収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
冒険 | 6* | アクション-持続 | +1アクション ゲーム終了時まで、他のプレイヤーがアタックカードを使用してもあなたは影響を受けず、 あなたがアクションカード1枚を使用したとき、+1アクション。 (このカードは場に残り続ける。このカードはサプライには置かない。) |
概要 
トラベラーを経た騎士見習いの最終到達点。
アクション使い放題&アタック無効という、まさにチャンピオンの名にふさわしい効果を持つカード。
プレイできるのはゲーム終盤であることが多く、差をつけられすぎないよう注意したい。
利用法 
- 村系を無視したままターミナルアクションを詰め込んで、デッキパワーで圧倒する。
- ウォリアーを集めておき、相手のデッキの3、4コストを大量に廃棄させる。
詳細なルール 
- ヒーローまでと異なり、トラベラーのカードの種類は持っていない。
- 最初にチャンピオンを使用したとき、得られるアクションは(効果の最初に書かれている)+1アクションである。
「あなたがアクションカードを使用したとき+1アクション」を得るのは、使用したチャンピオンの解決時であり、自身は既に使用されているため、自身の効果で更に+1アクションを得ることはない。 - 購入フェイズに冠を使用した時や、夜フェイズに人狼を使用した時にも+1アクションされる。王冠を使用し、残りアクションを数える際には注意が必要。
- チャンピオンによってゲーム終了時まで得た効果は、焚火などでチャンピオンが場を離れたとしても、消えずにそのままである。
灯台の「場に出ている限り、アタックカードの影響を受けない」効果とは異なるので注意。 - 複数枚あるいは複数回チャンピオンを使用した場合、アクションカードを使用するたび、チャンピオンを使用した分だけ+1アクションを得る。
- 玉座の間などで複数回プレイすると、その玉座の間などもゲーム終了時まで場に残り続ける。
- 次の効果は防ぐことが出来ない(※具体例は一例)。
- チャンピオンを使用後は、ゲーム終了時まで、たとえアタックカードの影響を受けたいと望んでも、影響を受けることはできない。
関連カード 
拡張 | 名前 | 関連 |
基本 | 堀 | 手札から公開したとき、アタックカードの影響を受けなくなるリアクション効果を持つ。 |
海辺 | 灯台 | 場に出ているかぎり、アタックカードの影響を受けなくなる効果を持つ。 |
夜想曲 | 守護者 | 次ターンまで、アタックカードの影響を受けなくなる効果を持つ。 |
コメント 
冒険(王国カード) | |||||||
コスト2 | 騎士見習い | 倒壊 | 農民 | 鼠取り | 法貨(■) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 地下牢 | 道具 | 魔除け | 隊商の護衛(■) | 案内人 | ||
コスト4 | カササギ | 使者 | 守銭奴 | 港町 | 山守 | 複製 | 変容 |
コスト5 | 失われし都市 | 語り部 | 工匠 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) |
御料車 | ワイン商 | 遠隔地(■) | 掘出物 | 遺物(■) | |||
コスト6 | 雇人 |
持続カード | ||||||||||
王国カード | 停泊所 | 灯台 | 漁村 | 隊商 | 前哨地 | 策士 | 商船 | 船着場 | 地下牢 | 道具 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔除け | 隊商の護衛(■) | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 雇人 | 女魔術師(■) | 資料庫 | 守護者(■) | 秘密の洞窟 | |
ゴーストタウン(■) | 納骨堂(■) | 悪人のアジト(■) | カブラー(■) | 夜襲(■■) | 貨物船 | 研究 | 村有緑地(■) | 艀 | 門番(■) | |
首謀者 | Importer | Royal Galley | Highwayman(■) | Contract(■) | Voyage | Garrison | Stronghold(■) | Warlord(■) | Conjurer | |
Captain | Church | |||||||||
サプライ外 | チャンピオン | 幽霊(■) |