの召喚物も偵察で検知されるので後ろでミサイルの無駄打ちをさせることもできる。
ボスユニット
マザー・リューバ
![]() | |||
---|---|---|---|
火力 | ![]() | 攻撃速度 | ![]() |
命中 | ![]() | 防御 | ![]() |
回避 | ![]() | HP | ![]() |
射程 | ![]() | 移動速度 | ![]() |
- 詳細
- エリート
所属勢力の中でも突出した存在 - 必殺
目標に回避不可の極大ダメージを与える
- エリート
- スキル
- 凶暴
計10回の3段攻撃を、ランダムの敵に対して行う。HP50%以下になった場合、常に凶暴状態となる。 - 強奪
目標に攻撃が命中する度に、自身にシールドを展開する。
- 凶暴
ミズ・イヴ
![]() | |||
---|---|---|---|
火力 | ![]() | 攻撃速度 | ![]() |
命中 | ![]() | 防御 | ![]() |
回避 | ![]() | HP | ![]() |
射程 | ![]() | 移動速度 | ![]() |
- 詳細
- エリート
所属勢力の中でも突出した存在 - 貫通
直線上の複数のユニットにダメージを与える
- エリート
- スキル
- 全弾発射
最も近いユニットとその位置をロックし、警告を行った後、目標に対し追跡弾、ロックした位置に対しロケット弾を1発ずつ発射する。 - ニウム合金
自身の受けるダメージを大幅に減らす。 - 陽電子砲
ランダムの目標に対しビーム砲を放つ。射線上の敵に対しリンク保護無視ダメージを与え、ブラインド状態を付与する。
- 全弾発射
作戦任務 
◇ステージ一覧◇ 
ステージ一覧 | ||
---|---|---|
1車両目 | 2車両目 | 3車両目 |
1 列車時刻表 | ||
2 放射線濃度警報機 | ||
3 バーカウンター | ||
3-α1 ワルツイ短調 | 3-β1 ジンで一杯 | 3-γ1 タイスの瞑想曲 |
3-α2 人間の土地 | 3-β2 交響曲第2番ハ長調 | 3-γ2 クーラント舞曲 |
3-α3 雨 | 3-β3 交響曲第3番 | 3-γ3 ウラディミールのブルース |
3-α4 小前奏曲ト短調 | 3-γ4 平均律クラヴィーア曲集 | |
4 レコードプレーヤー | ||
5 トイレ | ||
5-α5 月光ソナタ | 5-β4 序奏とロンド・カプリチオーソ | 5-γ5 カナリア |
5-α6 シャコンヌ | 5-β5 死の舞踏 | 5-γ6 苦痛の時 |
5-α7 冬 | 5-β6 交響曲第9番 | 5-γ7 合唱幻想曲 |
5-α8 ストラディバリの魔法 | 5-β7 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 | 5-γ8 帰れソレントへ |
5-β8 火の鳥 | ||
6 タイムゾーン時計 | ||
7 特等車への扉 | ||
8 パガニーニの主題による狂詩曲 | ||
9 幽霊 | ||
10 調和の霊感 | ||
11 大型荷物棚 | ||
12 グノシエンヌ第1番 | ||
13 ゴルトベルク変奏曲 | ||
14 バラード第1番ト短調 | ||
15 見晴らしのいい窓 | ||
16 コンチェルト・グロッソイ長調 | ||
17 ブラームス:間奏曲 | ||
18 白鳥 | ||
19 テーブルの上品な花 | ||
20 車内販売ワゴン | ||
21 ラ・カンパネラ | ||
22 禿山の一夜 | ||
23 コン・エスプレッシオーネ | ||
24 車内の落書き | ||
25 ルスランとリュドミラ | ||
26 ツァラトゥストラはこう語った | ||
27 ライド・オブ・ザ・ヴァルキリー | ||
28 メンテナンスルーム | ||
29 夏の協奏曲 | ||
30 交響曲第6番 | ||
31 ツィゴイネルワイゼン | ||
32 1812序曲 | ||
33 G線上のアリア | ||
34 屋根上への出口 | ||
35 壁掛けのモニター |
※エンディングは「35 壁掛けのモニター」で迎えますが、その後に各キャラクターのサイドストーリーが解放されます。
すべてのストーリーを見終わると、最後に「36 光の声」が解放されます。
「35 壁掛けのモニター」クリア後 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
リュドミラ | ルゴザ | 貴婦人 | ニコライ | ヴィラネル | キャサリン | パーベル |
35-T1 練習曲第2番 | ||||||
35-T2 前奏曲第5番 | ||||||
35-T3 ロマンス | ||||||
35-T4 楽興の時 | ||||||
35-R1 ツィガーヌ | 35-W1 ソルヴェイグの歌 | 35-N1 幻想即興曲 | 35-C1 ジムノペディ | 35-P1 きらきら星変奏曲 | ||
35-R2 夏の黄昏 | 35-W2 クラリネット協奏曲 | 35-N2 スプリングソナタ | 35-C2 ムーン・リバー | 35-P2 死神と少女 | ||
35-R3 ピアノ五重奏曲ロ短調 | 35-W3 マントバの旅 | 35-N3 メヌエット | 35-C3 星降る夜に | 35-P3 愛の挨拶 | ||
35-R4 ピアノ協奏曲ヘ短調 | 35-W4 別れの曲 | 35-C4 オー・ソレ・ミオ | ||||
36 光の声 |
※周回ステージは「11 大型荷物棚」クリア後、2号車の【トイレ】からアクセスできるようになります。
3-α2 人間の土地 
任務概要
敵作戦能力 | 1000 |
---|---|
勝利条件 | すべての敵を殲滅する |
失敗条件 | Я教官が撤退した場合、任務は失敗 |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 2ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
無し
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 固定編成の「Я」教官だけを使って攻略する。
3-β2 交響曲第2番ハ長調 
任務概要
敵作戦能力 | 1000 |
---|---|
勝利条件 | マギーを撤退ポイントまで誘導する |
失敗条件 | マギーが撤退した場合、任務は失敗 |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 4ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
無し
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 固定編成のマギーだけを使って攻略する。
- ターン開始時に真っ暗の場合、画面左下の◆階層を使って階層を切り替えると表示位置が直る。
- 1ターン目はまっすぐ上のエレベーターを使い「秘密通路」に降りる。
2ターン目は左のエレベータマスでターン終了。(「地面」に昇らない)
3ターン目は「地面」に昇って下2マス進んだT字路中央で花火を使い、左マスに進む。
4ターン目はレーダーマスでターン終了すればクリア。
3-γ2 クーラント舞曲 
任務概要
敵作戦能力 | 1000 |
---|---|
任務目標 | エルマとそのダミーを撤退ポイントまで誘導し、撤退する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 6ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
無し
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 固定編成のエルマとダミーだけを使って攻略する。
- エルマ本体に加えてダミーも脱出させなければクリアにならないので注意。
- 第1ターン:エルマ全員を右に移動させ、下段のダミーだけさらに1マス右へ移動。未占領の飛行場のうち上段と中段は直接占領、下段は包囲占領で確保。
- 第2ターン:敵の合間を縫って無傷のエルマ本体を移動させ、退却ポイント手前の敵を撃破して撤退ポイントへ到達。ここでは撤退させずに待機。拠点付近のダミーを敵の警戒エリア外へ一旦後退させる。
- 第3ターン:警戒を解いた敵が元のマスに戻る。ダミーを下段補給ポイントの右マス(敵2体の警戒エリアに重なっている)に移動させる。
- 第4ターン:再び空いた隙間を通ってダミーを退却ポイントまで移動。行動力を8以上確保するために1体だけ撤退させる。敵の警戒エリアにいるダミーを一歩下げる。
