中部海域/6-5

Last-modified: 2024-03-01 (金) 14:45:01
難度☆☆☆☆☆☆☆海域MAP
作戦名空母機動部隊迎撃戦KW環礁沖海域
クリックで拡大
作戦内容中部海域最前線に有力な敵機動部隊が襲来した!同戦域に展開する基地航空隊と協同し、敵艦隊を迎撃、これを撃滅せよ!
主な出現アイテム-
戦力HPゲージボス艦隊は連合艦隊編成(主力艦隊と護衛部隊の計12隻)
・夜戦相手は彼我の損害状況により敵の護衛部隊(第二艦隊)または主力艦隊となる。
・ゲージは空母棲姫を倒す以外では減少しないため、夜戦で倒す場合は護衛部隊を砲撃戦までにほぼ全滅させる必要がある。

ボス艦隊旗艦の撃沈で6分の1減少(与ダメージでは減少しない)
6回撃沈で海域クリア
海域撃破ボーナス勲章x1、特別戦果+250

特別戦果タイムリミット:月末21:59まで
勲章タイムリミット:月末23:59まで
タイムリミット経過後の漸減/撃滅はタイムオーバーにより反映されない
(【特別戦果】や【勲章】が入手できなくなる)

タイムリミット経過後、再ログイン(更新)することで
クリアマークが消滅して海域マップのゲージ自体が復活する。
基地航空隊使用可能(出撃可能航空隊数:2)
・空襲有り(1回。下ルートは0~1回?ゲージを2回削ると発生)
・ゲージ破壊後は空襲無し。
・基地航空隊がボスを攻撃するには、行動半径5が必要。
戦闘BGM変化海域マップ「基地航空隊」
味方航空基地への空襲「迎撃隊、発進!」
道中「六〇三作戦」
ボス「波濤を越えて」
備考出撃には6-4クリアと基地航空隊の開放が必要。

ゲージ残量に応じて道中、ボスの編成が変化する
・ゲージ破壊後の道中、ボスの編成は最終形態を除いたランダム

・B、E:潜水艦エフェクトあり・燃料8%消費、弾薬消費せず
・G、H:燃料4%、弾薬8%消費*1
・J:通常マスエフェクトだが開幕夜戦・燃料弾薬ともに10%消費
【目次】へ▲

< 前の海域へ・・・・・次の海域へ >

ドロップへ▽・・・攻略情報へ▼・・・情報提供へ▽
ルート分岐法則

ルート分岐法則

※「軽巡級」は公式 軽巡級タブ 準拠(軽巡+練巡+雷巡です*2

注意すべき艦種表記一覧

注意すべき艦種表記一覧

ルート分岐表記該当艦種備考
戦艦級戦艦高速戦艦Гангутを含む。他は戦艦(高速/巡洋)と同じ
(低速)戦艦戦艦(低速)と同じ
航空戦艦航空戦艦改装航空戦艦含む
空母系正規空母正規空母
装甲空母
軽空母軽空母特設護衛空母は 補給艦 扱い
重巡級重巡重巡洋艦
航巡航空巡洋艦改装航空巡洋艦、特殊改装航空巡洋艦含む
軽巡級軽巡軽巡洋艦軽(航空)巡洋艦、防空巡洋艦、兵装実験軽巡、重改装軽巡洋艦含む
練巡練習巡洋艦練習特務艦含む
雷巡重雷装巡洋艦
潜水艦潜水艦
潜水空母
潜水母艦潜水母艦大鯨迅鯨/長鯨/。潜水空母ではない
補給艦補給艦特務艦、灯台補給船、南極観測船、特設護衛空母含む
ルート分岐での戦艦について

ルート分岐での戦艦について

  • 「(低速)戦艦を含むとX」などと書いてある場合、艦種で判定しているので速力は関係ない。

※条件は上に書いてあるものが優先

分岐点ルート移動条件
出撃A軽巡0隻でA
空母系 または 雷巡を含むとA
戦艦級4隻以上でA
それ以外はB
B
BC戦艦級3隻でC
駆逐1隻以下でC
それ以外はF
F
CD駆逐0隻でE
雷巡2隻以上でE
(戦艦級+空母系)4隻以上でE
(戦艦級+空母系+重巡級)5隻以上でE
それ以外はD
E
EH空母系 かつ 軽巡 かつ 駆逐艦を含むとH
それ以外はI
I
GK索敵不足でK
索敵スコア50以上でM
M
IH軽巡0隻でH
駆逐2隻以上でJ
以下の条件をすべて充たせばJ
_・戦艦級0隻
_・(空母系+重巡級)4隻以下
_・空母系2隻以下
_・重巡級4隻以下
それ以外はH
J
JL索敵不足でL
索敵スコア35?以上でM
M

※索敵スコアについて
_・このマップの分岐点係数は 3
_・索敵スコアは索敵スコア計算式によって求める。(計算式についてはこちら→索敵スコア計算式
_・上記の索敵スコアの値は司令部レベル120の場合120未満の場合は+1以上の余裕を持つと安全域
※これらのルート分岐法則を転載する場合は、出撃データ等ソースへの繋がりを保つため、出典を用いてください。(ルート分岐法則更新日: 2019/11/09)

敵編成

敵編成

出現場所パターンEXP出現艦船陣形敵制空値優勢確保半径
A:
先遣任務部隊 前衛艦隊
パターン1100軽巡ヘ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦1
パターン2110軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
パターン3120軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
パターン4130軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン5140軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン6150軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン7160軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン8
最終形態
170軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
パターン9
最終形態
180軽巡ヘ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型
B:対潜戦
深海潜水艦隊 前方展開部隊
パターン190潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite梯形1
パターン2100潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite梯形
単横
パターン3120潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
パターン4140潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
パターン5
最終形態
160潜水カ級flagship潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級elite
C:
先遣任務部隊
パターン1240空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship軽巡ツ級軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型輪形1321983962
パターン2240空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型132198396
パターン3240空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級重巡ネ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型132198396
パターン4270空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship軽巡ツ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型132198396
パターン5270空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型132198396
パターン6270空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型132198396
パターン7
最終形態
300空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship軽巡ツ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型132198396
パターン8
最終形態
300空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型132198396
パターン9
最終形態
300空母ヲ級flagship(艦載機)戦艦タ級flagship重巡ネ級elite重巡ネ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型132198396
D:
深海護衛空母部隊 B群
パターン1200軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
輪形
46691383
パターン2240軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型4669138
パターン3
最終形態
270軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship重巡ネ級elite軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型4669138
E:対潜戦
深海潜水艦隊 精鋭群狼部隊
パターン1160潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite梯形
単横
3
パターン2180潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite
パターン3200潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite
パターン4220潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite
パターン5
最終形態
250潜水ソ級flagship潜水ソ級flagship潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite潜水ソ級elite
F:
深海巡洋艦戦
パターン1120重巡リ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
梯形
2
パターン2140重巡リ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
パターン3
最終形態
160重巡リ級flagship雷巡チ級flagship雷巡チ級flagship軽巡ヘ級flagship駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型
G:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1200空母棲姫(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機)重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形2093146274
パターン2250空母棲姫(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型312468936
パターン3
最終形態
250空母棲姫(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型312468936
H:空襲戦
深海任務部隊 艦載機群
パターン1120空母ヲ級flagship(艦載機)重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型輪形1031553094
パターン2160空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型206309618
パターン3
最終形態
200空母棲姫(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型209314627
I:
深海護衛空母部隊 A群
パターン1200軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型単縦
複縦
輪形
46691383
パターン2230軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型4669138
パターン3
最終形態
260軽母ヌ級flagship軽母ヌ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型4669138
J:夜戦
深海護衛空母部隊 C群
パターン1180軽母ヌ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐イ級駆逐イ級駆逐イ級単縦
複縦
輪形
2335694
パターン2190軽母ヌ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐イ級後期型駆逐イ級駆逐イ級233569
パターン3
最終形態
200軽母ヌ級flagship軽巡ヘ級flagship軽巡ツ級駆逐ロ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型233569
K:戦闘なし敵影を見ず。5
L:戦闘なし敵影を見ず。5
M:ボス
任務部隊 主力群

ゲージ破壊後の出現率
パターン1: 60%
パターン2: 40%
パターン1600空母棲姫(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機)重巡リ級flagship軽巡ツ級elite駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型第三警戒
航行序列
209*43146275
軽巡ヘ級flagship重巡リ級flagship駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
パターン2620空母棲姫(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ハ級後期型駆逐ハ級後期型312*5468936
軽巡ヘ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐イ級後期型駆逐イ級後期型
パターン3
最終形態
650空母棲姫(艦載機白)空母ヲ級flagship(艦載機)空母ヲ級flagship(艦載機)軽巡ツ級elite駆逐ニ級後期型駆逐ニ級後期型312*6468936
軽巡ヘ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級flagship駆逐ハ級後期型駆逐ロ級後期型駆逐ロ級後期型

ドロップ

ドロップ
ドロップ報告がないマスはグレーで示されています。
入手機会の比較的少ない艦は赤字で示されています。
編集先はこちら

戦艦級航空母艦重巡級軽巡級駆逐艦海防艦潜水艦補助艦艇
A五十鈴 名取
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
白露 時雨 村雨 夕立
B
C鳳翔 龍驤
飛鷹 隼鷹
球磨 多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
白露 時雨 村雨 夕立
秋雲
D鳳翔 龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
球磨 多摩 北上 大井 木曾
長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
白露 時雨 村雨 夕立
秋雲
伊168
E鳳翔 龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
球磨 多摩 北上 大井 木曾
長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
白露 時雨 村雨 夕立
秋雲
伊168
伊19
伊58
大鯨
F多摩 木曾
五十鈴 名取
神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
白露 時雨 村雨 夕立
I鳳翔 龍驤
飛鷹 隼鷹
球磨 多摩 木曾
長良 五十鈴 名取 由良
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
白露 時雨 村雨 夕立
秋雲
J鳳翔 龍驤
祥鳳
飛鷹 隼鷹
球磨 多摩 北上 大井 木曾
長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈
川内 神通 那珂
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
白露 時雨 村雨 夕立
秋雲
伊168
伊19
伊58
M
ボス
金剛 比叡 榛名 霧島
長門 陸奥
赤城 加賀
翔鶴 瑞鶴
古鷹 加古
青葉 衣笠
妙高 那智 足柄 羽黒
高雄 愛宕 摩耶 鳥海
最上 鈴谷 熊野
利根 筑摩
天龍 龍田
鬼怒 阿武隈
夕張
睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月
吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波
綾波 敷波 朧 曙 漣 潮
暁 響 雷 電
初春 子日 若葉 初霜
白露 時雨 村雨 夕立 春雨 五月雨 海風 江風 涼風
朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞
陽炎 不知火 黒潮 野分 舞風 秋雲
夕雲 巻雲 長波 高波 沖波 朝霜
千歳 千代田
鹿島

6-5に関する攻略情報

この海域について

マップ概要

  • 2016年10月5日に実装されたEO海域。攻略することで、5-5を超える特別戦果250が手に入る。
    • 出撃には6-4クリアの他、基地航空隊の開放が必要。6-4を航空隊無しでクリアした場合でも、開放任務はクリアする必要がある。
    • 特別戦果を別にしても、2019年4月現在では実装済み海域の中で最高の周回あたり戦果(約3.0/lap:ボスS勝利時)を獲得可能。
      第二期移行に伴う仕様変更によって若干難易度が下がったこともあり、戦果稼ぎの候補マップの一つとなった。
      • ただし、消費資源や周回にかかる時間まで考慮するとランカー向けとは言いにくい。そのため、現在では3-4などが主流となりつつある。
    • 難易度は☆7と中部海域で最も少ない星の数となっているが、同じ☆7の3-3や4-3ほど易しくはないので舐めてかからないように。
      • それでも編成制限の緩さや入手に手間のかかる特殊な装備が必要なく、開放時点でもそれなりに太刀打ちは可能。
  • 道中およびボスマスの編成は攻略が進むにつれて、だんだんと強化されていく。
    各マスの特徴は変わらないので対策は同じなのだが、空襲マスやボスマスの制空値は編成の変化で一気に跳ね上がるので要注意。
    制空面については最初から最終形態に対応できる艦隊で通した方が良いだろう。

