基本情報
No.7 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
名前 | Mk 153 | 銃種 | ATW |
イラスト | 支援範囲 | 3マス |
部隊紹介 |
---|
ストリートカルチャーが好きな三人組。バンド組んでいて、よく色んな地下ライブに出演している。そして名を売るために、舞台にでも戦場にでも、自分たちのバンドロゴの落書きを残そうとする。 |
入手方法 |
---|
第七期局地戦区攻略 (2022/09/09~09/23) 報酬 第八期局地戦区攻略 (2022/11/04~11/18) 報酬 純正サンプルで解放可能 (2024/05/31~) |
能力値 | Lv.100 | Ver.Up最大 | チップ最大Lv | 合計値 |
---|---|---|---|---|
殺傷 | 107 | +52 | +308 | 467 |
破砕 | 224 | +60 | +335 | 619 |
精度 | 233 | +50 | +226 | 509 |
装填 | 107 | +20 | +109 | 236 |
通常攻撃 |
---|
ミサイルを発射し、目標に1.5倍のダメージと1倍の破砕効果を与える。 また、目標の半径1.5ヤード以内の敵に0.5倍のダメージと1倍の破砕効果を与える。 この攻撃のダメージは回避される可能性があるが、破砕効果は必ず命中する。 |
バージョンアップによるステータスの上昇
ランク | 殺傷 | 破砕 | 精度 | 装填 | |
---|---|---|---|---|---|
合計 | +52 | +60 | +50 | +20 | |
1 | ☆★★★★ | +4 | +4 | ||
2 | ★★★★★ | +8 | +6 | ||
3 | ★☆★★★ | +6 | +10 | ||
4 | ★★★★★ | +8 | +8 | ||
5 | ★★☆★★ | +6 | +6 | ||
6 | ★★★★★ | +10 | +10 | ||
7 | ★★★☆★ | +10 | +10 | ||
8 | ★★★★★ | +10 | +10 | ||
9 | ★★★★☆ | +12 | +12 | ||
10 | ★★★★★ | +16 | +16 |
チップセット
最大ステータス | アンロック必要資源 | 最大LvUP必要資源 ※どちらか一方 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象チップ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | チップ ポイント | 原始 サンプル | 原始 サンプル | 純正 サンプル |
![]() | 113 | 38 | 130 | 60 | 7050 | 3525 | ||
![]() | 95 | 13 | 90 | 40 | 4700 | 2350 | ||
![]() | 113 | 100 | 170 | 80 | 9400 | 4700 | ||
![]() | 88 | 15 | 90 | 40 | 4700 | 2350 | ||
![]() | 50 | 40 | 20 | 2350 | 1175 | |||
![]() | 8 | 68 | 70 | 30 | 3525 | 1763 | ||
![]() | 63 | 13 | 70 | 30 | 3525 | 1763 | ||
![]() | 88 | 13 | 90 | 40 | 4700 | 2350 | ||
![]() | 50 | 40 | 20 | 2350 | 1175 | |||
![]() | 50 | 40 | 20 | 2350 | 1175 |
スキル
第1スキル
アイコン | スキル名 | 効果(Lv.10) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 追加砲弾 | 新しい目標を攻撃するたび、追加で1発砲弾を発射する。 この砲弾は通常攻撃の100%と同数の殺傷と破砕を受け継ぐ。 | ||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
継承割合 | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 95% | 100% |
第2スキル
アイコン | スキル名 | 効果(Lv.10) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 観測射撃 | 通常攻撃前に弾着観測射撃を行い、目標に1倍のダメージを与える。同時に、目標の回避を6秒間、20%低下させる(最大3重まで累積)。 観測射撃が命中した場合、通常攻撃で与える範囲ダメージが必中となる。 | ||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
dmg倍率 | 60% | 64% | 68% | 74% | 78% | 82% | 86% | 92% | 96% | 100% |
持続時間 | 3s | 3.3s | 3.7s | 4s | 4.3s | 4.7s | 5s | 5.3s | 5.7s | 6s |
敵回避 | -10% | -11% | -12% | -13% | -14% | -16% | -17% | -18% | -19% | -20% |
第3スキル
アイコン | スキル名 | 効果(Lv.10) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 追撃制圧 | 破砕効果を与えるたび、目標の被ダメージを8秒間、15%増加させる。 自身の攻撃にて偏向障壁を破壊した場合、目標を2秒間目まい状態にし、0.8倍のダメージを与える。 | ||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
持続時間 | 5s | 5.3s | 5.7s | 6s | 6.3s | 6.7s | 7s | 7.3s | 7.7s | 8s |
敵被dmg | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | +11% | +12% | +13% | +14% | +15% |
敵の偏向障壁破壊 | ||||||||||