- 以降同じ行動の繰り返しで最後のエルマを撤退ポイントまで移動させてクリア。
5-α6 シャコンヌ 
5-α8 ストラディバリの魔法 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 5500 |
---|---|
任務目標 | 1号車に移動する ※前方のレーダーポイントを占領する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 強力なマフィアは2回移動ができるため注意。
- 右上の作戦能力が低いマフィアを目指し、未占領飛行場を包囲占領する形で移動して行動ポイントを確保する。
- 作戦能力が低いマフィアを倒したら、未占領だった飛行場へ向かい、着替えて下のルートを目指す。
- 着替えて偽装した状態ならば隣接されても向かってこないので、作戦能力が低いマフィアを目指し、バーカウンターを使って強力なマフィアを退場させてレーダーマスを占領する。
難易度:EX
任務概要
敵作戦能力 | 20000 |
---|---|
任務目標 | 1号車に移動する ※前方のレーダーポイントを占領する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:UX(悪夢)
任務概要
敵作戦能力 | 34000 |
---|---|
任務目標 | 1号車に移動する ※前方のレーダーポイントを占領する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
5-β6 交響曲第9番 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 4500 |
---|---|
勝利条件 | 最小5ターン持ちこたえる |
失敗条件 | 敵が緑状態の制御パネルに接触する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 6ターン以内で勝利 |
戦場効果
効果 | 内容 | |
---|---|---|
↓左下のパスコードパネルを操作後 | ||
![]() | 高速整備 | 味方全体の開幕CTを30%短縮させる。 |
↓右下のパスコードパネルを操作後 | ||
![]() | 鉄の肉壁 | HPの最も多い味方ユニットの被ダメージを50%減少させる。 |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 5ターン目まで、敵が緑点灯している制御パネル(中央の装置。左下と右下は違う)に接触しなければクリア。
※占領ではなく接触禁止なので、制御パネルマスで戦闘しても敗北。 - 左下のパスコードパネルを操作すると、戦場効果として「高速整備」が付与される。
- 右下のパスコードパネルを操作すると、戦場効果として「鉄の肉壁」が付与される。
難易度:EX
任務概要
敵作戦能力 | 14000 |
---|---|
勝利条件 | 最小5ターン持ちこたえる |
失敗条件 | 敵が緑状態の制御パネルに接触する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 6ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:UX(悪夢)
任務概要
敵作戦能力 | 32000 |
---|---|
勝利条件 | 下方のネイト2体を撃破 |
最小6ターン持ちこたえる | |
失敗条件 | 敵が緑状態の制御パネルに接触する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 8ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 通常難易度の「緑点灯のパネルに敵を接触させずに5ターン目終了まで耐える」に加えて「マップ下部に配置されるネイトアシストのアイコンの敵を2体倒す」が加わる。
- ネイトアシストの敵構成はかなり強いのでパスコードパネルを触ってバフを得た状態で戦いたい。3か所触ると射速100%アップのバフも手に入るので戦いやすくなるはず。
- ボスアイコンの敵が巡回しているがそれは放っておいても構わない。
- 敵飛行場の数も多く毎ターン敵が出てくるため、敵飛行場をある程度制圧したほうが進めやすい。
5-β8 火の鳥 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 5500 |
---|---|
任務目標 | 4つの安全認証を解析する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 左側に2個、右側に2個。計4個の安全認証を解読する。
- まずは左側の2個を解読した後、転送ポイントを設置して右側に移動し、残りの2個を解読する。
- 左側下⇒上を解読後、左上の安全認証の下2マスに転送ポイントを設置して移動する。(ヒドラの左下マス)
- 転送先が右側下の安全認証の右上に出るので、そのまま右側下⇒上を解読する。
難易度:EX
任務概要
敵作戦能力 | 20000 |
---|---|
任務目標 | 4つの安全認証を解析する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:UX(悪夢)
任務概要
敵作戦能力 | 34000 |
---|---|
勝利条件 | 4つの安全認証を解析する |
失敗条件 | - ※味方部隊が全滅したらもちろん敗北 |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
5-γ6 苦痛の時 
5-γ8 帰れソレントへ 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 5500 |
---|---|
任務目標 | 1号車に移動する ※前方のレーダーポイントを占領する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- ◆マークのマスでターン終了する(通過時は問題ない)と機銃の攻撃を受けるため、◆マークのマスを避けて移動する。
- 制御パネルを操作すると敵が追加されるが、◆マークの無いマスが増えて停まれる位置が増える。
- 通常3マスしか移動できない部隊では、制御パネルを操作しないと途中で行動ポイントが足りない。必ず操作しよう。
- 「奇襲行動」チップを装備した融合勢力だと、実質4マス移動できるので制御パネルを操作しなくても◆マークのマスに停まらずに移動できる。
難易度:EX
任務概要
敵作戦能力 | 20000 |
---|---|
任務目標 | 1号車に移動する ※前方のレーダーポイントを占領する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:UX(悪夢)
任務概要
敵作戦能力 | 34000 |
---|---|
任務目標 | 1号車に移動する ※前方のレーダーポイントを占領する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
9 幽霊 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 7000 |
---|---|
勝利条件① | 最小5ターン持ちこたえる |
勝利条件② | 未知の勝利目標(ステージを探索し、情報を収集してください) ⇒マザー・リューバの撃破 |
失敗条件 | エルマが撃退される |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 6ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 未知の勝利目標はマザー・リューバの撃破。
- 通常の処理条件は5ターン目まで耐え抜くこと。
敗北条件はエルマたちが撤退すること。そして1部隊しか出せない自分の部隊が撤退しても負けである。- 1: 自分の部隊を上の飛行場に配置してスタート。
エルマたちと位置交替して、道中の敵を排除しつつ右上の飛行場マスまで移動してターン終了。 - 2: 一応移動前に補給しておく。マザーを避けつつ、飛行場から左下の敵の右隣まで移動してターン終了。
- 3: 以下リュカオンとマザーの位置によって移動先が変化。
①リュカオンが右に移動している場合、右上の飛行場でターン終了。
②リュカオンが右に移動せずマザーの位置が右マスの場合、←↑と移動し、マザーがギリギリ届かないマスに移動してターン終了。
