収録拡張 | コスト | カード種別 | 効果 |
冒険 | 4 | アクション | +1カードを購入 あなたの旅トークンをひっくり返す(ゲーム開始時は表向き)。 表向きになった場合、+5カードを引く。 |
概要 
旅トークンの状態によって効果が変わるアクションカード。旅トークンが表なら+1購入のみ、裏なら+1購入と5枚ドローができる。
平均して2.5枚ドローと考えると、同じコストの鍛冶屋とそこまで変わらない。+1購入があるので、大量の手札も無駄にはなりにくいだろう。
問題は購入してから5枚引けるまで時間がかかることと、その後も効果が安定しないことである。巡礼のような他の手段で旅トークンを操作するか、毎ターン2枚以上プレイすれば欠点も解消できる。
利用法 
余談 
- 読みは「やまもり」。
- 山林を所有者に代わって管理する人の意。
コメント 
冒険(王国カード) | |||||||
コスト2 | 騎士見習い | 倒壊 | 農民 | 鼠取り | 法貨(■) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 地下牢 | 道具 | 魔除け | 隊商の護衛(■) | 案内人 | ||
コスト4 | カササギ | 使者 | 守銭奴 | 港町 | 山守 | 複製 | 変容 |
コスト5 | 失われし都市 | 語り部 | 工匠 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) |
御料車 | ワイン商 | 遠隔地(■) | 掘出物 | 遺物(■) | |||
コスト6 | 雇人 |