  • 基地航空隊は2部隊まで出撃できる。ただし2つ目以降の設営隊の使用についてゲーム中に詳しい手順説明がないのでここで記述する。
    • ・任務や課金でアイテム「設営隊」を手に入れたあと、海域選択から6-5の航空隊運用を開く。
      ・『第一航空隊』の横に薄っすらと『飛行場拡張』と書いてあるのでクリック。
      以降、画面に従って操作すると設営隊を消費して第二航空隊が作られる。
    • 同じ手順で第三航空隊も開放できる。ただし「出撃」は2部隊までなので、どれかの部隊は「防空」など出撃以外の行動を行うことになる。
  • 自然回復に縁がない場合はこの限りではないが、基地航空隊をしばらく操作しない場合は全て待機にしておくと良い。
    もし休息札にしたままだとボーキサイトの自然回復速度が低下してしまう。
  • 攻略開始前に資材の備蓄量を確認しておこう。基地航空隊の運用、基地への空襲、艦隊航空隊の補給などで、特にボーキサイトが一回の出撃で数百単位で飛んでいく。
    攻略までに数千程度消費すると見積もっておこう。
  • 基地航空隊の練度上げとしてイベント海域以外では先制対潜艦をフル配備してBマスを使うと練度上げが楽。6-4のMマスと違ってこちらは半径1マスで届くので現状延長も不要。
    • ただし潜水艦隊では不可能(軽巡0となるため上スタート確定)なのでそこは注意。

道中について

  • スタート位置が二つあり、上スタートは空母雷巡入り、下スタートは空母雷巡抜きとなる。
  • 一見、戦闘マスばかりだが空襲マス・対潜マス・開幕夜戦マスでは資源消費量が通常戦闘と比べ少なくて済む。
    そのためルート選択の自由度はかなり高い。
    • 上スタートの場合は上回りルート(ACDGM)、中央ルート(ACEHGM)、下経由ルート(ACEIHGM)がある。
      下スタートの場合は下回りルート(BFIJM)、上回りルート(BCDGM)、上下迂回ルート(BCEIHGM)がある。
      • 理論上はACEIJMルートやBCEIJMルートも可能だが、どちらも編成の制限が厳しすぎて中途半端な艦隊しか組めない上に
        C・E・Jとそれぞれベクトルの異なる難関マスをすべて通るとあえて採用する理由が全く無い。
    • 各ルートの詳細については後述。

  • 多くの場合、艦載機ヲ級改flagship率いるCマスや空襲のHマス・Gマスと言った強力な航空戦力と戦うことになる。
    • 6つのルートの内、下スタート下回りルートを除いた5つのルートで確実に矛を交えることになる。
    • 艦戦を配備し、しっかりと制空を取りに行くことはもちろんのこと、対空装備をしっかりと整えることで対処したい。
      補強増設への機銃の装備、対空装備の改修(特に艦隊防空に補正のつく10cm高角砲+高射装置や対空電探)、噴進砲改二の使用など打てる手は豊富にある。
      • ヲ級(改)やボスの空母棲姫は搭載機数が多いので、機銃や改修高角砲の搭載による割合撃墜の強化が肝となる。
    • 対空カットインももちろん有効。厚くした防空網に強力なカットインを合わせれば敵艦載機を枯渇させることも現実的になる。
      • 対空カットイン役としては火力と両立する摩耶改二、一人多面待ちでカットインが安定発動するAtlanta改
        昼火力に乏しい駆逐枠を利用する秋月型Fletcher級などが候補になる。
        もちろん、10cm高角砲+高射装置を絡めた汎用カットインでも防空網がしっかりしていれば十分に有効。
    • ボス制空に余裕があるなら、基地航空隊にカバーしてもらうのも選択肢の一つ。戦闘機中心の部隊ならボス派遣と両立もできるので一考の価値アリ。
    • これら防空面の充実化はボス対策にもなり一石二鳥。手を抜かない様にしよう。
  • 対空以外の面だと、ヲ級改flagshipに加えタ級flagshipも出現するCマスは砲撃戦になっても気を抜けない。
    • 輪形陣固定であるため火力が多少は落ちているが、ヲ級改(補正込み137)は戦艦にも十分有効打を与え得る。また、タ級(補正込み91)も巡洋艦以下にとっては脅威。
    • しぶといネ級eliteツ級eliteもいるため、攻撃機を増やしにくく開幕航空打撃で数を減らしにくいことも相まって砲撃戦で行動を許しやすい。
      • ビッグセブンの特殊砲撃を利用するのも選択肢。戦艦複数を投入しやすい下スタートなら特に採用しやすいだろう。
  • 開幕夜戦のJマスも理不尽な事故が起きることがあるかなり面倒なマス。
    • もっとも、5-3などと違って敵3番手のツ級以外は単発攻撃しかできない上、命中率がガタ落ちする輪形陣での遭遇もあるので、
      ツ級さえどうにかできれば意外とあっさり通れる。
    • また、このマスは実質的に下スタート下回りでしか通らないため、通ることはほぼイコールで強力な航空戦力を避けることが出来るということになる。
      • こちらでもビッグセブンの特殊砲撃は有効だが、このマスのツ級1隻の為だけに投入するのも考え物。
    • ルート条件上試製 夜間瑞雲(攻撃装備)は使い得。保有しているなら是非使おう。
  • ソ級eliteflagshipが多数出現するEマスもかなり危険。
    • 梯形・単横での出現なので大きく雷装値が下がっているとはいえ、定数込みでeliteは75、flagshipは102で油断できない威力を確保している。
    • 本隊が対潜に手を割いている余裕はほぼ無いため、カバーするためには東海の集中派遣がほぼ必須。このため、このマスを通ることは敬遠されがち。
      • しかし、対潜マスなので燃弾ペナルティ、特に弾薬ペナルティを和らげることが出来るという、あえて通るメリットも存在する。
        東海隊の派遣ができるのならEマスを通ることも一考の余地ありか。
    • を使うという手もある。
      この場合警戒陣を使えるとより安定する。
      東海と併用するもよし、東海を切って他に回すもよし。
  • これら以外のマスは比較的控えめ。とはいえ楽勝とも言い難く、駆逐艦など脆い艦のワンパン大破は普通に有り得る。慢心ダメ絶対
    • Dマス・Iマスのヌ級flagshipは5-4や7-2第二ゲージと違って普通の個体なので航空戦力としては弱い。
      ただ、単縦陣や複縦陣での遭遇もあるため随伴のネ級(Dのみ)・ツ級共々砲撃戦で気を抜かないように。
      • どちらもツ級が確定で居ることは頭に入れておきたい。
    • Fマスのリ級flagshipチ級flagshipも、下スタート下回りでしか通らない都合上開幕攻撃力に乏しい軽量艦メインの編成で当たることになるため侮れない。
      最終形態ではリ級がになるため、戦艦や重航巡への砲撃や撃ち漏らし雷撃でも油断できない。


ボスについて

ボスはイベント海域でおなじみの空母棲姫であるが、敵側が12隻からなる連合艦隊を編成している(第三警戒航行序列・輪形陣)。
連合艦隊については専用ページもよく読むこと。

  • 戦闘の流れは基地航空隊→航空戦→開幕雷撃→随伴艦隊砲撃(一巡のみ)→雷撃戦→主力艦隊砲撃(戦艦2巡目有)→夜戦選択画面である。
    • 開幕雷撃、雷撃戦を問わず、雷撃は随伴艦隊だけでなく主力艦隊も狙う(12隻全てがターゲットになる)。
      イベント海域でよくある「味方連合艦隊・敵通常艦隊」の時、敵の雷撃は味方第二艦隊のみ狙うので、その点は異なる。
      • またS勝利条件は敵12隻を全滅させること。随伴艦隊と戦う機会が基本的には昼しかないので取り逃すことがままある。
    • 主力艦隊への2巡目砲撃時は生き残っている随伴艦隊にも攻撃することがある(つまり最大12隻がターゲットになる)
    • 航空戦終了時点までに随伴艦隊を全滅させると随伴艦隊との砲撃戦はスキップされる。
      同様に、随伴艦隊砲撃戦途中で随伴艦隊が全滅した場合はその時点で砲撃戦は終了し、雷撃戦に移行する。
  • 随伴艦隊をある程度撃沈しないと夜戦で随伴艦隊と戦う破目になる
    • 昼戦で空母棲姫を倒せればそれでも良いが、夜戦で空母棲姫を倒したければ2巡目の砲撃戦終了までに随伴艦隊を全滅またはほぼ壊滅させて撤退に追い込む必要がある。そうすることで主力艦隊を夜戦に引っ張り出せる。
      • 敵の本隊と夜戦するための正確な条件ははっきりと判明してはいない。詳しいことは連合艦隊を参照されたし。
        大雑把に説明すると小破未満の艦が旗艦1隻のみか旗艦撃沈で随伴2隻までなら本体との夜戦となる。
    • 幸い、敵随伴艦隊は駆逐艦が半数を占めており一番硬くてリ級flagshipなので、砲撃戦開始時点で随伴艦隊がほとんど全滅していることも多い。
      キチンと昼砲撃火力を確保していればそうそう撃ち漏らすこともないだろう。
      • 仕様上1巡目にビッグセブンの特殊砲撃が発動すると、第2艦隊だけを攻撃した挙句、第2艦隊が全滅すると攻撃をやめてしまい余った分が無駄になる。
        陣形補正による特殊砲撃以外の火力の低下というデメリットだけが残りがちになるためボスマスでの使用は非推奨。
  • 空母棲姫について
    • 運が良ければ昼砲撃戦で空母棲姫を撃沈出来るが、多くの場合夜戦までもつれ込む。
    • 基地航空隊、本隊の航空戦、対空砲火、対空カットインのうちのいくつかが綺麗に決まれば、艦載機全滅で棒立ちしていることもある。
      狙ってできるものではないが、対空カットイン艦を増やしたり、対空値が高い艦を選択したり、改修した対空装備を多く積むことで可能性は高められる。
      • ただし仕様上、艦載機が尽きても夜戦では行動する(砲撃扱い)。
    • 艦攻や陸攻の雷装特効があるとみられる。一発刺さればそれだけで中破することも少なくない。運が良ければ基地航空隊の攻撃が集中していきなり撃沈、消化試合となることがある。
    • 装甲150とイベントボスクラスではあるが、フィニッシャーとなりえる重巡、航巡、雷巡や阿武隈、高火力の駆逐艦などにとっては普通の夜戦連撃装備で十分対応できる相手。
      ただし意外と攻撃を回避する(=割合ダメージになる)ことも少なくないため、命中面を軽視していると仕留め損ねることもままある。夜戦装備を使用するなどで命中面のケアも忘れずに。
    • 姫級ではあるが、純粋な空母として扱われているうえ随伴に戦艦がいないため、こちらに戦艦がいないと砲撃戦が2巡せず倒し損ねる危険性が高まる。そのため攻略には戦艦はほぼ必須レベルと言ってよいだろう。

基地航空隊の出撃について

  • 冒頭で述べた通り2部隊まで出撃させることができる。ボスまでの距離は5のため試製烈風 後期型も使える。スタート地点で必要な距離が変わったりはしない
    • なお、基地航空隊に対しては敵の偵察機も航空戦に参加するため、制空値がわずかに上昇する。例えばボスのヲ級2隻編成の場合、基地航空隊に対しての制空値は軽巡ツ級eliteの1、軽巡ヘ級flagshipの1、重巡リ級flagship×2の4を加算して318となる。
  • 攻略を始める前に、まずは開発で九六式陸攻の数を揃えておきたい。不足する分は艦攻を採用して穴埋めしよう。
  • 陸戦についてはクォータリー任務で一式戦 隼II型が入手可能(ただし未改修では烈風よりも弱い)。烈風が余っていない場合には零戦52型を使うといい。