③リュカオンが右に移動せずマザーの位置が上マスの場合、右下の飛行場でターン終了。 - 4: このターンを凌げば終了なので、マザーとリュカオンが接敵しない位置に移動してターン終了。
- 1: 自分の部隊を上の飛行場に配置してスタート。
[夜戦] 13 ゴルトベルク変奏曲 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 7000 |
---|---|
勝利条件 | マギーが機甲に接近しハッキングに成功する |
人質を最低2人以上救援・回収する | |
失敗条件 | マギーが撤退する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして人形を3名救出する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:EX
任務概要
敵作戦能力 | 26000 |
---|---|
勝利条件 | マギーが機甲に接近しハッキングに成功する |
人質を最低2人以上救援・回収する | |
失敗条件 | マギーが撤退する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして人形を3名救出する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:UX(悪夢)
任務概要
敵作戦能力 | 38000 |
---|---|
勝利条件 | マギーが機甲に接近しハッキングに成功する |
人質を最低3人以上救援・回収する | |
失敗条件 | マギーが撤退する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして人形を4名救出する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
22 禿山の一夜 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 7000 |
---|---|
任務目標 | すべての敵を殲滅する |
マスを15個占領する | |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 7ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:EX
任務概要
敵作戦能力 | 26000 |
---|---|
任務目標 | すべての敵を殲滅する |
マスを15個占領する | |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 7ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
難易度:UX(悪夢)
任務概要
敵作戦能力 | 38000 |
---|---|
任務目標 | すべての敵を殲滅する |
マスを25個占領する | |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 6ターン以内で勝利 |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
[夜戦] 26 ツァラトゥストラはこう語った 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 10000 |
---|---|
任務目標 | ヒドラ小隊を3つ撃破する |
すべての砲撃陣地を破壊する | |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を3個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 固定編成のリュドミラと、自部隊を使って攻略する。
- マップに点在する砲撃陣地の全無力化と、ヒドラの撃退が勝利条件となっている。
- リュドミラは1回だけ、使用後1ターン後に周囲1マス内の敵を退場させる空爆が行える。
- 使うとリュドミラの移動が出来なくなるうえ、リュドミラが撤退する。
- 誘導開始してからなら敵ターン中に敵によりリュミドラが撤退しても空爆は実行される。
- ヒドラ相手の使用が望ましいが3体いるうえに1回しか使えないので、必然的にリュドミラの周囲にヒドラが3体同時にいる状況を作り出す必要がある。
- ヒドラ撃退方法(以下画像参照)
※便宜上、左からヒドラ①、ヒドラ②、ヒドラ③とする。
- 撃退手順
- 1: 誘導①マスにリュドミラ、あるいは味方部隊を配置してターン終了。
敵ターンで唯一警戒範囲のヒドラ③が初期位置から動く。 - 2: 誘導②マスにリュドミラを配置し、スキルを発動してターン終了。
敵ターンで全てのヒドラが動いてリュドミラの周囲に集まるので、空爆によりすべて撃退される。
- 1: 誘導①マスにリュドミラ、あるいは味方部隊を配置してターン終了。
- 注意点
- 邪魔になるのでヒドラ以外の敵は全て撃破しているのが望ましい。
- ヒドラの位置は全て初期位置(画像位置)にいること。警戒範囲外にいれば勝手に初期位置に戻る。
- ヒドラの警戒範囲内に他の味方がいないこと。
- 撃退手順
実はヒドラ部隊はスケアクロウの偵察ユニット・地雷妖精の地雷・罠妖精のトラバサミが有効。
もしリュドミラのスキルで一掃を失敗してもターンをかければリカバリーは効く。
ただし、ヒドラ部隊の火力は高いので十分弱らせること。
30 交響曲第6番 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 10000 |
---|---|
任務目標 | ミズ・イヴを撃退する 任務開始時、ボスは無敵状態です。ジャマーでバリアを無効化することができます。ボスは常にマギーを追いかけます。 |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を1個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
冒頭の解説「マギーをセカンダリレベルαエリアのジャミング装置の位置に誘導することで、バリアを解除することができます。」とあるが、この通りにやってもバリアは解除できない。↓ 2023/9/18のアップデート以下文章に修正
正確には「ミズ・イヴをセカンダリレベルαエリアのジャミング装置の位置に誘導することで、バリアを解除することができます。」である。- ミズ・イヴは最初1ターン3マス進めるバフを得ているが、マギーがもつ爆弾を当てるたびに進めるマス数を減らすことができる。レーダーマスにちょうど止まるように調整する必要があるので注意。
- 1: セカンダリレベルβのレーダーマスに転送ポイントを設置して「ミズ・イヴ」を上手く誘導し、セカンダリレベルαのレーダーマスに移動させる。
- 2: マギーを「ミズ・イヴ」の隣に移動させ、ジャマーを起動してバリアを解除する。
- 3: 「ミズ・イヴ」の右下にバリアのようなアイコンが付いたらバリア解除状態なので、この状態で戦闘して倒す。
(普通はアイコンが付いてるのがバリア展開状態、無くなれば解除状態じゃないだろうか…?)- バリアを解除したら、転送ポイントを設置してマギーをセカンダリレベルβに移動、さらに転送ポイントを設置して攻撃部隊をセカンダリレベルαに送り込む。
[夜戦] 32 1812序曲 
難易度:通常
任務概要
敵作戦能力 | 10000 |
---|---|
任務目標 | すべての敵を殲滅する |
Sクリア条件 | 損失及び撤退部隊を出さずに 9ターン以内で勝利 そして敵対目標を6個撃破する |
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- マップ
左側右側のパラデウスが巡回する六角形の中央で1ターン待機すると、次ターンにリュドミラの腕時計を入手できる(極秘実績) - 強力なヒドラ部隊がマップ上に隠れているが、これらは3ターン目に増援として到着するグリフィン部隊が到着と同時にヒドラ部隊を全滅してくれる。
- 増援部隊
- Kar98k部隊:作戦能力30962 ※Kar98k、HS.50、Px4ストーム、92式、K5
- リー・エンフィールド部隊:作戦能力30637 ※リー・エンフィールド、デザートイーグル、ZiP .22、マカロフ、56-1式
- なお増援部隊の人形だが、立ち絵は変わっていないものの各人形のレアリティを確認して分かる通りメンタルアップグレード済である。(Lv100なのでMOD1段階目?)
