育成ウマ娘 > メジロパーマー【Line Breakthrough】

適性・成長率 
バ場適性 | 芝 | ダート | ||
---|---|---|---|---|
A | G | |||
距離適性 | 短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
G | F | A | A | |
脚質適性 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
A | E | F | G |
成長率(%) | ||||
---|---|---|---|---|
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
10 | 10 | - | 10 | - |
所持スキル・覚醒 
分類 | スキル | 固有スキル詳細/覚醒必要素材/イベント名 |
---|---|---|
★3固有 | ぶっちぎりロード Lv1 | スタート後からレース後半まで前の方をキープすると気分を爆アゲして持久力を回復しさらに速度を少しずつ上げる |
初期 | リードキープ | -- |
初期 | 逃げ直線◯ | -- |
初期 | 遊びはおしまいっ! | -- |
覚醒Lv2 | 先駆け | 長距離靴x15 |
覚醒Lv3 | お先に失礼っ! | 長距離靴x30、宝塚記念x5、有馬記念x5 |
覚醒Lv4 | 伏兵◯ | 長距離靴x60、宝塚記念x15、有馬記念x15、天皇賞(春)x15、天皇賞(秋)x15、夢の煌めきx2 |
覚醒Lv5 | 先陣の心得 | 長距離靴x100、宝塚記念x30、有馬記念x30、天皇賞(春)x30、天皇賞(秋)x30、夢の煌めきx10 |
育成 | 大逃げ Lv1 | 頭が高ぁぁぁい!!!!! |
育成 | 逃げのコツ◯ Lv1 | パーマーのためなら! |
育成 | シンパシー Lv1 | ひらけ☆ウチらの翼! |
進化スキル 
進化スキル | 効果 | 進化条件 |
---|---|---|
パないっしょ? | すぐ後ろにウマ娘が長くいるとしばらくの間速度が上がる | スキル「大逃げ」を所持するor基礎能力[スピード]が800以上になる |
(進化元:お先に失礼っ!) | 速度が上がるスキルを3個以上所持する | |
神逃げの心得 | レース中盤に差をつけ先頭だとしばらくの間速度が上がる<長距離> | スキル「大逃げ」を所持するor基礎能力[スタミナ]が600以上になる |
(進化元:先陣の心得) | <長距離>のスキルを2個以上所持する | |
条件3or条件3 |
目標 
『Make a new track!!』『プロジェクトL'Arc』ではシナリオ専用の目標になる
1 | ジュニア級メイクデビューに出走 | 京都 | 芝 | 2000m(中距離) | 右・内 | 11ターン |
2 | ファンを9000人集める | - | - | - | - | 23ターン |
3 | 函館記念で3着以内 | 函館 | 芝 | 2000m(中距離) | 右 | 1ターン |
4 | 日経新春杯で3着以内 | 京都 | 芝 | 2400m(中距離) | 右・外 | 11ターン |
5 | 天皇賞(春)で3着以内 | 京都 | 芝 | 3200m(長距離) | 右・外 | 6ターン |
6 | 宝塚記念で3着以内 | 阪神 | 芝 | 2200m(中距離) | 右・内 | 3ターン |
7 | 天皇賞(秋)で3着以内 | 東京 | 芝 | 2000m(中距離) | 左 | 7ターン |
8 | 有馬記念で1着以内 | 中山 | 芝 | 2500m(長距離) | 右・内 | 3ターン |
固有二つ名 | 波乱の逃げウマ娘 | 作戦「逃げ」かつ4番人気以下でGIを勝利し、作戦「逃げ」かつシニア級で天皇賞(春)、宝塚記念、有馬記念を勝利し、逃げ適性をS以上にする |
特殊実況 | (不明) |
解説:
本文
育成 
メジロの枷を超え、相方と共にグランプリを駆け抜けた爆逃げウマ娘。
