〔 戦術人形 | スキル&陣形効果一覧 | 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) 〕
基本情報 
No.098 | 基本情報 | |||
---|---|---|---|---|
名前 | SPP-1 | |||
ランク | ★4 | |||
銃種 | ハンドガン | |||
製造時間 | 製造不可 | |||
CV | 大坪由佳 | |||
イラスト | 麻將 | |||
Lv.MAX時ステータス | ||||
HP | 380(76×5) | |||
火力 | 35 | 射速 | 48 | |
命中 | 61 | 防御 | - | |
回避 | 75 | 弾薬 | - | |
SD | ||||
自己紹介 |
---|
水中作戦専用SPP-1水中拳銃、地上でも使えるけど、水中こそあたしの見せ場だよ。 |
入手方法 |
---|
イベント「キューブ作戦」E1-2 ステージクリア報酬(2018/09/11~10/12) イベント「★5・★4人形期間限定ドロップ」(2019/03/30~04/07) イベント「深層映写」E1-1, E1-3 限定ドロップ(2019/05/17~06/14) イベント「雪夜の無礼講ノクターン」E1-1限定ドロップ(2019/12/06~12/27) イベント「異性体」猫と鼠III、高い壁の下I 限定ドロップ(2020/11/27~12/25) |
陣形効果 | |
---|---|
全銃種に有効 火力上昇6%/7%/9%/10%/12% 命中上昇45%/56%/67%/78%/90% 編制拡大を行うと、ハンドガンの陣形効果が上昇します |
スキル 
スキル名 | 効果(Lv.10) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
援護制圧 | 8秒間、敵全体の回避を55%低下させる | |||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
開幕CT | 6s | |||||||||
CT | 15s | 14.7s | 14.3s | 14s | 13.7s | 13.3s | 13s | 12.7s | 12.3s | 12s |
効果 | 40% | 42% | 43% | 45% | 47% | 48% | 50% | 52% | 53% | 55% |
持続時間 | 5s | 6s | 7s | 8s |
セリフ 
入手 | 水中作戦専用SPP-1水中拳銃、地上でも使えるけど、水中こそあたしの見せ場だよ。 |
---|---|
挨拶 | 指揮官、今日は水中任務、ありますかぁ? |
部隊編入 | SPP-1、作戦部隊に入ります。 |
強化完了 | 強化ありがとう。プールに行って、練習します! |
コミュニケーション1 | あら指揮官、もう仕事ですか? |
コミュニケーション2 | 見てください、あたしのダイビング。 |
コミュニケーション3 | やめてよ、息を止める訓練なのに。もうっ! |
出撃 | 潜入作戦ですか? |
敵と遭遇 | あたしのサインを見ていきましょう! |
重傷 | うぅっ、流石です…。 |
勝利 | 作戦成功だね。こういう作戦こそ、あたしに相応しい。 |
撤退 | あたしに向いていない作戦ですね…。 |
スキル1 | 隙あり! |
スキル2 | 消えろっ! |
スキル3 | 射程に入った、もう逃がさない! |
後方支援開始 | これ、防水なのかしら? |
後方支援完了 | ただいま!濡れてるけど…。 |
修復 | そんな場所まで行かされて、どうするっていうの? |
編制拡大 | おぉ!指揮官、そんなに水中拳銃が必要なの!? |
自律作戦 | 回り込みよ! |
誓約 | 指揮官、ちょっと水から出たばっかりでよく聞こえない…えっ?はぁ?急に何言ってるの?もう…抱き締めるたって、まだびしょ濡れだよ…。 |
コミュニケーション4 | |
ローディング | そんなに急がなくても大丈夫だよ? |
人形製造完了 | 新しい仲間が入ってますよ?一緒に頑張ろう。 |
口癖 | やってみせる! |
スキン「粉雪につつまれて」 | 水中の冷たさに慣れると……この暖かい時間がもっと幸せに感じるんですよ。 |
重傷イラスト 
※浮き輪に書いてあるロシア語はそのまま「浮き輪」という意味。
スキン 
粉雪につつまれて | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