Kar98k/リー・エンフィールド⇒★6、56-1式⇒★5、92式/マカロフ⇒★4
- 増援部隊
[夜戦] 四重奏ロンド 
- 新星勲章をドロップする周回マップ。12時の方向がPPQ、4時の方向がMP443、5時の方向がCMR30、7時の方向がSaiga308、10時の方向が6P62。夜戦で視野が狭いこともありマップ上ではわかりにくいが、各ルートには一部隊づつボス的な編成の敵がおり、周回時はこの敵をノーダメージで倒せる編成が望ましい。
[夜戦] 五重奏ロンド 
- 白金勲章をドロップする周回マップ。上ルートがM240L、右ルートがVHS、下ルートがModel 99 、左ルートがJS9。夜戦で視野が狭いこともありマップ上ではわかりにくいが、各ルートには一部隊づつボス的な編成の敵がおり、周回時はこの敵をノーダメージで倒せる編成が望ましい。
基本的に装甲敵かつ後方から強力なスキルを使用する敵が多いためRFは必須。
ランキングモード 
- 「22 禿山の一夜」クリア後、2号車の「スザンナ」からアクセスできるようになります。
- 報酬の【累計ポイント】はステージ「死のフーガ」と「練習曲第1番ハ長調」で獲得したポイントの合計です。
- 報酬の【最高ポイント】はステージ「練習曲第1番ハ長調」で獲得したポイントの最高点です。
- ランキングはステージ「練習曲第1番ハ長調」の最高ポイントを競います。
- ステージ「死のフーガ」での挑戦結果は、ステージ「練習曲第1番ハ長調」にも影響します。
- 「死のフーガ」に登場するNPCの任務をクリアすると該当するNPCが「練習曲第1番ハ長調」にプレイアブルキャラとして登場し、戦闘や各種特殊能力、爆弾によるタワーの破壊に使用できる。NPCは4人だが「練習曲第1番ハ長調」に出撃できるのは最大3人。
- 「死のフーガ」スコアに応じて「練習曲第1番ハ長調」重装部隊配置上限が増える。最大35万点で4部隊まで増加する。
累計スコア稼ぎ 
- ポイントを稼ぐだけなら「死のフーガ」で司令部にダミーを置く→リトライの繰り返しで稼げる。
死のフーガ 
マップ
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 基本情報
昼夜設定 夜戦 ターン制限 なし 出撃部隊上限数 8部隊 融合勢力部隊出撃可否 上限4部隊 重装部隊出撃上限数 上限2部隊
- 出現する敵
全てパラデウス勢力。静止点までに登場したパラデウスユニットが登場する。 - 攻略
ギミック処理だけで30万点前後を稼ぐことができるため、戦闘はほとんど道中の処理だけで済む。むしろ司令部周辺の50000や80000といったキリのいい作戦能力の敵は非常に強力なので戦闘は避けた方が無難。ちなみにAIが駐留なので例え隣接していても向こうから攻撃することはない。 - 4人のNPCはそれぞれ異なる任務を依頼してくる。これを受注して達成することで「練習曲第1番ハ長調」にプレイアルブキャラとして登場する。ただしNPCが4人いるのに対して「練習曲第1番ハ長調」に登場できるのは3人までであり、うち1人をスルーする必要がある。
バグで特定の順番で任務を受け達成することで4人分の依頼スコアを稼げる
練習曲第1番ハ長調 
マップ
限定ドロップ
敵陣営
限定 | シンボル | 作戦能力 | 部隊詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 9999 | ![]() |
解説
- 基本情報
昼夜設定 夜戦 ターン制限 5ターン 出撃部隊上限数 10部隊(重装部隊は含まない) 融合勢力部隊出撃可否 上限3部隊(グリフィン部隊と合わせて上限10部隊) 重装部隊出撃上限数 上限4部隊
- 出現する敵
正規軍ユニットが登場。パラデウス勢力は出現しない。
- スコア関係
撤退、戦闘敗北、飛行場による修理のスコアペナルティが大きい。特に撤退については昇級した階級がリセットされるので見た目以上に損失が大きい。- 階級昇格システム
- グリフィン部隊と融合勢力部隊それぞれに階級が設定される。グリフィンは准尉から少尉、中尉、大尉と昇進し、鉄血は兵長から伍長、軍曹、曹長と昇進する。精算時に各部隊の階級によってそれぞれボーナススコアが獲得できるが、グリフィンと鉄血では獲得できるポイントが大きく異なる。このため、可能な限りグリフィンで部隊を編成するのが望ましい。
各部隊の階級には上限があり、多くの部隊を最上級の階級に昇級させるとボーナスが大きくなるため、なるべく多くの部隊で戦闘をして高い階級の部隊を複数用意することが高スコアにつながる。このため、1神教では特に編成に注意する必要がある。具体的にはDoT持ちのスオミ MOD、MPK、魔女妖精と全体シールド持ちのHS2000、MPL、マカロフ MOD、セイ・P・アサギリ、守護妖精を一つの部隊に固めるとkill数が偏るため、バランスよく配置した方が良いが、5ターン目で敗北して撤退するようだとそれまでにあげた階級がリセットされてしまう。このため、流しで5ターン目まで進めて出現する敵を収集し、模擬戦闘でそれぞれの相性も含めて確認しておくとよい。逆に言えば多神教で可能な限りすべて同じ編成にしてしまうのが今回のランキング戦では一番楽である。
- グリフィン部隊と融合勢力部隊それぞれに階級が設定される。グリフィンは准尉から少尉、中尉、大尉と昇進し、鉄血は兵長から伍長、軍曹、曹長と昇進する。精算時に各部隊の階級によってそれぞれボーナススコアが獲得できるが、グリフィンと鉄血では獲得できるポイントが大きく異なる。このため、可能な限りグリフィンで部隊を編成するのが望ましい。
- 階級昇格システム
- 重装部隊は最大で4部隊まで配置できるが、敵は正規軍系のみで偏向障壁を持つ敵がいないため、射程が短く殺傷が低めのATWは避け2B14やM2、PP-93といったMTRを最優先し、残りはMk 153か任意のAGLにするとよい。
マップ上の各セリフ 
リュドミラ
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | 初めまして、退役教官リュドミラだ。 |
2 放射線濃度警報機 | ミンスクで乗車したあの貴婦人、どこかで見たことあるような気が…… |
3 バーカウンター | ここにいる者は、皆品評会に参加しに来たのか? |
3-α1 ワルツイ短調 | いつもこうだ、「Я」教官。 |
3-α2 人間の土地 | この程度か。 |
3-α3 雨 | さすが君だ。いや、さすが「私」と言ったところか。 |
3-α4 小前奏曲ト短調 | コルト・エクスプレスの主催者、その正体を見せてもらうぞ。 |
4 レコードプレーヤー | ヒューム……まさかここでその名前を聞くことになるとは。 |