  • 基地航空隊はボスマスに派遣するのがセオリー。
    • 航空隊の編成は制空劣勢になるように(より正確に言えば制空喪失にならないように)編成するのが基本。(例:戦闘機1/陸攻3、戦闘機2/陸攻or艦攻2)
      劣勢に調整した2部隊をボスマスに集中させて敵機の数を減らしながら陸攻の攻撃力を確保する。
      なお第一部隊第一派の劣勢には制空値107が必要。
      • 制空状態が劣勢の場合は敵機の0~40%を撃墜できる。また、喪失よりも被撃墜数が減るため陸攻が生き残りやすくなるのである。
        これが喪失になると敵機の0~20%しか撃墜できないため碌に制空値は削れず、航空戦の時点でごっそり撃墜されるため陸攻の攻撃力も雀の涙になりがち。
    • 均衡まで持っていけば敵機の0~60%を撃墜でき、より多くの制空値を削れるが、劣勢の場合の約2倍の制空値が必要になる。
      だが、陸攻の数を減らすことなく狙えるのならば均衡に調整することも考慮に入れてもいい。
      • 第一部隊第一波で均衡を目指す場合は制空値213が必要。限定装備が多数必要となるが、(一式戦 隼II型(64戦隊)一式戦 隼III型甲(54戦隊)一式陸攻 三四型、(一式陸攻 二二型甲or一式陸攻(野中隊)or銀河))+(陸攻2で制空値4の熟練度)でギリギリ陸攻2を保ったまま到達可能。要求装備の都合上ベテラン提督以外は現実的とは言い難い。防空しない場合は後述の地上撃破も計算に入れる必要がある。
      • 第二部隊なら第一部隊分の制空削りがあるのでその分要求値は低くなる。均衡を狙うならまずは第二部隊から狙うといいだろう。
      • もちろん、後述の地上撃破による消耗さえ忘れなければ確実に均衡がとれる第一部隊から均衡に調整するのも選択肢の一つ。
      • なお、優勢を狙う場合はヲ級1隻編成相手の場合も改修Maxの一式戦 隼III型甲が4つ、あるいは一式戦 隼II型(64戦隊)が必要となるし、ヲ級2隻編成相手ではどう頑張っても第一波優勢には届かない。
        本隊の優勢と違い、基地航空隊での優勢を狙う必要性は薄いであろう。
    • なお、必要な制空値より多くてもその分が無駄になるというわけではなく、敵機消耗や敵空母の撃沈によってより有利な制空状態まで持っていける場合もある。
      後述の空襲による地上撃破を考慮したゆとりを持たせることにもなる。
      • ただし、戦闘機を配備していても制空権を喪失してしまっていては意味がない基地航空隊では喪失しているかは表示されないため、きちんと劣勢になるよう制空値を計算する必要がある。
      • また、攻略が進んで空襲が発生すると航空隊の地上撃破が発生するため、特に防空用の第三航空隊を開放していない場合は、制空値をギリギリに調整していると目標の制空値に届かない場合がある。
        地上撃破を込みで調整しよう(地上撃破は最大4機なので、第一スロットの機数を14で計算すればよい)。計算が面倒くさいなら地上撃破の対象となる第一スロットには戦闘機を配備しないように。
    • 陸攻で統一し喪失上等で特攻させるのはボスの陣形が輪形陣相当の第三警戒航行序列なので対空砲火とセットで全滅しやすく生き残っても火力が残らないため無駄死にになりやすい。
    • 逆に航空隊の片方を戦闘機で統一して制空削りに専念させるという場合は、道中航空戦力への派遣と両立させやすいので一考の価値アリ。
      • ただし分散派遣を行う場合、2回目の攻撃では消耗した状態で行われる(補充措置は集中派遣でないと行われない)ので、消耗を加味した調整を心掛けたい。
  • なお、基地で削ってから本隊との航空戦が始まるため、基地を調整するときには合わせて本隊の制空値も調整しよう。
    基地での削りを込みで優勢や確保が取れるように本隊の構成を考えたい。
    • 例えば劣勢×4をボスに当てる場合、本隊の制空値はボス到達時に350程度残っていれば大体優勢が取れる。
    • 本隊の火力の兼ね合いから制空値を落としたいときには均衡に調整してぶつけよう。
      劣勢2均衡2ならボス到達時本隊300程度まで落とせる。均衡4ならボス到達時本隊260程度。
    • 逆に劣勢2しかぶつけない場合はボス到達時本隊400程度は必要。
      • いずれの場合も、道中での消耗や基地の削りのムラを考えてある程度余裕をもった調整を心掛けよう。

  • 本体の制空や昼火力にゆとりがあるのなら道中に派遣することも立派な選択肢の一つ。道中の安全も、大事
    • 強力な航空戦力のCマスやGマスへの戦闘機隊の派遣、強力な潜水艦隊のEマスへの東海の派遣などがあげられる。
      • 夜戦マスへ派遣しても航空隊は何もできないので、Jマスに派遣しても無意味。

  • 攻略が一定以上(2回削った段階)に達すると、基地航空隊への空襲が発生するようになる。
    • 第三航空隊を開放しているのなら防空にすることで被害を減らせる。
      第二航空隊までの場合は、一つを防空に回すとボスマスで手数不足に陥り、攻略に手間取って本末転倒になりかねない。
      • 防空部隊へは対爆の値が高い機体から優先して配備しよう。
        また、1スロットを索敵9以上の偵察機(彩雲試製景雲)に置き換えると制空値面で戦闘機と同等の効果を発揮しつつボーキの消費を多少抑えられる(詳しくは基地航空隊の制空値計算(防空時)参照)
      • 彩雲には防空ボーナスは無いが、敵空母は第一スロットに攻撃機を積んでいないので第一スロットに置けばデメリットはない。
      • 彩雲・烈風改(三五二空/熟練)烈風改と、三式戦 飛燕一型丁(防空時16相当)以上の制空値の陸戦で最終編成の空襲から優勢が取れる。航空隊の地上撃破がほぼなくなるので第一スロットを18機で計算できる。
      • 対爆値が突出して高い秋水などのロケット戦闘機を複数使う場合も最終編成の空襲から優勢は取れないが、それが気にならないほどに撃墜能力が高いため地上撃破はほぼなくなる。

  • 基地航空隊の調整については制空権計算機制空争いシミュレータカッコカリ制空権シミュレータと言った外部のサイトを利用するとやりやすいだろう。

ドロップについて

  • 道中に関しては、秋雲、鬼怒が稀にドロップする程度。
  • ボスマスでは野分朝霜など過去のイベント報酬・限定ドロップになっていた珍しい艦が多い。高波海風沖波鹿島は一般海域では初のドロップ(高波はA勝利でも出る)。
ルートについて

KW環礁沖海域

  • 先述の通り、ルート選択の自由度はかなり高い。
    • ルートについておさらいすると、
      上スタートの場合は上回りルート(ACDGM)、中央ルート(ACEHGM)、下経由ルート(ACEIHGM)がある。
      下スタートの場合は下回りルート(BFIJM)、上回りルート(BCDGM)、上下迂回ルート(BCEIHGM)がある。
  • 速力の縛りが無く、編成の自由度が高いのも特徴的。
    艦戦(及び艦爆)搭載可で制空値を稼げる伊勢型改二や、特殊砲撃が可能な各種ビッグセブン、非常にステータスが高い大和型など、各種低速艦も投入できる。戦艦6隻でもボス到達できる
  • 空襲マスの弾薬消費が通常(燃料6%・弾薬4%)に比べやや多い(燃料4%・弾薬8%、2020/10/27現在)為、ルート選択における影響が大きめ。弾薬ペナルティをきちんと意識して編成を組むことが求められる。

上スタートのルート解説

  • 空母系または雷巡を含む場合は上スタートとなる。
  • 上スタートの特長は何といっても空母が使用可能な点。
    • 制空値を稼ぎやすく、また開幕火力を高められるが、その代わりどうしてもボーキサイトの使用量が嵩む。
    • いずれのルートも艦載機の消耗が激しい為、対空射撃回避能力を持った艦載機を採用したい。
  • 雷巡も投入可能だが、相性が良いルートは実は少ない。
  • 特殊砲撃は使用するなら戦艦複数を入れたいが空母と枠を取り合う為投入にはあまり向かない。
  • 弾薬ペナルティがあるルートが多い。

  • 軽巡0隻や戦艦4隻の場合にも上スタートとなるので注意。
上スタート上回りルート(ACDGM)

上スタート上回りルート(ACDGM)

  • 弾薬ペナルティあり/弾薬量補正0.64(弾薬残り32%)、燃料補正-39(燃料残り36%)
  • 編成例:戦艦1正規空母2雷巡1重巡1駆逐1
  • 空母1~3雷巡1以下駆逐1で上回りルートとなる。
    • 戦艦+空母は3隻まで投入可。
    • 戦艦空母重巡航巡併せて4隻まで投入可。
    • フリー枠には重巡や航巡を1隻、雷巡1隻採用するのが無難。
  • 空母や雷巡は投入したいが、Eマスは通りたくない、という人向き。
    • 伊勢型改二を所持しておらず下スタートではまとまった制空値が稼げない、という場合も必然的にこちらを通ることになるだろう。
  • 道中で強力な航空戦力と当たることと、ボス戦での弾薬ペナルティがネック。
    • 前者は防空面をおろそかにしないことで対応しよう。対空カットインも持ち込みたい。
    • 後者の弾ぺナについては、昼夜ともに強力な大和型を投入する、雷巡を採用する、火力のある艦に汎用対空CIさせる等とにかく火力を盛ることで補いたい。
      • 熾烈な制空争いに加えボス含めツ級と最大3回遭遇するため艦載機の枯渇にも注意。弾ぺナの都合上空母の棒立ちは絶対に避けたい。
        可能な限り天山(村田隊)のような対空射撃回避能力を持った艦載機を採用すること。
  • 弾薬ペナルティが割と洒落になってないので、火力を補うためにも基地航空隊は2部隊ともボスに集中派遣したいところ。
    CマスやGマスのカバーにも回したいが、対ボス手数とトレードオフなので回す余裕がないかもしれない。
上スタート中央ルート(ACEHGM)

上スタート中央ルート(ACEHGM)

  • 弾薬ペナルティあり/弾薬量補正0.88(弾薬残り44%)、燃料補正-31(燃料残り44%)
  • 編成例:戦艦1正規空母3軽巡1駆逐1
  • 空母系1軽巡1駆逐1+(戦艦+空母)3でこのルートを通過する。
    • (戦艦+空母)2雷巡2軽巡1駆逐1でもこのルートに入るが、戦艦空母枠が2枠しかないため空母の火力が伸びず、制空面も厳しい。
      開幕航空攻撃はあきらめ伊勢改二と連携して制空を取るなら考慮してもいい(E→H固定のために空母1隻は必須)が、
      脆い艦が多いので東海隊の派遣は必須、制空の稼ぎにくさからボス1部隊派遣では無理が大きいとあまりおすすめはできない。
  • 空母を使いたいけど弾薬ペナルティはなるべく抑えたい、という人向け。
  • 上スタート上回りと比べ戦艦+空母枠が一つ増えるため制空面や昼戦火力にゆとりができる。
    ただ、空襲が1回増えるため制空争いについてはより熾烈。防空や艦載機の消耗は意識しよう。
    • 夜戦火力の低い防空専門艦を迂闊に採用すると対ボス夜戦火力が不足することになりかねない。
      十分に改修した10cm高角砲+高射装置や強機銃を装備して、その代わりに汎用カットインで妥協することも検討を。
  • このルートの最大の問題はEマスを通過すること、そしてソ級の雷撃を装甲で耐えることが出来ない駆逐軽巡を含む必要があること。
    • Eへの東海の派遣を行うことを推奨。万全を期するなら先制対潜も持ち込むといいが、対ボス火力と要相談。
      • 開き直ってノーガードで進むという選択でもいいが、そうするぐらいなら他のルートを使ったほうがいいだろう。
    • を使うという手もある。
      この場合東海と併用してもよいが、東海を切って他に回すという大胆な手法も考えられる。
  • 空母の数を増やすなら制空面が和らぎ航空戦火力も充実させられる。
    • 意識しないとボス夜戦火力が足りず空母棲姫を撃ち漏らす可能性も。軽巡・駆逐の夜戦火力を意識しよう。夜戦空母も有効。
  • 戦艦の数を増やす場合は制空面は上回りと変わらないものの特殊砲撃が使いやすくなり夜戦手が増えるのでこちらも有効。
    • 特殊砲撃の使用場所はCマス一択……というか必要とするマスがCしかない。
    • 特に戦艦2隻で済む長門型改二のものが投入しやすい。コストはあるが34%残る。結構洒落にならないが、影響は戦艦のみなので上スタート上回りよりはマシか。
      • 戦艦3隻がほしいNelsonや3隻必須+コスト有なColoradoのものは制空の兼ね合いから伊勢型改二を絡めることがほぼ必須。
        とは言えこちらも安定性自体は遜色ない。Nelsonに伊勢型改二、東海4が必要と明らかに万人が使える編成ではないのが致命的な欠点だが……。
  • 弾薬ペナルティは比較的軽微で、昼戦火力も充実しているためボス戦そのものは安定する。
  • 東海多数の派遣ができるなら選択肢として考慮して損は無いだろう。
    • Eマスへの東海派遣がしたい以上、ボスマスへは1部隊のみとなる。本隊の制空や昼火力には余裕を持たせたい。
上スタート下経由ルート(ACEIHGM)

