ダイワスカーレット【トップ・オブ・ブルー】

Last-modified: 2023-09-26 (火) 12:48:21

育成ウマ娘 > ダイワスカーレット【トップ・オブ・ブルー】

絶対一番になるんだから!

適正・成長率

バ場適正ダート
AG
距離適正短距離マイル中距離長距離
FAAB
脚質適正逃げ先行差し追込
AAEG

成長率(%)
スピードスタミナパワー根性賢さ
10--20-

所持スキル・覚醒

スキル固有スキル詳細/覚醒必要素材/イベント名
固有レッドエース Lv2レース後半に前の方で1番になる力をわずかに発揮する
★3固有ブリリアント・レッドエース Lv1レース後半に前の方で1番になる力を発揮する
初期対抗意識◯--
初期好位追走--
初期テンポアップ--
覚醒Lv2ス‌タミナキープ中距離靴15
覚醒Lv3キラーチューン中距離靴30、桜花賞5、有馬記念5
覚醒Lv4抜‌け出し準備中距離靴60、桜花賞15、秋華賞15、エリザベス女王杯15、有馬記念15、夢の煌めき2
覚醒Lv5レースプランナー中距離靴100、桜花賞30、秋華賞30、エリザベス女王杯30、有馬記念30、夢の煌めき10
育成食い下がり Lv1天皇賞(秋)の後に・いつもの2人
育成真っ向勝負 Lv2
負けん気 Lv2
垂れウマ回避 Lv2
特殊)1番と、カッコいい

進化スキル

進化スキル効果進化条件
パーフェクトチューンレース中盤に前の方だと速度が上がり持久力をわずかに回復する<中距離>桜花賞、オークス、秋華賞を勝利するor
中距離のGⅠを2勝以上する
(進化元:キラーチューン)<中距離>のスキルを2個以上所持する
アタシが勝つんだから!レース中盤に前の方にいると持久力を回復し、速度がわずかに上がる<作戦・先行>重賞で2着以内を6回以上とる
(進化元:レースプランナー)基礎能力[スピード]が800以上になる

目標

1ジュニア級メイクデビューに出走京都2000m(中距離)右・内11ターン
2チューリップ賞で5着以内阪神1600m(マイル)右・外16ターン
3桜花賞で5着以内阪神1600m(マイル)右・外1ターン
4Aオークスで5着以内東京2400m(中距離)2ターン
4B日本ダービーで5着以内東京2400m(中距離)2ターン
5秋華賞で3着以内京都2000m(中距離)右・内9ターン
6エリザベス女王杯で3着以内京都2200m(中距離)右・外0ターン
7大阪杯で3着以内阪神2000m(中距離)右・内8ターン
8天皇賞(秋)で1着東京2000m(中距離)13ターン
9有馬記念で1着中山2500m(長距離)右・内3ターン
 
固有二つ名ミスパーフェクト育成で皐月賞を勝利したウマ娘から想いを継承し、全レースで2着以内で、桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯を含む重賞を10勝する
特殊実況有馬記念(シニア)を勝利する。

育成

1年前はランドセル…ではなく、最早勘違いしている人の方が多そうだが実は中学2年生。キタサトの先輩でマックイーンなんかと同い年である胸囲は桁違いだが。マイル・中距離の逃げ・先行向けのウマ娘。所持スキルは先行専用が多く回復スキルも豊富。
固有スキルは「レース後半(走行距離50%以上)で1位で後ろ1バ身以内に迫られた時か、2位で追い越し対象が存在する時」に速度と加速力が少し上がる(2022/02/24のバランス調整で変更)。レース後半で先頭争いをしていれば発動する。
つまり、発動のトリガーが相手に依存し、発動位置が安定しない結構な博打スキル。

効果量の高い加速スキルとして有用。逃げの場合は、中間地点で発動する可能性があり加速部分が無駄になりやすい。もっとも迫られ条件なので、終盤に入る前のタイミングで発動さえすれば、速度をスパートに接続させた上で加速しそのまま一気に最高速度まで持っていける。
対して先行の場合は、上記のタイミングと同じ位置で追い抜いて1位になり発動させれば有効発動させられる。こちらはこちらで追い抜き条件の為に難易度が高い。

スペックとしては平凡クラスと言ったところで、特段強い訳でも弱いわけでも無い。しかし十八番であるマイル~中距離の逃げ枠では、セイウンスカイや水着マルゼンスキーといった凄まじい強さの強敵が跋扈している為、採用率は低め。
成長率はナリタタイシンと同じ根性20%・スピード10%。これだけ聞くと厳しい様に見えるが、上記の通り逃げでも運用出来るのでタイシンほど茨の道ではない。
クリアするだけならば能力振りは全体的にバランス良く上げれば問題なく勝っていける。低い能力はスキルで補おう。
レースの大半が中距離なので中距離スキルは取っていっていいが、最後に立ち塞がるのは長距離の有馬記念なので注意。
序盤にマイルがあるが、入着条件なのでマイルを意識した育成は不要。
勝ちたいなら序盤は気持ちスピードに寄せた育成をして逃げ切りを狙うといいか。スタミナが伸びにくいので、ヒントLVの上がった回復スキルの取得を行っておくと育成がかなり安定する。