野良レース(史実での障害レース)に明け暮れていた時期があった波乱万丈な経歴から、メジロブライトまでメジロ家ウマ娘初出時の恒例と化していた「○○・ライン」の命名表記も、パーマーでは英語化かつラインが先に来る変則方式となっている。
適性の向き不向きがはっきり分かれており、適性Aの中距離・長距離・逃げ以外はかなり低適性。かろうじて先行は適性Eだが、固有・覚醒スキルとの噛み合わせから先行で走らせる利点はほぼない。
固有はサンタハヤヒデ以来の前方維持条件。
スタート後*1から走行距離がレース距離の50%に達するまで、順位が上位20%内をキープすると発動、持久力回復&長時間速度UPの複合効果を掛ける。タキオン固有の速度UP部分をゴルシ固有と同じ基準効果時間6秒に強化したものである。
チャンミなどでは前半ずっと2位以上をキープしていないといけないため、後述の特徴を取らない場合は逃げが3人以上いると発動が難しくなる。また「逃げ2+本命(クリオグリなど)」という編成にも向かない。
発動タイミングそのものは優秀で、スパート早期化・リード維持どちらもきちんと取れるため、起用するならせめて自チーム編成には気を配ろう。
覚醒スキルも当然逃げ用ばかりだが、出色は新スキル「お先に失礼っ!」。「遊びはおしまいっ!」のレアスキル版で、後ろに迫られ出してからリードを奪い直すことができる。
ダイタクヘリオスのような逃げで競るパートナーを想定しての実装と思われるが、これにより万が一他の逃げや3番手の先行が迫ってきても、固有の発動条件である前方維持を守りやすい。
ゲートスキルや序盤&終盤加速スキルは全く持っていないが、全く同じ泣きどころを持つアイネスとは主戦場が異なるので、加速のフォロー方法も当然異なってくる。
長距離逃げで戦うなら終盤は向こう正面スタートになるので、キタちゃんやドロワスカイからスキル継承したいところ。
育成上の特徴はやはり2人目の「大逃げ」取得者になりうること。
クラシック有馬・シニア宝塚・シニア有馬を全て勝ってグランプリ3連覇を果たすと追加イベントが発生し、スキルヒント入手となる。
スタミナ消費が甚大で道中速度の不利もある大逃げだが、パーマーは固有が回復・速度UP複合なので難点を緩和しやすく、また序盤負けすることがなくなるため固有発動自体も安定させやすくなる。
なによりSSRサポート時代からずっと持っていたレアスキル「先陣の心得」は大逃げでこそ真価を発揮し、中盤戦前半という大逃げでもっともフォローを掛けたいタイミングを埋めるピースになりやすい。
アニメで「ただの逃げじゃ全然ダメ」とフクキタルも占っていたように、パーマーのポテンシャルを限界まで引き出したいなら取得検討の余地はある。
なお大逃げの先駆者であるスズカとは、距離適性の都合で長距離ではまず会わないが、中距離だとカチ合う可能性があるので注意。
固有二つ名「波乱の逃げウマ娘」狙いの場合、最大の問題は人気指定。ステータスを安定して伸ばしていると育成中に4番人気以下というのは中々難しい。
また逃げ適性Sも必要なので、逃げ因子を全く持たない親同士で始めるとその時点で二つ名取得不可能が確定する。赤因子のチェックを忘れずに。
どのみち継承に運が絡むため安定はしないが、取得だけを狙うなら能力が伸び過ぎないURAファイナルズシナリオをスピ賢さ編成(SR多め)で進めるのが無難。
この場合、ステータスはスタミナ&パワーは抑えめ・根性はほぼ放置して進めていき(所謂バクシン育成)、スキルはスタミナ不足を補うため…というか春天対策で回復スキルを優先すること。
上手く育成を仕上げれば最終目標のシニア有馬で4番人気以下を取れるため、残るハードルは逃げSのみになるはず。
固定イベント 
『Make a new track!!』『プロジェクトL'Arc』では発生しない
新年の抱負(クラシック級1月前半) | |
---|---|
畑仕事 | スピード+25 |
セレショで爆買い | 体力+20 |
カフェでお茶 | スキルPt+20 |
夏合宿(2年目)にて(クラシック級8月後半) | |
耕して農村を作る | パワー+10 |
厳寒ガマン比べ | 根性+10 |