上スタート下経由ルート(ACEIHGM)

  • 弾薬ペナルティあり/弾薬量補正0.48(弾薬残り24%)、燃料補正-51(燃料残り24%)
  • 編成例:戦艦3空母3、戦艦2空母3雷巡1、戦艦2空母2駆逐2、等
  • 上スタートで駆逐艦0隻、もしくは(戦艦+空母)の合計4隻以上でこのルートを通過する。
    • 上スタート中央ルートを通るつもりで、うっかり軽巡駆逐を片方しか編成に入れてない場合にもこちらに流れてくる。
  • 戦艦空母の数に一切の制限がかからないので、重量編成によるゴリ押しが可能。
  • 対空カットインは増設した伊勢型改二武蔵改二の専用CIを使うのがベター。
    噴進砲改二を6隻に積んで押し通るのもアリ。
  • Eマスを通過するが、防御面でゆとりがあるのでノーガードでお祈りという選択肢もとれる。
    • とはいえ、集中砲火やT字有利などで大破するということもあり得るので慢心は禁物。
      逆に言えば撃ち漏らしが多く発生しても耐えてくれやすいので、基地のスロット全てを東海で統一できなくてもいいと考えることもできる。
  • ビッグセブンの特殊砲撃を使うならコストのないNelson touch一択。こちらのルートも必要とするマスがCマスしかないので使用場所はC一択。
    • ボス夜戦火力の確保のために金剛型改二丙の僚艦夜戦突撃をボスマスに採用するという手もある。
  • 燃弾ペナルティは最も厳しいが、元の火力も高いので普通に戦える。…と言いたいが、空襲マスの仕様のおかげで数値的にはかなり厳しめ。
    • 戦艦は基本的に夜戦火力が高くないので、夜戦火力の確保は意識しておきたい。夜戦空母・雷装持ち戦艦・大和を頼ろう。雷巡を採用するのも手。
  • ツ級3回に空襲2回と艦載機の消耗が激しい。他のルート以上に意識しないと盛大に無駄遣いしただけに終わってしまうことになりかねない。
  • 戦力にはかなりの余裕があるので、敵空母の棒立ちを狙うのでもなければボスへ2部隊派遣しても過剰気味。
    東海の派遣をするにしろしないにしろ1部隊は道中のフォローに回したほうがいいだろう。
  • 潜水艦6隻ではこのルートを通る。潜水艦にとっても厳しい道中と弾薬ペナルティを考えると潜水艦隊での攻略は非現実的か。
    • A・Cで大破艦が出なければ空襲含む6戦が確定する。通れれば1周当たりの経験値の多さは魅力的。
      • しかし基地航空隊無しでは前提となるCの突破が困難で、次が空襲のIマスには必須ではないが送らないとバケツ抜きでの周回が非現実的となる。
        これら2マスは空母とツ級の存在から機数を減らした運用ができず基地消費の軽減が難しいため、消費が重くなりがちで割に合わないか。
        効率を考えるなら7-4クルージング等の方がいいだろう。

下スタートのルート解説

  • 空母・雷巡を含まず、軽巡を1隻含むことで下スタートとなる。
    • うっかり軽巡を入れ忘れると上スタートとなってしまうので要注意。
    • 戦艦4隻でも上スタートになるため、下スタートのルートの場合投入できる戦艦は最大でも3隻までとなる。
      • たまに勘違いされることがあるが、軽巡を含んでいても空母・雷巡が含まれる時点で上スタートが確定する
        逆に言えば軽巡1隻を含んでも下スタート確定にはならないので、軽巡以外の5隻の組み合わせには注意しよう。
  • 下スタートのルートは空母が採用できない為、制空を比較的獲りづらい。
    • ボスマス制空優勢のためには伊勢型改二は必須。両方ともいれば無理なく制空が取れるようになる。また水戦も複数確保したい。
    • 攻撃機をあまり使わない為、ボーキサイトの消費が抑え気味という側面もある。
  • 雷巡は採用不可。先制雷撃を入れたい場合には阿武隈改二夕張改二特、制空も補える由良改二矢矧改二乙などに頼ることになる。
  • 空母を採用できない分、戦艦を多く投入できるため特殊砲撃が使いやすい。
  • いずれのルートもボスマスでの弾薬ペナルティは無いか軽微で、火力を出しやすい。
    • 弾薬コストのある長門型改二Coloradoの特殊砲撃を使用しても影響が少ない。
    • 弾薬ペナルティがほぼなく昼・夜戦火力共に余裕がある為、ボスマス航空均衡での妥協も選択肢に入る。
      勿論、弾着不可や対空CIによる敵空母棒立ち狙いの難化、道中の安定度低下などのデメリットは無視できないので、削った制空はしっかり火力や対空に回そう。
  • 初戦の潜水艦はカ級メインで、ソ級のEマスと比べると脅威度は低い。それでも事故らないわけではないので気になるなら対潜にも割り振ろう。
    • 強ソナー1スロでも火力的には事足りるので、シナジーまで持たせる必要はない。対潜させても対ボス火力とは無理なく両立できる。
      高い対潜値を持つ日向改二に瑞雲を持たせて対潜させるのも有効。
下スタート下回りルート(BFIJM)

下スタート下回りルート(BFIJM)

  • 弾薬ペナルティなし/弾薬量補正1.00(弾薬残り50%)、J胸熱砲使用時戦艦残り45%、燃料補正-33(燃料残り42%)
  • 編成例:航戦2航巡1軽巡1駆逐2
  • 下スタートで戦艦2以下、駆逐2以上でこのルートとなる。
  • 第二期の対潜・夜戦マスの消費緩和の恩恵を最も受けたルート。全ルート中最軽量であるため消費を抑えたい人、道中の強敵を避けたい人向け。
  • 道中の敵は上回りと比べるとかなり控えめ。相対的に道中の脅威が小さいことがこのルートの強み。
    • ただ、軽量艦の数が多いためどうしても事故は付きまとうことになる。
      軽巡駆逐は練度の高い精鋭を投入しよう。可能ならばキラ付けもしておくといい。
  • 道中の敵航空戦力も貧弱なので、無理に対空カットイン役を入れる必要がない。
    もちろんボス戦をにらんでの採用はアリ。
    • 道中で迎撃してくるツ級も1隻しかいないので水上爆撃機とも相性が良い。
      瑞雲改二(六三四空/熟練)等、ネームドの瑞雲は強力な対空射撃回避能力を持ち、制空や爆装値も高いためあるならぜひ使おう。
      瑞雲(六三四空)など最低限度の回避補正でも伊勢型改二の搭載数であれば全滅することはまずない。
  • 一方で、唯一夜戦マスを通ることが攻略上の最大のネック。
    • とはいえ、3隻目のツ級を除いて単発攻撃であり、5-35-4のような熾烈な特殊攻撃に晒されることはない。
      • そのため、ツ級が動く前に倒せるかどうかがカギとなる。
      • 特殊砲撃を採用すればツ級の処理が期待できるが、夜戦マスのツ級1隻の為だけに制空を厳しくしてまで採用するかという声もある。
    • Nelson長門型改二の特殊砲撃を採用すれば事故率は下げられるが、制空にしわ寄せが行く。
      ボスマス航空優勢のためには伊勢型改二のみならず、軽巡枠や自由枠に上位水戦を積む必要が出てくる。制空均衡で妥協するのも一案。
      • 弾薬コスト付きの長門型改二のものでも戦艦の弾薬は45%残るので、ほとんど影響はない。
    • 金剛改二丙比叡改二丙の僚艦突撃は夜戦マス対策とボス夜戦火力を兼ねることが可能。
      比叡改二丙には水戦も乗るが伊勢型改二を利用できない点に注意。そのため、ボスマス制空均衡で妥協し、自由枠と軽巡枠で制空値を補うことになる。
      • こちらの場合も戦艦の弾薬は48%残り、影響は微々たるものである。
    • ものすごくハードルの高いオプションだが、航戦2隻と航巡を上3隻に固めて全員に試製 夜間瑞雲(攻撃装備)を持たせると、ツ級の行動までに最大で都合6回の攻撃が可能。
      これができれば、かなりの確率でツ級を行動前に始末できる。
    • ちなみに、艦娘を十分に休ませてから出撃し、最初の3マスをすべてS勝利すると、夜戦マスで全員にキラキラがつく。(夜戦マスをA勝利以上するとボスマスでもキラキラがつく)
      • 夜戦マスの回避率が上がるため、できるだけ艦娘の休息をとってから出撃させたい。
  • 基地航空隊は道中の脅威の小ささと本隊の制空の稼ぎにくさから2部隊ともボスに集中派遣で決まり。弾薬ペナルティはないため基地の刺さり次第だがS勝利も十分狙える。
下スタート上回りルート(BCDGM)

下スタート上回りルート(BCDGM)

  • 弾薬ペナルティなし/弾薬量補正1.00(弾薬残り52%)、C胸熱砲使用時戦艦残り42%、燃料補正-27(燃料残り48%)
  • 編成例:戦艦1航戦2航巡1軽巡1駆逐1
  • 下スタートで戦艦3隻かつ駆逐が過不足なく1隻でこのルートとなる。
    • 自由枠には重巡、航巡、軽巡、水母、あきつ丸改など。
  • 下スタートで攻略したいが夜戦マスは遠慮したい、安定した攻略がしたいという人向け。
  • このルートは上スタートと戦闘回数が変わらず、最初の敵潜水艦隊さえ抜けられればほぼ同じ感覚で進撃できる。
    • 上スタートと比べると空母と雷巡が採用できないかわりに弾薬ペナルティが消えるルートと考えれば良い。
    • 強力な航空戦力と当たることにはなるが、夜戦マスと違って対応策は豊富で積めば積むほど効果は実感しやすい。
  • 強敵ひしめくCマスに対してはNelson長門型改二Coloradoの特殊砲撃を使うのも現実的な選択肢。
    • コスト付きのものを使っても戦艦の弾薬は42%残るので支障はほぼない。
  • 弾薬ペナルティは無く、燃料ペナルティも全ルート中最も小さい。加えて戦艦級が3隻持ち込めるので、非常に安定してボスS勝利がとれる。
  • ペナルティが小さい分、上スタート上回りよりもC・Gマスに基地航空隊を回しやすい。
    ただ、特に特殊砲撃を使う場合下スタート下回りから制空事情があまり変わらないので均衡での妥協を強いられるかも。
下スタート上下迂回ルート(BCEIHGM)

下スタート上下迂回ルート(BCEIHGM)

  • 弾薬ペナルティあり/弾薬量補正0.88(弾薬残り44%)、C胸熱砲使用時戦艦残り34%、燃料補正-39(燃料残り36%)
  • 編成例:戦艦1航戦2航巡2軽巡1
  • 下スタートで駆逐0にして戦艦を1隻以上含めているとこのルートに入る。
    • 軽巡1隻以外の5隻は自由に編成を組み立てられる。ただし戦艦は3隻まで。
  • 下スタートで重量編成を持ち込みたい、駆逐が原因の大破撤退がどうしても気に食わないという人向け。
  • 駆逐艦を必要としない為、ワンパン事故が比較的少ない。
    • 開幕火力こそ低いものの、砲撃戦火力が充実した艦隊を編成でき、撤退が少ない。
      • 参加艦6隻全てに昼連撃させる事も可能。
    • Eマスを通ることだけは注意。
    • 特殊砲撃の使用はCマスでの使用を推奨。
      • コスト付きを使用時戦艦弾薬は残り34%、影響は大きいが、全体的な戦力の余裕から上スタート上回りよりはマシか。
  • ボスマスでの弾薬ペナルティは比較的少な目。その反面、燃料補正は上スタート下経由ルートの次に劣悪。
  • 昼夜火力の高さから、ボス戦が最も楽に展開するルート。
    • 伊勢型改二を含め戦艦級3隻、航巡2隻まで持ち込めるので制空も楽にとれる。
  • 昼夜問わず火力が充実しやすい、制空をとりやすいという特徴がある為、大和を投入する必要性が薄い。
  • Eマスへの東海隊派遣は欲しい。ボスへは1部隊になるが、火力や制空には余裕があるはず。


任務関連

定期任務

(クォータリー)戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦

実装日:2019年8月8日
旗艦指定:なし
随伴指定:自由枠6
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
  • 5-5ボス勝利Sx1
  • 6-2ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+400

(クォータリー)拡張「六水戦」、最前線へ!

