PPS-43

Last-modified: 2023-06-03 (土) 14:20:12

戦術人形 | スキル&陣形効果一覧 | 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) | 所属別一覧



基本情報

No.022基本情報
PPS-43.jpg名前PPS-43
ランク★3
銃種サブマシンガン
製造時間02:10:00
CV上坂すみれ
イラスト两卡车
Lv.MAX時ステータス
HP880(176×5)
火力33射速74
命中13防御-
回避65弾薬-
SD
pps-43.gif
自己紹介
同志、お会いできて光栄です。私は軽いのが取り柄であります。
陣形効果
PPS-43_tile.jpgアサルトライフルに有効
火力上昇12%

スキル

スキル名効果(Lv.10)
手榴弾.jpg手榴弾手榴弾を投げ、半径2.5ヤード内の敵に6倍のダメージを与える
レベル12345678910
開幕CT3s
CT20s19.6s19.1s18.7s18.2s17.8s17.3s16.9s16.4s16s
効果2倍2.4倍2.9倍3.3倍3.8倍4.2倍4.7倍5.1倍5.6倍6倍

セリフ

セリフ一覧を開く
入手同志、お会いできて光栄です。私は軽いのが取り柄であります。
挨拶はやく入りなさいよ、待つのは嫌いよ。
部隊編入やっと出番ね。待ちくたびれたわ!
強化完了ありがと。
コミュニケーション1何見てんの?
コミュニケーション2わたし、姉さんがいるの。
コミュニケーション3遅刻する奴はみんな処刑よ。文句ある?
出撃10秒で片付けるわよ。
敵と遭遇命乞いするなら今のうちよ。
重傷このっ…倍返しよ!
勝利はぁーあ、時間の無駄だったわね。
撤退むかつくぅ!
スキル1ウラー!
スキル2MPごときが、私達と腕くらべしようっての?
スキル3あんたたちに、チャンスなんてやらないからね!
後方支援開始じゃあね、すぐ帰ってくるわ。
後方支援完了帰ったわよ。姉さん、待ってた?
修復うぅ…またやっちゃった、姉さんには言わないでね?
編制拡大編制拡大?すごいなぁ!
自律作戦ねぇ、PPSh-41姉さん、こんな時は私に任せて。
誓約お~これをPPsh-41姉さんに渡せばいいのね?へっ…何?!私に!?いいの?あーあ…大きくなりたいことばかり考えてた私が、なんだかバカみたい、アハハ…
コミュニケーション4同志、何をしている?私も手伝うよ。こうして選ばれた以上、私も少しは気が利くようにならないとね。
ローディング今は少し休むべきところだと思うわ。
人形製造完了製造完了、また新しい子に浮気~?
口癖姉さん!

重傷イラスト

重傷時のイラストを開く
PPS-43_damage_0.jpg

性能

総評

瞬間火力に優れた★3SMGの(赤い)星

  • 優れた火力と手榴弾の組み合わせで、★3とは思えないほど優秀な活躍ができる。
  • 同タイプのSMGは序盤に敵を減らすことで被害を抑える動きが期待されるため、火力は重要な評価点。
    PPS-43は全SMGの中でも高めの火力を持ち、陣形効果なども含め攻撃型サブタンクとして十分に優秀。
  • 夜戦では手榴弾の必中特性が輝き、高回避のため処理に手間取り被害が増大しがちなスカウトの処理に大変役立つ。
  • ライバルはキャリア報酬で手に入りドロップも早いスコーピオンステンMK-IIなど。
    火力ステータス、陣形効果、手榴弾のタイプ違いなどで差別化していこう。*1

スキル

  • 通常の手榴弾タイプ、SMGトップクラスの火力は伊達ではなく広範囲の敵を大きく削ることができる。
    手榴弾の単体あたりへのダメージは持続ダメージのある焼夷手榴弾に劣るが、範囲が広めで多くの敵に当たるため総ダメージでは上回ることも多い。
  • 開幕CTの速さ、範囲、倍率、自身の火力と相まって、所謂「強AR」と呼ばれるARと併せて編成してもMVPを攫うことすらある。
    性能で言えばこのスキルが採用理由そのものなので、スキル上げの優先度は高い。