初詣(シニア級1月前半) | |
ダイタクヘリオスの女神 | 体力+30 |
パリピの始祖 | 全ステ+8 |
ビリヤード神 | スキルPt+35 |
ランダムイベント 
天使か悪魔か | |
---|---|
負けないで天使! | 体力+10 スキルPt+5 |
共に魔界へ堕ちよう…… | 体力+30 スキルPt+10 (ランダムで追加:スピード-5 パワー+5 太り気味) |
ダンスレッスン | |
深刻に考えず、さっきくらい楽しく踊ろう | スピード+10 |
一緒に振り付けの意味を考えよう | 賢さ+10 |
パーマーのファンミ!? | |
ファンも体力勝負だね | スタミナ+10 |
罪作りだねぇ~ | 根性+10 |
お悩み相談マスターの日常 | |
せっかくだし、ちょっと走ろうか? | スピード+5 パワー+5 |
相乗効果って奴だね | スタミナ+5 賢さ+5 |
パーマーのためなら! | |
うちのパーマーをもっと褒めてくれ! | 体力+10 根性+5 |
次期生徒会長にまっしぐらだな! | 逃げのコツ◯Lv1 |
究極の選択 | |
メジロドーベルを助けに行こう! | 失敗:スピード+15 スキルpt+10 成功:スピード+25 スキルPt+15 やる気+1 |
メジロブライトを迎えに行こう! | 失敗:スピード+15 スキルpt+10 成功:スピード+25 スキルPt+15 やる気+1 |
ギャルたちの必勝法 | |
やる気+2 全ステ+5 スキルPt+30(ランダムで追加:切れ者) | |
名指導 | |
スタミナ+10(ランダムで追加:練習上手◯) ※練習ベタの時は練習上手◯へ上書き取得 | |
逃げたお昼休み | |
やる気-1 | |
公園に潜む罠 | |
やる気-1 体力-10 | |
補習はロングコース | |
やる気-1 賢さ-5 | |
ひと肌脱がないと…… | |
やる気-1 根性-5 体力+15or 根性-5 体力+15 「なまけ癖」獲得 |
勝負服イベント 
大切な場所だから | |
---|---|
逃げにも色々あるんだね | スピード+20 |
友人想いだね | 賢さ+20 |
雨に濡れても | |
急いで帰ろう! | スタミナ+20 |
雨宿りがてら、お茶でもしていく? | パワー+10 根性+10 |
バクシン!爆逃げ!エンジン全開! | |
この際、とことん付き合ってみるしか…… | スタミナ+20(ランダムで追加:愛嬌〇) |
目的地を決めてあげたほうがいいのかも | 賢さ+20(ランダムで追加:愛嬌〇) |
おでかけ後イベント 
距離感の天才(連続1/3) | |
---|---|
なかなかできる事じゃない | 根性+10 |
勉強になったよ | 賢さ+10 |
感情のハザード(連続2/3) | |
君を支えるのが生きがいなんだから | 根性+10 |
俺たちらしい関係でいい | スピード+10 |
花火とアプローチ(連続3/3) | |
もっと甘えていいくらいだよ | パワー+10 |
寄り添い合い、支え合っていこう! | スタミナ+10 |
こちらこそ、ありがとう | 賢さ+10 |
牛乳とリカバリー | |
私も嬉しいよ! | スタミナ+10 |
最強の売り子だね……! | パワー+5 スキルpt+15 |
絵本に導かれ | |
その時は、絵本にサインしてね! | パワー+10 |
いい絵本になりそうだね | スピード+10 |
目標レース後の特殊イベント 
イベント | |
---|---|
条件 | 効果 |
その他のレース特殊イベント 
イベント名 | |
---|---|
条件 | 効果 |
特殊イベント 
ひらけ☆ウチらの翼!(シニア6月前半) | |
---|---|
条件なし | シンパシーLv1 |
頭が高ぁぁぁい!!!!!(シニア12月後半) | |
有馬記念(クラシック級) 宝塚記念(シニア級) 有馬記念(シニア級)で勝利 | スピード+10 根性+10 スキルPt+15 大逃げLv1 (レスボ対象) |
主なレースの相手 
各ステータス、スキル数は表から多少変動することがあります
