ジュニア級:1年目、クラシック級:2年目、シニア級:3年目
固定イベント 
福引以外の固有スキルLv上昇イベントの成功率はファン数依存。感謝祭のみ秋川理事長の絆ゲージも影響。
連続で成功する必要はなく、各イベントごとに設定されているファン数が規定以上ならその都度1上昇する。
抱負(クラシック級1月前半) 
ウマ娘ごとに選択肢は異なるが位置によって効果は固定。
選択肢 | 効果 |
---|---|
(上) | ウマ娘ごとに決められたステ1つ+25 |
(中) | 体力+20 |
(下) | スキルPt+20 |
※たづなさんとお出かけができる状態になっていると、この直後に発生するイベントで体力回復 (+14~16) するので注意。
夏合宿(クラシック級8月後半) 
ウマ娘ごとに選択肢は異なるが位置によって効果は固定。
選択肢 | 効果 |
---|---|
(上) | パワー+10 |
(下) | 根性+10 |
初詣(シニア級1月前半) 
ウマ娘ごとに選択肢は異なるが位置によって効果は固定。
選択肢 | 効果 |
---|---|
(上) | 体力+30 |
(中) | 全ステ+8 |
(下) | スキルPt+35 |
※次のターンで↓のイベントが発生して高い確率で体力回復が発生するので注意。
福引チャンス!(シニア級1月前半 練習後) 
結果 | 入手アイテム | 効果 |
---|---|---|
特賞 | 温泉旅行券獲得 | 体力+30 やる気+2 全能力+10 URA優勝で温泉イベ |
1等 | 特上にんじんハンバーグ | 体力+30 やる気+2 全能力+10 |
2等 | にんじん山盛り | 体力+20 やる気+1 全能力+5 |
3等 | にんじん | 体力+20 |
ハズレ | ティッシュ | やる気-1 |
福引チャンス特賞を引いた状態でURAファイナルズを優勝するとエンディング直前に温泉イベントが発生する。
二つ名「湯けむりウマ娘」を獲得する他、初めて温泉イベントを終えた場合は称号「温泉博士」も入手できる。
バレンタイン(シニア級2月前半 行動選択前) 
成功条件:ファン数6万 ※初期ダート適性Aのウマ娘のみ4万
ファン数基準のみ。ゴールドランクギリギリの場合だと通常は失敗する(ゴールドで失敗・成功共に報告例あり)。
ダート適性Aで芝適性が低いハルウララとスマートファルコンのみ必要数が緩和されているため、
こちらはゴールドランクになっていれば確実に成功する。
結果 | 効果 |
---|---|
成功 | 固有スキルLv+1 |
失敗 | スキルPt+20 |
ファン感謝祭(シニア級4月前半) 
成功条件:ファン数7万+秋川理事長ゲージ緑以上 ※初期ダート適性Aのウマ娘のみ6万+ゲージ緑
ファン数に加えて理事長ゲージが必要。ランクがプラチナ以上でも、理事長ガン無視進行なら失敗する。
こちらもダートウマ娘は必要数が緩和されるが、緩和量がバレンタインより小さいので注意。この間にG1はフェブラリーS(2月後半)しかないのでバレンタインをギリギリで通ると厳しい。
アオハル杯の場合、樫本代理の絆ゲージは必要ない(ファン数条件だけ?)様子。
結果 | 効果 |
---|---|
成功 | やる気+1 固有スキルLv+1 バッドコンディション解消 |
失敗 | 体力-5 スキルPt+25 |
クリスマス(シニア級12月後半) 
成功条件:ファン数12万くらい? ※初期ダート適性Aのウマ娘のみ8万
12万と見られているが、12万で不発例もあるため要検証。
ただしスターランクで失敗例がないためそこまで伸ばせば確定で成功する。
結果 | 効果 |
---|---|
成功 | 固有スキルLv+1 |
失敗 | スキルPt20 |
ランダムイベント 
追加練習 
ウマ娘ごとに選択肢は異なるが位置によって効果は固定。
選択肢 | 効果 |
---|---|
(上) | 体力-5 直前のトレーニング+5 (ファイナルズ編)理事長の絆+5 (アオハル杯編)記者の絆+5 確率で「練習ベタ」「太り気味」「片頭痛」「夜ふかし気味」解消 |
(下) | 体力+5 |
絆を稼ぎたいときは上を、通常時は下を選ぶといいだろう。
なお理事長や記者がトレーニングに現れるようになる前でもイベントは発生する。その場合でもしっかり絆は上昇する。