5 トイレ | ハートのQ、クローバーの3、マフィア……この者たちが同時にこの車両に居合わせるとは……偶然か? |
5-α5 月光ソナタ | ウルフズ小隊の指揮官、アンジェリア……彼女のことは知っている。 |
5-α6 シャコンヌ | 彼女の言う通り、私は指揮官として失格だ…… |
5-α7 冬 | 今回、前線にいるのは私だ。 |
5-α8 ストラディバリの魔法 | 直ちにF02に戻り、私の武器を取り返す。 |
6 タイムゾーン時計 | このマフィアたちは相当準備をしてきたようだな。警察の手が届かないこの一帯だと、乗客全員を助けるのは無理だ。 |
7 特等車への扉 | 夜明けの星<ウートレニャヤ>が落ちた。計画を変更しなければ…… |
11 大型荷物棚 | (列車が脱線した時、エルマを守るためにダメージを受けたようだ) |
15 見晴らしのいい窓 | 時間がない、今すぐF01車両に移動しなければならない。 |
16 コンチェルト・グロッソイ長調 | やはり来たか。 |
17 ブラームス:間奏曲 | 第二プランに移る時だ。 |
18 白鳥 | マギーを信用すること自体がリスクになるが、他に選択肢はない。 |
19 テーブルの上品な花 | すべての通信が遮断されている……特等車の休憩室で暫く隠れられたのはいいが…… |
20 車内販売ワゴン | 真夜中の星<パルノーチニャヤ>、権限開放…… |
24 車内の落書き | すべてが終わる。 |
25 ルスランとリュドミラ | すべてを終わらせる。 |
26 ツァラトゥストラはこう語った | ルスラン二世へ。 |
27 ライド・オブ・ザ・ヴァルキリー | さようなら、エルマ。 |
28 メンテナンスルーム | (彼女は、夜空を照らす星となった) |
35 壁掛けのモニター | (椅子に座って、仮眠をとっているようだ) |
36 光の声 | グリフィンの指揮官へ、ただいま「大公」が到着しました。 |
ルゴザ
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | ユージン・ルゴザ、医者だ。ユージンと呼んでくれても構わない。こちらは、助手のルーカスだ。 |
2 放射線濃度警報機 | 今回のボランティアは早めに終わった。ベルリンに戻れば、ルーカスを遊園地に連れていくことが…… |
3 バーカウンター | ワルシャワの次はポズナンか。ベルリンまでまだ遠い、少し休もうか、ルーカス。 |
4 レコードプレーヤー | 急に列車に入ってきたこの人たちは何者だ?一等車の乗客ではないように見えるが…… |
5 トイレ | 手足を縛られてしまった……ルーカスはまだ食堂車にいるはずだが、今どうなっているのか…… |
6 タイムゾーン時計 | ……なるほど、ソ連人も、ドイツ人も、結局は同じだ。 |
7 特等車への扉 | 自分たちを助けるためにも、マフィアと戦う以外の選択はない。 |
11 大型荷物棚 | (列車脱線の衝撃を受けたようだ) |
15 見晴らしのいい窓 | 特等車は特に被害を受けていない。マフィアが撤退した今、我々はもっと多くの生存者を受け入れるべきだ。 |
19 テーブルの上品な花 | 誰しも自分の使命を持っている。今の私の使命は、この子を助けることだ。 |
20 車内販売ワゴン | 外の連中は教官が目当てだろう。本物の救援部隊がいつ来てくれるのか…… |
24 車内の落書き | 夜明けは目の前だ。 |
28 メンテナンスルーム | 教官は、自分の使命を果たしてくれた。 |
35 壁掛けのモニター | 初めまして、私は医者だ。こちらは、助手のルーカスだ。 |
35-R1 ツィガーヌ | もし君だったら、何を選ぶ? |
35-R2 夏の黄昏 | そろそろ、ここを出る時だ…… |
35-R3 ピアノ五重奏曲ロ短調 | もう、戻れないのかもしれない…… |
35-R4 ピアノ協奏曲ヘ短調 | そうか……私は、人を救いたいだけなんだ…… |
貴婦人
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | (……) |
1 列車時刻表 | またあの女……不愉快だわ。 |
2 放射線濃度警報機 | コホッ、列車の中は冷えてるわね。ダニエル、私のケープを取ってきなさい、荷物棚の赤い箱の中にあるわ。 |
3 バーカウンター | 10分だけよ。 |
4 レコードプレーヤー | ※消える。◎付近をタップすると他登場人物たちをタップしても反応しなくなるバグがある(イベントマップに入りなおすと直る) |
35 壁掛けのモニター | すべては……ここから始まった。 |
35-W1 ソルヴェイグの歌 | あの時、マフィアになれば過去のすべてとけじめをつけることができると、グリブが言っていた。 |
35-W2 クラリネット協奏曲 | グリブの動きに、迷いはなかった。 |
35-W3 マントバの旅 | マフィアに、弱点があってはならない。 |
35-W4 別れの曲 | その子を記念するために、私は自分の鎖骨に、荊の鳥の入れ墨を入れた。そしてまさか、その子が本当に私の弱点になってしまったとは…… |
マギー
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | なんか知り合いがいっぱい乗ってるな…… |
2 放射線濃度警報機 | なっ……このアヤメの色、どうやって調合できたの?それで、このカクテルの名前はマギーポンジーなの? |
3 バーカウンター | 今夜のテキーラは、あたしのおごりだ! |
3-β1 ジンで一杯 | バー・ジンはあたしの縄張りだ。 |
3-β2 交響曲第2番ハ長調 | 大人しく籠の中にいてくれよ、マフィアさん~ |
3-β3 交響曲第3番 | 人形に足を洗うも何もないだろ。未来永劫こんな風に生きるしかない。 |
4 レコードプレーヤー | 一つの個室に二人の人形が……今までこんなエラーはなかった…… |
5 トイレ | やっと見つけたぜ、エージェント。 |
5-β4 序奏とロンド・カプリチオーソ | 大陸間列車の代理人、字面だけ見れば大それた肩書だ。そういう名刺でも作っておけばよかったな。 |
5-β5 死の舞踏 | なにかを得るためには代価が必要だ。そして場合によって、その代価は非常に重いものになる。 |
5-β6 交響曲第9番 | それでも、諦められないものがある。 |
5-β7 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 | 「ビーニードル」、蜂一匹通さない、か…… |
5-β8 火の鳥 | キャサリンが撃たれた、このまま連れて行くことができない。 |