レース名 | 人気 | 名前 | スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | 作戦 | スキル | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
固有 | 通常 | レア | |||||||||
X.ホープフルS | 1 | イクノディクタス | 172 | 162 | 171 | 158 | 164 | 差し | 0 | 1 | 3 |
X.皐月賞 | 1 | アイネスフウジン | 308 | 304 | 351 | 302 | 300 | 逃げ | 0 | 0 | 4 |
2 | メジロライアン | 322 | 330 | 313 | 286 | 290 | 差し | 0 | 0 | 3 | |
X.日本ダービー | 1 | アイネスフウジン | 381 | 331 | 390 | 329 | 345 | 逃げ | 0 | 0 | 3 |
2 | メジロライアン | 369 | 353 | 352 | 295 | 321 | 差し | 1 | 0 | 2 | |
X.オークス | 3 | イクノディクタス | 217 | 200 | 201 | 210 | 223 | 差し | 0 | 1 | 3 |
X.宝塚記念 (クラシック) | 1 | オグリキャップ | 323 | 290 | 357 | 348 | 325 | 先行 | 0 | 2 | 4 |
2 | イナリワン | 301 | 353 | 347 | 298 | 285 | 追込 | 0 | 2 | 4 | |
3 | ヤエノムテキ | 298 | 329 | 267 | 344 | 284 | 先行 | 0 | 2 | 4 | |
6 | バンブーメモリー | 238 | 227 | 253 | 248 | 215 | 差し | 0 | 2 | 4 | |
X.菊花賞 | 1 | メジロマックイーン | 357 | 489 | 328 | 363 | 449 | 先行 | 1 | 1 | 0 |
2 | メジロライアン | 312 | 419 | 340 | 388 | 371 | 差し | 1 | 0 | 2 | |
X.天皇賞 秋 (クラシック) | 1 | ヤエノムテキ | 341 | 385 | 292 | 360 | 312 | 先行 | 0 | 2 | 4 |
2 | メジロアルダン | 311 | 348 | 284 | 287 | 307 | 先行 | 0 | 1 | 4 | |
3 | バンブーメモリー | 313 | 299 | 315 | 301 | 276 | 差し | 0 | 2 | 4 | |
6 | オグリキャップ | 245 | 222 | 249 | 245 | 243 | 先行 | 1 | 2 | 3 | |
X.エリザベス女王杯(クラシック) | 3 | イクノディクタス | 230 | 220 | 239 | 231 | 240 | 差し | 0 | 1 | 4 |
X.ジャパンカップ (クラシック) | 3 | ヤエノムテキ | 274 | 287 | 252 | 283 | 252 | 先行 | 0 | 2 | 4 |
4 | オグリキャップ | 286 | 243 | 307 | 266 | 267 | 先行 | 1 | 2 | 3 | |
X.有馬記念 (クラシック) | 1 | オグリキャップ | 462 | 398 | 514 | 428 | 448 | 差し | 1 | 2 | 3 |
2 | メジロライアン | 398 | 403 | 378 | 345 | 371 | 差し | 1 | 0 | 4 | |
3 | ヤエノムテキ | 326 | 339 | 294 | 315 | 306 | 先行 | 0 | 2 | 4 | |
7 | メジロアルダン | 291 | 297 | 290 | 254 | 292 | 先行 | 0 | 1 | 4 | |