実装日:2020年1月14日
旗艦指定:「夕張改二」型(改二/改二特/改二丁)
随伴指定:(睦月如月弥生卯月菊月望月より2人 / 由良改二+自由枠1) +自由枠3
達成条件:ボス勝利Sx1
他海域達成条件:

  • 5-1ボス勝利Sx1
  • 5-4ボス勝利Sx1
  • 6-4ボス勝利Sx1

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+390
  • 由良改二を随伴にした下スタート下回りルート(BFIJM)あるいは下スタート上回りルート(BCDGM)での攻略がお勧め。
    他は低速戦艦で火力を確保し、伊勢型改二に艦戦、由良改二に水戦を積んでボスでの制空均衡や基地劣勢削り込み優勢を狙おう。
    • Bマスの潜水艦が気になるなら先制対潜を持ち込むとよい。カ級eliteメインで強くてもカ級flagshipなのでソナー1スロでも十分。

(イヤーリー/6月)機動部隊決戦

実装日:2021年6月22日
旗艦指定:航空母艦(第1艦隊指定)
随伴指定:自由枠5
達成条件:ボス勝利Sx2
他海域達成条件:

  • 5-2ボス勝利Sx2
  • 5-5ボス勝利Sx2
  • 6-4ボス勝利A以上x2

補足:

  • ボーナス戦果を得られる任務の一つ。(+600

単発任務

任務名実装日旗艦指定随伴指定達成条件他海域達成条件備考
改装攻撃型軽空母、前線展開せよ!2017/04/05鈴谷航改二自由枠5ボス勝利Sx16-2ボス勝利Sx1
夜間作戦空母、前線に出撃せよ!2017/09/12Saratoga Mk.II自由枠5ボス勝利Sx1第1艦隊指定
選択報酬
「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!2018/06/13伊勢改二駆逐2+自由枠3ボス勝利Sx3選択報酬
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!2018/07/12なし白露改二時雨改二+自由枠4ボス勝利Sx12-3ボス勝利Sx1
4-1ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
選択報酬
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!2019/03/27なし伊勢改二日向改二+自由枠4ボス勝利Sx11-6ゴール地点到達x2
4-5ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
第1艦隊指定
選択報酬
精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!2019/06/25赤城改二/改二戊加賀(2番艦指定)+自由枠4ボス勝利Sx24-5ボス勝利Sx1
5-2ボス勝利Sx1
第1艦隊指定
選択報酬
「第五航空戦隊」、縦横無尽!2020/03/27なし翔鶴瑞鶴秋雲+自由枠2ボス勝利Sx13-5ボス勝利Sx1
7-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
5-2ボス勝利Sx1
選択報酬
「Gotland」戦隊、進撃せよ!2020/04/23Gotland andra駆逐1+自由枠4ボス勝利Sx12-5ボス勝利Sx1
6-3ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
改装護衛駆逐艦「Fletcher Mk.II」作戦開始!2020/05/20Fletcher Mk.IIの艦娘より2人
+自由枠3
ボス勝利Sx21-5ボス勝利Sx2
7-1ボス勝利Sx2
6-2ボス勝利Sx2
選択報酬
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!2020/08/27なし赤城改二/改二戊加賀改二/改二戊/改二護
+自由枠4
ボス勝利Sx17-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
6-2ボス勝利Sx1
選択報酬
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」2020/11/13なし雪風改二時雨改二+自由枠4ボス勝利Sx14-5ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
5-5ボス勝利Sx1
6-4ボス勝利Sx1
選択報酬
見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!2022/06/08なし大和改二/改二重武蔵改二+駆逐2+自由枠2ボス勝利Sx17-2第二ボス(Mマス)勝利Sx1
4-5ボス勝利Sx1
5-3ボス勝利Sx1
選択報酬



以下補足

改装攻撃型軽空母、前線展開せよ!

  • 鈴谷を艦戦キャリアにする戦法はMS諸島沖では有効だったが、ここでは1人で制空権を取るのは厳しく、連合相手なので手数不足にもなるためできれば避けたい。
    • 道中のツ級の遭遇率や鈴谷のスロット搭載数の関係上、攻撃機がすべて落とされてしまうことも少なくないので2スロットに載せるなどしてこちらも対処したい。
  • 主流の上スタート上回り(ACDGM)で到達するには、戦艦と空母は合わせてあと2人しか加えられない。
    • 空母1かつ鈴谷を艦戦キャリアにしなかった場合制空はかなりカツカツ。航空隊なしだと加賀に艦戦3でようやくボスマス優勢になる程度。
      • 装甲空母にしたり攻撃機を増やしたい場合は、上の『この海域について』を参考に基地航空隊の編成や艦隊の構成・装備を工夫しよう。
    • 空母棲姫は砲撃を2巡化してくれないタイプの姫なため、2隻とも空母にするのは手数不足になるのでお勧めできない。
  • 鈴谷と戦艦1空母2軽巡1駆逐1という編成で上スタート中央ルート(ACEHGM)ルートを採用するのも手。
    制空にかなりの余裕ができるため、むしろこちらのほうが簡単に感じられるかもしれない。
  • いずれにしろ攻略が進むとただでさえシビアな制空値がよりきびしくなるため、できればゲージが減っていない状態で攻略したい。

夜間作戦空母、前線に出撃せよ!

  • 脆い駆逐艦を旗艦にして守ることができなくなるが、それを除けば自由に編成を作ることができる。
    • Saratoga Mk.II Mod.2ではクリア不可。もし装甲空母に改装しているならコンバートで戻す必要がある。
      前提任務である精強大型航空母艦、抜錨!と条件が異なる点に注意。
    • ゲージが減っていない状態での攻略が理想だが、Saratoga Mk.IIの戦力が高いので攻略が進んでいても何とかなる。
      提督の運しだいではあるが、むしろ前提任務の方が難しいと感じられるかもしれない。

「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ!

  • 上スタート上回り(ACDGM)を使うのであれば、主流編成の重巡か雷巡を駆逐艦に変えるのが楽。
    伊勢改二に艦戦を1つ装備させれば、最終形態であっても空母に彩雲を載せた上で2隻とも戦爆連合装備にすることが可能になる。
  • 伊勢改二を艦戦キャリアにして制空に注力させる手もある。
    この場合は下スタート上回りルート(BCDGM)を使うのも一考。戦艦3軽巡1駆逐2で任務の条件を満たしつつルート固定が可能。
  • しかしおそらく第二期となった現在ならば最も有用なのは下スタート下回りルート(BFIJM)であろう。
  • 駆逐艦に白露改二・時雨改二を採用すれば下記の「精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!」と同時進行可能。

精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!

  • 上スタートなら特殊なものが必要ない上回りルート(ACDGM)一択。
    大和型戦艦や装甲空母の打撃力を生かし、白露か時雨のどちらかに対空カットイン装備を用意しよう。
  • 下スタートなら無理なく無駄なく駆逐2隻を組み込める下回りルート(BFIJM)がお勧め。
    伊勢型改二2隻・充実した防空装備・特殊砲撃など、艦隊戦力に自信があるなら下スタート上回りルート(BCDGM)もアリ

精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!

  • 5スロの赤城改二は確定、加賀も改二で5スロになるので、空母だけでも制空値には比較的余裕を持たせやすい。
    • 空母2隻以外に指定は無いのでルート選択の自由度はある。Eを避けて上回りルートにするか、東海派遣の上でE経由の重量編成でゴリ押しするかはご自由に。
    • 伊勢型改二と連携すれば、攻撃機を増やしつつCマス確保、Hマス優勢も楽々取れる。Gマスは流石に厳しいが
  • 当任務の注意点は位置の指定。加賀が2番艦に指定されていることが厄介。
    • 純粋に3番以下に置いて条件を満たしていないといううっかりミスも怖いが、加賀は改二にしても普通の空母なので中破棒立ちが辛い。
    • 旗艦指定も厄介。制空も対空砲火も厳しいこの海域では改二戊の搭載数に不安が残る。
      • 昼戦で空母棲姫を大破に追い込む心構えで挑むほうがいいかもしれない。動けなくしてしまえば夜戦棒立ちも関係ない。
  • S勝利が2回必要なことにも注意。当任務では6-5だけ2回必要なので進まないなら回数が足りてない。
  • とはいえ、基本的に上スタートのルートは空襲やEマスがキツいので楽な条件で攻略するに越したことはない。挑戦するならばゲージ序盤またはゲージ破壊後をオススメする。

「第五航空戦隊」、縦横無尽!

  • 指定艦とルート分岐条件の関係で、使用できるルートは上スタート上回り(ACDGM)か上スタート下経由(ACEIHGM)のどちらかとなる。
    上スタート中央ルート(ACEHGM)はC→EとE→Hが両立できないので使えない。
    • どちらのルートを使うにしても、自由枠はボスマス砲撃戦を2巡化させるための戦艦1隻はほぼ確定。
  • 当初は非力な一段階改造駆逐二隻を入れて、艦隊でどのように活用するか難儀する任務だったが、20年10月に秋雲改二が実装。
    • 陽炎型らしく高めの夜戦火力を誇るため、改修した主砲連撃で空母棲姫の装甲を抜く事も十分に現実的となった。
      特に上ルート選択時は大事な夜戦火力要員となるので、ぜひ改二へ改装させてから任務に挑戦したい。
    • 朧はサポート役として改修した10cm高角砲+高射装置と電探を用いた汎用対空CI運用、または高性能機銃を装備させ、少しでも艦隊としての防空力を上げる事に努めよう。
  • 上回りルートで攻略する場合は自由枠に採用できる戦艦・空母は1隻しかいないため、道中は何とかなるにしてもボス戦で火力不足に悩まされやすい。
    • 対空面でAtlanta改を採用したくなるが、彼女自身も弾薬ペナルティの影響で空母棲姫の撃破は期待できない。
      摩耶改二ならば、対空CIと装甲平均値150を抜ける夜戦火力を比較的容易に両立できるので、採用優先度はこちらの方が高くなるか。
    • 他に、対空CIは駆逐艦2隻に任せ、夜戦火力に優れた航巡を12cm30連装噴進砲改二でガードさせつつボスマスまで送り届けるという形もある。
  • 自由枠の戦艦はとにかく昼戦・夜戦火力のバランスが取れた艦を採用すること。
    • 昼夜ともに高火力で水戦による制空補助まで可能な武蔵改二が最善、次いで大和改、雷装が夜戦火力に加算される金剛型改二丙Bismarck dreiが候補となるか。
      • 制空補助の可能な伊勢型改二では火力が足りないので非推奨。
    • 空母の夜襲CIも手ではあるが、攻撃力は残機数が影響するためツ級の多いこの海域ではガタ落ちしやすい上に、夜間作戦航空要員を装備する関係で制空が更に厳しくなることにより、実用的な運用は難しい。
      • ただし、単独で夜襲CI発動可能なSaratoga Mk.II*7を投入でき、かつ海域ゲージがまだ序盤の場合は、思い切って戦艦を投入せず正規空母3隻という奇策もあり。
        ボス戦の砲撃戦が1巡であるために手数の不安はあるが、航空優勢以上を確保しつつ空母の攻撃力を高くとれる上に、夜襲CIを夜戦フィニッシュとして計算できるため、意外と好結果を期待できる。
  • 下経由ルートの場合は自由枠のどちらも戦艦・空母にできるためボス火力を確保しやすく制空調整もマシになる。
    • 反面、秋雲改二がいるなら比較的楽に対潜先制はできるものの、彼女一人でEマスの強力な敵潜水艦からの被害を無傷に止めるのは難しい。やはり、Eへの東海隊の派遣が必須となる。
      東海の数が不足している場合はおとなしく上回りで攻略しよう。よりにもよって選択報酬に東海がいるというちぐはぐさ
      • 的が多いと東海4機でもかばうや偏りなどで撃ち漏らしもそれなりに起きるので、ソ級の数が少ないゲージの減ってない段階で攻略を進めたい。

最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!

