収録拡張 | カード名 | コスト | カード種別 | 効果 |
Adventures | Giant | 5 | Action-Attack | Turn your Journey token over (it starts face up). Then if it's face down, +1 Coin. If it's face up, +5 Coins, and each other player reveals the top card of their deck, trashes it if it costs from $3 to $6, and otherwise discards it and gains a Curse. |
冒険 | 巨人 | 5 | アクション-アタック | あなたの旅トークンをひっくり返す(ゲーム開始時は表向き)。 裏向きになった場合、+1 コイン。 表向きになった場合、+5 コイン、他のプレイヤーは全員自分のデッキの一番上のカードを公開し、 そのカードのコストが3~6の場合、そのカードを廃棄する。 それ以外の場合、そのカードを捨て札にして、呪いカード1枚を獲得する。 |
概要
旅トークンの状態で効果が変わるアタックカード。表の時に使うと1金が出るだけだが、裏の時に使うと5金を出しながら相手のデッキ破壊or呪い撒きと非常に強力。
アタック効果の影響度は相手のデッキ内容次第だが、いずれかは実行されるためハズレがない上、どちらも嫌らしい。
玉座の間等で1ターンに2回使えばそれだけで6金+アタック確定なので、毎ターン2回巨人をうてる構成を目指すのもよいだろう。
利用法
- 事前に占い師を使っておけば高い確率で呪いを撒ける。他のデッキトップを操作するカードでも同様。
- 街道のようなコストを下げるカードを使えば廃棄するカードの範囲が変化する。2~5回コスト軽減しておけば、属州も廃棄できる。
詳細なルール
- 巨人使用時の旅トークンの状態に関わらず、他プレイヤーはアタックカードを使用された際に誘発するリアクションカード(堀、秘密の部屋、馬商人、物乞い、隊商の護衛、外交官、番犬、盾)でリアクションすることができる。
- 表向きの効果では、公開したカードのコストが3~6の場合は廃棄し、それ以外であれば呪いを獲得する。
余談
- 非常に細かい点だが、日本語版カードのテキストは誤読ができてしまう書き方になっている。(「それ以外の場合」の指す『それ』が【公開カードのコスト】のことなのか【コインの状態】なのかが不明確である*2。)
- 巨人のテキストは「旅人トークンを裏返す(開始時は表向き)。そして裏向きになった場合、+1コイン。表向きになった場合、+5コイン、他のプレイヤーは全員、山札の一番上のカードを公開し、それがコスト3から6であれば廃棄し、それ以外の場合、それを捨て札にし呪い1枚を獲得する。」とすべきである。
コメント
- プレイヤーAが巨人をプレイしてアタック効果が発生した後、プレイヤーBが呪いを獲得した後、プレイヤーCのデッキトップが行人だった場合どうなりますか? -- 2021-08-12 (木) 13:37:40
- 行人のページに描いてあります -- 2021-08-12 (木) 14:32:43
- 初めてこのカードを見た時、旅トークンによる変化は金量だけでアタック効果は裏表関係なく発生するんだと勘違いしていた -- 2023-06-20 (火) 14:22:39
冒険(王国カード) | |||||||
コスト2 | 騎士見習い | 倒壊 | 農民 | 鼠取り | 法貨(■) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
コスト3 | 地下牢 | 道具 | 魔除け | 隊商の護衛(■) | 案内人 | ||
コスト4 | カササギ | 使者 | 守銭奴 | 港町 | 山守 | 複製 | 変容 |
コスト5 | 失われし都市 | 語り部 | 工匠 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) |
御料車 | ワイン商 | 遠隔地(■) | 掘出物 | 遺物(■) | |||
コスト6 | 雇人 |
アタックカード | ||||||||||
王国カード | 泥棒 | 密偵 | 民兵 | 役人 | 魔女 | 詐欺師 | 拷問人 | 寵臣 | 破壊工作員 | 大使 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海の妖婆 | 海賊船 | 巾着切り | 幽霊船 | 念視の泉 | 使い魔 | 大衆 | 香具師 | ならず者 | 占い師 | |
魔女娘 | 道化師 | 神託 | 義賊 | 辺境伯 | 浮浪児 | 襲撃者 | 盗賊 | 略奪 | 狂信者 | |
騎士 | 収税吏 | 予言者 | 巨人 | 沼の妖婆(■) | 呪いの森(■) | 橋の下のトロル(■) | 遺物(■) | 女魔術師(■) | 軍団兵 | |
投石機 | 山賊 | 身代わり | 暗躍者 | 迫害者 | 人狼(■) | 吸血鬼(■) | 偶像(■) | 夜襲(■■) | 悪党 | |
老魔女 | 黒猫(■) | 枢機卿 | 魔女の集会 | 門番(■) | 蛮族 | 散兵 | 追いはぎ(■) | 女魔導士 | 射手 | |
将軍(■) | 魔導士 | 封鎖(■) | コルセア(■) | 海の魔女(■) | 書記(■) | 山師 | 大釜(■) | 狂戦士 | 魔女の小屋 | |
セイレーン(■) | トリックスター | 切り裂き魔(■) | フリゲート船(■) | Footpad | 濡女 | 忍者 | 狐 | 侍(■) | ||
サプライ外 | 郎党 | 傭兵 | ウォリアー | 兵士 | 剣(■) |