陣形効果/編成

  • 範囲内のARの火力上昇。上昇率はそこそこだが範囲は十分なので、扱いやすい。
    ARと組ませるのが基本だが、可能なら416Gr G36などで火力をさらに盛って手榴弾の破壊力を増したい。
  • 手榴弾で広範囲を削る関係上、削った敵に手早く止めをさせる射速型ARとの相性も良い。
    PP-19と並べてダブル手榴弾にしても面白いだろう。
    • ただし開幕CTが同じなので、自動使用だと二発とも同じところに着弾して無駄が出やすくなるので注意。
      どちらか片方を強制手動にして時間差で投げられるようにすると良い。

おすすめ装備

  • スキルの威力を上げるため、火力重視の構成にしよう。
  • 可能な限り良いチップとHP弾とホロサイトを装備させたい。手榴弾にクリティカルはないので、会心率は不要。

キャラについて、小ネタ

  • 設定画集掲載のキャラクター紹介

エネルギッシュで反骨精神あふれる少女。
束縛を嫌い、熱しやすく冷めやすい。
いたずら好きで、姉のPPSh-41も頭を痛めているが、戦闘では爆発的な力を発揮する。

  • 水兵帽とセーラー服を着用しているが、海軍歩兵を模しているものと考えられる。
    海軍歩兵とはアメリカ合衆国の海兵隊や日本帝国海軍の陸戦隊に相当する組織であるが、レニングラードはもちろんのことモスクワ、スターリングラード、セヴァストポリといった激戦にも参加した。
    陸軍に比べて極めて小さい組織の筈であるが5個旅団と2個大隊が「親衛」の部隊称号を獲得した。
    戦後には「海軍歩兵=精鋭」のイメージからか彼らの着ていた「青と白の横縞模様のシャツ」が空挺軍に取り入れられ、現在は空挺軍のシンボルとなっている。
    水兵帽の鉢巻部分には組織名や部隊、艦艇名ではなく「За Сталина!」(スターリンの為に!)と当時のスローガンが入っておりレニングラードなどの英雄都市のエピソードから来ているものと考えられる。
  • 「MPごときが、私達と腕くらべしようっての?」のセリフもあることからライバルであるMP40と対抗意識があることが伺えるが、実際はドイツ兵には鹵獲したPPSh-41や本銃が、ソ連兵には鹵獲したMP40が人気があった。隣の芝生は青い…
  • PPSh-41のことを姉さんと呼び慕っているが、実は父親(開発技師)も母親(工場)も全く異なる赤の他人(銃)である。MG34MG42も同様だが、I.O.Pの人形は同じロットなのかもしれない。
    416とGr G28はI.O.Pの同じ工場の同じ日に製造された正真正銘の姉妹人形のようだ。
  • アニメ版では第二話に登場し、ジャンシアーヌ指揮下のもとスケアクロウと交戦していたのだが、ワンカットだけ銃がUMP45になるというとんでもないミスが起きている。

元ネタ

正式名称7,62-мм пистолет-пулемёт образца 1943 года системы Судаева (ППС)
種類サブマシンガン開発国ソビエト連邦
製造メーカー多数生産対象
生産期間1943-1968採用国家アルバニア, インドネシア, ウクライナ, カンボジア(ベトナム戦争), ギニアビサウ, キューバ(PPS wz.43/52), グレナダ, サントメ・プリンシペ, シエラレオネ, ソビエト連邦(1942-1960年代), ソマリア, タイ, スペイン及び西ドイツ(DUX-53/DUX-59), フィンランド, ブルガリア, ポーランド(PPS wz.43), モンゴル, リベリア, 中華人民共和国(54式), 北ベトナム(K-50M ベトナム戦争), 北朝鮮(PPS/54式)
口径7.62mm弾薬7,62×25 мм ТТ
装弾数35発発射速度600~700発/分
初速500m/s有効射程100~200m
全長615~820mm重量3000g

