収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Adventures | Dungeon | 3 | Action-Duration | +1 Action Now and at the start of your next turn: +2 Cards, then discard 2 cards. |
冒険 | 地下牢 | 3 | アクション-持続 | +1 アクション 現在とあなたの次のターンの開始時:+2 カードを引く、その後、カード2枚を捨て札にする。 |
概要
持続する倉庫。一度にデッキを掘り進める量は倉庫より少ないが、2ターンかけて合計4枚掘れるので総合的な回転力は倉庫より高い。特に持続中は手札が減らない点も優秀。
持続中は手札枚数こそ増えないものの、手札に村を引き込むなどしてターンの初動を安定させる意味では船着場にも近い働きをする。
なお、初手で購入すると、3・4ターン目のどちらに使用した場合でも次のシャッフルまでに捨て札にならずデッキに入らない。
加えて3ターン目に使用した場合は4ターン目に購入したカードを使用できるのがかなり先になってしまう。展開次第ではかえって動きが遅くなる場合もあるので、使うタイミングを考える必要がある。
利用法
- 坑道などのリアクションを狙う。2ターン継続するので、他のカードよりも揃う確率が高い。
- ゲーム終盤で手札の勝利点を有効なカードと交換する。
詳細なルール
- このカードは使用したターンのクリーンアップフェイズには捨て札にならず、次のターンのクリーンアップフェイズに捨て札になる。
- 地下牢の効果でカードをドローできなかった場合でも、2枚捨て札にしなければならない。手札が2枚未満の場合は残っている手札全てを捨てる。
- 手札から複数の枚数のカードを捨て札にする際には1枚ずつではなく、カード全てを同時に捨て札にする処理であることに注意。
関連カード
コメント
冒険(王国カード) | |||||||
コスト2 | 騎士見習い | 倒壊 | 農民 | 鼠取り | 法貨(■) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 地下牢 | 道具 | 魔除け | 隊商の護衛(■) | 案内人 | ||
コスト4 | カササギ | 使者 | 守銭奴 | 港町 | 山守 | 複製 | 変容 |
コスト5 | 失われし都市 | 語り部 | 工匠 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) |
御料車 | ワイン商 | 遠隔地(■) | 掘出物 | 遺物(■) | |||
コスト6 | 雇人 |
持続カード | ||||||||||
王国カード | 停泊所 | 灯台 | 漁村 | 隊商 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 地下牢 | 道具 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔除け | 隊商の護衛(■) | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 雇人 | 女魔術師(■) | 資料庫 | 守護者(■) | 秘密の洞窟 | |
ゴーストタウン(■) | 納骨堂(■) | 悪人のアジト(■) | カブラー(■) | 夜襲(■■) | 貨物船 | 研究 | 村有緑地(■) | 艀 | 門番(■) | |
首謀者 | 輸入者 | 王家のガレー船 | 追いはぎ(■) | 契約書(■) | 航海 | 駐屯地 | 要塞(■) | 将軍(■) | 霊術師 | |
サル | アストロラーベ(■) | 船乗り | 潮溜り | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 海賊(■) | 岩屋 | 調査 | |
檻(■) | 秘境の社 | 現場監督 | セイレーン(■) | 密航者(■) | キャビンボーイ | 上陸部隊 | 旗艦 | 豊穣(■) | ゴンドラ(■) | |
縄(■) | 乗組員 | 拡大 | ロングシップ | 操舵手 | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | 埋められた財宝(■) | 川船 | 侍(■) | |
王子 | Captain | Church | ||||||||
サプライ外 | チャンピオン | 幽霊(■) | アンフォラ(■) | 尽きぬ杯(■) | 船首像(■) | 宝石(■) |