  • 精強一航戦任務とやることは同じ。ネックとなっていた位置の指定が無くなったので編成の自由度は上がった。
    • 改二戊にせずとも夜戦で先手を取られることはないし、特殊砲撃も使用可能。
  • 確実に5スロ空母2隻を含んで攻略することになるので、それなりに余裕を持った挑戦が可能だろう。
  • 無論ゲージ序盤またはゲージ破壊後に挑戦するほうが楽ではある。(特にEを経由する場合)

見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨!

  • 戦艦2隻+駆逐2隻が固定されているため、航巡・軽巡を入れての下スタート下回りでの攻略がやり易いか。
  • 伊勢型改二を投入できないため、ボスマスの制空値稼ぎに難儀する。
    ヲ級二隻編成のパターンでも制空拮抗に持ち込めるよう、基地隊との連携、水戦の数合わせを工夫しよう。
  • この任務を達成すると、大和改二重での任務群が開放される。
    • ここ、6-5では22機の水戦スロットが確保できる大和改二重が有利。
    • 一方、5-3では航空戦艦が不利なので大和改二が強く推奨される。
    • そして改造では、重から高速では対空と装甲が、高速から重では火力が大きく下がる。改造後の改修も見込んで、どちらを先に攻略するか検討しよう。

6-5 情報提供

【6-5 情報提供コメント欄】

※中部海域(6-5)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。

  • 今月ランクイン出来そうだから久々に6-5割ったんだけど、ラスダンボスを航空隊(65戦隊、飛龍☆10、飛龍熟練←こないだの豆で手に入れた奴、32台南)が初撃で吹っ飛ばして草生えた。そんな事あるんやって。にしてもここ見ると上上か下ルートが多いの? 夜戦嫌いだし任務以外は東海使用の上中でしかやらないからなァ。 -- 2023-02-27 (月) 01:15:37
    • 基地特効あるから一式陸攻でも刺されば普通に吹っ飛ぶよ… -- 2023-02-27 (月) 06:36:32
  • 下下√の項目に夜瑞雲への言及を追記。あんまりうまい言い方が思いつかんかった… -- 2023-03-02 (木) 18:25:20
    • 追加するなら電探無しだと発動率が低めなんで注意ってくらいかな? -- 2023-03-11 (土) 09:03:13
  • 6-5をすいらいせんたんでクリアしているという噂を見たんですが そんなこと可能なんですか? -- 2023-05-04 (木) 21:10:34
    • 1期よりは2期の方が、仕様変更により、やりやすくなっている。イベント中の警戒陣を使って下ルートを進軍。ボスに陸攻8をぶつける。装備は、主魚見電と防空連撃を織り交ぜる。挑戦してみるかい?? -- 2023-05-04 (木) 21:23:55
      • 警戒陣先輩が必要なんですね? うちの貧弱艦隊では無理そうなので遠慮しておきます でも駆逐艦隊が活躍できるんならやってみたいかなぁ・・・ -- 2023-05-05 (金) 20:43:45
  • やっぱ夜戦ルートはツを倒せるかで決まるなぁ なんか妙に狙わないし、損傷艦優先で狙わせるせいで撤退連続した 夜戦瑞雲逃したのも痛いのかな -- 2023-05-27 (土) 17:27:32
    • 制空が許すならネルソンタッチだな! -- 2023-05-27 (土) 17:49:32
      • 何も気にせずタッチ系撃ち込むのがノーストレスよな。 -- 2023-05-27 (土) 18:51:24
      • タッチ系はボス火力が心配で使わないで伊勢型改二2隻で行ってるけど、やっぱタッチがいいのかねぇ ボス自体は航空隊のおかげでほぼ勝ち確だし -- 木主? 2023-05-27 (土) 19:32:34
      • 自分もネルソンタッチ信者だな。とにかく少しでもツに攻撃順が回る前に潰せる確率を上げたい。ボスは拮抗以上にはしてあとはランタさんで枯らす。まあ基地飛ばし忘れてても不利さえ引かなければ何とかなるくらいのボスだしね -- 2023-05-31 (水) 10:11:12
    • うちでは梯形の回避上昇火力低下を最上の乙夜偵で補えると信じて抜けてる 勿論たまに追い返されるけどそんなに頻繁ではないなぁ メンバーは日向最上アト長波フレ伊勢 対空重視で道中空母ボコボコにして傷少なく夜戦を迎えてボスを枯らす想定 夜戦瑞雲は割った後に載せ忘れた事に気が付く事もしょっちゅう 電探積んでないから旗艦でも発動率イマイチであんま気にしてない -- 2023-05-27 (土) 18:42:05
    • 拡張六水戦はず~っと伊勢型改二x2で行ってるけど事故はあまりない。以前伊勢型改二x2でゲージ削り割してた事もあるけど割るまでに1回事故あるか無いか程度だった。夜戦瑞雲は無い時代からの話だし、今も持って無い。 -- 2023-05-27 (土) 19:28:28
      • 伊勢型改二で毎月行ってるけど、今月は特にツ級が暴れるという… 事故らない月はストレート行けるんだけどね -- 木主? 2023-05-27 (土) 19:33:58
    • 現状ツ級を狙いにくいとか損傷艦が狙われやすいっていうデータはないはず。悪い噛み合い方すると2連続撤退くらいは有り得るので、トータルで見て少なければ気にしなくていいと思う。タッチ入れると制空の都合で弾着艦が減って水上マスの事故が増えそうではある、自分は弾着艦4でやってるな -- 2023-05-27 (土) 19:44:15
      • まあ6-5の道中撤退理由がだいたいツカスのせいだから、印象に残りやすいだろうね。自分もそう思いたくなるぐらい、やられてるし -- 2023-05-31 (水) 09:55:12
      • タッチ出てもツカス潰し損ねるとやられる タッチ出なくてもツカス先に潰さないとやられる それどころか手前のマスで駆逐艦がスナイプ喰らって3連続大破にされる というのがあるので下ルート嫌いです でも慣れないと任務で下使わざるを得ない時もあるし -- 2024-01-28 (日) 21:24:00
  • 夜間瑞雲のおかげで下下ルートも通りやすくなったのは嬉しいけど個人的にはコロラド伊勢日向の下上ルートでCマスコロラドタッチも捨てがたい(完全なる趣味) -- 2023-05-28 (日) 08:51:56
  • 削り+6月任務消化中にボスマスで翔鶴がドロした次のボスマスで瑞鶴って姉貴追っ駆けて来やがったw 6月任務だと旗艦空母だから特殊砲撃使えないのが面倒やね、まぁここは必要無いが。 空母旗艦だと、空母が出易いんかねぇ? -- 2023-06-21 (水) 19:27:20
  • 初手Bマス六連続T字有利で六連続大破撤退13出撃も掛かったwもうかれこれ10年近くプレイしてるがここまで沼ったのは初めてだわw -- 2023-06-24 (土) 04:00:06
  • 伊勢改二の任務で来てみたら5連続で道中大破して沼りかけているんですけど、編成変えたほうがいいですかね…? https://aircalc.page.link/J7r6 7年以上前に引退して5月末に復帰したからイベ関連装備とか何一つ持ってないですが、改善案とかあれば教えてもらえると助かります。 -- 2023-08-02 (水) 22:13:53
    • 上ルートの方が道中きついので下ルートで攻略してみるとか。 -- 2023-08-02 (水) 22:37:50
    • 伊勢改二任務っていうと6-5を3回S勝利って奴かな? だとすると随伴は駆逐2しか指定がないっぽいから下から行った方が楽じゃないかな。使える艦がどの程度いるかは知らないけど、1スロ先制対潜2~3隻入れて、伊勢に道中確保ボス拮抗に出来る程度の最低限の制空値を持たせつつ摩耶で防空って感じにすれば道中夜戦でツ級にやられる以外は大体どうにかなると思うよ。 -- 2023-08-02 (水) 22:38:54
    • ありがとうございます。摩耶が入渠から戻ったらこれで下ルートに行ってみます。 https://aircalc.page.link/M9gk -- ? 2023-08-02 (水) 23:06:44
    • ①先日実装のランカー装備が入ってるけど合ってます?(ホントにWalrusあるならFritzもあるはずなので使おう)②秋月に対空させるなら、重巡枠を純粋に強い艦に変えちゃっていい気がする(確か戦艦3隻まで入ったはずなので) -- 2023-08-03 (木) 20:28:31
      • 下S下は戦艦2隻までしか入らないよ -- 2023-08-03 (木) 22:53:10
      • あー戦3は「下から出撃できる」だけで「下ルートに入れる」わけじゃないんだね誤読した。訂正助かります。もっぱら最上矢矧でやってるから気にしてなかったともいう -- 2023-08-04 (金) 00:00:58
      • 6月に聯合報酬を貰えたのでフリッツも持っていますが、半径的にボスマスに届かなさそうだったので入れずにやっていました。御指摘の通り、対空に枠を割いたこともあって結局火力がイマイチ足りなくてうまくいかなかったので上ルートのまま試行回数で解決しました。 -- 2023-08-05 (土) 07:29:08
      • クリアできたそうでおめでとうだし知ってたらごめんだけど、大型飛行艇や偵察機を基地に配置すると行動半径伸ばせるよ。引退時期的に陸偵はないにしても二式大艇は持ってそうだけどどうだろう…ここなら普通の水偵とか彩雲でも足りる。
        攻撃の手数取るか質を取るかになるし6‐5くらいだと手数で十分かもだけど、相手がフリッツともなると一式2機より延伸つけてフリッツ飛ばす方が結果出す場合は多いだろうから一応ね -- 2023-08-05 (土) 08:03:52
      • 実質プレイ期間2ヶ月で最上位ランカーはプレイ時間やばいと思う反面、任務編成とはいえEOで苦戦するんだろうか? -- 2023-08-05 (土) 08:26:14
      • 敵編成が小型艦中心で特効対象の戦艦もいないので、陸攻2枠を彩雲&フリッツに置き換えるのは手数が減って良くないかと思って選択肢から外していましたが、冷静に計算したら1部隊目の試製烈風2陸攻1を彩雲&紫電改&フリッツにすれば劣勢と手数維持しつつフリッツに置き換えられることに今更気づきました。アドバイス感謝です。 -- 2023-08-05 (土) 08:59:21
      • あそうか当然のように陸偵持ってる前提だけどコイツも期間限定か。重ね重ね申し訳ない。とかく継続的にやってない人には厳しいゲームね・・・そしてマジで聯合なのは凄いの一言。言われてみれば★3なんだから間違いはなかった -- ? 2023-08-05 (土) 10:48:40
    • ここは5連続ぐらい毎月やっているからまだ沼とは言えないぞ、そういう海域と思ったほうがいいぞ -- 2023-08-04 (金) 00:18:03
      • 戦力の充実度にもよるけど、毎月通えるレベルなのに安定してそんなに撤退するのは流石に編成見直せるとこあると思うから開き直りすぎるのもよくないぞ… -- 2023-08-04 (金) 02:41:01
      • キラ付けしなきゃそんなもんよ、特に駆逐が全マスで事故る、キラ付けめんどいんじゃあ… -- 2023-10-10 (火) 07:00:56
      • 事故る時は事故るというか初手の潜水とか空襲とかでクリティカル貰って大破は良くあるし防ぎようもないしねぇ -- 2023-10-27 (金) 02:45:37
  • 夜戦キライなので潜水1戦空襲2戦を行くルートで毎月割っているけど今月Cマス大破撤退が多すぎる 悪い方に振れるとこれだもんなぁ 初撃でフラタが生き残るとまずダメだな 乱数かわらんかな? -- 2023-08-03 (木) 17:20:49
    • そこまでやれるならいっそ、航戦2正空4(正空3軽空1)で最長ルート、試してみてはどう?。A→C→E→I(追加)→H→G→M。基地空、要らないぞ。(Eに東海はあり。)ただし、噴進弾幕6絶対必須。(´・ω・`) -- 2023-08-03 (木) 19:54:12
  • 初めて全て昼Sのストレート。記念に投稿。穴三式弾のおかげで昼S率が上がった。 -- 2023-09-25 (月) 22:08:34
  • 今年の秋刀魚漁でもお世話になります。出航じゃぁ! -- 2023-11-02 (木) 21:07:39