友人とのトレーニング後に発生 
乙名史記者 | 効果 |
---|---|
記者の評価アップ | 直前のトレーニング+2~5(ゲージにより上昇量が変動) バッドステータス「なまけ癖」解消(確率?) 乙名史記者の絆+5 |
秋川理事長 | 効果 |
---|---|
理事長の評価アップ | スキルPt+2~5(ゲージにより上昇量が変動)理事長の絆+5 |
大食いイベント 
キャラによって文面は様々なので個別ページにも記載しているが、中身は全員共通。
選択肢 | 効果 |
---|---|
(ごはん控えめ) | 体力+10 スキルPt5 |
(沢山食べるよ!) | 体力+30 スキルPt10 失敗:スピード-5、パワー+5、太り気味追加 |
どちらを選んでも体力回復とスキルPt獲得ができる嬉しいイベントだが、欲を出すと低確率(体感1割程度?)で太り気味になる。
太り気味になると、トレーニングでスピードが上がらなくなる(それ以外のイベントなどでは上がる)。
体力を適宜スタミナとかパワートレで消費したうえで保健室送りにして一発で治れば影響は軽微で、
- 体力+10と休憩1回で+50=60
- 体力+30と保健室1回で+20=50
となると考えれば、体力の数値上は決してハイリスクではない。
しかし、シニア後半のトレーニングではスピードトレが1回上昇50とかになるので友情トレーニング発生時には泣くことになる。
時期と度胸で考えよう。
そもそも太り気味が発生する確率自体は意外と低いので、+30が嬉しい体力なら下を選びたい。
体力が余ってる場合も下の方が得ではあるが、スキルpt5のために負うリスクとしてはさすがに大きいので自己責任で。
でも、太り気味になっている間に次の大食いイベントが発生した時はノーリスクなので下を選ぼう。
また、さらに低確率でトレーニング成功時に「ダイエット成功!」というイベントが発生して勝手に太り気味が解消されることがある。
(スタミナ、パワー、根性、賢さの各トレーニング、及び目標外のレース後にダイエットイベント発生報告あり)
ただ、こちらは10回くらいマラソン大会をしても直らないこともあるので、過信は禁物。体力を減らした後は素直に保健室に行こう。
あんし~ん笹針師、参☆上 
選択肢 | 成功率(仮) | 効果 |
---|---|---|
強いウマ娘になれる秘孔を狙う | 20% | 成功:全能力+20 |
失敗:全能力-15 やる気-2 夜更し気味になる | ||
レースで勝てる秘孔を狙う | 40% | 成功:「直線回復◯」「コーナー回復◯」獲得*1 |
失敗:体力-20 やる気-2 | ||
元気で健康になれる秘孔を狙う | 60% | 成功:体力の最大値+12 体力+40 バッドコンディションの解消 |
失敗:体力-20 やる気-1? 練習ベタになる | ||
魅力アップの秘孔を狙う | 80% | 成功:体力+20 やる気+1 「愛嬌◯」獲得 |
失敗:体力-10 やる気-1 | ||
不安なのでやめておく | (100%) | 体力+10 |
ランダム要素が強いが、基本的にはメリットが目立つイベント。
選択肢によって成功率と成功/失敗時の効果が変化する。
なお、書いてある成功率は他所の統計を参考にしたあくまで大体の数値となる。
特に「魅力アップの~」が優秀で、成功率が高い上に「愛嬌◯」のおかげで早く来れば来るほど上振れを期待できる。
「レースで勝てる~」か「魅力アップの~」が効果の割にデメリット少なめなのでオススメ。
ただしスキル取得済みの場合は特に意味がなくなってしまう。
成功率を信頼しない人は、体力回復+10のお得なイベントとして割り切ってもいい。
余談だが、「任意の選択肢を選ぶ→考え直す」を3回ぐらいやると、たづなさんが現れて何も起こらず終わってしまう。
この場合は体力回復も発生しないため、迷うくらいなら即座に断ってお帰り願った方が得である。
選択肢表示のない共通イベント類 
■ファンレター
やる気+1 スキルPt+30 |
発生しないこともある。発生するタイミングもランダムっぽいので考えるだけ無駄。
ファンの数も関係なく普通に目標をこなしてるだけの序盤でも発生する。
■なんか覚醒した!