シナリオ中の選択肢で目標レースをオークスと日本ダービーから選べる(デフォルトでオークスとしてシナリオが進むが、直前に日本ダービーへの変更選択イベントが発生する)。
日本ダービーに出てくるウオッカは強い。秋華賞では弱体化。物忘れも酷い。
オークスの方は強敵枠が居ないので難易度ゆるゆる。しかもレース後にやる気が上がる。
ということでオークスの方がいいことづくめだが、ファン数はダービーの方が倍近いので欲ばるかどうかが肝。
序盤のチューリップ賞からオークス/ダービーまでのレース間隔が短いため、どこかで事故るとファン数不足で連戦を強いられることになる。目標レースなら3連戦めでも肌荒れにはならないが、万が一のことを考えるとチューリップ賞以前に1,2戦レースに出てファン数をある程度稼いておくのがおすすめ(オークス/ダービーの出走条件はファン6,000人)。

レース傾向が素直かつ相性の良い継承元/先が多く、因子厳選要員としてはもってこい。

余談だが、春の天皇賞の難易度が馬鹿みたいに高い。
春の天皇賞は他のウマ娘でも強力なライバルが出現するが、ダイワスカーレットの場合はなぜかさらに強く設定されている模様。ライスシャワー、メジロマックイーン、テイエムオペラオー、スーパークリーク、シンボリルドルフと終盤に鬼のような差し込みをしてくるライバルが固定で出現する。
コーナー系スキル(弧線のプロフェッサーなど)と回復スキルを併せ持っており、スタミナが伸びにくいスカーレットには非常に厳しい。
このため、二つ名「春シニア三冠ウマ娘」「天皇賞春秋連覇」の回収を狙う場合はかなりハードな養成をする覚悟が必要。

固有二つ名「ミスパーフェクト」狙いの場合、史実通りの全レース2着以内という高いハードルを課される。
目標レースだけだと重賞は8戦止まりなので最低2戦追加する必要があることにも注意。
なおトリプルティアラの中でオークスだけ1着対象に入っていないので、日本ダービールートを通っても取得はできる。
もう一つの条件である皐月賞ウマ娘の継承元は探すのに苦労しないだろうが、確認忘れにだけ注意。

固定イベント

新年の抱負(クラシック級1月前半)
対策も練らないとね賢さ+25
休憩も大事だよ体力+20
しっかりデータを取るよスキルPt+20
アイツの存在(クラシック級5月後半)
『オークス』を選ぶパワー+5
『日本ダービー』を選ぶパワー+5 目標が日本ダービーになる
夏合宿(2年目)にて(クラシック級8月後半)
手伝うよパワー+10
お母さんみたい……根性+10
初詣(シニア級1月前半)
まずはここで栄養補給を……体力+30
基礎から鍛え直す!全ステ+8
技術を磨こう!スキルPt+35

ランダムイベント

1番は見逃せない!
今はレースでの“1番”のため、我慢だ!体力+10 スキルPt+5
思いっきり食べて“1番”を掴もう!体力+30 スキルPt+10(ランダムで追加:スピード-5 パワー+5 太り気味)
ダンスレッスン
もっと限界になるまで踊り続けてみよう根性+10
もっと指先の表現を意識してみようスピード+10
おススメのお店
満腹感を覚える前に一気に食べきろう……!スピード+5 パワー+5
野菜から順番に確実に攻めよう……!やる気+1 根性+5
先輩のアドバイス
今日は素直で話が早いねスピード+10
とりあえずダートで走ろう!パワー+10
楽しめ! 1番!
他を楽しもう!スタミナ+10 スキルPt+15
……1番、諦める?負けん気Lv1
走れ、走れ、フットサル!
成功体力+10 スピード+15 ギアシフトLv1
失敗体力+10 スピード+10
夢か、魔法か、天啓か
やる気+1? 全ステ+5 スキルPt+30(ランダムで追加:切れ者)
名指導
賢さ+10(ランダムで追加:練習上手◯)
がっかりツインテール
やる気-1
アタシの止まり木
やる気-1 体力-10
気になるウワサ
やる気-1 根性-5
熱中リーディング
やる気-1 根性-5 体力+15(ランダムで追加:なまけ癖)