  • 下ルート、海防艦は駆逐の代わり不可ですか? -- 2023-11-03 (金) 09:35:26
    • 分岐法則読もう。(駆逐+海防)っていう表記がどこにもないから、この海域では海防は駆逐の代用にならない。 -- 2023-11-03 (金) 10:21:16
  • 秋刀魚漁で下ルートやろうかと思ってみたけど何をどう編成すればいいのか?書き込み見て混乱してしまった ゲージ割は上ルートしか使わないから下のやり方忘れてもうた 今はネルソン使わない編成が主流なのですかね? -- 2023-11-08 (水) 18:29:52
    • 燃料消費ないから、タッチ編成で夜戦抜けるのはいまだにアリよ。二番手に夜戦瑞雲入れとくと盤石。とにかく夜戦のツ級が最大の敵なので。 -- 2023-11-08 (水) 18:45:11
      • アドバイスありがとうございます 早速イベントで貰ったロドニー旗艦で回ってみました 何とか大破無しでボスに行けました けど5周したけど秋刀魚1匹も出ない… ソナー×2偵察機×2見張り×1瑞雲×2持ってったけどまだ足りないのかな? -- 2023-11-08 (水) 21:08:53
      • 秋刀魚目的なら駆逐枠にタシュケント入れて駆逐艦は秋刀魚装備ガン積みで良いと思うよ -- 2023-11-10 (金) 22:05:07
      • ボスに行くつもりは無いから、道中FIに基地を飛ばして Jマスの夜戦で撤退しています、毎年の秋刀魚任務時はね Mへ向かう為の装備を気にせずに済むし、ボスマス様の装備編成にせずに済むので まぁシナジー目的で11乙以上の偵察機を載っけているから、それで逸れる事は無いと思うけど -- 2023-11-11 (土) 00:32:03
  • 久々に夜戦マスに来たら、BGMがブイン前段の道中海域BGMじゃない! …夜戦マスだから全く聞けないけどね -- 2023-11-12 (日) 00:01:45
  • クリスマス任務での、提督諸兄のルートと編成/基地部隊をどこに飛ばしているか教え頂きたく 今のところ上のルートを通り、基地は道中Cとボスに飛ばしていますぅ -- 2023-12-08 (金) 20:02:40
    • すみません、何もかもが勘違いしておりました…恥ずかしい… -- 2023-12-08 (金) 20:19:39
  • どんなに対策をしてもボス前の空襲で大破にされる 頻繁ではないにしろ大破にされると心折れる -- 2023-12-08 (金) 20:23:25
    • どんなに手を尽くしたと思っても第三者から見るとまだできることが残ってることがある。編成を晒してみては? -- 2023-12-08 (金) 22:58:36
    • ボス前ってショボ夜戦じゃなかったっけ? -- 2023-12-08 (金) 23:15:56
    • 基地で、烈風4を、Cマスと分割で、おくってみな。やってないなら、1枝殿のおっしゃる通り、まだできることは残っている。 -- 2023-12-08 (金) 23:22:34
  • 最近遊びで潜水6でやってるけど結構面白いね。ルートはACEIHGM。基地があるのでボスを倒すのもそれほどキツくない。 -- 2023-12-15 (金) 18:22:29
    • 既に書いてある通り有用性皆無だろ -- 2023-12-15 (金) 21:15:43
  • ようやく解放しました。単発任務だけなら、強化入らないように毎月2戦ずつ消化するのが楽でしょうか? -- 2023-12-15 (金) 20:41:50
    • まぁ楽といえば楽ではあるけども6-5任務系列の場合は報酬的においしいものもあるから、余裕があるならそこら気にせずやってしまった方が早々に戦力増強できていいかもしれん。それに強化入るって言っても5-5のクリア前・クリア後みたいな落差はないしな。第三航空隊空けてないと空襲が資源にチクりチクりとはくるかもしれんが -- 2023-12-15 (金) 21:18:40
      • ありがとうございます。ただ6-5任務の関連他海域も手をつけてないので、気長にやろうと思います。 -- 2023-12-16 (土) 20:17:26
  • 正空3雷巡1航巡1駆逐(秋月型)1でACDGMルート行ったらGで4連続大破撤退 何が悪いんだろうか… -- 2024-01-12 (金) 22:35:04
    • 装備次第(制空段階や開幕火力に影響)でもあるので、艦種だけ書かれても何とも…ただ、この海域、下下以外だと大抵の場合通らざるを得ないCマスが結構な事故ポイント(開幕航空攻撃だけでなく、昼砲撃戦も痛い)ではあるからなぁ… -- 2024-01-13 (土) 00:18:35
    • 雷巡が悪い。その編成で行く場合、雷巡→コマ、矢矧、秋津州、あきつ丸(熊野丸)、として、空母に攻撃機を満載して、開幕で蹂躙するつもりでなければならない。基地もボーキ投げ捨て。防空も、秋月型要らない、万が一夜戦になったとき、火力不足。使うとしても、涼月限定。ボスが昼落ちしない場合は、いろいろと戦力不足だ。 -- 2024-01-13 (土) 00:53:03
    • ここの空襲マスって空襲自体の強さは知らんけど、燃ペナが痛くて当たりやすいんじゃなかったかな? -- 2024-01-13 (土) 00:55:40
    • 編成はこれ>https://aircalc.page.link/evtP 装備は付け替えめんどくさがったのでやや適当ではある 今回機動部隊決戦任務のために上ルート行くしかないんよ(普段は下ルートで適当に蹴散らしてます) 雷巡外して制空マシマシなど編成見直してみます あ、ボスの撃破はできてます。(ボスに行く前で詰まってる) -- 2024-01-13 (土) 01:45:33
      • リンクうまくいってないので直打ち https://aircalc.page.link/evtP -- 2024-01-13 (土) 01:46:17
      • 撃たれ弱いレンジャーは加賀改二と換えた方がいい。赤城や五航戦の改二がいるなら当然強い艦を使った方がいい。あと4連続撤退してるのに装備付け替えめんどくさがって適当にやってるのはひどい。何が悪いんだろうかというなら、もうちょっと真面目にやった方がいい。 -- 2024-01-13 (土) 02:08:39
      • まぁ連続撤退で自棄になってたところは認めるので、少し冷静になって見直しはします とはいえ、連続大破が初月でレンジャーはまず大破しないんすよね… -- 2024-01-13 (土) 02:22:48
      • ああ、なる、思った以上に、舐めた編成装備してるな。運が悪いどころ以前の問題だ。むしろ、4連続大破撤退で済んだのは、運がいいほうだな。w
        まぁ、せいぜい、5枝殿のおっしゃる通りの改良を施して、試行回数で頑張るといいわよ。(´・ω・`)
        あ、言い忘れてたけど、本体制空値は、525に調整。ちな、私の編成は、今540ぐらいで、もう1機攻撃機を増やそうか、検討中。 -- 2枝? 2024-01-13 (土) 02:23:38
      • あと大破するのはGマスで他はほぼ無傷だったんよね -- 2024-01-13 (土) 02:24:11
    • 何が悪いかって言えば運が悪い(身も蓋もない)、ただし出来る事と言っても後は全員穴機銃(空母航巡は噴進砲改二)にして主砲も雷巡なら秋月砲・航巡ならアトランタ砲にして防空の穴をなるべく減らして……でそこまでやって突破率ド安定するかと言えば劇的な変化があるわけでもないので、じゃあやっぱり精々キラ付けでもして(めんどくせぇ)後は試行回数で頑張るしかないよねってとこに戻ると思う。 -- 2024-01-13 (土) 02:00:29
    • 2枝の雷巡を制空箱あきつ丸にする方法で突破しました スレ汚しして申し訳ありません -- 2024-01-13 (土) 02:34:44
      • いいのよ、お疲れ様。下下もてきとうらしいから、下下もあきつ丸、お薦めするわよ。もともと、みんながやってる下下航巡入りとか、らんらん入りは、戦術がちぐはぐすぎて沼の元、本来やっちゃダメなのよね。じゃあ、そっちも頑張ってね。(´・ω・`) -- 2枝? 2024-01-13 (土) 11:35:11
      • 攻略記事の編成例に航巡が入っているので、記事の方に追記修正お願いします。 -- 2024-01-13 (土) 12:40:46
      • それにしてもこの句読点の多用は一体なんなんだろう… -- 2024-01-13 (土) 15:21:00
      • 追記修正は下下の「編成例:航戦2航巡1軽巡1駆逐2」の話? すぐ下で航巡は自由枠であきつ丸も紹介されているし問題ないのでは。当方も伊勢日向最上矢矧フレタシュで撤退も少なく不満はない。よくある編成だと思うけど。 -- 2024-01-13 (土) 16:08:29
      • そもそも6-5下下航巡ってそんなに無しか? ここはボスに辿り着けばほぼ勝ち確なマップで、道中撤退要素は夜戦マス(特にツの連撃)と道中単発が駆逐直撃くらいだから、かぼちゃの影響で運改修済みが多い最上特に夜間瑞雲で道中安定図るのは、鎮守府の手持ち次第で最善になり得ると思うが。 -- 2024-01-13 (土) 16:15:36
      • 下下…あきつ丸いる? 多分制空用だと思うけど、下下だと基地2部隊ボス集中だから、ボスの制空値大分削れるし敵艦隊もかなり開幕で沈むんで、拮抗でも問題感じたことないけど。まぁ、自分の場合道中夜戦嫌いだから、下下の際、過度に対策取ってて制空値少な目ってのはあるけど(ネルソン級採用&夜瑞雲2機体制) -- 2024-01-13 (土) 16:24:10
      • 戦術がちぐはぐすぎて沼の元、本来やっちゃダメとまで言い切るんだから編成例を挙げて解説してほしい。不慣れな人間に非主流をお薦めするなら言いっぱなしで終わらないで。 -- 2024-01-13 (土) 18:23:54
      • 最上特は下下にとって貴重な先制雷撃、開幕攻撃手だから、夜間瑞雲を抜きにしても適性高いんだが。あきつ丸は下下だとタッチ艦を連れていきやすくなるから悪くない気はするが、夜戦マスやボスマスにたどり着く前に事故る可能性の方が高そうで本末転倒な気もする。 -- 2024-01-13 (土) 20:02:37
      • アトランタは上ルート用だから下なら要らないのはそう。航巡も、木主は最上“改”だったから多分下には向かないと思う(最上特はちょっと色々特殊すぎて、航巡って括りにしてはいかん気がする) -- 2024-01-13 (土) 20:20:45
      • あー……増設副砲使えないなら確かに中途半端だな、なら打たれ強さを取るか制空値を取るかってなる。下下の航巡は増設副砲の使える最上型改二前提なら自信をもって航巡>あきつ丸ってなりそうだな。 -- 2024-01-13 (土) 21:05:27
      • なんか別方向で伸びてた件… 個人的には下ルートは伊勢型改二2隻を投入できれば多少舐めプしても問題ないね(唯一の鬼門は夜戦のツ) -- 木主? 2024-01-14 (日) 20:30:38
  • 最上特(航巡)とかを使うと、下下の攻略は、今はこうなる。
    FマスIマスJマスボスマス基地ボスマス開幕ボスマス夜戦リザルト
    基地は第一はFマス、Iマス分割、第二をボス集中。絶対ボスに2部隊送らなければならないような決まりはない、1部隊で十分。伊勢型改二とかネルソン級とか、もはや不要。舐めプどころか、どんだけビビってんだよ。(ただし、艦これ始めて日が浅く(2期以降開始勢)戦力がまだ不十分の場合はこのかぎりではない)
    あきつ丸(熊野丸)の件は、陸攻を使わない(強力な陸攻未所持)ボーキ節約用攻略の基本編成なので、ご興味のある提督は過去ログをどうぞ。(´・ω・`) -- 上の木の2枝? 2024-01-15 (月) 16:16:39
    • この人ひょっとして制空シミュとかの使い方わからないだけの人なのかな -- 2024-01-15 (月) 16:45:38
    • 伊勢型改二とかネルソンタッチとかはツ級処理のために入れてるんであってボスにビビってるわけではないんだよね。そしてとっても見づらいので人に見てもらいたいならそれ相応の整理をしてからどうぞ。 -- 2024-01-15 (月) 17:10:31
      • 下下ルートの事故要因である夜戦マスにおける手数を増やす為に夜瑞CIなりタッチを使うわけだしなぁ… -- 2024-01-15 (月) 17:41:43
