ブレン・テン

Last-modified: 2025-03-29 (土) 00:51:57

戦術人形>〔 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) | 所属別一覧 | スキル&陣形効果一覧



No.139
ブレン・テン
基本情報
名前ブレン・テン
ランク★2
銃種ハンドガン
製造時間00:28:00
所属
CV佐藤有世
イラスト林大B
SD
ブレン・テン_SD.gif
Lv.MAX時ステータス
火力_icon.png火力
31
弾薬量_icon.png弾薬量
-
命中_icon.png命中
51
移動速度_icon.png移動速度
15
回避_icon.png回避
63
HP_icon.pngHP
350
射速_icon.png射速
58
修復_icon.png修復
18
射速上限_icon.png射速上限
120
会心_icon.png会心
20%
防御_icon.png防御
0
会心ダメージ_icon.png会心DMG
150%
ステータスランク
火力_icon.png火力
評価4.png
防御_icon.png防御
-
命中_icon.png命中
評価4.png
移動速度_icon.png移動速度
評価3.png
回避_icon.png回避
評価2.png
HP_icon.pngHP
評価3.png
射速_icon.png射速
評価4.png
成長_icon.png成長
評価4.png
射速上限_icon.png射速上限
評価4.png
修復_icon.png修復
評価3.png
自己紹介
拳銃界の希望の星、ブレン・テン!ただいま参りました!指揮官、アタシの初陣を楽しみにしててくださいね!
陣形効果
ブレン・テン_tile.jpg
全銃種に有効
火力上昇8%/10%/12%/14%/16%
射速上昇5%/6%/7%/8%/10%
編制拡大を行うと、ハンドガンの陣形効果が上昇します
キャラタグ
Tag: 火力補助
タグ説明を開く

タグ説明を閉じる

  • 火力補助
    このユニットは味方部隊の火力を上昇させることができる。
アイコンスキル名効果(Lv.10)
frame_skillg.png
火力号令
8秒間、味方全体の火力を18%上昇させる
レベル12345678910
開幕CT6s
CT15s14.7s14.3s14s13.7s13.3s13s12.7s12.3s12s
火力+10%+11%+12%+13%+14%+14%+15%+16%+17%+18%
持続時間5s6s7s8s
画像名前特製ナイロングリップ
専用装備.jpg
種類アクセサリー
能力最大値回避+22
会心率+30%
入手方法ブラックマーケット
説明
ブレン・テン用に設計されたナイロン製のグリップ。握りやすい形状で安定性が向上した。
セリフ一覧を開く
入手拳銃界の希望の星、ブレン・テン!ただいま参りました!指揮官、アタシの初陣を楽しみにしててくださいね!
挨拶指揮官、今日は忙しくなりますよ!
部隊編入フフン、楽しみにしててくださいよ!
強化完了へへぇ、あたしのチカラに限界はありませんよ!
コミュニケーション1指揮官、お呼びですか?ここですよ!
コミュニケーション2アタシたちの資金、後どれくらいもつでしょう?もっと調達しに行きましょうか?
コミュニケーション3やめてください!違法行為ですよ!…えっ?どの法律?…わ、分かりませんけど!でもきっとあります!
出撃よし!行きますよ!
敵と遭遇やつらが来ました、戦闘開始!
重傷うわあああ!どうしようどうしよう……
勝利えへへ、これが希望の星の実力ですよ、あたし嘘ついてないでしょ!
撤退うう……たまたまのミスです、本当ですよ!
クリスマスサンタさん?いるに決まってるでしょう!今日はいい子にします!
スキル1気を付けてくださいよ!
スキル2あたしは強いですよ!
スキル3ついてないですね、あなたたち……
後方支援開始行ってきます、バイバイ!
後方支援完了ただいま、外はたいへんになってましたよ!
修復ごめんなさい……また迷惑をかけちゃって……
編制拡大あはは、やっぱりあたしは注目を集める希望の星ですよね!
自律作戦状況を分析しました、負けるはずがありません!
誓約指揮官、ついに隠しきれなくなって…真実を話そうと思ったんですね…「私たちはもうすぐ破産する」ってことを…そうでしょう?…え?…ええ???ほ、本当に?!それじゃあ…アタシ…うわん!指揮官優しすぎます!
コミュニケーション4指揮官、大丈夫です。破産してもしなくても、アタシはずっとそばにいて離れませんから。
ローディングええっ?まだ早いんじゃないですか?
人形製造完了新しい仲間が来ましたね、お会いできてうれしいです!
口癖簡単簡単~
重傷時のイラストを開く
ブレン・テン_damage.jpg
ふわふわいちごタルト
ふわふわいちごタルト
通常時重傷時
ブレン・テン_skin1.jpg
ブレン・テン_skin1_damage.jpg
入手方法:イベント「聖夜の恋人
期間:2023/12/16~01/05
イラスト:小星
吉慶有余
吉慶有余
通常時重傷時
ブレン・テン_skin2.jpg
ブレン・テン_skin2_damage.jpg
入手方法:イベント「年々有魚
期間:2025/02/08~02/28
イラスト:小星

