山守

Last-modified: 2025-06-23 (月) 17:16:40
収録拡張カード名コストカード種別効果
AdventuresRanger4Action+1 Buy
Turn your Journey token over (it starts face up).
Then if it's face up, +5 Cards.
冒険山守4アクション+1 カードを購入
あなたの旅トークンをひっくり返す(ゲーム開始時は表向き)。
表向きになった場合、+5 カードを引く

概要

旅トークンの状態によって効果が変わるアクションカード。旅トークンが表なら+1購入のみ、裏なら+1購入と5枚ドローができる。
平均して2.5枚ドローと考えると、同じコストの鍛冶屋とそこまで変わらない。+1購入があるので、大量の手札も無駄にはなりにくいだろう。
問題は購入してから5枚引けるまで時間がかかることと、その後も効果が安定しないことである。巡礼のような他の手段で旅トークンを操作するか、毎ターン2枚以上プレイすれば欠点も解消できる。

利用法

  • 山守を使った引ききりデッキを目指す際には、毎ターン旅トークンが裏で終わるように調節すると次ターンが安定しやすい。
  • 玉座の間で使うと、現在の旅トークンの状態に関わらず5ドロー2購入。割に合うかはサプライ次第。
  • 巡礼巨人のために、旅トークンをひっくり返すための手段として使うこともできる。

余談

  • 読みは「やまもり」。
    • 山林を所有者に代わって管理する人の意。

コメント

  • 山守好きだけど、久々に出てきたサプライに鍛冶屋と海路があったのでじゃあそれで良いやってなった。5枚ドロー→トークン裏返しのフローに乗っけたところで、村系が来ないと安定しないのは変わらんしなぁ。 -- 2025-06-23 (月) 16:05:26