6 タイムゾーン時計 | どんな取引でもするさ。そして、最後まで勝ち残ればいい。 |
7 特等車への扉 | この二人、面白いな。 |
11 大型荷物棚 | (列車が脱線した時、キャサリンは彼女を庇って、ダメージを受けた) |
12 グノシエンヌ第1番 | ますます役者が増えてきたな…… |
13 ゴルトベルク変奏曲 | マフィアもここまでだ。あたしの判断は間違っていない。 |
14 バラード第1番ト短調 | 次は何が起こるか…… |
15 見晴らしのいい窓 | 「お互い悪人で何よりだ」 |
19 テーブルの上品な花 | F01車両……あそこには行けない。 |
20 車内販売ワゴン | (フリーズ中……) |
21 ラ・カンパネラ | 今回の商売は本当に命がけだな! |
22 禿山の一夜 | タレウスはやっぱり恐ろしいやつだ。 |
23 コン・エスプレッシオーネ | キャサリン……ちゃんと連れて帰るよ…… |
24 車内の落書き | (さようなら、リュドミラ) |
28 メンテナンスルーム | コルト・エクスプレス、再発進だ! |
34 屋根上への出口 | (彼女は、酒の夢を見て眠った) |
35 壁掛けのモニター | テキーラで、何もかも忘れようぜ~ |
スザンナ
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | 「未来号」大陸間列車をご利用いただき、誠にありがとうございます。ベルリンまでの旅の間、誠心誠意お仕えいたします。 |
2 放射線濃度警報機 | こんばんは!なにが飲みたい?コーヒー、紅茶、未来号オリジナルブレンドもあるぜ…… |
3 バーカウンター | (フフッ、結構チップを貰ったわ。さすが一等車の乗客、財布のひもが緩い) |
4 レコードプレーヤー | フフッ、マギーもそこそこ稼げそうだね。 |
5 トイレ | マフィア……強盗犯の中で最悪な方……スザンナ、なんでよりによってこんな目に遭うの? |
6 タイムゾーン時計 | 皆さん、ご要望にはできる限りお応えしますので、乗客を傷つけることだけはやめてください。 |
7 特等車への扉 | マギーのやつ、カードキーを盗んでパスワードまで変えやがった! |
11 大型荷物棚 | 救命無線機を見つけた!あと10分で救援が来てくれるはず! |
15 見晴らしのいい窓 | マフィアも乗客も殺すなんて……この人たちは一体……? |
19 テーブルの上品な花 | ルゴザ先生がいてくれてよかった……また喧嘩になったらどうしようって思ってた…… |
20 車内販売ワゴン | 特等車の中ってすごいわね……絶対、私みたいな人形が来るべき場所じゃなかった。 |
22 禿山の一夜 | ※ステージ開放。死のフーガ |
24 車内の落書き | 誰も救援信号に応じてくれない……何かおかしい…… |
34 屋根上への出口 | やっと助けが来てくれた! |
35 壁掛けのモニター | 「未来号」大陸間列車をご利用いただき、誠にありがとうございます。ベルリンまでの旅の間、誠心誠意お仕えいたします。 |
ヴィラネル
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | 夜が来る…… |
2 放射線濃度警報機 | そろそろ発車する時間。 |
3 バーカウンター | …… |
4 レコードプレーヤー | うるさい…… |
5 トイレ | 金がない。 |
6 タイムゾーン時計 | (マギーと一緒にF02とF03車両の連結部にやってきた) |
7 特等車への扉 | こいつら……なにを…… |
11 大型荷物棚 | 3、2、1…… |
15 見晴らしのいい窓 | (……) |
19 テーブルの上品な花 | 人間がいっぱい入ってきた……人形は乗務員の一人のみ。 |
20 車内販売ワゴン | 見つけた。 |
24 車内の落書き | (……) |
35 壁掛けのモニター | (ずっと窓の外を見ている、まるで魂のない人形のようだ) |
35-T1 練習曲第2番 | カリーニングラード上空にて目標を撃墜。 |
35-T2 前奏曲第5番 | この人形のメンタル、ハッキングできない…… |
35-T3 ロマンス | あの時の…… |
35-T4 楽興の時 | あのぬいぐるみを見ると、何かを思い出してしまう…… |
ニコライ
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | 今日もマギーさんは美しいな。 |
2 放射線濃度警報機 | 今度大陸間列車でカジノを開くか、絶対儲かるに違いない! |
3 バーカウンター | フン、見てろ、オレは役立たずのニコライじゃない。 |
4 レコードプレーヤー | 行動開始だ。ダニエル、それとお前たち、ついて来い。 |
5 トイレ | さて乗客の皆さん、大人しく金目の物を渡してもらおうか。 |
6 タイムゾーン時計 | チッ、あの戦術人形、このオレを盾に使うなど……次は頭を捻り潰してやる! |
7 特等車への扉 | (マギーめ……意外と賢い) |
11 大型荷物棚 | (かなりの衝撃を受けた) |
15 見晴らしのいい窓 | (マザー……そういうことだったのか……) |
35 壁掛けのモニター | 今日もマギーさんは美しいな。 |
35-N1 幻想即興曲 | お前が待っているのはこのオレだ。 |
35-N2 スプリングソナタ | マギーさんは、芸術品への鑑識眼が足りないようだな。 |
35-N3 メヌエット | バカな!ありえない!このオレが騙されるなど!……フフッ、ハハッ、ハハハ! |
トイレ
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | (……) |
11 大型荷物棚 | ※ステージ開放。四重奏ロンド-Largo/Andante/Presto・五重奏ロンド-Largo/Andante/Presto |
全EXステージクリア | ※ステージ開放。超絶技巧練習曲(ストーリー・戦闘無し) |
全悪夢ステージクリア | ※ステージ開放。絵画的練習曲(ストーリー・戦闘無し) |
エルマ
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | ひ、人が多い…… |
2 放射線濃度警報機 | あなたがいてくれてよかった、パーベルさん。 |
3 バーカウンター | 招待状の裏にあった「クローバーの3」は、取引用のコードネームだったんだ。 |
3-γ1 タイスの瞑想曲 | あたしはQ1A-MXじゃない……あたしはエルマ! |
3-γ2 クーラント舞曲 | 捕まえさせたりしない。 |