使い勝手のいいスキル・陣形に☆2というコストの低さがマッチした廉価版バッファー

  • バフ倍率は星2相応に低めだが、DPSに直結する火力と射速に特化しているため扱いやすい。
  • PPKM1895のような逆レア詐欺とまではいかないものの、上位レアは火力+命中(コルトSAA)や火力+回避(グリズリー)という組み合わせが多いため活用の余地がある。
    • 史実の悲劇に遭った粗悪品ではない、100%のスペックを発揮したブレン・テンをモデルにしているのだろう。
  • 難点として、ドロップが7章以降という入手性の悪さがある。
    これさえなければPPK達と並ぶ初心者向けHGの地位を築けていたであろうだけに悔やまれる。
  • 味方全体の火力を18%上昇させるシンプルなスキル
    • 倍率自体は夜戦やMG編成のお供であるMk23や、ある程度盾役もこなせるグリズリー、陣形で命中バフもかけられるコルトSAAなどに比べると控えめ。
    • とはいえ基本は腐ることがない。しっかりスキルレベルも上げておけば2軍くらいなら十分こなせるだろう
  • 自分から見て十字型に火力・射速バフを与える。
    • 同じインペリアルクロス陣形を持ち、火力・命中バフを与えるコルトSAAに比べて、射速バフを持つ分RFと組ませる適性が高い。
    • M14SV-98、同じ火力バフを持つMP-446と組ませて低コストで組める対ボス・装甲敵用アフリカRFHG小隊などを作るのも面白いだろう
      編成例
      M14MP-446
      ブレン・テンPPK
      SV-98
  • サイレンサー/ホローポイント弾/X外骨格
    • 陣形範囲の都合上、後列に配置することが多いため、基本的にX外骨格でOK。
      前列に配置する場合はT外骨格に付け替えよう。
  • 設定画集掲載のキャラクター紹介

かわいらしい言動の裏で、内心は反抗心でいっぱい。
しかし実際に何かするときは人に頼らずにいられない。
ニュースをよく見るが、真理が分かっていないため、事実に尾ひれを付けたり大げさに脅したりするイメージしか持たれていない。