やる気+2~4 全能力+5 スキルPt+30 (ランダムで追加:切れ者) |
引けたら嬉しいボーナスイベント。やる気も大きく上がりステータスも大幅増加のいいことづくめ。
viki編集を頑張ると運気上昇が見込めるってフクキタルが言ってた。
■名指導
パラメータ+10 (ランダムで追加:練習上手◯) |
上昇パラメータはキャラ毎に異なる。筋肉キャラなのか頭脳派キャラなのか一面が見えてくる。
■頭痛で憂鬱
やる気-1 賢さ-5 (ランダムで追加:片頭痛) |
来てほしくないイベントNo2。一位は寝不足。三位は↓のやつ。
■おサボリフレンズ
やる気-1 根性-5 体力+15 (ランダムで追加:なまけ癖) |
体力が回復するのでなまけ癖さえつかなければプラスになることもある。感謝祭直前とか。
どんなバステにしろ、解消に1ターン余分に使う必要があり、バステコンボで立て直し不可な致命傷にもなる。
祈るしかないよ。
レース後イベント(目標以外のレース) 
乙名史記者の悦楽取材(レース勝利時) 
選択肢 | 効果 |
---|---|
(なし) | 体力-15 やる気+1 ファン+500 記者の絆+15 +勝利時のレースボーナス |
乙名史記者の徹底取材(レース敗北時) 
選択肢 | 効果 |
---|---|
現状を真摯に受け止めます | 成功:体力-15 やる気+1 ファン+400 記者の絆+15 +敗北時のレースボーナス |
失敗:体力-25 やる気-1 記者の絆-10 +敗北時のレースボーナス 確率で小心者(一番人気が苦手になるスキル) | |
このまま突き進みます!! | 体力-20 記者の絆+10 +敗北時のレースボーナス |
※レースボーナスは挑んだレースのクラス等によって変動 下の選択も成否があるかも
目標外レースによる連続出走ペナルティ 
連続出走の3レース目以降が目標外のレースだった時、レースの勝ち負けに関わらず終了後にペナルティイベントが発生する場合がある。
また体力が0の状態で目標外のレースに出走した場合にも発生する場合がある。
(体力0状態で連続出走2レース目に発生する事を確認済み。1レース目から発生したケースがあれば報告求む)
各ウマ娘に専用イベントが用意されているので、イベントコンプしたい場合は意図的に発生させる必要がある。
(片方のイベントしか発生しない、そもそもイベントが発生しないパターンもある。)
正直このイベントをコンプするための回はほぼ育成がガタガタになるので、
割り切って全バッドイベントや連続おでかけイベントコンプなど、普段集まらないイベントを思い切って収集するほうが良い。
イベント名 | 効果 |
---|---|
レース疲れ | やる気減少(-1)、及び肌荒れのバッドコンディションが付く。 3ターン連続出走時はほぼやる気ダウンのみ(肌荒れ付与のケースも稀に発生)、 4ターン以上連続の場合は高確率で肌荒れが付与される。 肌荒れ専用のイベント(お肌の調子が…)もあるので、肌荒れがついたらそっちも纒めて見よう。 |
連続出走で… | ランダムなパラメータ-10が3回発生する。 絶対起こしたくないが、専用イベントのために1度は見なければならない。 肌荒れをつけたいのにこちらばかり起きる可能性もある。 |
育成終了後イベント(初期の目標を全達成した時のみ) 
要検証#wb820a13も確認すること。
『月刊トゥインクル増刊号』 
記者の絆 | 効果 |
---|---|
90以上 | 全能力+5 スキルPt20 (増刊号の表紙に抜擢) |
70以上 | 全能力+3 スキルPt10 (増刊号に読者メッセージ特集掲載) |
40%以上? | スキルPt10 (増刊号に編集部ミニ特集掲載) |
40%未満? | スキルPt5 (増刊号の右端に小さな特集掲載) |
コメント 
- 理事長から好転一息貰えるんだが?それ書いてないのか? -- 2021-05-16 (日) 03:57:58
- それはウマ娘共通イベントじゃなくてURAファイナルズのイベントだ -- 2021-05-16 (日) 05:03:25
- クリスマスファン数二十二万、理事長ゲージ8割ごえのオレンジでも失敗しました -- 2021-05-28 (金) 12:09:39
- 今、旧衣装のマヤノ・グルーヴで固有LvUPしない不具合発生している、とか公式から告知でてるけどその絡みの可能性だったりして -- 2021-05-28 (金) 13:50:50
- そういえば通常マヤです。ひでえはなしだ -- 2021-05-28 (金) 16:08:35
- 今、旧衣装のマヤノ・グルーヴで固有LvUPしない不具合発生している、とか公式から告知でてるけどその絡みの可能性だったりして -- 2021-05-28 (金) 13:50:50
- 追加練習は解説だと体力1で能力値1ってなってるけど、実際は止めた場合の回復5の恩恵を受けれなくなるから体力1につき0.5だね。まあ理事長の絆稼げるからそれでも上選ぶ価値あると思うけど -- 2021-05-30 (日) 16:21:34
- ちょっと修正した -- 2021-05-30 (日) 17:12:24
- その理屈はおかしい 体力1につき能力値1は変わらないでしょ 回復の方に実質能力値2.5と補足するならわかるけど -- 2021-05-30 (日) 20:42:12