簡単な説明

  • PPS-43とは1942年にソビエト連邦で採用されたPPS-42の改良型で、1943年に採用されたサブマシンガンである。
詳細な説明
  • 第二次世界大戦においてソ連はPPSh-41という生産性に優れたサブマシンガンを採用していたが、重い木製ストックで携行性が低いという指摘や戦時においてより資材の節約を考えるようにとの当局の指導で開発を開始した。逼迫した戦況もあって急ピッチで設計され、いくつかの設計案の中から同志スダエフ技師の案が採用されたのがPPSである。
  • 大半のパーツは小型のプレス加工機とスポット溶接・リベットで製造可能であり、そうでないパーツも複雑な加工を廃していたので高価な工作機械や熟練工を持たない工場でも生産が可能であった。製造に必要なコストや時間は実に1/3まで短縮されたといわれている。もしかして:粛清の影響
  • 簡素な造りではあったものの信頼性は高く、PPSh-41やトンプソンのドラムマガジンやステンM3MP40のボックスマガジンが複列単装で弾込めの際も装填した弾数が増えるとバネが重くなりしまいには人力では不可能なほどになり、逆に弾切れが近づくとバネの押す力が弱くなって装弾不良が発生しやすくなるという弱点を抱えていたのに対して、PPSのマガジンは複列複装のためそうしたトラブルとは無縁で装弾数はPPShの半分と少ないものの最後まで無駄なく発射できた。挿入口は頑丈でリブも設けられフォアグリップとして使えるようになっていた。また射撃中にマガジンが脱落する誤動作を防ぐためマガジン本体を握ったままリリースボタンを押しっぱなしで引き抜かないと外れないようになっていた。
  • 構造を簡素にする為にフルオート射撃のみというという割り切った造りになっていたが、連射速度が遅い(といってもPPShと比較しての話でM1928と同等、M3の2倍)ために慣れた兵士であれば単発射撃も可能であったという。またストックは金属製の折り畳み式で、銃の上面にフィットする形になるが機能は一切妨げないためそのままでも射撃が可能であった。のちにストックと銃身が短縮されグリップの形状を単純化して両サイドのグリップパネルを木製からプラスチック製に、マガジン挿入口はMP38を参考に軽量化と泥抜きを兼ねた大きなパンチ穴を設けたものがPPS-43として仕様化され、それまでのPPSはさかのぼってPPS-42とされた。金型や寸法が異なるため、PPS-42を43仕様にしたりその逆はできない(新しく作ったほうが早い)。PPS-42と43はマガジンの互換性があるがPPSh-41やほかの試作銃とはお互いに流用できない。
  • この銃の量産性を物語るエピソードにレニングラード包囲戦がある。
    1941年からドイツ軍に包囲されたレニングラード(現在のサンクトペテルブルク)市は飢餓状態に陥り、食糧はもちろんのこと燃料や武器とあらゆるものが不足し始めていた。
    更にヒトラーは「レニングラード市の降伏を認めない」という旨を命令を発しており、事実上のレニングラード市民の虐殺を意図していた。
    しかし、ソ連軍は冬季に凍結したラドガ湖で自動車輸送や氷上鉄道を敷設して資源を供給し、市民もそれまで『文化都市』としての誇りであった図書館の蔵書や骨董家具を燃やして寒さを凌いで抵抗した。
    このような過酷な状況下においてレニングラード工廠でスダエフ技師直々の製造管理の元でPPSの量産が開始され、ただちに守備隊に供給された。
    そして、とうとう陥落することなく1944年に解放され、スターリンから「英雄都市」の栄光を賜ったのであった。
  • 戦後に余剰兵器となったPPS-43は各国に供与されたが、生産性の高さから多くの国でライセンス生産やコピー品の生産も行われている。