  • 黒いヘルメットに白いブラウスと黒いスカート、という色合いはブレン・テンの色合いをそのまま表現している。
    • 当時はオールステンレスの銃は作動不良を起こしやすいと考えられており、フレームのみをステンレスで作った結果、この様なツートーンカラーとなった。
  • 宿舎やデータルームのSDを見ると、左右に移動する時ちゃんとその方向に顔が傾いている。(現状実装されている中でUSPコンパクトと彼女のみの仕様)
  • 実装当初は誤植で入手時のセリフが「拳銃界の希望の星、ブレンテン!」となっていた。
正式名称ブレン・テン
種類セミオートピストル開発国アメリカ
製造メーカードーナウス&ディクソン社生産対象軍,司法機関,民間
生産期間1984年~1986年採用国家無し
口径10mm弾薬10mmオート弾
装弾数10+1発発射速度
初速410m/s有効射程
全長222mm重量1070g
簡単には済まないブレン・テンの悲劇の説明
  • 1970年代後半、アメリカではチェコスロバキア製の傑作拳銃CZ75の人気が高まっていたが、当時のチェコスロバキアは共産国だったために、アメリカへのCZ75の輸出はスムーズには行っていなかった。
    共産国製のCZ75は、入国時に高い関税が掛けられてしまうのだ。
    当時のアメリカは反共の中心にして民主主義の旗手であり、そんな国で共産圏の製品が好き勝手するわけにはいかないのである。
    結果、アメリカでのCZ75は高価となり、多くの人が持つ銃とはなっていなかった。
  • この状況に目をつけたドーナウスとディクソンという二人のアメリカ人が、「アメリカ版CZ75を出せば売れるんじゃねえの?」と考えて開発したのがブレン・テンである。
    そう、CZ75が手に入りにくいのなら、よく似た拳銃を自分たちで作って販売したらよいのだ。
  • 名前の「ブレン」はイギリスで息の長い活躍をしたブレン軽機関銃から取られた物。そもそもブレンはチェコの傑作機関銃ZB26のライセンス生産品であるから、拳銃界のブレン軽機関銃になってやろうという意味合いがあると思われる。
    「テン」はもちろん10㎜口径弾を使うことに由来する。
  • 開発にはCZ75を絶賛して人気に火をつけたジェフ・クーパーも参加し、弾薬にはクーパーが当時一押ししていた10mmオート弾を採用している。
    これはCZ75が使用していた9mmパラベラム弾に「コンバットシューティングにおいては威力に欠ける」という評価が当時は存在していたからである。
    ジェフ・クーパーはこの評価を支持していた有力な銃器関係者の一人だった。
    構造はCZ75をほぼ丸パクリしつつも、レバー類を大型化したり新たなセーフティ機構を加えるなど、独自の改良も加えられていた。
  • こうしてブレン・テンは、CZ75の欠点を修正した期待のコンバットピストルとして完成したのだが、肝心な製造管理が疎かだった為につまずいてしまう。
    特にマガジン関係で幾つものトラブルが発生し*1、マガジンの生産が間に合わずにマガジン無しでユーザーに発送されるという事態も引き起こした。*2
  • これにはユーザーも激怒し、会社へ直談判に赴いて強引にマガジンを手に入れる者まで出る始末であったが、そこまでして手にいれたマガジンも、一マガジン分10発を射ち終える前にジャミングを起こしたという。
    マガジン以外の部分でも造りが甘い部分が多く、射撃の衝撃でサイトが緩んだりフレームにヒビが入ったり*3と、細かい不具合が発生している。
    こうしたトラブルの頻発からブレン・テンは市場の信用を完全に失ってしまい、わずか1,500丁ほどで生産を終了した。
  • このあまりにも不出来な結果に、開発に関わっていたジェフ・クーパーも後に「10mmオートとブレン・テンに使い道はなかった」*4とコメントをしている。
    こうして駄作銃として名を残してしまったブレン・テンではあるものの、後年の試射レポートではそれなりに良好な成績を出しており、問題だったのは杜撰な生産体勢であって、ブレン・テンその物のポテンシャルは決して低くなかったのではないかと言われている。
    ドラマ『マイアミ・バイス』での活躍もあるためか、世間の低い評価にも関わらず根強いファンが居る拳銃でもある。
    また実銃が不評だったが日本では遊戯銃が相当数出回っており、漫画『青空少女隊』では主人公が銀行強盗の所持していた銃を見て「ブレンテンなんか日本にあるわけないだろ!」と偽物であることを看破する、というシーンがあったりする。