目まい | 1s | 1.1s | 1.2s | 1.3s | 1.4s | 1.6s | 1.7s | 1.8s | 1.9s | 2s |
追加dmg | 35% | 40% | 45% | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% |
性能
総評
射程3で最も破砕が高い支援小隊
- 最も大きな特徴は、ATWに属するにもかかわらず射程が3である点。
ATWらしく高破砕なステータスと1撃あたり2倍の破砕効果を与える特性を持っているため、同じ射程3のAGLやMTRを圧倒する破砕性能を有する。 - ステータスは同じATWであるAT4より殺傷が少し高い代わりに他は低め。射程の分、低めの水準といえる。
- ダメージソースとしては、BGM-71が長期戦特化、AT4が範囲攻撃特化であるのに対してMk 153は対単体向き・デバフ型のスキル構成である。
スキル
- 第1スキル:追加攻撃スキル
- 新しい目標を攻撃する際、通常攻撃の後に1回攻撃を行う。
- この追加攻撃は、メインターゲットに対してLink数に関係なく1Hitし、殺傷の1倍の必中ダメージ、破砕の1倍の破砕効果を与える。
- ATWのダメージは「1.5倍の必中ダメージ+0.5倍のLink依存範囲ダメージ」であるため、それほどダメージ貢献度は高くない。
- ATWの破砕効果は「1.0倍の破砕効果+1.0倍のLink非依存範囲破砕効果」であるため、障壁値1800程度の相手であれば1撃で破砕できるようになる。
第3スキルが説明文通りに作用すれば、戦闘開始早期に目まいを付与できる優秀な効果となるだろう。
- 第2スキル:デバフ付き追加攻撃スキル
- 通常攻撃の前に攻撃を行う。
- メインターゲットに単発の1倍のダメージを与える。この攻撃は回避される可能性があり偏向障壁によって軽減される。
- この攻撃が命中した場合、次の通常攻撃の範囲ダメージが必中となる。
- 命中の有無に関係なく、ターゲットの回避を6秒間20%低下させる。(3重まで累積)
- 雑魚戦では範囲攻撃の有効性の向上に、ボス戦ではダメージソースと回避デバフ役として、それぞれ貢献する。
- 第3スキル:デバフ付き追加攻撃スキル
- 現在バグがあるため、評価不能
- 偏向障壁を持つ相手を攻撃した場合、ごく短時間の目まいを付与し、必中で偏向障壁に軽減される0.8倍の範囲ダメージを与える(?)
- 育成途上での検証であるため、スキルレベルが低いときにのみ生じているバグの可能性もある。
- 要検証。
チップセット
チップについて
2024/05/31 アップデート前(現在とは仕様が異なる)
詳細はチップのTIPSに記載。
実数値において、上限超えは切り捨て。
案① | 殺傷 | 破砕 | 精度 | 装填 |
マス数 | 17 | 9 | 7 | 5 |
---|---|---|---|---|
実数値 | 195 | 273 | 140 | 75 |
案② | 殺傷 | 破砕 | 精度 | 装填 |
マス数 | 16 | 8 | 9 | 5 |
---|---|---|---|---|
実数値 | 189 | 263 | 176 | 75 |
キャラについて、小ネタ
- 中枢データ:Mk 153のフレーバーテキスト
重装部隊Mk 153のデータの欠片。
-「目標地点が見えますか?」
-「見えません、でもこういう時は命令を信じてればいいのです」
- 一番右側のキャラクターが持っているパソコンはパナソニックのタフブックというモデルで、軍用に広く採用されている。
元ネタ
正式名称 | Mk 153 SMAW | ||
---|---|---|---|
種類 | 携帯型ロケットランチャー | 開発国 | アメリカ合衆国 |
製造メーカー | Talley Defense Systems(~2007) Nammo Defense Systems Inc. | 生産対象 | 軍 |
生産期間 | 1984年~現在 | 採用国家 | アメリカ(海兵隊) 台湾(海軍陸戦隊) 他にパキスタン軍、レバノン軍 |
口径 | 83mm(Mk 153 SMAW) 9mm(Mk 217 Mod 0) | 弾薬 | 83mmロケット推進弾(Mk 153 SMAW)、弾頭は以下の3種 ・HEDP(両用炸薬弾頭) ・HEAA(対戦車榴弾) ・SMAW-NE(サーモバリック弾頭) 9×51mm曳光弾(Mk 217 Mod 0) |
装弾数 | 1(Mk 153 SMAW) 6(Mk 217 Mod 0) | 発射速度 | - |
初速 | 220m/s | 有効射程 | 250m(HEDP) 500m(HEAA) |
全長 | 760mm(発射機のみ) 1371mm(弾頭装填時) | 重量 | 7.54kg(発射機のみ) 13.39kg(弾頭装填時) |
簡単な説明
- アメリカでは"SMAW ロケットランチャー"として制式採用されている携帯型のロケットランチャー。
- "SMAW"は"Shoulder-launched Multipurpose Assault Weapon"、「肩撃ち式多目的強襲兵器」の略称である。
- イスラエル軍事工業(IMI)が開発したB-300をもとに、米マクドネルダグラス社が米海兵隊向けに設計しなおしたもの。
- AT-4と口径や役割が似通っているが、違うところもある。
- AT-4は使い捨て。発射後、発射機は捨てるが、Mk 153は発射機を再利用する。TOWのように発射機後部の弾頭チューブを交換することでリロードする。
- 有効射程がAT-4(300m)より500mと長い。
- ドルフロに登場するMk 153はMod 0という初期型であり、Mk 217 Mod 0スポッティングライフルを搭載したことが特徴である。
- スポッティングライフルは試射用のライフルであり、ロケットランチャーと同軸に備えた銃身からロケット弾と酷似した弾道の曳光弾を発射し、弾道を確認してからロケット弾が発射できるという代物である。試射用なので対人射撃向けではないが、実弾なので殺傷能力がある。
- このスポッティングライフルはFPSなどのゲームでは再現されないことが多いが、ドルフロではSDモーション及びスキル2で再現されている。
- 現在は改良型のMk 153 Mod 2が存在しており、スポッティングライフルを廃止したうえでレーザー距離計とサーマル照準器を搭載している。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照