3-γ3 ウラディミールのブルース | もっと鍵を探し出して、記憶を取り戻さないと…… |
3-γ4 平均律クラヴィーア曲集 | キャサリンはあたしの素体を欲しがってたみたいだけど、好きにすればいい。どうせあの故障は直らない。 |
4 レコードプレーヤー | エルマ・ヒュームの情報がないなんて、コルト・エクスプレスも所詮そんなものね。 |
5 トイレ | スペードのA!こいつは「ヒューム」を知っている! |
5-γ5 カナリア | この人、なんだか知っているような感じが…… |
5-γ6 苦痛の時 | 武器を使えるようになった! |
5-γ7 合唱幻想曲 | 「Я」教官、彼女は63-Я-180だったのか。 |
5-γ8 帰れソレントへ | この換気ダクト、配管がかなり入り組んでるけど、何とかなる。 |
6 タイムゾーン時計 | 下がなんかうるさい…… |
7 特等車への扉 | できた!意外と難しくない! |
8 パガニーニの主題による狂詩曲 | コルト・エクスプレスでサディスゴールド2オンスを手に入れた……覚えておかないと。 |
9 幽霊 | リュドミラの計画は、自分のことしか考えてなかった! |
10 調和の霊感 | 「オペレーション・アンカー」の成功を祝して!……あれ?なんで飛んでるの? |
11 大型荷物棚 | リュドミラ……大丈夫なの? |
15 見晴らしのいい窓 | 「□■」を探さないと……あれ?あたし、さっきなにを……? |
19 テーブルの上品な花 | ぶっ壊すって言ったから! |
20 車内販売ワゴン | マギーを助けないと! |
24 車内の落書き | ……リュドミラは、あなたの本当の名前? |
28 メンテナンスルーム | 分からない。 |
29 夏の協奏曲 | こんなマギー見たことない…… |
30 交響曲第6番 | マギー…… |
31 ツィゴイネルワイゼン | 終わらせよう、このすべてを。 |
32 1812序曲 | 救援が来た!グリフィンの救援! |
33 G線上のアリア | 助かった…… |
34 屋根上への出口 | このすべてを忘れないように…… |
35 壁掛けのモニター | 知らなければならないことがある。 |
キャサリン
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | F17車両E24席……この窓際の席か。って、おい!お前、なに人の席に座ってんだよ!チケット見せろ! |
2 放射線濃度警報機 | いくぞ、「コルト・エクスプレス」をご利用のお客さんたち。 |
3 バーカウンター | ジンジャーエールをくれ、氷はなしな。 |
4 レコードプレーヤー | マギー!時間がないぞ! |
5 トイレ | (なんとか言って時間を稼がなきゃ……)ご、御機嫌よう、マザー・リューバ! |
6 タイムゾーン時計 | マギー、ちゃんと逃げてよね…… |
7 特等車への扉 | なにする気なんだよ、あのマフィアども……! |
11 大型荷物棚 | (列車が脱線した時、マギーを庇ってダメージを受けた) |
15 見晴らしのいい窓 | ダメだ、歩けない……マギー、おんぶしてくれる?パーベルはいやだ。 |
19 テーブルの上品な花 | マギーのあの様子……バックアップを80個も残せてよかったかも。 |
20 車内販売ワゴン | マギー!やっぱりあいつはあたしらを見逃してくれないんだ…… |
24 車内の落書き | (キャサリンは、眠っているように静かに横たわっていた) |
35 壁掛けのモニター | 荒稼ぎしようぜ! |
35-C1 ジムノペディ | 初めて、名前を貰った……ポーカー…… |
35-C2 ムーン・リバー | ウィジャハウスに行ったことあるけど、別にそんなに怖くなかったよ。むしろ……面白かった。 |
35-C3 星降る夜に | あの時は、確かに慌てたよ…… |
35-C4 オー・ソレ・ミオ | これからもよろしくな、マギー。 |
パーベル
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | (どうにかしてスーツケースを荷物棚の上に置こうとしている) |
2 放射線濃度警報機 | そろそろ始まります。 |
3 バーカウンター | 何としても、これを買わないと。 |
4 レコードプレーヤー | 買えた!買えました! |
5 トイレ | 列車ジャック……大丈夫、持ち金は全部使った。 |
6 タイムゾーン時計 | (動けない……通信も遮断されている) |
7 特等車への扉 | エルマさんはどうやってジャミングを跳ね除けて、他の人形たちと通信しているのでしょうか? |
11 大型荷物棚 | この音……列車が脱線したのか…… |
15 見晴らしのいい窓 | ロジータが、熱を出しています…… |
19 テーブルの上品な花 | ロジータが助かりました…… |
20 車内販売ワゴン | ありがとうございます、ルゴザ先生。 |
24 車内の落書き | ロジータさえ無事ならそれで…… |
28 メンテナンスルーム | 教官さん……さすがです。 |
34 屋根上への出口 | ロジータ、着きましたよ。 |
35 壁掛けのモニター | (ずっと自分のスーツケースを気にかけている) |
35-P1 きらきら星変奏曲 | 私はパーベルです。 |
35-P2 死神と少女 | 彼女は、ロジータ。 |
35-P3 愛の挨拶 | 誰も彼女を傷つけさせたりはしない! |
スーツケース
ステージクリア後 | セリフ |
---|---|
(初期) | 荷物棚は一杯一杯だ。列車はまだ動き出していないのに、すでに落ちそうになっている荷物がある。 |
2 放射線濃度警報機 | (……) |
3 バーカウンター | (スーツケースが動いた気がする) |
4 レコードプレーヤー | (スーツケースは荷物棚の上で静かに横たわっていた) |
6 タイムゾーン時計 | (マフィアは荷物棚を漁り、一部の荷物が床に落ちた) |
7 特等車への扉 | (……) |
11 大型荷物棚 | (スーツケースの中に、か弱い女の子がいた) |
15 見晴らしのいい窓 | パーベル、列車は止まったの? |
19 テーブルの上品な花 | あんなところに行くぐらいなら……せめてここに残させて…… |
20 車内販売ワゴン | (高熱を出しているせいで、女の子は眠りに落ちた) |
34 屋根上への出口 | パーベル、助かったわ! |
35 壁掛けのモニター | (このスーツケース……さっき動いてなかった?) |
コメント 
※愚痴をこぼしたい方はこちら→ 愚痴掲示板
「休憩は大事ですよ、しきかんさまー」
※ランキング所属区間の情報提供はこちら→ランキング
【過去ログ】