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • この娘とUSPちゃんのSDは射撃時にブローバックするんだね -- 2019-06-10 (月) 23:42:28
  • アルケミストと同じ声ってことにビビった -- 2019-07-09 (火) 19:16:29
    • いきなり「楽に死ねると思うなよ…」とか言われたらチビる -- 2020-04-14 (火) 21:47:20
      • 楽゜に゜死゜ね゜る゜と゜思゜う゜な゜よ゜ -- 2020-05-26 (火) 13:09:52
  • 刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい! -- 2019-09-30 (月) 18:07:19
  • リリース直後から始めて、SDの時顔の向き変わるのに初めて気づいた。これは可愛い。 -- 2020-06-10 (水) 11:06:41
  • ずっと携帯電話もってるんだと思ってた -- 2020-10-05 (月) 23:11:37
  • 刑務所に打ち込まれる楽しみにしておいてくださいね! -- 2021-02-13 (土) 09:09:53
  • よく見ると射撃時にスライドが稼働してる。細かい -- 2021-05-02 (日) 21:53:03
  • 追加スキンが誰この美少女過ぎる… -- 2022-12-20 (火) 15:28:01
  • テンさんイベスキン続くけどどったの、人気なのん? -- 2024-05-08 (水) 22:26:17
    • 副官にして可愛さにやられてしまえ~ -- 2024-05-09 (木) 08:18:32
  • 甘辛ファッションってやつか(平成並感) -- 2025-01-31 (金) 21:59:54
製造報告、ドロップ報告、爆死報告などはこちらで行ってください。

【過去ログ】


最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • P50のみすり抜けやAR.RFのすり抜けで非常に苦戦したわ -- 2024-09-21 (土) 11:32:19
  • All30でコルトM1851Nがなんか作れた -- 2024-10-06 (日) 18:16:38
  • P50 マシンガンの水晶レシピでドロップしました -- 2024-10-24 (木) 00:20:35
  • 常設イベント 静止点 Cp3「血月I-UX」においてドロップを確認 -- 2024-12-15 (日) 09:23:25
    • すみません、スターリングのドロップを確認です -- 2024-12-15 (日) 09:23:56
  • お~灰域で初入手! -- 2025-01-24 (金) 19:20:13
  • お~灰域でHoney初入手! -- 2025-01-24 (金) 19:20:35
  • 確立うpついてるのかなこれ…SG除いて一番難産。556で出して残り3種を推奨レシピで4種揃えるのに配給17万溶けた… -- 2025-02-22 (土) 00:44:19
    • まじにそれな、配給が30万ちょいあったはずなのに、4体全部出た時には残り8000だったわ -- 2025-02-22 (土) 01:11:51
    • ウチもMG、ARコンビは割りかし早く出たけど、最後のRFだけで配給20万消費した…(出現率に差があり過ぎる) -- 2025-02-22 (土) 20:11:51
  • MGレシピがおっかないからアンカリングしたのに割とすぐ出て、むしろARとRFの方が苦戦したわ…特にMk.18は167回かかったけど一番減ったので弾薬11万消費だからまだマシか -- 2025-02-23 (日) 02:09:33
  • XM8が4連続で来るという奇跡を目の当たりにしてしまった -- 2025-02-23 (日) 11:11:03
    • あいつならやりそうなイタズラ -- 2025-02-23 (日) 14:27:56
  • ライフル300回くらい製造してやっとSIG CROSS出た。その間にマルティニ・ヘンリーは7体出た -- 2025-02-23 (日) 22:59:49

*1 マガジンの生産はイタリアの工場に発注したのだが、互いに意思の疎通がうまくいっていなかった様である。ドーナウス&ディクソン社側が発注した寸法がそもそも間違っていた事もあったというが、これはひょっとしたらメートル法とヤードポンド法の換算ミスによるトラブルなのかもしれない。
*2 おまけにそれから一年以上経ってもマガジンはユーザーに送られてこなかった。
*3 10mmオート弾は.356マグナム弾に匹敵する威力の弾薬であり、使用する銃への衝撃が激しいという欠点があった
*4 皮肉な事に10mmオート弾は狩猟用の拳銃弾として再評価されつつあり、グロックも10mmオートを使用するモデルを発売していたりする