X.大阪杯 | 7 | イクノディクタス | 330 | 267 | 314 | 303 | 300 | 差し | 0 | 1 | 4 |
5.天皇賞 春 | 1 | メジロマックイーン | 458 | 693 | 404 | 440 | 541 | 先行 | 1 | 1 | 2 |
2 | メジロライアン | 362 | 512 | 374 | 414 | 403 | 差し | 1 | 0 | 4 | |
6.宝塚記念 (シニア) | 1 | メジロライアン | 435 | 471 | 421 | 464 | 428 | 差し | 1 | 0 | 4 |
2 | メジロマックイーン | 421 | 491 | 350 | 368 | 439 | 先行 | 1 | 1 | 2 | |
3 | ダイタクヘリオス | 408 | 359 | 408 | 457 | 353 | 逃げ | 0 | 2 | 4 | |
7 | バンブーメモリー | 337 | 318 | 357 | 356 | 306 | 差し | 0 | 2 | 4 | |
7.天皇賞 秋 (シニア) | 1 | メジロマックイーン | 555 | 634 | 420 | 446 | 540 | 先行 | 1 | 1 | 2 |
2 | トウカイテイオー | 458 | 480 | 397 | 398 | 412 | 先行 | 1 | 1 | 3 | |
3 | ダイタクヘリオス | 436 | 388 | 405 | 438 | 356 | 逃げ | 0 | 2 | 4 | |
4 | イクノディクタス | 351 | 342 | 319 | 328 | 350 | 差し | 0 | 1 | 4 | |
6 | ナイスネイチャ | 373 | 344 | 281 | 305 | 322 | 差し | 1 | 0 | 4 | |
X.ジャパンカップ (シニア) | 1 | トウカイテイオー | 565 | 545 | 536 | 471 | 506 | 先行 | 1 | 1 | 3 |
2 | メジロマックイーン | 548 | 587 | 454 | 417 | 530 | 先行 | 1 | 1 | 2 | |
6 | メジロアルダン | 400 | 402 | 390 | 344 | 377 | 先行 | 0 | 1 | 4 | |
8.有馬記念 (シニア) | 1 | メジロマックイーン | 584 | 628 | 482 | 433 | 573 | 先行 | 1 | 1 | 2 |
2 | トウカイテイオー | 542 | 538 | 511 | 457 | 506 | 先行 | 1 | 1 | 3 | |
3 | ナイスネイチャ | 584 | 498 | 481 | 460 | 522 | 差し | 1 | 0 | 4 | |
4 | ダイタクヘリオス | 521 | 433 | 545 | 503 | 444 | 逃げ | 0 | 2 | 4 | |
5 | メジロライアン | 420 | 436 | 413 | 377 | 395 | 差し | 1 | 0 | 4 | |
6 | イクノディクタス | 427 | 381 | 423 | 382 | 417 | 差し | 0 | 1 | 4 | |
7 | ツインターボ | 580 | 369 | 310 | 385 | 390 | 逃げ | 0 | 1 | 4 |
コメント 
- クラシックの有馬が気分的にすっげぇ勝ちづれぇ…気分抜きにしてもオグリ強いけど、これ勝たんと大逃げ覚えられんのよなぁ、つらたん -- 2022-05-23 (月) 02:02:00
- 正直もうちょっと手加減してほしい……リカバリー効かないから継承周回成功時に負けると心が折れる -- 2022-06-16 (木) 12:47:29
- あそこで1位獲り損ねた時点で、実質育成失敗ですもんね…大逃げ(と温泉)目的以外でURAやアオハルやる意味が薄いし -- 2022-06-22 (水) 22:29:32