入手方法:イベント「皐月の贈り物」 期間:2019/5/10~5/23 |
蓝莲夜 | |
---|---|
通常時 | 重傷時 |
未実装 |
性能 
総評 
- 味方の攻撃絶対命中させるガール。
- 味方への命中陣形バフと敵への回避デバフで、こちらの命中率を大幅に引き上げる。
- このバフデバフの強烈さゆえ、いかなる場面でもSPP-1がいれば命中が安定しそうに見えるが、夜戦ではそうはならないことに注意。
- 夜戦の命中ペナルティ(命中90%減)はこのバフ計算後の最終的な命中率にかかる仕様であり、実質的な効果は小さくなるのが原因。
- このためやはり夜戦ペナルティそのものを打ち消せるPEQなり、より夜戦向きの59式の採用も検討するべきだろう。
- 高回避敵に強いため、メタとして育てておくとよいだろう。特に防衛演習90階層以降に現れる高回避敵には有用。
スキル 
敵の回避を減少させる。
効果はFF FNP9の上位互換であり、より命中精度を高める事ができる。
陣形バフ/編成 
- 両隣と斜め後方の味方の命中と火力を上昇させる。
- 特に命中の倍率が他の追随を許さない+90%という高倍率。
- 夜戦でP38と組み合わせれば夜戦装備が付けられないRFですらバフ中は命中×0.467、敵回避×0.45となり昼のように当てられる。
- SGMG部隊に組み込んだ場合、昼戦であれば命中は十分であるため、命中が低いMGにもオプティカルサイトをつける余地も出てくる。
この場合の編成は1SG/2MG/2HGが想定される。
装備 
- サイレンサー/ホローポイント弾/X外骨格
- 後列に配置して自身の左右にいるアタッカーにバフを付与することが多いため、基本は火力の下がらないX外骨格で問題ない。
F型陣形のメインタンク位置に配置することも考えられる陣形のため、その場合は回避重視でT外骨格を装備しよう。
- 後列に配置して自身の左右にいるアタッカーにバフを付与することが多いため、基本は火力の下がらないX外骨格で問題ない。
キャラについて、小ネタ 
重傷絵のロシア語は「спасательный круг」で意味は「浮き輪」である。
- 「キューブ作戦」でグリフィン本隊のひとりとして登場。
- 見た目は幼いが冷静沈着で、子ども扱いされるのを嫌う。向上心は高いが失敗することも多く、その際にはいつも拗ねてしまう。
- 水中行動が任務のほとんどを占めるせいで他の人形のようにまともな服が着られないことがコンプレックスで、スキンでも重症になって戦闘服(水着)になる際に非常に深い悲しみと不満を湛えた表情をする。
- 銃が水鉄砲になる。動画
- オレンジ色なのはゲーム『スプラトゥーン』のオマージュか?
元ネタ 
正式名称 | SPP-1水中拳銃 | ||
---|---|---|---|
種類 | 水中用拳銃 | 開発国 | ソビエト連邦 |
製造メーカー | トゥーラ兵器工場 | 生産対象 | 軍 |
生産期間 | 1971年 | 採用国家 | ソビエト連邦,ロシア,シリア(海軍) |
口径 | 4.5mm | 弾薬 | 4.5×40mmR |
装弾数 | 4発 | 発射速度 | |
初速 | 240~250m/s(大気中) | 有効射程 | |
全長 | 244mm | 重量 | 950g |
簡単な説明 
1960年代後半にソ連で開発された水中用ピストル。
水中は大気中と条件が大きく異なるために通常の銃火器は使用できず、水中専用に設計された銃が必要となる。
頻度が少ない水中での銃撃の為に、わざわざ専用銃を設計しなければならないため、他国ではあまり手を付けられていないジャンルであるのだが、ソ連・ロシアは伝統的に水中銃というジャンルを開発している。*1*2
SPP-1もそうしたソ連製水中銃の一つである。
水中では水の抵抗が大きいので、通常の自動拳銃の様な構造では部品が破損してしまう。
そのため、弾薬の装填には中折れ式を採用し、スクエアに配置された四本の銃身に、弾薬を一発ずつ収める様な形になっている。
使用する弾薬も非常に特殊で、水中での直進性を保つために、全長115mmという非常に長いダート状の弾丸を使用する。
大気中で使用するには重すぎる弾丸を使用し、水中での抵抗対策のために銃身にはライフリングも施されていないので、大気中で発射すると射程距離や命中精度は大きく悪化してしまう。
あくまでも水中での射撃を目的とした拳銃であると言える。
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照