      • まぁ夜戦ケアの重要性に触れてない時点で論外だわねぇ。 -- 2024-01-15 (月) 18:50:44
      • ビビリっちゃあビビりではあるんだよ。ビビリ何が悪いって話であって。そもそも艦隊の運用思想が違うんだよね。少しでも安全性を上げようという思想で編成組むから過剰になりがちなのは別に変じゃない。切り詰めてコレでも行けるってのが必要なのは常時ランカー目指すような人らの運用思想なんで噛み合うわけがない。そして、クリアできないって相談してくる人に対して必要なのは、どこまで切り詰めてもクリアできるかって話じゃない。 -- 2024-01-15 (月) 18:56:02
    • 7‐4の航戦無し5隻とか4-5軽量のリザルトだけ貼ってる人と同一人物だね、はっきり言ってどれも参考にならん。情報不足が極まり過ぎで再現性が無い。消費を切り詰める構成でクリアできる=伊勢型やネルソン不要にはならんし、その不在の穴を埋めるのに全力尽くしてる(その程度が分からないのは致命的)となれば本末転倒に思える。それに物言い的に制限攻略スタンスを押し付けられているようにも感じる。 -- 2024-01-15 (月) 17:44:41
      • このゲーム戦闘に干渉できないので特定の周回においての一戦ごとのSSみたいな無意味なデータって出されても困るよね。編成以外に装備や基地等の構成とか陣形選択時に行った行動、周回ごとの到達率といった統計データといったあたりが必要な情報なわけで -- 2024-01-16 (火) 07:09:16
      • 自ら考えたり試行することなくただ整った情報が出るのを待つだけのスタイルの人にとっては参考できない無意味な情報に見えるわけか。なるほどね。 -- 2024-01-19 (金) 02:11:03
      • 無意味な情報と言うか、ただ画像だけ貼られてその編成をどういう考えで組んだのか何の説明も無いからそれを貼ってどうしたいのか、それを見た人にどうして欲しいのか分からないんですよね -- 2024-01-19 (金) 02:44:32
      • 「整った情報が出るのを待つだけのスタイルの人」、この中に居る…? そういうレッテル貼り・決めつけをしないと反論できない時点でもう価値が無いんよ。 -- 2024-01-19 (金) 03:31:36
      • 「参考として使えない」の方が正確かもね。件のこれは編成相談で例えるなら「ゲージが割れません助けてください」と木だけ立てて肝心の編成が貼ってないみたいなもんだから。編成や装備構成が分からなかったらアドバイスのしようがないように、装備構成が分からないから参考にしようがないのよ。参考に使えない以上、これは無意味な情報以前に情報ですらないとも言える。 -- 3枝? 2024-01-19 (金) 03:32:19
      • 件の人は既存のテンプレを否定してるんだからそれと比べてどう有利なのか説明する必要があるんだけどね。なのにてめえらで考えろっていうほどの内容がない使ってる艦とレベルだけ書き込んでるだけだから… -- 2024-01-19 (金) 07:14:05
      • 整った情報待つだけ→重要なのは統計データ。自分で組む人→手持ちと自分の編成方針に合わせて組むだけなので、参考にする可能性があるのはコンセプトだけ。編成情報そのものはルート制御に絡む部分ぐらいしかいらない…どっちにしろ編成だけ貼る意味無くね? -- 2024-01-19 (金) 09:25:36
      • この中に居る...?って、二言目には情報不足がデータがと文句をつけるだけで見るからに何も試してないだろうと考えられるコメなら複数あるけど。見ても分からないのか。目が悪いのか別の所が悪いのか分からないが、価値が無いのは事実を認識できていない君じゃないかな。 -- 2024-01-24 (水) 03:04:50
      • わかってない人向けに内容を解説してくれない?艦しかわかってないからそれをベースに試行錯誤するほどのメリットが見えてないんだ。 -- 2024-01-24 (水) 06:57:20
      • 相手にするだけ無駄だから、触んな触んな。装備ごと晒すってのは、自分の知らない何かでまだ良くなるかもしれないって集合知を求める意味もあるんだ。自分は完璧だから追っかけてみろって自己完結してる奴に何言っても無駄。 -- 2024-01-24 (水) 09:00:47
      • 装備構成とかの肝となる部分が見て分かるように作られていないから見てもわからないのが問題なんだよね。それを受け手の問題にすり替えてるし。 -- 2024-01-24 (水) 13:33:03
    • 周りから指摘されているにも関わらず改善もなく情報にならないもの貼り付けて「舐めプどころか、どんだけビビってんだよ。」みたいな煽り行為するような態度が続くようだと、管理板案件になるかなあ…実際似たようなことして規制食らってる例あるし。 -- 2024-01-15 (月) 19:33:01
    • 4-5のコメ欄で無意味な画像貼り付けてたのと同一人物かなこれは -- 2024-01-16 (火) 08:57:36
    • アップデート&基地無し。
      FマスIマスボスマス開幕ボスマス夜戦ボス撃破。 -- ? 2024-02-10 (土) 05:16:39
      • やっぱあてにならん編成しか載せないのなこの人。 -- 2024-02-10 (土) 08:20:02
      • まあ無害っちゃ無害だから触らないのが良い。電車の中で大声で独り言言ってる類だ。 -- 2024-02-10 (土) 08:27:43
      • 前と違って編成載せてるから検証、検討できるし情報としてはちゃんと改善されてると思うよ。 -- 2024-02-10 (土) 08:47:59
    • 次回予告:下下:水雷戦隊(軽巡1駆逐5)。以前(2023-05-04 (木) 21:10:34)、問い合わせがあったので。遅くなってしまって申し訳ない。 -- ? 2024-02-12 (月) 10:32:18
  • 清霜と時雨がやっぱ群を抜いて強いというか普通の改二より2周りぐらいスペック違うから軽量級の敵を落とす率が全然違うな -- 2024-01-16 (火) 16:59:31
  • Eマス煙幕について追記。多分他に使いどころはないと思います。 -- 2024-01-24 (水) 02:08:34
  • 戦艦入れない上ルートはボスがきつすぎる。三隈改二早めに作らないとだめだなあ -- 2024-01-26 (金) 17:58:29
  • マンスリー任務節分拡張作戦終わった~龍鳳戊、翔鶴、瑞鶴、三隈特、最上特、武蔵改二でクリア。意外といけるもんだね。 -- 2024-01-26 (金) 18:22:49
    • ウチも今しがた。ラングレー・もがみくま・夕張特・涼月・大和重。編成云々より躊躇わずまみいら使用したのがなんとなく効いた気がする。 -- 2024-01-26 (金) 19:26:23
  • 節分拡張任務、正空無しの上ルート編成でクリア(ゲージ破壊済み・3出撃2撤退)。制空は基地拮抗で削ればいいし、道中空襲は秋月型等で対処すればいいけど弾ペナと編成制限でボス火力が厳しいので大和型使えるなら使った方が無難かと思います。 -- 2024-01-26 (金) 19:30:18
    • ウチも破壊済み・正空無しからクリア。三隈改(改二じゃない)・最上特・大和改二・矢矧改二乙・照月改・隼鷹改二で。隼鷹は震電×2・岩本・烈風改二で制空箱。基地機は、Cとボスに戦闘機隊を分派・ボスに戦爆連合を集中。ボス戦でT不利さえ引かなければ勝てる。 -- 2024-01-27 (土) 11:31:30
    • ゲージ破壊前、大和未所持だったけど運良く一発でクリアできました。 https://aircalc.page.link/QX8g 正空無し上ルート ボスまで持っていければ割とどうにかなるので参考までに(ボスでパターン1を引かないとこの制空値だと優勢にできないので、水戦を載せれば良かったかも) -- 2024-01-28 (日) 09:56:40
  • うおおおお任務サボりまくってたせいでココの基地航空隊解放任務がでねええええええ -- 2024-01-29 (月) 03:29:58
    • 開設しないと出撃すらできんしねぇ…結構奥の方にあるから、急にやると大変なんよねぇ(遠い目) 地味に出すのが面倒な、ウィークリー珊瑚諸島沖(い号・南方系二つ終わらないと出ない)とか、マンスリー空母機動部隊(あ号・ろ号終わらないと出ない)も前提に引っ掛かってるし。三川系とか五航戦任務も前提だっけ -- 2024-01-29 (月) 10:42:17
  • 最近下しか行ってなかったからなんとなく上行きたくなくてACEIJM無理やりやってみた。節分と六水戦、ついでに空母旗艦入れ替えて機動部隊任務もやった。一応やれるけど・・・うーんナシ!https://aircalc.page.link/5fR6 -- 2024-01-31 (水) 01:24:42
    • リンクが機能するようにちょっと手直ししてます -- 2024-02-01 (木) 12:02:42
  • 基地航空隊装備揃ってないし改修もほとんどしてないし熟練度も剥げ落ちてるんだけど空母おばさんに1フェーズで324ダメージ入ってて笑った。装備整えてればワンパンとかも見られるのかね、 -- 2024-02-11 (日) 21:25:48
    • ランカーやらない万年丙提督だけど節分やらなんやらで貰った銀河と飛龍だけで航空戦前にKOしたことはある。体感年に一回くらいは起きる。一撃KOだったかまでは忘れた -- 2024-02-12 (月) 16:55:32
    • 吹き飛ぶことあるよ。自分、「さぁ、これでゲージ破壊だ」ってラスト回に吹き飛ぶことが多くて、そのたびに肩透かしでうわぁって気分になる(開幕でゲージ壊れてて消化試合と化す) -- 2024-02-12 (月) 17:39:03
    • 空母おばさんが吹き飛ぶどころか、相手の第一艦隊が基地航空隊で全滅して残り駆逐だけ とかも見たことある。 -- 2024-02-12 (月) 21:25:12
      • むしろ基地だけで完全勝利Sになったことあるよ -- 2024-02-16 (金) 09:31:47
  • 水雷戦隊(軽巡1駆逐5)攻略その1。水雷司令部を使った戦法。イベ開始が、中途半端になったので、まずこちらから。
    水雷司令部を使った編成例ボス基地航空隊ボス夜戦ボス撃破リザルト1
    ラスダン夜戦マスラスダン夜戦突入長波主魚電見カットインリザルト2
    割と要高索敵のため、駆逐のポッケに電探が載せられるようになってから、以前よりも非常にやり易くなった。あまり退避させすぎると、夜戦マスからL逸れするので注意。後は、持てる全ての強力な陸攻をボスマスに全部ぶつけるだけの、簡単なお仕事です。上記例では、ラス前は、第1をFマスボスマス分割。第2をボス集中。ラスダンは、第1をFマスIマス分割、第2をボス集中にしています。 -- 2024-02-21 (水) 15:42:17
  • 水雷戦隊(軽巡1駆逐5)攻略その2。イベ限定道中警戒陣を使った戦法(+水雷司令部)。やっとイベ開始したので、お披露目。
    道中警戒陣を使った編成例FマスIマス夜戦マスボス夜戦リザルト3
    道中は警戒陣で突破して、後は、持てる全ての強力な陸攻をボスマスに全部ぶつけるだけの、簡単なお仕事です。編成例ではさらに水雷司令部を併用してボス到達率を高め、全8陸攻をボスに集中させています。イベ期間中の攻略で、あまり燃料弾薬を消費させたくない提督方にお薦めです。 -- 2024-03-01 (金) 14:44:57

※中部海域(6-5)の情報提供のコメント欄です。司令部レベルも記載お願いします。
勝利時の獲得艦娘報告ここではなくドロップ報告にお願いいたします。

6-5
KW環礁沖海域
6-5.jpg
クリックで拡大

*1 1期までは燃料8%、弾薬4%消費
*2 2022/11/13以前、ルート分岐条件において(軽巡+練巡)を軽巡級としていた。(練巡は軽巡条件の代替になれる事が多いが、雷巡は別途 ルート分岐条件で扱われる事が多いためと思われる)
*3 艦これ改の内部データでは「巡洋戦艦」と「戦艦」に分けられている
*4 基地航空隊に対しては215
*5 基地航空隊に対しては318
*6 基地航空隊に対しては318
*7 赤城改二戊も単独で夜襲CI可能だが、スロットが小さいため道中のツ級に攻撃機を全滅させられやすく、CI発動率でも劣るためオススメしない