- 正直もうちょっと手加減してほしい……リカバリー効かないから継承周回成功時に負けると心が折れる -- 2022-06-16 (木) 12:47:29
- 勝負服イベ 上選択肢「この際、とことん付き合ってみるしか…」 スタミナ+20 -- 2022-10-22 (土) 18:57:43
- お出かけイベ 「距離感の天才」 上選択肢 「なかなかできる事じゃない」 根性+10 -- 2022-10-22 (土) 20:16:20
- 久しぶりに見に来たけど、驚くほど何も埋まってない…。まぁ俺もそれくらい育成久しぶりではあるんだけど… -- 2022-10-31 (月) 01:50:05
- とりまレースの相手だけでも埋めてみた。一部のレースに距離適性がB以下の子とか居たけどその辺も書くと表が変な形になったので割愛。序盤のG1だとなまじな固定出場メンバーよりステが低くとも、金スキル2つ引っ提げてる事もある野良ネームドのが厄介な相手に思えたり -- 2022-11-30 (水) 00:12:37
- イベントも幾つか埋め埋め。究極の選択は何度か試してみたけど多分、どっちを選んでも上がるステは同じ、成功か失敗かで数値に増減あり。だと思うんだけど… -- 2022-12-02 (金) 01:30:09
- 編集、頭が下がります…感謝! -- 2022-12-18 (日) 02:01:00
- とりまレースの相手だけでも埋めてみた。一部のレースに距離適性がB以下の子とか居たけどその辺も書くと表が変な形になったので割愛。序盤のG1だとなまじな固定出場メンバーよりステが低くとも、金スキル2つ引っ提げてる事もある野良ネームドのが厄介な相手に思えたり -- 2022-11-30 (水) 00:12:37
- グランドマスターズってG1扱いになるのかな?このレース、他のシナリオなら余裕で勝てるステでも4番人気以下になるから、であれば固有の称号取りやすくなったかも…? -- 2023-02-25 (土) 01:37:58
- 検証結果:ダメでした!バクシン教に基いた『スピード特化スタミナと賢さもちょっと添えて』方針で育てると、最後のレースで5~7番人気くらいになってそれでも勝てるからあるいはと思ったんだけど…残念 -- 2023-02-27 (月) 23:41:36
- クラシック有馬、シニア宝塚、シニア有馬勝利で特殊イベ?イベント名「頭が高ぁぁぁぁい!!!!!」 -- 2023-03-08 (水) 16:31:14
- この子自己肯定感低すぎない? -- 2023-06-28 (水) 11:23:49
- 凱旋門シナリオで、ジャパンカップに出場し勝利しているとシニア有馬勝利後に大逃げLv1を覚えられました。クラシック凱旋門での勝敗は関係無い模様です -- 2023-08-26 (土) 04:27:45
- 知らんけど少なくともシニア有馬はない -- 2023-08-26 (土) 07:57:48
- うそは良くない。見間違いならきちんと確認して精査しなさい -- 2023-09-02 (土) 22:21:02
- 亀レスかつ該当シナリオのページにも記載済の情報だけど、クラシックJC(任意出走)とシニア宝塚記念(目標)勝利で大逃げは取れるね。たぶん宝塚記念と有馬記念を取り違えたんだろう -- 2023-09-07 (木) 20:53:24
- 更に亀レスだけどその通りっすね。申し訳ない。諸人からの嘘つき呼ばわりもやむなし -- 2023-09-30 (土) 01:05:02
- L.Arcシナリオなら固有二つ名の「G1で4番人気以下」いけるんじゃね?と思って追記したけど実際検証出来ていないので検証お願いします… -- 2023-09-29 (金) 17:26:31
- シニア級の有馬記念前でシナリオが終わっちゃうから固有二つ名取得は無理では? -- 2023-11-25 (土) 19:44:02
- まあ試してない案あるあるやね とりあえず追記箇所消しとく -- 2023-11-25 (土) 20:08:17
- シニア級の有馬記念前でシナリオが終わっちゃうから固有二つ名取得は無理では? -- 2023-11-25 (土) 19:44:02