コメント

  • cx4ストームが実装されたから遂に火力一位の座が奪われてしまったな -- 2020-05-30 (土) 16:39:30
    • AK-74U「お、そうだな」 -- 2020-05-30 (土) 20:57:38
  • スキルのときに「ウラー!」って言うの可愛いなーって思ってたけど、実は姉も同じセリフなんだな。姉のこと真似してるのだったら可愛すぎへんか(語彙力) -- 2020-06-06 (土) 00:20:24
    • ロシア語の突撃時の掛け声としてよくある奴ではある。この姉妹の声優さんはロシア語が出来るというのが個性の一つ。 -- 2020-06-06 (土) 00:59:57
  • 限界まで火力盛れば砲撃妖精と肩が並ぶ -- 2020-08-23 (日) 19:21:29
  • 夢中劇公式解説後半で大量のアルハラを受ける最中、地味に手榴弾の先制攻撃で攻撃力の高さを示してるやべーやつ -- 2020-09-17 (木) 01:18:09
  • 細い体を見てるとどうしても色々食べさせたくなるのはワイだけか…? -- 2020-11-05 (木) 20:46:28
  • 気付いたらコミュ4が実装されてたので追記しておきました~、スキンとかも来てほしいですね! -- 2020-11-07 (土) 06:46:56
  • SDキャラ紹介かわいい、立ちモーションじゃなくてこっち選んだ編集者の愛を感じる -- 2021-02-25 (木) 18:49:05
  • 入手台詞からのコミュ1台詞でキュンと来てしまった -- 2021-07-04 (日) 18:20:50
  • アニメ2話でアップになった際に銃が全然違う型で草 -- 2022-01-15 (土) 12:01:58
  • 指が6本に見えてからこの子が使えてない… -- 2022-03-26 (土) 21:14:17

製造・ドロップ報告用コメント

製造報告、ドロップ報告、爆死報告などはこちらで行ってください。

【過去ログ】


  • なんか泥率渋いって聞いてたから覚悟して掘り始めたが愛が30周、純子が35周で出て拍子抜けした -- 2023-04-04 (火) 10:15:09
    • 自分も2名とも30週程度で出たが、応援ポイント稼ぎも兼ねての銭湯周回は150週回っても2体目は出てないので、本当に出にくいのかも -- 2023-04-04 (火) 19:34:55
  • 330周目で純子2体目の泥を確認。>https://ul.h3z.jp/u6KepByj.png -- 2023-04-10 (月) 19:13:46
  • 片方天井だったがやっぱり渋めなのね -- 2023-04-20 (木) 21:08:56
  • エルマ、あんだけ回して出なかったのにデイリーで回したら来たよ -- 2023-04-25 (火) 23:06:42
    • おめでとさんやで。やっぱ長期間の試行回数は正義やな、って… -- 2023-04-28 (金) 15:56:28
  • scar-h、コルトウォーカー出にくいんじゃなかったのか、、、それだけ製造確率upしてるのか コア集めがてら回すといいかも -- 2023-04-29 (土) 07:32:13
  • 推奨レシピの91 430 430 230 だと416やs-acrが3体ずつ来た。他の人の記録を見たら人力がデフォルトの100になっていたので、91→101にしたら一発目で来た。ある程度テーブルが決まっているのかもね -- 2023-04-29 (土) 09:17:17
    • ↑Gr G11の話です -- 2023-04-29 (土) 09:29:08
  • 200と少し頑張ったけどエリアナは出てこなかった…ショボーン -- 2023-04-29 (土) 21:01:36
  • 製造産が増えたお蔭で一点狙いつらたん(´・ω:;.:... -- 2023-05-04 (木) 20:13:02
  • ノーマルリーマン29周目でスターリングドロップ。殿のドッペルからだった。妖精指令回復中で捜索妖精を切ってるときに出たわ… -- 2023-05-29 (月) 21:40:16
  • ライフルの推奨レシピ20回でWA2000が二枚出た -- 2023-06-03 (土) 14:20:10

*1 以前は★4SMGで同じ手榴弾持ちのPP-19をも越える火力が出たが、現在はMOD実装で流石に一歩先んじられた。