戦術人形>〔 銃種別一覧 | 図鑑順一覧 (未実装込み) | 所属別一覧 | スキル&陣形効果一覧 〕
基本情報
No.393 |
---|
![]() |
基本情報 | |
---|---|
名前 | ベオウルフ |
ランク | ★5 |
銃種 | アサルトライフル |
製造時間 | 4:25:00 |
所属 | |
CV | 大原さやか |
イラスト | そおの |
SD | |
![]() |
Lv.MAX時ステータス | |||
---|---|---|---|
![]() | 64 | ![]() | - |
![]() | 47 | ![]() | 10 |
![]() | 38 | ![]() | 605 |
![]() | 78 | ![]() | 9 |
![]() | 135 | ![]() | 20% |
![]() | 0 | ![]() | 150% |
ステータスランク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | - |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
自己紹介 |
---|
ベオウルフ。物語の始まりはこれで十分だ。 |
入手方法 |
---|
通常製造で入手 「真核の仮面」ショップで交換 星5人形支援要請書で要請 |
陣形効果 | |
---|---|
![]() | サブマシンガンに有効 回避上昇25% |
キャラタグ |
---|
Tag: ステータス強化 |
タグ説明を閉じる
|
スキル
アイコン | スキル名 | 効果(Lv.10) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | グレートハンティング | パッシブ:戦闘開始後、脅威度が最も高い敵をドラゴン、火力が最も高い敵をクラーケン、HPが最も高い敵をタイタンとしてマークする。マークされていない敵を優先的にマークする。 マークされた敵に対し、ベオウルフの与えるダメージが10%上昇する。目標が複数のマークをされている場合、この効果は累計される。 アクティブ:通常攻撃を80%のLink保護無視ダメージに強化し、追加で目標単体の最大HP1%の必中ダメージ(最大1000まで)を与える。そして5秒の間、タイタン、クラーケン、ドラゴンの順番で索敵を行う。 タイタン撃破後:戦闘終了まで、自身の射速を20、命中を50上昇させる。 クラーケン撃破後:戦闘終了まで、自身の火力を60上昇させる。 ドラゴン撃破後:マークされていない目標を攻撃した時、その目標を獲物としてマークする。 | ||||||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
開幕CT | 6s | |||||||||
CT | 20s | 19.6s | 19.1s | 18.7s | 18.2s | 17.8s | 17.3s | 16.9s | 16.4s | 16s |
持続時間 | 3s | 3.2s | 3.4s | 3.7s | 3.9s | 4.1s | 4.3s | 4.6s | 4.8s | 5s |
通常攻撃 | 80%のLink保護無視ダメージ | |||||||||
追加dmg | 敵の最大HP1%(最大1000ダメージ) | |||||||||
パッシブ:マークされた敵に対して | ||||||||||
与dmg | +5% | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | ||||
タイタン(HPが一番多い)撃破 | ||||||||||
射速 | +10 | +11 | +12 | +13 | +14 | +16 | +17 | +18 | +19 | +20 |
命中 | +20 | +23 | +27 | +30 | +33 | +37 | +40 | +43 | +47 | +50 |
クラーケン(火力が一番高い)撃破 | ||||||||||
火力 | +30 | +33 | +37 | +40 | +43 | +47 | +50 | +53 | +57 | +60 |
セリフ
入手 | ベオウルフ。物語の始まりはこれで十分だ。 |
---|---|
挨拶 | ……いつも通りの息遣いだ。 |
部隊編入 | 頭数がいくら多かろうとも意味はない。 |
強化完了 | 荒野が私を呼んでいる。 |
コミュニケーション1 | ……つまらないから私を呼んだ?なら、帰らせてもらう。 |
コミュニケーション2 | どんな武器、毒を以てしても死なない「グレンデル」なる獲物を探している……早く手合わせしたいものだ。 |
コミュニケーション3 | 私には「友人」なぞ必要ない。有能な戦友が何人かいればそれでいい。 |
出撃 | フルンティング、出発だ。 |
敵と遭遇 | やれ! |
重傷 | 生命は神からの借りもの、いつかは返さねばならん… |
勝利 | 戦場をキレイにしてから帰ろう。 |
撤退 | やめろ、戻れ! |
スキル1 | 呼吸に集中しろ。 |
スキル2 | 狙いはつけた。 |
スキル3 | 集中攻撃! |
後方支援開始 | 道中、私個人の調査も行わせてもらう。任務に支障はない。 |
後方支援完了 | あんたが必要な物資以外、何も収穫はない。 |
修復 | 遅すぎる、自分でやった方がいいな。 |
編制拡大 | よし、後ろは任せた。 |
自律作戦 | コマンド受信、実行する。 |
誓約 | …断る。 その意味や価値が分からないわけではない。ただ重すぎる――これからもいつも通りだと? そんなに軽いものなのか… |
コミュニケーション4 | いつも通りでいいと言ったのはあんただからな。どんなに笑いかけられようとも、絶対反応しないぞ。 |
ローディング | |
人形製造完了 | |
口癖 | ……私一人で十分だ。 |
重傷イラスト
![]() |
性能
総評
総評
スキル
スキルについて
陣形効果/編成
陣形バフについてや相性のいい編成相手
おすすめ装備
おすすめ装備
キャラについて、小ネタ
元ネタ
正式名称 | Beowulf rifle | ||
---|---|---|---|
種類 | アサルトライフル | 開発国 | アメリカ |
製造メーカー | Alexander arms | 生産対象 | 軍、民間 |
生産期間 | 2001年~ | 採用国家 | |
口径 | 12.7mm | 弾薬 | .50 Beowulf |
装弾数 | 4発、7発、10発 | 発射速度 | |
初速 | 有効射程 | 50ヤード~150ヤード | |
全長 | 940mm | 重量 | 4.1kg |
簡単な説明
.50beowulf(ベオウルフ)弾はアメリカのAlexander armsが開発した大口径弾。
- AR-15で使用できる大口径弾薬として開発された。
- 設計したビル・アレキサンダーは6.5mmグレンデル弾*1なども設計している人物である。
- .50beowulf弾はアレキサンダーが個人的に開発した弾薬で、たまたま目にした大口径黒色火薬銃マニアの「この様な弾(黒色火薬用の大口径弾)はM-16では発射出来ない」というコメントから着想を得たという。
- 口径こそM2重機関銃の.50キャリバー弾と同じだが、構造的にはライフル弾というより.50AE弾の様な大口径拳銃弾に近く、実際に法的なカテゴリーは拳銃弾に分類されている。
- アメリカには法的に拳銃扱いされるAR-15ピストルというジャンルが存在しており、Alexander armsも「ハイランダーピストル」という.50beowulf弾仕様のAR-15ピストルを販売していた事がある。*2
- 弾薬としての特性は、重い弾丸、低い初速、短い射程距離という物で、近距離でのストッピングパワーを重視した、いわゆる「パンチ力のある弾」である。
- 開発当初の用途は施設のゲートや検問所へ突入してくる自動車を止める為とされていたが、現在ではもっぱら熊やヘラジカ、猪の様な大型動物の狩猟に用いられている。*3
- Alexander arms*4は.50beowulf弾を使用する".50 beowulf rifle"も販売しているが、AR-15のアッパーレシーバーやマガジンを.50beowulf弾仕様にした物で、基本的な構造はAR-15と同じである。
- 部品を交換する事で既存のAR-15を.50beowulf弾に対応させる事も可能で、その為のコンバージョンキットも販売されている。
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照