- 単純に体力-5して能力値+5するってだけのイベントならそうだけど、同時に体力+5する機会を捨ててるわけだからなあ イベント終了後の体力:能力値は0.5で合ってる -- 2021-05-30 (日) 21:42:29
- どうやったって同時に両方は選べないんだから、体力回復する機会を捨ててるから1:1ではないってのが納得できない 上を選んだら単純に体力-5して能力値+5するってだけのイベントが発生したのと等価でしょ -- 2021-05-31 (月) 08:58:30
- 別に君の納得感でイベント終了後の体力や能力値や物理法則や宇宙の歴史が変わるわけではないんだ -- 2021-05-31 (月) 09:12:59
- 相対的という単語がわからないのだろう というのは置いておいても、枝2の「回復の方に実質能力値2.5と補足するならわかる」がわからん 何がどういう計算がなされてるんだ -- 2021-05-31 (月) 09:22:05
- 下択の効果と解説の体力効率だけみての体力+5=能力+2.5換算だろう 両択の結果からの比較はしてない -- 2021-05-31 (月) 16:16:24
- 基礎値では体力1につきステータス0.5なんだよね。上は(獲得ステ値5)-0.5×(体力減少値5)=2.5、下は0.5×(獲得体力値5)=2.5。現状の解説があっさりしているからぱっと見わからんだけで結論は問題ない。 -- 2021-05-31 (月) 17:50:57
- 正直そこも直した方がいい気はする Lv1スピードトレでさえ基礎値10+5、消費は21だから15/21で0.71、これがLv5なら0.77 実際にはサポ効果でもっと伸びるし、体力の価値低く見積もりすぎじゃないかな -- 2021-05-31 (月) 20:26:36
- 誰かレベルとトレ項目を絶好調想定でそれぞれ計算して平均値出せる? -- 2021-05-31 (月) 20:44:20
- なぜ体力消費あたりの能力値効率を出すかって、それはトレーニングの効率との比較をするからだろう Lv1スピードトレが15/21なら自主トレだって5/5でしょ 選択肢同士で相対とるのはおかしい -- 2021-05-31 (月) 21:00:19
- 木が言ってるのは、トレーニングの代わりにお休みで体力50得られたはずなので、トレーニングは体力50損してるって言ってるのと同じだぞ -- 2021-05-31 (月) 21:25:18
- より高いレベルの馬鹿が現れた…すげえ… -- 2021-05-31 (月) 21:40:14
- とりあえず意味の分からん体力効率とやらを抜きにしてわかりやすく変えてみたがどうか -- 2021-06-01 (火) 11:12:40
- ↑意味がわかってないのあんただけや -- 2021-06-01 (火) 16:05:49
- サポカなしで計算する意味も全く分からんな…みんなそんなに誰もいないLv1トレーニングを選んでいるのか -- 2021-06-01 (火) 16:18:35
- というかここじゃなくて小ネタとか育成論で話す話題だろ -- 2021-06-01 (火) 18:31:55
- ライスシャワー 初詣 -- 2021-10-14 (木) 21:22:03
- ありったけとかはまだ追加されてない? -- 2021-12-02 (木) 05:25:39
- 覚醒する共通イベ(全ステ+5、スキルPt+30、やる気増加)でやる気が不調→好調止まりだったけど、上昇値にランダム要素あるのかな -- 2021-12-19 (日) 01:15:20
- 追加練習上選択肢で練習ベタが治るようになったっぽい -- 2022-03-09 (水) 20:54:15
- 確定ではなく確率治療みたいですね -- 2022-03-09 (水) 23:30:28
- 追加練習、というか「追加の自主トレ」イベは調べたらどうやらいくつかバッドステータス解消することがあるらしいと分かったので追記した。 -- 2023-02-18 (土) 10:49:04
- フジキセキ -- 2022-03-31 (木) 07:00:55
- マンハッタンカフェで育成中、ファン感謝祭にて太り気味のバットコンディションを解消しました確認お願いします。 -- 2022-09-19 (月) 21:09:35
- 同様の現象をスマートファルコンでも確認。ファン感謝祭の成功分岐にはバットコンディション解除の効果アリ、との仮説を立ててみる -- 2022-09-30 (金) 22:58:50
- ユキノでなまけ癖解消を確認(成功時) -- 2022-11-07 (月) 22:27:02
- タマモクロスで肌あれが解消されなかったのを確認(成功時) 全解消ではない様子 -- 2023-01-22 (日) 08:12:04
- トーセンジョーダンの成功時に同じく太り気味解消確認。 -- 2023-02-08 (水) 13:11:58
- オグリキャップの成功時に太り気味解消されず。確率で解除なのかも -- 2023-02-25 (土) 15:49:17
- 2周年アプデ、クラシック1月新年の抱負で上選択肢のステ上昇が+25に、シニア1月初詣で真ん中選択肢が全ステ+8に修正入ったぽい? -- 2023-02-26 (日) 22:56:21