勝負服イベント

Ikusei_Syoubuhuku_icon.png

最高のポーズ
“1番”をビシッとアピールする感じでスタミナ+10 パワー+10
いつもの『ふふん♪』でいこう賢さ+20
あの服が似合う自分
それだけあの勝負服が好きなんだねスピード+20
大事なのは、自分自身の在り方だよ根性+20
ついつい着たくなる!
その通り!スタミナ+10 賢さ+10(ランダムで追加:注目株)
むしろ着た所を見せたいのかと思ってたスピード+10 根性+10(ランダムで追加:注目株)

おでかけ後イベント

優等生としては……(連続1/3)
トレーニングの一貫ってことにしよう!賢さ+10
そんなに問題かな?スキルPt+30
もうちょっとだけ(連続2/3)
……何かおいしいものでも食べに行こうか!スキルPt+30
心配してくれてありがとうパワー+10
一番星の下で(連続3/3)
必ずなれるさスキルPt+30
自分の中ではもう一番だスピード+5 スタミナ+5
一番星にしてみせるパワー+10
雨に降られて
いっそ、走って帰ろっか根性+10
ここで雨宿りしていこう賢さ+10
休日の過ごし方
インドアでまったり過ごす感じかな体力+10
アウトドアでアクティブに過ごす感じかなやる気+1 賢さ+5

目標レース後のイベント(条件付き)

『日本ダービー』
オークスに出走やる気+1?
天皇賞(秋)の後に・いつもの2人
天皇賞(秋)(シニア)で勝利目標達成ボーナス + 食い下がりLv1

その他のレース特殊イベント

1番と、カッコいい
阪神JF、桜花賞、日本ダービー、クラシック宝塚記念、秋華賞、クラシックエリザベス女王杯?、クラシック・シニアジャパンC、大阪杯?勝利全ステ+15 スキルPt+50 垂れウマ回避・真っ向勝負・負けん気各Lv2(レスボ対象)

目標レースの相手

レース名人気名前スピードスタミナパワー根性賢さ脚質スキル
固有通常レア
2.チューリップ賞1ウオッカ232200240173199差し131
3.桜花賞1ウオッカ286227292238248差し131
4B.日本ダービー1ウオッカ337258364262298差し130
5.秋華賞1ウオッカ300267338302325差し131
8.天皇賞(秋)1ウオッカ451398466389406差し141

コメント

  • 固有二つ名はエリザベス女王杯がクラシックで2着、シニアで1着でも達成可能 -- 2021-06-04 (金) 01:37:19
  • 固有2つ名を春天のみ3位で入手を確認。出場回避した宝塚記念とマイルチャンピオンシップ以外のマイル以上のG1全て出走して1位通過。 -- 2021-06-25 (金) 00:39:43
    • ダートも回避 -- 2021-06-25 (金) 00:40:34
  • 距離適正が短距離以外ほぼいけて逃げ先行に適正あって育てやすいってかなり有能だな…と最近改めて実感している -- 2021-06-25 (金) 12:00:32
    • ホープフルとクラシックのジャパンカップor有馬で勝っとけばいつの間にかファン32万行ってるのも偉い -- 2021-07-16 (金) 13:22:14
  • 固有二つ名は指定レース含む重賞10勝を達成した時点で獲得が確定、それ以降3着以下を取っても固有二つ名が獲得できるという仕組みだと思われる。 -- 2021-06-25 (金) 17:59:29
    • 「(前略)重賞を10勝して育成を終了する」ではないから成り立ってしまうのね。緩いなぁ…… -- 2021-07-15 (木) 06:13:35
  • クライマックスで三冠ルートいくと固有称号とれない+その戦績でもシニア有馬の特殊実況発生するとこだわり面で割りを食う -- 2022-03-16 (水) 23:34:08
  • 「1番と、カッコいい」安田記念など不要なのを確認できた分修正。?はウオッカが出走していないのでおそらく不要。 -- 2022-04-04 (月) 11:55:16
    • 桜花賞ダービー秋華賞エリ女有馬 大阪杯春天シニア三冠で発生せず -- 2022-04-22 (金) 12:54:22
    • イベント内容から考えるとG1指定で、書いてあるレースのうち大阪杯だけウオッカがいないから不要の可能性はありそう ただ検証が超面倒そうな上に調べる利点も無いという -- 2022-12-09 (金) 22:45:58
  • 中学二年生でもこの胸囲はやっぱりおかしい -- 2022-10-13 (木) 11:48:15
  • なんか異様に阪神JFのウオッカが強い気がする -- 2022-11-08 (火) 10:54:18
  • 1番と、カッコいいが埋まってなかったから周回ついでに狙おうと条件見てたら三連闘混ざってる…… クライマックス以外で踏むのはやっぱり躊躇するね -- 2022-11-28 (月) 23:08:46
  • イベント「1番と、カッコいい」で垂れウマ回避Lv2を入手、アプデで追加された? -- 2023-03-17 (金) 12:18:49