- EDが見れるストーリーがわかりません。教えてください。 -- 2023-10-04 (水) 21:26:13
- 2号車中央 壁掛けのモニターだ -- 2023-10-07 (土) 19:07:06
- キャサリンはタウレス相手に「ここは俺に任せて先に行け」をやってから出番がまるでありませんけど、戦死確定ということで合ってますか? -- 2023-10-05 (木) 16:54:50
- 死のフーガのスコアが練習曲第1番ハ長調に与える変化はどのあたりに追加すれば見やすいですかね?自分も知らなかったので、コメントから情報拾って書き加えたい -- 2023-10-06 (金) 13:52:38
- ランキングモードの項目に追加。詳しい数値知ってる方に追記お願いしたい… -- 2023-10-06 (金) 14:04:37
- 「どうしてマギーがクイーンでキャサリンがキングなの?」「そりゃもちろん、ベッドの上ではあっちがキングであたしがクイーンだから……」 -- 2023-10-06 (金) 22:59:42
- ランキングステージのM240LとMG3MOD強いな。しかしMG部隊が強くなったと言っても夜戦視界ゼロだけはどうにもならんね。SPAS-15とM240L採用確定で編成縛りキツいからHGを入れる余裕が全くない。 -- 2023-10-07 (土) 19:08:53
- ゴルトベルク一番最後にハッキング押したつもりがマギーでバンザイ突撃させてた…操作ミスには気を付けよう! -- 2023-10-07 (土) 21:03:40
- 結局のところヴィラネルとタレウス(ミズ・イヴ)って別人なの?変装している同一人物なの? -- 2023-10-11 (水) 16:49:25
- ミズイヴは乗ってるマシーンの名前って出てたと思うけど -- 2023-10-11 (水) 23:23:18
- それよりも謎なのは最後に列車を降りた”もう一人の”タレウスの方なんだけどね -- 2023-10-12 (木) 19:14:35
- 最初、空爆から生き残ったかと思ったけど、劇中でエルマに脳天ぶち抜かれてたの思い出したからよくわからんな。白や黒ネイトみたく、複数体タイプなんだろうけど。 -- 2023-10-13 (金) 23:20:19
- ヴィラネルはタレウスと同一ネイト(ヴィラネルが偽名)、ミズ・イヴはタレウスが乗ってるメカの名前 ラストで唐突に生えたもう一人のタレウスはさっぱりわからん -- 2023-10-13 (金) 06:37:57
- ゲーム起動時の一枚絵これかぁ! -- 2023-10-11 (水) 17:38:36
- 30のミズ・イヴ、誘導場所に来たら勝手にバリア解除されるかと思った。 -- 2023-10-11 (水) 22:32:08
- 序曲、正規軍だけ倒せばいいのか -- 2023-10-12 (木) 02:10:03
- まだランキング第2ステージ手をつけられてない... -- 2023-10-12 (木) 17:29:59
- 滑り込みでイベントクリアしたけど、シナリオとても面白かった。主要人物みんなキャラ濃くて良かったし、前日譚とかもあって大満足。 -- 2023-10-13 (金) 02:34:19
- ルーカス、EDで役職見たとき最初見間違いか?と思った -- 2023-10-13 (金) 11:28:33
- さらっと前日譚のネタバレよね -- 2023-10-13 (金) 21:37:25
- うおおおお!何とかストーリー終わらせられたー! -- 2023-10-13 (金) 12:48:17
- ランキングにいたリュカオン、正規軍のシールドバフ要員並に後ろいたけどUXだとあれぐらいが当たり前だったの? -- 2023-10-13 (金) 13:06:58
- UXのリュカオンはあんなに荒ぶってなかったと思うけど幽霊UXのリュカオン部隊だけは戦うと面倒だった気がする。個人的にはUXで戦場バフ使って倒すネイト部隊と倒す必要ないけどUXのヒドラ+コイオスが一番強かった。ランキングはアタッカーもタンクも絶対に削ってやんよ!っていう継戦能力を問う敵編成が多かった印象。一番戦闘やり直しが多かったのがダクティル+リュカオン。リュカオンの群れよりあっちの方が面倒だったと思う。 -- 2023-10-14 (土) 02:09:04
- あれ確かに被害抑えるの難しいけど隣が修復マスだし修復前提で適当にやったわ。被害気にせず勝つだけなら簡単だし -- 2023-10-14 (土) 02:31:30
- 配置…… -- 2023-10-14 (土) 23:54:44
- UXのリュカオンはあんなに荒ぶってなかったと思うけど幽霊UXのリュカオン部隊だけは戦うと面倒だった気がする。個人的にはUXで戦場バフ使って倒すネイト部隊と倒す必要ないけどUXのヒドラ+コイオスが一番強かった。ランキングはアタッカーもタンクも絶対に削ってやんよ!っていう継戦能力を問う敵編成が多かった印象。一番戦闘やり直しが多かったのがダクティル+リュカオン。リュカオンの群れよりあっちの方が面倒だったと思う。 -- 2023-10-14 (土) 02:09:04
- 今回の列車事故、300人逝ってるのか。せいぜい100人ぐらいかと思ってた。 -- 2023-10-13 (金) 13:08:53
- 自分も今回のイベはかなりストーリー好きだ 秩序乱流並みに好き -- 2023-10-13 (金) 21:36:44
- 群像劇って前情報だけは知ってたけど、話始まっても最初は「ん…?これどこの話だ?」ってあんまピンとこない感じだった。けどパーベルがイズンを求めだしたり、マギーがガラテアに行かざるを得なくなった回想のあたりで、今までの指揮官サイドというかパラデウス絡みのキナ臭い話に繋がっていって、気がつけばエンドロールまで一気に読んでしまってた。エンドロール後の前日譚たちも、マギーとキャサリンの由来と経緯、ルゴザ医師の所業とルーカス、パーベルとロジータの悲哀と希望、とホントに読みごたえのある物語だった。徹底して名前と存在の定義,人形の宿命,忘れる記憶と忘れられない記憶がテーマの話だったな。そしてパンドラが言ってたように結局は「死と勝利の栄光は人間のモノ」を裏付ける形になってしまったなぁ…。 -- 2023-10-16 (月) 13:01:22
- 今回、わりかしグレイ多く出ている印象ある -- 2023-10-13 (金) 23:21:20
- お疲れ様でした -- 2023-10-14 (土) 01:39:25
- イベントお疲れ様です密フロ頑張りましょう -- 2023-10-16 (月) 13:10:44
「真核の仮面って誰に使えばいいの?」 こちらをどうぞ→ 真核の仮面で交換するなら…?